FF1 ストーリーの攻略チャート|各エリアごとにマップ付で解説【ファイナルファンタジー1 ピクセルリマスター攻略】

ファイナルファンタジー1の攻略にもどる

FF1(ファイナルファンタジー1ピクセルリマスター版)のストーリーの攻略チャートをまとめて紹介しているページです。

ファイナルファンタジー1のFF1のワールドマップ

FF1をスタートする前に知っておきたいこと

知っておきたいこと簡単まとめ
取り返しのつかない要素ゲームスタート時のジョブ選択だけ
おすすめのジョブ編成戦士、モンク、赤魔術士、白魔術士
強敵の攻略方法物理攻撃キャラにストライとヘイストをかけて、たたかうでダメージを与える

取り返しのつかない要素について

FF1では取り返しのつかない要素は1点のみでゲームスタート時のパーティーのジョブ選択だけはゲームを開始すると変更できません。期間限定のダンジョン・宝箱・モンスターはいないのでジョブ選択以外は自由にプレイできます。

おすすめのジョブ編成について

FF1では4人のパーティーのジョブ選択画面からゲームがスタートします。ジョブを選択してストーリーを開始してシナリオを進めると上位クラスにクラスチェンジできますが、モンク→白魔道士のようなジョブチェンジは二度できないので慎重にジョブを決めましょう。戦士、モンク、赤魔術士(シーフ、黒魔術士)、白魔術士でパーティーを組むのがおすすめです。

おすすめジョブ編成
ジョブ特徴

戦士
物理攻撃のジョブで強力な防具を装備できるので高い防御力で生命力が高いのが特徴です。パーティーに一人いれておくのがおすすめです。ゲームで二番目に強い「エクスカリバー」が装備できる唯一のジョブです。

モンク
物理攻撃キャラクターで武器を装備しなくても強力なダメージを与えられるジョブです。戦士に比べると耐久力が低いのが欠点ですが、武器を購入・調達する必要がないので安定して強いジョブです。

赤魔術士
攻撃ジョブというよりは回復・補助・攻撃をバランス良く行う万能ジョブです。低レベルの白魔法・黒魔法が使用できますが高レベルの白魔法・黒魔法は使用できません。

白魔術士
ゲームで唯一の全体回復を使用できるジョブで、特にラスボス戦で白魔術士がいるのといないのでは大違いです。FF1をやり込んでいるプレイヤー以外は必ずパーティーに入れるのをおすすめします。
その他のジョブ
ジョブ特徴

黒魔術士
全ての黒魔法が使用できるジョブです。強力なジョブなので赤魔術士と入れ替えても問題ありません。

シーフ
物理攻撃キャラで上級ジョブにクラスチェンジすると低レベルの黒魔法も使用可能になります。

強敵との戦い方について

FF1では強敵・ボスと戦闘する際は補助魔法を戦士・モンク・シーフなどの攻撃キャラで物理攻撃(たたかう)でダメージを与えるのがおすすめです。港町プラボカ(2つ目の町)で購入できる黒魔法「ストライ」とエルフの町(3つ目の町)で購入できる黒魔法「ヘイスト」を戦士やモンクに使用することで敵に大ダメージを与えられるようになります。

オープニング~ドワーフの洞窟までの攻略チャート

オープニング~ドワーフの洞窟でニトロの火薬を使用して外海に移動できるまでの攻略チャートを紹介しています。

ファイナルファンタジー1のコーネリアの町とコーネリア城のマップファイナルファンタジー1のコーネリアの町のマップ

コーネリア城の攻略チャート
1
スタート位置から北方向にあるコーネリア城に入る
2
コーネリア城の2階の王座の入口にいる兵士と会話すると王様からガーランド討伐の依頼を受ける
コーネリア城に入らずにコーネリアの町に入った場合はコーネリアの町の入口にいる兵士に話しかけると同じ展開になります。
コーネリアの町の入手アイテムまとめ
アイテム説明
皮の鎧モンクやシーフがパーティーにいる場合は購入してあげましょう。
くさりかたびら値段の割に強力な装備品なので、戦士や赤魔戦術士は装備させておくと防御力は安心です。
ヌンチャクモンクは何も装備しない「すで」の状態が強いためヌンチャクを購入する必要はありません。
ナイフ初期装備で戦士、シーフ、赤魔術士が装備しています。杖の方が攻撃力が高いのでショップで購入する必要はありません。
レイピア戦士や赤魔戦士の序盤の武器としてはそこそこ便利の良い武器です。
ケアル味方単体を回復できるため、ボス戦やダンジョン攻略など常に活躍する魔法です。白魔術士や赤魔術士がパーティーにいる場合は購入しましょう。
ブリンク回避率を上昇させられる有用な魔法です。主にボス戦で活躍します。

