ヴェスペリア 闘技場(100、200人斬り・団体戦・報酬・挑戦状の入手方法)【テイルズオブヴェスペリア攻略】

テイルズオブヴェスペリアリマスターの闘技場について解説しているページです。闘技場の説明、闘技場をいつから使用できるか、ザ・無尽斬り(個人戦)の100人斬り、200人斬りの挑戦方法、闘技場の報酬、挑戦状の入手方法について解説してます。

ヴェスペリアの闘技場について

テイルズオブヴェスペリアの闘技場は闘技場都市ノードポリカでプレイできる戦闘イベントのことです。闘技場では各キャラクターが個別に挑戦できる「ザ・無尽斬り」と4人パーティーで挑戦できる「ザ・団体戦」の2種類があります。それぞれ戦闘に勝利すると報酬(アイテムや称号)が入手できます。

闘技場はいつから

ザ・無尽斬りはあらすじ95「砂漠に住まう鳥」以降から挑戦できます。ザ・団体戦はあらすじ133「人類に遺されたもの」以降でザ・無尽斬りの「ザ・30人斬り」をクリアしていれば闘技場受付左側の女性に話すと挑戦できます。

挑戦状を入手して闘技場に挑む

闘技場では貴重品「○○の挑戦状」を入手した状態で特定の階級に挑むとボスが出現するようになります。ボスが登場する状態で階級をクリアすると良い報酬が貰えるようになります。

各挑戦状の効果

それぞれの挑戦状の効果は以下の表の通りです。勇者の挑戦状以外は闘技場の階級の解放条件にもなっているので闘技場をコンプリートするには全ての挑戦状を入手する必要があります。入手方法は後述の各挑戦状の入手方法をご覧ください。

魔狩りの挑戦状 ・50人斬りでナンが登場
・80人斬りでティソンが登場
・100人斬り(カロルの時)でナンが再登場
・団体戦(勇壮)の参加条件の一部
魔狩りの挑戦状2 ・80人斬りでクリントが登場
・団体戦(勇壮)の参加条件の一部
海凶の乙女の挑戦状 ・100人斬りに挑める
勇者の挑戦状 ・100人斬り(ユーリの時)にフレンが登場
強者の挑戦状 ・200人斬りに挑める
・団体戦(無慈悲)の参加条件の一部

各挑戦状の入手方法

海凶の乙女の挑戦状はあらすじ133以降、勇者の挑戦状、魔狩りの挑戦状1、2はラストダンジョンに挑めるあらすじ151以降、強者の挑戦状はストーリークリア後に入手できます。

魔狩りの挑戦状 【あらすじ151「古代の塔へ」以降】
・ケーブ・モック大森林に入りイベントを発生させる
【報酬一覧】
貴重品「魔狩りの挑戦状」
カロルの称号「高き頂きを制す黄金戦士」
魔狩りの挑戦状2 【あらすじ151「古代の塔へ」以降】
・魔狩りの挑戦状を入手した状態でカルボクラムの左側に進む
クリントとの戦闘に勝利する
【報酬一覧】
貴重品「魔狩りの挑戦状2」
海凶の乙女の挑戦状 【あらすじ95「砂漠に住まう鳥」以降】
・エフミドの丘の広場でレイヴンのイベントが発生
・貴重品「キルタンサス」を入手
【あらすじ126「打ち砕かれる野望」以降】
・テムザ山の高台に進むとレイブンのイベントが発生
・貴重品「思い出のコンパクト」を入手
【あらすじ133「人類に遺されたもの」以降】
・カプワ・トリムの入口右側でイベントを発生させる
・思い出のコンパクトを入手した状態でザウデ不落宮の広間に移動
ゴーシュドロワットとの戦闘に勝利する
【報酬一覧】
貴重品「海凶の乙女の挑戦状」
レイヴンのメイン武器「ディヴァインキャノン」
貴重品「キルタンサス」
貴重品「思い出のコンパクト」
エステルのメイン武器「ゴーシュソード」(ゴーシュから盗む)
エステルのメイン武器「ドロワットソード」(ドロワットから盗む)
勇者の挑戦状 【あらすじ151「古代の塔へ」以降】
・帝都ザーフィアスのユーリの部屋に泊まる
【報酬一覧】
貴重品「勇者の挑戦状」
強者の挑戦状 【メインストーリークリア後】
・隠しダンジョンの追憶の迷い路の最深部にいる天上に反逆せし戦士を倒す
【報酬一覧】
貴重品「強者の挑戦状」

ザ・無尽斬り(闘技場個人戦)について

ザ・無尽斬り(個人戦)はアイテムが持ち込めませんが、難易度によって支給されるアイテムが異なります。アイテムを使用してもデメリットが無いのでどんどん使用しましょう。

ザ・無尽斬りの階級と解放条件

30人斬り あらすじ95「砂漠に住まう鳥」以降
50人斬り 30人斬りをクリアする
80人斬り 50人斬りをクリアする
100人斬り 海凶の乙女の挑戦状を所持
80人斬りをクリアする
200人斬り 強者の挑戦状を所持
100人斬りを3キャラクター以上がクリアする

