FF12 心得・カノープスの壺入手方法一覧【ファイナルファンタジー12ザゾディアックエイジ攻略】

FF12TZA(ファイナルファンタジー12ザゾディアックエイジ)のだいじなものに分類される「心得」と「カノープスの壺」の入手方法や効果について記載しているページです。

心得とカノープスの壷について

FF12TZAでは条件を満たすと交易品に「古びた書物」「おぞましい壺」が入荷され、古びた書物やおぞましい壺を購入すると「○○の心得」や「カノープスの壺」が入手出来ます。心得アイテムやカノープスの壺を所持した状態でモンスターを倒すとモンスターが追加でアイテム(おたから)を落とすようになります。

心得・カノープスの壺入手方法・効果一覧

心得アイテム7種類とカノープスの壺の入手方法と効果を以下の表で紹介しています。心得アイテムは全て「古びた書物」という名前の交易品なのでショップに同時に入荷した場合は価格で判断するしかありません。

心得・壺
(購入価格)
入手方法・効果
賢者の心得
(25000)
賢者の心得の入手方法
ショップの店員に100回話しかけると交易品で「古びた書物」が追加されます。
賢者の心得の効果
「エレメント」に分類されるモンスターが追加でアイテム(おたから)を落とすようになります。
狩人の心得
(18000)
狩人の心得の入手方法
モブテクスタ」を討伐した状態で王都ラバナスタの市街地西部にいるガスリに話しかけると交易品で「古びた書物」が追加されます。
狩人の心得の効果
「魔獣」「怪鳥」に分類されるモンスターが追加でアイテム(おたから)を落とすようになります。
ナイトの心得
(19000)
ナイトの心得の入手方法
武器屋の店員に30回話しかけると交易品で「古びた書物」が追加されます。
ナイトの心得の効果
「巨人」「昆虫」に分類されるモンスターが追加でアイテム(おたから)を落とすようになります。
竜騎士の心得
(22000)
竜騎士の心得の入手方法
モブはぐれトマト」を倒したあとモブの掲示板を40回以上調べると交易品で「古びた書物」が追加されます。
竜騎士の心得の効果
「ドラゴン」「植物」に分類されるモンスターが追加でアイテム(おたから)を落とすようになります。
魔道士の心得
(21000)
魔道士の心得の入手方法
魔法屋の店員に25回話しかけると交易品「古びた書物」が追加されます。
魔道士の心得の効果
「魔法生物」に分類されるモンスターが追加でアイテム(おたから)を落とすようになります。
魔剣士の心得
(20000)
魔剣士の心得の入手方法
モブはぐれトマト」を倒したあとモブの掲示板を20回以上調べると交易品で「古びた書物」が追加されます。
魔剣士の心得の効果
「軟体生物」「アンデット」に分類されるモンスターが追加でアイテム(おたから)を落とすようになります。
学者の心得
(22000)
学者の心得の入手方法
防具屋の店員に15回話しかけると交易品「古びた書物」が追加されます。
学者の心得の効果
「物質」に分類されるモンスターが追加でアイテム(おたから)を落とすようになります。
カノープスの壺
(250000)
カノープスの壺の入手方法
おたから「ホルアクティの炎」「フォボスの上薬」「ディモスの粘土」を売却すると交易品「おぞましい壷」が追加されます。
カノープスの壺の効果
モンスターを倒すと「アルカナ」「大アルカナ」を落とすようになります。

カノープスの壺の入手方法

カノープスの壺は2種類のおたから「ホルアクティの炎」「フォボスの上薬」「ディモスの粘土」をショップに売却すると交易品で「おぞましい壷」が入荷します。ホルアクティの炎はリスキーモブオルトロス」、フォボスの上薬はリスキーモブギルガメ」、ディモスの粘土はリスキーモブトリックスター」を倒した報酬で入手出来ます。

おたから 入手方法
ホルアクティの炎 ホルアクティの炎はレイスウォール王墓で暁の断片を入手した後にガラムサイズ水路にいるリスキーモブオルトロス」を倒した報酬で入手出来ます。
フォボスの上薬 フォボスの上薬はレイスウォール王墓で暁の断片を入手した後にギーザ草原(雨季)にいるリスキーモブギルガメ」を倒した報酬で入手出来ます。
ディモスの粘土 ディモスの粘土は神都ブルオミシェイスに移動した後にパラミナ大峡谷にいるリスキーモブトリックスター」を倒した報酬で入手出来ます。

FF12攻略の関連記事

FF12(ファイナルファンタジー12)攻略の関連記事を紹介していますのでご覧ください。