ファイナルファンタジー1のカオス神殿とコーネリア城のマップ

カオス神殿の攻略チャート
1
コーネリアの町から北西進んでカオス神殿に移動する
カオス神殿ではボスとの戦闘があるのでパーティーを2~3レベルぐらいにしてから挑むのがおすすめです。
2
カオス神殿の中央にいるボス「ガーランド」を倒して、セーラ姫を救出すると自動でコーネリア城の2階へ移動する
カオス神殿の右上の部屋、右下の部屋は神秘の鍵を入手してから移動できるようになります。現時点では3個の宝箱からしかアイテムは入手出来ません。
3
コーネリア城で姫から「リュート」をもらう
ガーランド
ファイナルファンタジー1のガーランド

攻略コーネリアの町で武器防具を揃えておいて「たたかう」や「ファイア」「サンダー」で攻撃し続ければ勝てると思います。パーティーのレベルが3ぐらいあれば問題ありません。ピンチになったらケアルやポーションで回復しましょう。

ファイナルファンタジー1の港町プラボカのマップ

港町プラボカの攻略チャート
1
コーネリアの町から橋を渡って東に進んで港町プラボカに入る
コーネリアの町の北側にマトーヤの洞窟がありますが、シナリオを進めると必ず寄る必要があるので無視して進んで構いません。
2
港町プラボカの左上にいる海賊を倒して船を入手する
港町プラボカの海賊を倒すとワールドマップの港町プラボカの南に船が出現します。以降はワールドマップで船を自由に使用できるようになります。
港町プラボカの入手アイテムまとめ
アイテム説明
ブロードソード優秀な武器ですが、この先の沼の洞窟の宝箱でブロードソードは入手できるので他の装備品や魔法にお金を使いましょう。
皮の盾次の町のエルフの町で上位互換の鉄の盾が売られているので購入する必要はありません。
ストライ味方一人の攻撃力を上昇させる黒魔法ストライは重ね掛けが有効なのでパーティーの攻撃力が高いキャラに何度か使用することで敵に大ダメージを与えられます。
スロウ敵の攻撃回数を減らす黒魔法。スロウが効けば有効な魔法ですが、成功率は高くないのでお金に余裕があれば購入しても良いと思います。
バサンダ敵が使用する雷属性を半減できる白魔法です。ボスとの戦いで非常に便利なので購入しておきたい魔法です。パーティーに一人使用できるキャラがいれば問題ないので複数人購入する必要はありません。

ファイナルファンタジー1のエルフの町のマップファイナルファンタジー1の沼の洞窟のマップ

沼の洞窟の攻略チャート
1
港町プラボカから船で南西に進んでてエルフの町に入り装備品やアイテムの準備を行う
エルフの町ではイベントはありません。装備品と毒消しを購入してから沼の洞窟へ進みましょう。エルフの町の北にあるエルフの城は現時点では行っても意味はありません。
2
エルフの町から南西に進んで沼の洞窟に入る
3
沼の洞窟の最奥部でピスコディーモンを倒して「クラウン」を入手する
ピスコディーモン
ファイナルファンタジー1のピスコディーモン

