FF12 おすすめギル・お金稼ぎ方法【ファイナルファンタジー12ザゾディアックエイジ攻略】
FF12ではギル(お金)は敵を倒して入手できるのではなく、敵を倒した時に入手できる「おたから」を売却することでギルを稼ぎます。以下では簡単におたからを稼げるポイントやトライアルモードを使用したギル稼ぎを紹介しています。
おすすめのギル稼ぎポイント
FF12のギル稼ぎポイントのルース魔石鉱、ゴルモア大森林、幻妖の森を紹介しています。
骨くず稼ぎ│ルース魔石鉱
パンネロを助けに空中都市ビュエルバにあるルース魔石鉱のスーニア並行橋と第2鉱区採掘場ではスカルアーマーが大量に出現します。スカルアーマーからは倒すことでおたから「骨くず」と重頭装備「アイアンヘルム」の良い値段で売れるアイテムをドロップします。
時期 | パンネロがバッガモナンにさらわれて助けにルース魔石鉱に行く道中 |
---|---|
稼ぎ場所 | ルース魔石鉱のスーニア並行橋、第2鉱区採掘場 |
流れ | 1.★スーニア並行橋 2.★第2鉱区採掘場 3.☆第一運送路 4.☆オルタム橋 1〜4の移動を繰り返し行うことで骨くずを稼げます。★は戦闘する場所、☆はエスケープなどで一切戦闘を行わない場所です。2番は飛ばしても構いません。 |
注意点 | スーニア並行橋や第2鉱区採掘場のスカルアーマーはルース魔石鉱の入口にいるスカルアーマーよりも僅かに強いので装備品をしっかり整えてから挑むのがおすすめです。 |
クァールの毛皮稼ぎ│ゴルモア大森林
神都ブルオミシェイスに向かう道中にあるゴルモア大森林の光閉ざされし路の入口にパンサーがまとめて出現します。パンサーからはおたから「クァールの毛皮」「良質の毛皮」の2つの価格が良いおたからがドロップします。
時期 | 神都ブルオミシェイスに向かう道中のゴルモア大森林 |
---|---|
稼ぎ場所 | ゴルモア大森林の光閉ざされし路 |
流れ | 1.★光閉ざされし路 2.☆日差し落ちる小道(オズモーネ平原) 3.☆風なびく草原(オズモーネ平原) 1〜3の移動を繰り返すことでクァールの毛皮を大量に稼ぐことができます。★は戦闘する場所、☆はエスケープなどで一切戦闘を行わない場所です。 |
注意点 | パンサーは光閉ざされし路の入口付近しか出現しないので奥に入って他のモンスターを倒さないように気をつけましょう。またオズモーネ平原の日差し落ちる小道のセーブクリスタルに触れるとチェインが途切れるのでピンチの時以外は触れてはいけません。 |
風切りの羽根稼ぎ│幻妖の森
幻妖の森にいるミラーナイトを倒すとおたから「風切りの羽根」、体重装備「リフレクトメイル」がドロップします。
トライアルモードでギル稼ぎ
トライアルモードではトレジャーからアイテムが入手でき、メインストーリーに持ち込むことができます。トライアルモードで入手したアイテムを売却することでギル稼ぎが可能です。
ダイヤの腕輪稼ぎ│STAGE01
トライアルモードのステージ1はガラムサイズ水路でウェアラットとの戦闘になります。このステージのマップ右側のトレジャーにはアクセサリ「ダイヤの腕輪」が何度でも入手できます。ダイヤの腕輪は1個6000ギルで売却可能なのでステージ1を繰り返すことでギル稼ぎが可能です。
FF12攻略の関連記事
FF12(ファイナルファンタジー12)攻略の関連記事を紹介していますのでご覧ください。