FF12 心得・カノープスの壺入手方法一覧【ファイナルファンタジー12ザゾディアックエイジ攻略】
FF12TZA(ファイナルファンタジー12ザゾディアックエイジ)のだいじなものに分類される「心得」と「カノープスの壺」の入手方法や効果について記載しているページです。
心得とカノープスの壷について
FF12TZAでは条件を満たすと交易品に「古びた書物」「おぞましい壺」が入荷され、古びた書物やおぞましい壺を購入すると「○○の心得」や「カノープスの壺」が入手出来ます。心得アイテムやカノープスの壺を所持した状態でモンスターを倒すとモンスターが追加でアイテム(おたから)を落とすようになります。
心得・カノープスの壺入手方法・効果一覧
心得アイテム7種類とカノープスの壺の入手方法と効果を以下の表で紹介しています。心得アイテムは全て「古びた書物」という名前の交易品なのでショップに同時に入荷した場合は価格で判断するしかありません。
心得・壺 (購入価格) |
入手方法・効果 |
---|---|
賢者の心得 (25000) |
|
狩人の心得 (18000) |
|
ナイトの心得 (19000) |
|
竜騎士の心得 (22000) |
|
魔道士の心得 (21000) |
|
魔剣士の心得 (20000) |
|
学者の心得 (22000) |
|
カノープスの壺 (250000) |
|
カノープスの壺の入手方法
カノープスの壺は2種類のおたから「ホルアクティの炎」「フォボスの上薬」「ディモスの粘土」をショップに売却すると交易品で「おぞましい壷」が入荷します。ホルアクティの炎はリスキーモブ「オルトロス」、フォボスの上薬はリスキーモブ「ギルガメ」、ディモスの粘土はリスキーモブ「トリックスター」を倒した報酬で入手出来ます。
おたから | 入手方法 |
---|---|
ホルアクティの炎 | ホルアクティの炎はレイスウォール王墓で暁の断片を入手した後にガラムサイズ水路にいるリスキーモブ「オルトロス」を倒した報酬で入手出来ます。 |
フォボスの上薬 | フォボスの上薬はレイスウォール王墓で暁の断片を入手した後にギーザ草原(雨季)にいるリスキーモブ「ギルガメ」を倒した報酬で入手出来ます。 |
ディモスの粘土 | ディモスの粘土は神都ブルオミシェイスに移動した後にパラミナ大峡谷にいるリスキーモブ「トリックスター」を倒した報酬で入手出来ます。 |
FF12攻略の関連記事
FF12(ファイナルファンタジー12)攻略の関連記事を紹介していますのでご覧ください。
FF12の状態異常まとめ
状態異常「スリップ」の解除・付与方法
状態異常「死の宣告」の解除・付与方法
ライセンスボードの進め方
ジョブの変更・ライセンスボードのリセット方法
FF12の最強武器一覧
ザイテングラートの性能・入手方法
シカリのナガサFの性能・入手方法
ダイヤの腕輪の性能・入手方法
クランセントリオについて
クランショップについて
クランランクについて
裏ボス攻略まとめ
FF12のトレジャーの仕組みについて
地図・キャンドルの入手方法一覧
ガンビットのおすすめ設定
おすすめギル稼ぎ方法
ヴァンの特徴とおすすめジョブ
サブイベント ピリカのお使い
サブイベント ホワイトリーフ集め
ハントループ エンゲージの使い道
テレポストーンの入手方法
マジックポットの出現場所
状態異常「スリップ」の解除・付与方法
状態異常「死の宣告」の解除・付与方法
ライセンスボードの進め方
ジョブの変更・ライセンスボードのリセット方法
FF12の最強武器一覧
ザイテングラートの性能・入手方法
シカリのナガサFの性能・入手方法
ダイヤの腕輪の性能・入手方法
クランセントリオについて
クランショップについて
クランランクについて
裏ボス攻略まとめ
FF12のトレジャーの仕組みについて
地図・キャンドルの入手方法一覧
ガンビットのおすすめ設定
おすすめギル稼ぎ方法
ヴァンの特徴とおすすめジョブ
サブイベント ピリカのお使い
サブイベント ホワイトリーフ集め
ハントループ エンゲージの使い道
テレポストーンの入手方法
マジックポットの出現場所