FF12 レイスの出現場所と倒し方(モブ)【ファイナルファンタジー12ザゾディアックエイジ攻略】

FF12のレイスはハントカタログのモブに分類される敵です。

レイスのデータ

ここではレイスの出現場所、入手アイテム、能力について紹介しています。

レイスの出現場所

FF12のレイスはガラムサイズ水路[最終処理区画]に出現します。

出現場所 ガラムサイズ水路[最終処理区画]

レイスの入手アイテム

ドロップ 入手アイテムなし
盗む ガラスの宝玉(55%)
闇の魔石(10%)
ハイポーション(3%)
密猟 入手アイテムなし
心得 入手アイテムなし

レイスの能力

レイスの能力は以下の表をご覧ください。

能力 共通
LV 9
HP 5146
MP 600
ちから 18
魔力 13
活力 33
スピード 15
攻撃 20
防御 7
魔法防御 10
回避 1
属性 【弱点】雷
【吸収】氷

レイスの状態異常耐性

セーフティは黒魔法「デス」、時空魔法「デジョン」、緑魔法「アスピル」、技「密猟」、「アキレス」、「勧誘」「暗闇殺法」、アクセサリニホパラオア」装備状態でのフェニックスの尾やエリクサー、逆転状態での白魔法「フルケア」、アンデッドモンスターへの白魔法「フルケア」、割合ダメージなどが無効になります。

タイプ1 有効 ストップ、混乱、逆転、スロウ、ドンアク、ドンムブ、沈黙、くらやみ、オイル、スリップ、狂戦士
無効 セーフティ、石化中、死の宣告、睡眠、ウイルス、猛毒

レイスについて

レイスはバルハイム地下道を脱出したあとに砂海亭の掲示板から依頼を受けた後、ラバナスタ・ダウンタウンにいるミルハに話しかけて正式に依頼を受けましょう。ラバナスタ・ダウンタウンから移動できるガラムサイズ水路の最終処理区画にモブ「レイス」が出現します。

レイスの依頼文

子供がオバケを見たらしく、怖がって空き部屋に閉じこもったきり出てこないんです。オバケを退治してくださる方、連絡お待ちしております。

空き家の手紙が入手できる

レイスを倒すとシーク族の子どものディグが閉じこもっていた空き家に入れるようになります。空き家の机の上にある手紙を調べるとだいじなもの「空き家の手紙」が入手できます。空き家の手紙はストーリー終盤に死都ナブディスに行くためのヒントになっています。

レイスの倒し方

ここではモブ「レイス」の倒し方について紹介しています。

雷属性で一気に攻撃

レイスは雷属性が弱点になっているので黒魔道士がパーティーにいる場合はサンダーで攻撃するとダメージを与えやすいです。バルハイム地下道で「サクラの杖」を所持している場合は風属性ですが「エアロの魔片」で攻撃するのも良いでしょう。

死の宣告には注意

レイスは戦闘開始からパーティーメンバー全員に状態異常「死の宣告」がかかるまで死の宣告をずっと使用します。攻撃はしてこないのでその間に全力でダメージを与えるのが良いでしょう。バトルメンバーを入れ替えれば4人分の死の宣告を使用する時間があるので、その隙に攻撃するのがおすすめです。

死の宣告の解除方法

状態異常の死の宣告は通常のアイテムや魔法では回復することができません。ただしライセンス「万能薬の知識3」を習得しているときのみ、「万能薬」で回復することができます。万能薬の知識3のライセンスは機工士、使い、シカリが習得可能ですが、レイス討伐時点のLPでは習得するのは難しいでしょう。

レイス攻略実戦データ

ここでは弱くてニューゲームでレイスを倒したときの各キャラクターの役割や下準備(ガンビットなど)、キャラクターのジョブ・装備品・能力について紹介しています。弱くてニューゲーム以外でもレイスの倒し方の参考になれば幸いです。ここで記載しているデータはトライアルモードでの装備品やアイテムは持ち込んでいない状態です。