攻略エルフの町で購入できるサンダラやファイラを使用して全体にダメージを与える方法がおすすめです。パーティーのレベルが10以上あれば倒せると思います。黒魔道士がパーティーにいる場合はサンダラを使用すれば全員を一撃で倒すこともできます。
エルフの町の入手アイテムまとめ
アイテム説明
銅の腕輪白魔道士や黒魔道士には装備させたいですが金額が高いです。沼の洞窟の宝箱で1個入手できるので1つだけ欲しい場合は沼の洞窟の宝箱から入手するのがおすすめです。
鉄の盾安い価格で防御力も上昇するので戦士におすすめの防具です。
鉄の盾と同様に安い割に防御力が上昇するのでおすすめ。
ファイラ全体の炎属性の攻撃魔法。サンダラとどちらか一つ購入しておきましょう。
サンダラ全体の雷属性の攻撃魔法。ファイラとどちらか一つ購入しておきましょう。
ケアルアケアルの強化バージョンの魔法。序盤は使える回数が少ないのでヒールの方が便利が良いと思います。
バファイ港町プラボカで購入できるバサンダと似た効果で、炎属性のダメージを半減できる白魔法ボス戦で有用な魔法なのでパーティーに一人は所持させておきたいです。
ヒール全体回復の白魔法回復量は微々たるものですが序盤のボス戦では有効な魔法です
ヘイスト味方の攻撃回数を2倍にする黒魔法FF1ではトップクラスに有用な魔法ボス戦で大活躍します。金額が高いので沼の洞窟の攻略が終わってお金が貯まったら購入しましょう。
ブリザラ全体の冷気属性の攻撃魔法沼の洞窟攻略後にお金に余裕があれば購入しておきましょう。
ポイゾナ金額が高いので毒消し50個購入した方が便利が良いと思います。
バコルド冷気属性のダメージを半減す白魔法。バファイ、バサンダと同様にボス戦で活躍する魔法です。沼の洞窟攻略後に購入しましょう。
毒消し沼の洞窟では毒状態になることが多いので10~20個購入しておきましょう

ファイナルファンタジー1の西の城のマップ

西の城の攻略チャート
西の城ではボスとの戦闘になるのでエルフの町で回復するか、テント・コテージで回復してから西の城に移動しましょう。
1
エルフの町の北西に進んで西の城に移動する
2
西の城ボス「アストス」を倒して「水晶の目」を入手する
アストス
ファイナルファンタジー1のアストス

攻略アストスはサンダラを使用するので白魔法「バサンダ」を使用すればダメージを軽減できます。パーティーの物理攻撃キャラにヘイストを使用して、ストライを重ね掛けして攻撃すれば倒せると思います。エルフの町で売っているヘイストが買えなくても港町プラボカのストライを重ねがけするだけでも十分なダメージを与えられます。

ファイナルファンタジー1のニトロの火薬を入手するまでのマップ

ニトロの火薬を入手までの攻略チャート
1
アストスを倒して水晶の目を入手したら、コーネリアの町の北にあるマトーヤの洞窟に移動する
2
マトーヤの洞窟にいるマトーヤに「水晶の目」を渡して「目覚めの薬」を入手する
3
エルフの城で眠っている王子の横にいるドクターに話しかけて「神秘の鍵」を入手する
4
コーネリア城の宝物庫の宝箱から「ニトロの火薬」を入手する

ファイナルファンタジー1の神秘の鍵入手後の探索のマップ

神秘の鍵で入手できる宝箱(寄り道)
神秘の鍵を入手することで今まで入れなかった扉の先の宝箱からアイテムが回収できます。メインストーリーには関係ないので飛ばしても構いません。カオス神殿で入手できる「ウェアバスター」と「ルーンブレード」は種族特効が付与されているので特定のモンスターに大きなダメージを与えられる武器です。
1
カオス神殿で3つの宝箱を開ける
西の城沼の洞窟では宝箱を開けるとモンスターが出現するので注意しましょう。
2
西の城で3つの宝箱を開ける
3
沼の洞窟のB3Fで宝箱を3つ開ける

ファイナルファンタジー1のドワーフの洞窟のマップ

ドワーフの洞窟の攻略チャート
1
コーネリア城の西側に船で進んでドワーフの洞窟へ移動する
2
ドワーフの洞窟の下側にいるドワーフのネリクに「ニトロの火薬」を渡して外海に移動できるようにする

