ヴェスペリア グリフィン(出現場所・ギガントモンスター・復活・爪・出ない)【テイルズオブヴェスペリア攻略】

テイルズオブヴェスペリアリマスターのグリフィンについて解説しているページです。ギガントモンスター「グリフィン」の出現場所、出ない理由と復活方法、グリフィンがドロップするグリフィンの爪ユルゾクリスタルの使い道について紹介しています。

グリフィンの情報まとめ

  • グリフィンはユルゾレア大陸・北東のユウマンジュ付近の草原で出現
  • グリフィンはあらすじ143「精霊化、そして」以降から出現する
  • グリフィンが落とす「グリフィンの爪」は結構貴重

ヴェスペリアのグリフィンについて

テイルズオブヴェスペリアのグリフィンは通常のモンスターとは異なる強力なモンスターであるギガントモンスターに分類されるモンスターです。

グリフィンの出現場所

グリフィンはあらすじ143「精霊化、そして」以降にユルゾレア大陸・北東のユウマンジュ付近の草原で出現します。ギガントモンスターはダンジョン内に出現するモンスターが多いですがグリフィンは珍しくフィールドに登場します。

グリフィンが出ない・復活条件

グリフィンが出ない場合に確認することは、あらすじ143「精霊化、そして」まで進めている(ライブラリで確認可能)こと。ストーリーを進めてもグリフィンが出ない場合は運が悪いだけなので近くにあるユウマンジュに出入りする、もしくはセーブ&ロードで出現するようになります。グリフィンを倒した後でも同様の方法で再度復活します。

グリフィンを倒した後

グリフィンを倒した後に馬車で宿屋を行っている(冒険王のサブイベント)リッチに話しかけると貴重品「グリフィンの羽根」が入手出来ます。

グリフィンのドロップアイテムの使い道

グリフィンは倒すと一定の確率で「グリフィンの爪」、「ユルゾクリスタル」をドロップします。ユルゾクリスタルはグリフィン以外でも様々なモンスターからドロップや探索ポイントで入手できますが、グリフィンの爪は入手できる探索ポイントも少なくドロップするモンスターも隠しダンジョンを除いてグリフィンだけなので使い道について紹介します。

グリフィンの爪の使い道

グリフィンがドロップするグリフィンの爪はジュディスのメイン武器「グングニル」とリタのメイン武器「ミルキーウェイ」を強化するのに必要な素材です。グリフィンの爪は探索ポイントや隠しダンジョン追憶の迷い路で登場する追憶のグリフィンを倒すことでも入手可能です。それぞれの合成に一つしか使わないのでグリフィンの爪は2個あれば良いです。

合成結果 合成素材
グングニル+1 グングニル×1
グリフィンの爪×1
ドラゴンパウダー×2
ミルキーウェイ+1 ミルキーウェイ×1
ドラゴンパウダー×2
グリフィンの爪×1

ユルゾクリスタルの使い道

ユルゾクリスタルは様々な合成に必要な合成素材になっています。数も非常に多く必要な素材なのでグリフィンを倒して入手するよりも探索ポイントや他のモンスターから入手する方が効率が良いのでオススメです。

合成結果 合成素材
アイアンメイデン+1α アイアンメイデン×1
ユルゾクリスタル×2
イガイガぼっくり×2
デュナミス リザードマンの得物×1
ユルゾクリスタル×2
地獄の鎌×2
エヴァーブルー ウェケア鉱石×2
鉄の柄×2
鉄の穂先×2
ユルゾクリスタル×2
サイケデリカ+1β サイケデリカ×1
ユルゾクリスタル×2
×2
ストームスレイヤー+1α ストームスレイヤー×1
ユルゾの実×3
ユルゾクリスタル×3
デス・スリンガー 常闇のスミ×1
ユルゾクリスタル×2
カニの甲殻×4
サタンクロウ ユルゾクリスタル×2
グリーンライト×1
トレントの花×1
ジオストーン×2
ソングオブガイア 魔導書の紙片×4
ユルゾクリスタル×3
クリスタルヒール ユルゾクリスタル×5
水晶×2
ゴールドアーマー ユルゾクリスタル×1
デズエ砂鉄×4
黄金のツノ×1
ムーンガード ユルゾクリスタル×1
ウサギの毛皮×2
ウサギの耳×2
エアルホウセンダケ×1
ムーンクローク ユルゾクリスタル×2
硬い皮×2
ウサギの毛皮×2
ウサギの耳×2
クイーンコート ユルゾクリスタル×1
ヒピオニア珊瑚×2
イリキア草×2
キノコパウダー×2
ミラージュクレスト ユルゾクリスタル×2
ヒピオニ樹皮×2
摩訶珠×2
緑星石×1

テイルズオブヴェスペリア攻略の関連記事