戦闘時期 パンネロを助けに空中都市ビュエルバに行く前
基本戦略 レイスはアンデッドなので普通のキャラクターは「ポーション」、黒魔道士のフランは弱点の雷属性の「サンダー」でダメージを与える。レイスは全員に死の宣告をかけるまで攻撃してこないのでバッシュが死の宣告状態になったらバルフレアと入れ替える。ヴァンとバッシュはライセンス「ポーションの知識1」で少しだけポーションの効果を増やしています。ヴァンのサイレント弾でレイスを沈黙状態にさせて死の宣告を使用した後のダークでの攻撃を防ぐ。ポーションは30個程度あれば十分、ハイポーションやエクスポーションは勿体ないが使用すれば簡単に倒せる。
アイテム ポーション 20~25個
エーテル 1~2個

各キャラクターの役割と準備

レイスを倒すための戦闘に参加するキャラクターの役割とガンビットを含めた下準備について紹介しています。

ヴァン 役割 サイレント弾でレイスを沈黙状態にさせる役割。レイスが沈黙状態になったらポーションでダメージを与える。ハイポーションやエクスポーションを使用すれば簡単に倒せる。
準備 「ポーションの知識1」のライセンスで少しだけダメージ量を増加させています。
バルフレア 役割 バッシュが死の宣告状態になったら、リザーブメンバーから入れ替わりでレイスにポーションでダメージを与える。
フラン 役割 レイスの弱点である雷属性「サンダー」でひたすらダメージを与える役割。死の宣告のカウントが0になる前に一気にダメージを与えて倒す。
準備 ミミッククィーン戦からライセンス「魔力強化」×2で少しだけ魔力が高くなっています。
バッシュ 役割 ポーションでレイスにダメージを与える。死の宣告状態になったらバルフレアと入れ替わり、バルフレアも死の宣告状態になったら再度入れ替わってレイスと戦う。
準備 ヴァンと同様に「ポーションの知識1」のライセンスで少しだけダメージ量を増加させています。

レイス低レベル攻略 ガンビット

レイスを弱くてニューゲームで倒したときの各キャラクターのガンビットデータです。

ヴァン 1 味方1人 > フェニックスの尾
2 「沈黙」の敵 > ポーション
3 目の前の敵 > たたかう
バルフレア 1 HP<70%の味方 > ポーション
2 目の前の敵 > ポーション
フラン 1 味方1人 > フェニックスの尾
2 最もレベルが高い敵 > サンダー
3 フラン > エーテル
バッシュ 1 HP<70%の味方 > ポーション
2 目の前の敵 > ポーション

レイス低レベル攻略 装備品

レイスを弱くてニューゲームで倒したときのジョブ、装備品、能力です。

キャラクター ヴァン バルフレア フラン バッシュ
役割 攻撃/回復 攻撃/回復 攻撃 攻撃/回復
ジョブ1 機工士 ナイト 黒魔道士 モンク
ジョブ2 - - - -
武器 カペラ アイアンソード サクラの杖 サイプレスパイル
/矢/弾 サイレント弾 バックラー - -
ヘッドガード ブロンズヘルム とんがり帽子 ヘッドガード
レザープレイト ブロンズアーマー シルクの服 レザープレイト
アクセサリ 女神の魔石 バトルハーネス ファイアフライ オルアケアの腕輪
LV 1 2 2 3
HP 143 104 84 258
MP 32 39 72 33
攻撃 9 25 20 22
防御 6 7 6 7
魔法防御 19 6 6 7
回避 10 14 8 30
魔法回避 0 0 0 0
ちから 23 31 24 26
魔力 22 18 30 21
活力 24 24 26 20
スピード 24 24 23 23

FF12攻略の関連記事

FF12(ファイナルファンタジー12)攻略の関連記事を紹介していますのでご覧ください。