メルモンドの町~ドラゴンの洞窟までの攻略チャート

ファイナルファンタジー1のメルモンドの町のマップ

メルモンドの町の攻略チャート
1
船で外海に進んで西側いなるメルモンドの町へ移動する
2
メルモンドの町の南西にあるアースの洞窟へ移動する
メルモンドの町の入手アイテムまとめ
アイテム説明
ロングソードカオス神殿の宝箱の「ルーンブレード」やドワーフの洞窟の「ウィルムキラー」と性能は変わらないので購入する必要はありません
銀の腕輪白魔道士、黒魔道士、モンクがパーティーにいる場合は装備させたい防具です。沼の洞窟の宝箱から1つ入手できます。
大兜ドワーフの洞窟の宝箱から入手できますが、持っていない場合は購入しておきましょう。
銅の小手西の城の宝箱から入手できますが、持っていない場合は購入しておきましょう。
ケアルダケアルアの上位の白魔法。赤魔術士や白魔術士に覚えさせておくのが良いと思います。
レイズ味方を蘇生させられる白魔法です。フェニックスの尾を購入するよりもエーテル(MP回復)を購入してレイズを使用する方がお得なので必ず購入しておきましょう。
ヒーラヒールの上位互換の全体回復の白魔法ボス戦などの強敵との戦いで活躍するので必ず購入しておきましょう。
ファイガ炎属性の全体攻撃の黒魔法。お金に余裕がある場合は購入しておきましょう。アースの洞窟のバンパイアに有効です。
テレポFF1では最奥部でボスを倒すとダンジョンから脱出できる場所がありますが、アースの洞窟では脱出できる場所がないのでテレポを購入しておいた方が帰り道が楽になります。MPを消費するのでエーテルの購入も忘れないようにしておきましょう。
ラスロウ敵の攻撃回数を減らせられる黒魔法ボスにラスロウを与えられると効果的なので購入しておきましょう。

ファイナルファンタジー1のアースの洞窟のマップ

アースの洞窟(1回目)の攻略チャート
1
アースの洞窟のB3Fで「バンパイア」を倒す
2
バンパイアの近くにある宝箱から「スタールビー」を入手してアースの洞窟から脱出する
バンパイア
ファイナルファンタジー1のバンパイア

攻略魔法生物なのでルーンブレードを装備させたキャラにヘイスト・ストライをかけてダメージを与えるのがおすすめです。炎属性が弱点なのでファイガでダメージを与えるのも良いです。パーティーの装備品が整っていれば15~17レベルぐらいで倒せると思います。

ファイナルファンタジー1の巨人の洞窟と賢者の洞窟のマップ

賢者の洞窟の攻略チャート
1
アースの洞窟の北西にある巨人の洞窟に移動する
2
巨人の洞窟で巨人にスタールビーを渡す
3
巨人の洞窟を左に出て西にある賢者の洞窟へ移動する
4
賢者の洞窟でサーダから「土の杖」を入手する

ファイナルファンタジー1のアースの洞窟(2回目)のマップ

アースの洞窟(2回目)の攻略チャート
1
アースの洞窟のバンパイアが居た部屋の先の石版で土の杖を使用して道を開く
2
最奥部にいる土のカオス「リッチ」を倒す
リッチ
ファイナルファンタジー1のリッチ

攻略ブリザラを使用するのでバコルドを使用してダメージを軽減させると戦いやすいです。バンパイアと同様に魔法生物なのでルーンブレードを装備した戦士にストライとヘイストをかけて攻撃すれば4~500ダメージを与えられるので他のキャラクターで回復などを行えば安全に倒せます。

ファイナルファンタジー1のクレセントレイクの町のマップ

クレセントレイクの町の攻略チャート
1
メルモンドの町から船で西に進んでクレセントレイクの町に移動する
2
クレセントレイクの町のルカーンの右側の老人から「カヌー」を入手する
カヌー入手後はそのままグルグ火山に向かっても問題ありませんが、このチャートでは飛空艇を入手してクラスチェンジするルートで攻略します。
クレセントレイクの町の入手アイテムまとめ
アイテム説明
ミスリルアクス氷の洞窟の宝箱からフレイムソードが入手できるので購入する必要はありません。
ミスリルメイル氷の洞窟の宝箱からアイスアーマーが入手できるので購入する必要はありません。
ミスリルの盾アースの洞窟の宝箱から入手できるのでパーティーに戦士が2人以上いる場合を除いて購入する必要はありません。
バックラー防御力は低いですが、赤魔術士やシーフの盾として購入しておくのがおすすめです。
ミスリルの小手氷の洞窟の宝箱から入手できるので購入する必要はありません。
プロテア防御力を上昇させるプロテスを全体に使用できる優秀な白魔法優秀な白魔法なので購入しておきましょう。
インビア味方全体の回避率を上昇させる優秀な白魔法。プロテアと同時に購入しておきましょう。
エーテルグルグ火山など長いダンジョンが増えるので無くならないように大量に購入しておきましょう。