ザ・無尽斬りの報酬

30人斬り 【初回報酬】
アップルグミ×3
オレンジグミ×3
リミッツボトル×3
【報酬入手済】
アップルグミ×3
オレンジグミ×3
50人斬り 【魔狩りの挑戦状を所持】
セージ
セボリー
ラベンダー
ベルベーヌ
カモミール
バジル
サフラン
【報酬入手済 or 魔狩りの挑戦状を所持していない】
アップルグミ×3
オレンジグミ×3
80人斬り 【魔狩りの挑戦状2を所持】
レッドセージ
レッドセボリー
レッドラベンダー
レッドベルベーヌ
レッドカモミール
レッドバジル
レッドサフラン
【報酬入手済 or 魔狩りの挑戦状2を所持していない】
レモングミ×3
パイングミ×3
100人斬り 【初回報酬】
各キャラクター別報酬(下記記載)
【報酬入手済】
レモングミ×3
パイングミ×3
200人斬り 【初回報酬】
アレドヴァル
バルバトスリング
ダオスマント
シゼルネックレス
スキル「スタンドアロン」(クリアキャラのみ)
各キャラクター別報酬(下記記載)
【報酬入手済】
レモングミ×3
パイングミ×3

100斬り・200人のキャラ別報酬

ユーリ 【100人斬り】
メイン武器「コロッサス」
体防具「ハイパーアーマー」
奥義「義翔閃」(習得していない場合)
【200人斬り】
称号「地上最強の黒獅子」
称号「帰ってきた剣士」
エステル 【100人斬り】
メイン武器「コメットライト」
サブ武器「サンクチュアリ」
サブ武器「スターライト」
体防具「インペリアルガード」
称号「ひみつの魔法っ娘 MX」
【200人斬り】
称号「戦う白き小夜啼鳥」
称号「復讐の聖騎士」
ラピード 【100人斬り】
体防具「エアルのかけら」
装飾品「マキシマムドッグ」
【200人斬り】
称号「鋭き銀無垢の牙王」
称号「半獣少年の衣まとう犬」
カロル 【100人斬り】
メイン武器「バリバリドリルハンマー」
頭防具「ブレイブヘルム」
特技「撃虫ブレス」(習得していない場合)
【200人斬り】
称号「重き拳を振るいし幼虎」
称号「赤い二刀流」
リタ 【100人斬り】
メイン武器「セイクリッドチェーン」
頭防具「エレメンタルゴーグル」
【200人斬り】
称号「狙い鋭き魔術蜂」
称号「記憶喪失のムードメーカー」
レイヴン 【100人斬り】
メイン武器「セレスティアルスター」
頭防具「グロリアスヘルム」
【200人斬り】
称号「さすらう無精髭の狼」
称号「凄腕のヒットマン」
ジュディス 【100人斬り】
メイン武器「カドケウス」
体防具「ドラゴニックコート」
特技「飛燕月華」(習得していない場合)
【200人斬り】
称号「蒼く轟く烈雷の龍」
称号「さすらいの守銭奴」
フレン 【100人斬り】
メイン武器「レイディアントスター」
体防具「ジェネラルアーマー」
【200人斬り】
称号「正道貫く白き天馬」
称号「優しき剣術の継承者」
パティ 【100人斬り】
サブ武器「海賊銃・白波」
頭防具「エクリプスサークル」
【200人斬り】
称号「海を統べる銀鯱」
称号「如才なき守護役」

ザ・団体戦について

ザ・団体戦はザ・無尽斬り(個人戦)と異なりアイテムが持ち込めるのでオーバーリミッツゲージを貯められる「リミッツボトル」をたくさん持ち込むと戦闘が楽になります。

ザ・団体戦の階級と解放条件

ザ・団体戦 無慈悲で必要な貴重品「強者の挑戦状」はストーリークリア後に入手できるため、無慈悲はストーリークリア後でなければプレイできません。

ザ・団体戦 手解き あらすじ133「人類に遺されたもの」以降
ザ・30人斬りをクリアしている
ザ・団体戦 勇壮 ザ・団体戦 手解きをクリア
貴重品「魔狩りの挑戦状」を所持
貴重品「魔狩りの挑戦状2」を所持
ザ・団体戦 無慈悲 ザ・団体戦 勇壮をクリア
貴重品「強者の挑戦状」を所持

ザ・団体戦の報酬

ザ・団体戦の勇壮ではレイヴンとカロルを戦闘パーティーに入れていない場合報酬が変わります。無慈悲ではクリア時の戦闘パーティーのアタッチメント「頬紅」が入手できます。

ザ・団体戦 手解き 15000ガルド
ザ・団体戦 勇壮 30000ガルド
【レイヴンをパーティーに入れていない時】
アタッチメント「騎士団隊長主席用兜」
【カロルをパーティーに入れていない時】
アタッチメント「暴走大ちびっこ」
カロルの称号「小さな騎士」
ザ・団体戦 無慈悲 50000ガルド
貴重品「リミッツオクテット」
アタッチメント「頬紅」

テイルズオブヴェスペリア攻略の関連記事