ヴェスペリア カルボクラムのパスワード(場所・光空球・答え)【テイルズオブヴェスペリア攻略】
テイルズオブヴェスペリアリマスターの亡き都市カルボクラムをクリアするために必要な「パスワード」について解説しているページです。パスワードの場所、パスワードのヒント「光空球」の答えも記載しているので自分で考えて攻略したい場合は気をつけてください。
亡き都市カルボクラムのパスワードの簡単まとめ
- パスワードのヒントは3個ある(パスワードのヒントは「光・空・球」)
- パスワードのヒントは1個だけ入手して答えを入力すれば先に進むことはできる
- 最も簡単に入手できるヒントはカルボクラム入口右側の民家から入手
- コレクター図鑑をコンプリートする場合はパスワードのヒントは3個入手した方が良い
- パスワードの答えはカルボクラムの最奥部にあるパスワード入力装置で必要
- パスワードの答えは「太陽」「たいよう」「タイヨウ」(カタカナ・ひらがなでも可)
- パスワードを入力した後はボス「畏怖されし巨体」との戦闘になる
ヴェスペリアのパスワードについて
パスワードは亡き都市カルボクラムを攻略する上で必要なものになります。パスワードのヒントは全部で3個あり、1個以上入手することでパスワード入力装置でパスワードを入力できるようになります。これらのパスワードのヒントは貴重品に分類されるため、コレクター図鑑をコンプリートする場合には3個全て入手するのが良いでしょう。いつでも入手出来ますが後から入手するのは面倒なのでカルボクラム攻略時点で入手しておきましょう。コレクター図鑑のコンプリートはトロフィー入手条件の一部になっています。
パスワードのヒントの入手場所
パスワードのヒントは「パスワード?1」「パスワード?2」「パスワード?3」の3個です。全てのパスワードのヒントは亡き都市カルボクラム内にあります。
パスワード?1の入手場所
「パスワード?1」はカルボクラムの入り口右の民家の右上の棚にあります。ヒントの内容は「空」と書かれています。
パスワード?2の入手場所
「パスワード?2」はカルボクラム道中のフェイタルストライクのチュートリアル(トゲトゲ、ハリハリと戦闘)があった場所から右の突き当りの民家の地下で入手出来ます。ヒントの内容は「光」と書かれています。
パスワード?3の入手場所
「パスワード?3」はカルボクラムの一番北側の民家の地下で入手出来ます。ヒントの内容は「球」と書かれています。
パスワードのヒント(光空球)・答え
パスワードのヒントは光・空・球の3つです。これらのキーワードから連想される「太陽」「タイヨウ」「たいよう」がパスワードの答えになっています。パスワードの入力場所はカルボクラム中央民家の地下にある螺旋階段を降りた場所にあります。
パスワードを入力した後は畏怖されし巨体との戦闘
パスワードを入力した後に開いた扉の奥ではボスの「畏怖されし巨体」との戦闘になります。
畏怖されし巨体の弱点を突く
畏怖されし巨体は火・風属性が弱点なので弱点属性でダメージを与えると良いでしょう。逆に地・水・光・闇属性には耐性があるので味方キャラクターには自動でこれらの属性の術技を使用させないようにしましょう。
畏怖されし巨体のシークレットミッション
畏怖されし巨体のシークレットミッションは畏怖されし巨体をダウンさせることです。畏怖されし巨体はHPが減ってきた時に片足を上げて衝撃波を放ってきます。この時あげていない方の足に対して攻撃を3ヒット以上与えると畏怖されし巨体がダウンします。シークレットミッションの報酬は「ディフェンスリング」です。
ディフェンスリングについて
ディフェンスリングは防御力を10%上昇させる優秀な装飾品装備です。畏怖されし巨体が落とす合成素材「シールドライト」と「亀の甲羅」を合成すれば「ディフェンスリング」が合計で2個入手出来ます。ディフェンスリングは1周でこの2個しか入手出来ません。
テイルズオブヴェスペリア攻略の関連記事
ナム孤島(ガチャコロ・景品・試験・場所・サブイベント)
ソーサラーリング(Lv3,4,5強化方法・宝箱・行ける場所・アイテム)
犬マップ(100%のやり方・骨付き肉・負け・埋まらない・報酬)
倉庫整理マップ攻略(倉庫の鍵、カロルの称号「倉庫マスター」)
オーバーリミッツ(出し方・ゲージ最大値・効果)
ガルド稼ぎ(ガチャコロ稼ぎ・序盤・中盤・終盤・スキル)
グレード稼ぎ(オート・効率・リタ・タイダルウェイブ)
魔装具(覚醒、強化・撃破数稼ぎ・引き継ぎ・上限、限界・ラスボス ・イベント)
クリア時間について(クリアまでの時間・スピードゲーマー)
最強武器一覧(魔装具除く)
グリフィン(出現場所・ギガントモンスター・復活・爪・出ない)
秘奥義(switch版・出し方・発動しない・習得・いつから・回数)
シークレットミッション一覧(報酬・難しい・確認方法・ナム孤島・称号・やり直し)
ギガントモンスター一覧(報酬・ドロップ・出現場所・復活しない)
闘技場(100、200人斬り・団体戦・報酬・挑戦状の入手方法)