ファイナルファンタジー1の氷の洞窟のマップ

氷の洞窟の攻略チャート
1
クレセントレイクの町の北からカヌーを利用して氷の洞窟に移動する
2
浮遊石がある部屋でひび割れに落ちて下の階層に移動する
下の階層の扉の前の魔物を調べると「スペクター×3」「ガスト×2」「ワイト×2」「レイス×2」と戦闘になります。
3
B1Fの宝箱が3つ並んでいる部屋のひび割れに落ちる
4
落ちた先で「浮遊石」を入手する
浮遊石を調べると「イビルアイ」が出現しますが、「たたかう」で攻撃していれば倒せると思います。
5
氷の洞窟を脱出してクレセントレイクの町の南の砂漠で飛空艇を入手する

ファイナルファンタジー1の試練の城のマップ

試練の城の攻略チャート
1
飛空艇でカオス神殿の北の大陸に着陸して試練の城に入る
2
試練の城の入口で老人と会話する
3
1階の台座に座って2階にワープする
4
試練の城の最上階で「ネズミのしっぽ」を入手する
5
ドラゴンゾンビを倒して王座に座って試練の城を脱出する

ファイナルファンタジー1のドラゴンの洞窟のマップ

ドラゴンの洞窟の攻略チャート
1
試練の城の西にあるドラゴンの洞窟に入る
穴が2つある島の右側の穴でバハムートと会えます
2
バハムートと会話すると上級ジョブにクラスチェンジできる
シーフから忍者になるとは低レベルの黒魔法が使用可能になります。黒魔道士は全ての黒魔法、白魔道士は全ての白魔法が使用可能になります。

グルグ火山~ゲームクリアまでの攻略チャート

ファイナルファンタジー1のグルグ火山のマップ

グルグ火山の攻略チャート
1
クレセントレイクの町の西にあるグルグ火山に移動する
2
グルグ火山の最奥部でボス「マリリス」を倒す
マリリス
ファイナルファンタジー1のマリリス

攻略マリリスは全体攻撃のファイラを使用するので白魔法「バファイ」で炎属性のダメージを半減させれば楽に戦闘できます。あとは白魔道士のヒーラで回復しつつプロテアで味方の防御力を上昇させましょう。ストライ&ヘイストをスーパーモンクやナイトに使用して戦闘すれば倒せると思います。

ファイナルファンタジー1のキャラバン、ガイアの町、オンラクの町のマップ

海底神殿に行くまでの攻略チャート
1
ドラゴンの洞窟の西にあるキャラバンに移動する
2
40000ギルで「妖精の瓶」を購入する
3
キャラバンの西にある山に囲まれた町のガイアの町に入る
4
ガイアの町にいる妖精と会話して「空気の水」を入手する
5
キャラバンの東にあるオンラクの町に移動する
6
オンラクの町の女性に話しかけてタルで海底神殿に移動する
ガイアの町の入手アイテムまとめ
アイテム説明
ルビーの腕輪守りの指輪と同様に優秀な防具です。守りの指輪を購入してお金が余ったら購入しましょう。
守りの指輪優秀な腕装備品なのでお金があれば必ず購入しておきましょう。
ケアルガ味方一人のHPを完全に回復してくれる白魔法です。ボス戦で回復量が間に合わない時に使用します。
オンラクの町の入手アイテムまとめ
アイテム説明
ラヒーラヒーラの上位互換の全体回復の白魔法かなり優秀な魔法なので白魔道士がパーティーにいる場合は必ず購入しておきましょう。

ファイナルファンタジー1の海底神殿のマップ

海底神殿の攻略チャート
1
海底神殿の最初のエリアで右の階段を進む
2
海底神殿の最上階で「ロゼッタ石」を入手する
3
海底神殿の入口に戻って左の階段を進む
4
海底神殿の最奥部でボス「クラーケン」を倒す
クラーケン
ファイナルファンタジー1のクラーケン

攻略海底神殿の宝箱から入手できる「巨人の小手(使用者に攻撃力・命中率アップの効果)」を戦闘中にナイトかスーパーモンクのどちらかに2回ぐらい使用してから「たたかう」で攻撃するだけで倒せます。雷属性が弱点なので「サンガー」で攻撃してダメージを与えるのも良いと思います。クラーケンの物理攻撃は強力なのでブリンク。インビア、プロテアなどで対処しましょう。

