FF12 おすすめのガンビット設定【ファイナルファンタジー12ザゾディアックエイジ攻略】
FF12のガンビットについて紹介しているページです。
ガンビットについて
ガンビットとは各キャラクターの行動パターンを設定できるシステムです。
コマンドを選んて戦闘はしない
従来のファイナルファンタジーでは戦闘コマンドを選択しながら戦闘を行いました。FF12でも戦闘コマンドを選択することは可能ですが、戦闘前や戦闘中にガンビットで行動パターンを設定した通りに動かして戦闘を行います。
ガンビットはバルフレア加入後から
ギーザ草原でパンネロが加入したときにガンビットの説明をされますが、本格的にガンビットを使用できるのはラバナスタ王宮脱出後にバルフレアが加入してからです。
ガンビットは自動戦闘
ガンビットをONにしているとパーティメンバーは設定されたガンビットの通りに行動を開始します。ボスや強力なモブでもガンビットをしっかりと設定しておくと自動で倒すことが可能です。
FF12の醍醐味の一つ
ガンビットのシステムは戦う相手に対して自分で戦術を決めて、決めた戦術が上手くハマると戦闘中何もしなくても勝利することができます。あらかじめ決めた戦術が綺麗に決まった時がFF12の戦闘の面白い所の一つだと思います。
おすすめガンビット設定
ガンビットの設定がFF12の楽しい所です。ただ変なガンビットの組み方をしてしまうと回復ばっかりで敵にダメージを与えられなかったり、状態異常などが回復できなかったりします。以下のおすすめのガンビット組み合わせで戦闘が少しでも優位になれば幸いです。
自動で味方のHPを回復する
「HP<70%の味方」の条件に白魔法「ケアル」や消費アイテム「ポーション」を組み合わせると味方のHPが7割未満になると自動で回復をしてくれます。
HP<70%の味方 | ケアル ポーション |
---|
回復の条件は段階的に
パーティ全員に「HP<70%の味方&ケアル(ポーション)」を設定してしまうと、味方の誰かのHPが減ると一斉にパーティが回復行動をする可能性があります。一人はHP50%、もう一人はHP30%に設定すれば本当にピンチのときのみ全員が回復行動を行うようになります。
状態異常を回復する
戦闘不能、石化中(石化)、猛毒などFF12には様々な状態異常があります。味方に状態異常が付与されたときは「味方1人」の条件に対応したアイテムや魔法をセットしましょう。以下の設定だと戦闘不能のときだけフェニックス尾(レイズ)、くらやみの時に目薬、猛毒の時に毒消しを使用してくれるようになります。
味方1人 | フェニックスの尾(レイズ) 目薬 毒消し など |
---|
MPが無いときだけMPを回復
ボスやモブとの戦いでMPが無くなったときだけMPを回復してほしい場合は以下のようにMP回復のガンビットを最後に設定しましょう。以下の場合だとブリザドを使用できないほどMPが減ったらエーテルを自身に使用します。
目の前の敵 | ブリザド |
---|---|
MP<10%の自分 | エーテル |
リフレクを使用する敵の判断
FF12では魔法を使用するキャラクターは敵に対して攻撃魔法だけでなく状態異常(くらやみ、睡眠など)をかけることが多々あります。戦闘中にリフレクを使用する敵に対すると魔法が跳ね返されて自分や味方が状態異常になることもあります。そのような場合には以下のように「リフレク」の敵にはたたかうやデスペルを行うガンビットの設定にしておくと良いでしょう。以下の表のような設定にするとリフレク状態の敵にはたたかうやデスペルを行い、リフレク状態じゃない敵にはブライン、スリプル、ストップなどを使用するようになります。
「リフレク」の敵 | デスペル たたかう |
---|---|
○○の敵 | ブライン スリプル ストップなど |
ガンビット設定例
実際にFF12をプレイして使用したガンビットを紹介しています。ガンビットは3つ設定できるのでボス戦用やダンジョン探索用など自分なりに区別して設定しておくと良いでしょう。
ダンジョン探索用(魔法攻撃系)
初めて攻略するダンジョンなどはモンスターの弱点を気にするのが面倒なので弱点がある敵には弱点の黒魔法を使用して、対応する弱点がない敵には無属性の魔法を使用する設定です。リフレクの敵に対しては反射しても問題ないようにケアルを使用するか、たたかうなどで対応しています。自身のMPが少なくなったらエーテルやチャージで回復します。
味方1人 | フェニックスの尾 (レイズ、アレイズ) |
---|---|
味方1人 | 万能薬(エスナ) |
HP<70%の自分 | ケアル(ポーションなど) |
「リフレク」の敵 | ケアル(ケアルラ、たたかう) |
「雷」が弱い敵 | サンダー(サンダラ、サンダガ) |
「火」が弱い敵 | ファイア(ファイラ、ファイガ) |
「氷」が弱い敵 | ブリザド(ブリザラ、ブリザガ) |
「風」が弱い敵 | エアロ(エアロガ) |
HPが低い敵 | バイオ(クラウダ) |
MP<30%の自分 | エーテル (ハイエーテル、チャージ) |
FF12攻略の関連記事
FF12(ファイナルファンタジー12)攻略の関連記事を紹介していますのでご覧ください。
状態異常「スリップ」の解除・付与方法
状態異常「死の宣告」の解除・付与方法
ライセンスボードの進め方
ジョブの変更・ライセンスボードのリセット方法
FF12の最強武器一覧
ザイテングラートの性能・入手方法
シカリのナガサFの性能・入手方法
ダイヤの腕輪の性能・入手方法
クランセントリオについて
クランショップについて
クランランクについて
裏ボス攻略まとめ
FF12のトレジャーの仕組みについて
心得・カノープスの壺の入手方法
地図・キャンドルの入手方法一覧
おすすめギル稼ぎ方法
ヴァンの特徴とおすすめジョブ
サブイベント ピリカのお使い
サブイベント ホワイトリーフ集め
ハントループ エンゲージの使い道
テレポストーンの入手方法
マジックポットの出現場所