ファイナルファンタジー1の滝の裏の洞窟のマップ

滝の裏の洞窟の攻略チャート
1
オンラクの町の北西にある滝の裏の洞窟にカヌーで移動する
2
滝の裏の洞窟の奥にいるロボットと会話して「ワープキューブ」を入手する

ファイナルファンタジー1のルフェイン人の町のマップ

ミラージュの塔に入るまでの攻略チャート
1
メルモンドの町のウネにロゼッタ石を見せてルフェイン人の言語を教えてもらう
ロゼッタ石は海底神殿の宝箱から入手できます
2
ガイアの町の南にあるルフェイン人の町に移動する
3
ルフェイン人の町の右下の人から「チャイム」を入手する
ルフェイン人の町の入手アイテムまとめ
アイテム説明
アレイズ戦闘不能状態をHP全回復で治してくれる白魔法です。ボス戦で重宝するので必ず購入しておきましょう。

ファイナルファンタジー1のミラージュの塔のマップ

ミラージュの塔の攻略チャート
1
砂漠の真ん中にあるミラージュの塔に入る
2
最上階でワープキューブを利用して浮遊城に移動する

ファイナルファンタジー1の浮遊城のマップ

浮遊城の攻略チャート
1
浮遊城で「アダマンタイト」を入手する
2
最上階でボス「ティアマット」を倒す
ティアマットがいるエリアでは低確率で強敵の「デスマシーン」が出現するので気を付けましょう
ティアマット
ファイナルファンタジー1のティアマット

攻略クラーケンと同様に巨人の小手で物理攻撃キャラを強化してダメージを与えるのがおすすめです。毒ガスや炎で全体攻撃を行うので白魔法「ラヒーラ」の全体回復で対処しましょう。

ファイナルファンタジー1のカオス神殿(過去)のマップ

カオス神殿(過去)の攻略チャート
ドワーフの洞窟でアダマンタイトを渡すと「エクスカリバー」が入手できます
1
カオス神殿のガーランドが居た場所から過去のカオス神殿へ移動する
2
石版を調べて階段を見つける
3
道中でボス「リッチ」を倒す
4
ボス「マリリス」を倒す
5
ボス「クラーケン」を倒す
6
ボス「ティアマット」を倒す
7
ラスボスカオス」を倒してゲームクリア
リッチ(カオス神殿
ファイナルファンタジー1のリッチ(カオス神殿)

攻略全体攻撃のフレアーを使用するので全体攻撃のラヒーラで対応しましょう。白のローブでインビアを使用しておけば通常攻撃はほとんどダメージを受けないと思うのでフレアーだけ気を付けましょう。
マリリス(カオス神殿
ファイナルファンタジー1のマリリス(カオス神殿)

攻略エクスカリバーを装備したナイトが巨人の小手でセーバーを使用して、ヘイストをかければ大ダメージを与えられるようになるので簡単に倒せます。通常攻撃はインビアで対処しましょう。
クラーケン(カオス神殿
ファイナルファンタジー1のクラーケン(カオス神殿)

攻略スミで暗闇になるのが面倒なだけで、基本的にはマリリスと同様の戦法で倒せます。
ティアマット(カオス神殿
ファイナルファンタジー1のティアマット(カオス神殿)

攻略ティアマットは全体攻撃が多いのでラヒーラなどの全体回復で対処しましょう。HPが高いのでセーバーを2~3回使用してエクスカリバーで攻撃するのがおすすめです。
カオス
ファイナルファンタジー1のカオス

攻略今までボスとは比べものにならないぐらい強いのでカオスを倒すには補助アイテムで補強するか、50レベルぐらいまでレベル上げする必要があります。レベル40ぐらいで倒すにはキャラバンで売っている巨人の薬を最初のターン使用してパーティーのHPを700~800程度まで上昇させましょう。白魔道士はプロテアでパーティーの防御力を上昇させつつ、パーティーのHPが減ったらラヒーラ・ケアルガで回復。スーパーモンク、ナイト、赤魔道士は巨人の小手(セーバー)、ストライ、スピードドリンクを使用して「たたかう」でダメージを与えましょう。
対策【有効な対策】
キャラバンで売っている巨人の薬、スピードドリンク

関連リンク