FF12 テクスタの出現場所と倒し方(モブ)【ファイナルファンタジー12ザゾディアックエイジ攻略】
FF12のテクスタはハントカタログのモブに分類される敵です。
テクスタのデータ
ここではテクスタの出現場所、入手アイテム、能力について紹介しています。
テクスタの出現場所
FF12のテクスタは西ダルマスカ砂漠[ガルテア丘陵]に出現します。
出現場所 | 西ダルマスカ砂漠[ガルテア丘陵] |
---|
テクスタの入手アイテム
ドロップ | 入手アイテムなし |
---|---|
盗む | 石ころ(55%) ポーション(10%) 狼の毛皮(3%) |
密猟 | 入手アイテムなし |
心得 | 入手アイテムなし |
テクスタの能力
テクスタの能力は以下の表をご覧ください。
能力 | 共通 |
---|---|
LV | 6 |
HP | 380 |
MP | 45 |
ちから | 13 |
魔力 | 6 |
活力 | 34 |
スピード | 8 |
攻撃 | 14 |
防御 | 4 |
魔法防御 | 5 |
回避 | 0 |
属性 | 【弱点】風 |
テクスタの状態異常耐性
セーフティは黒魔法「デス」、時空魔法「デジョン」、緑魔法「アスピル」、技「密猟」、「アキレス」、「勧誘」「暗闇殺法」、アクセサリ「ニホパラオア」装備状態でのフェニックスの尾やエリクサー、逆転状態での白魔法「フルケア」、アンデッドモンスターへの白魔法「フルケア」、割合ダメージなどが無効になります。
タイプ1 | 有効 | ストップ、混乱、睡眠、ウイルス、スロウ、沈黙、くらやみ、オイル、狂戦士 |
---|---|---|
無効 | セーフティ、石化中、死の宣告、逆転、ドンアク、ドンムブ、猛毒、スリップ |
テクスタについて
テクスタはヴェインの新執政官就任式典が終わった後に砂海亭の掲示板で依頼を受けた後、砂海亭のガスリに話しかけると西ダルマスカ砂漠のガルテア丘陵に出現するようになります。ガスリは砂海亭の入口の近くで座っているキャラクターです。
テクスタの依頼文
男気のある方、どうかコイツを倒してください!これからの私の人生がかかっています。私の名はガスリです。砂海亭でお待ちしております。
テクスタの倒し方
テクスタは西ダルマスカ砂漠のガルテア丘陵に出現します。はぐれトマトと比べて強いのでポーションを4~5個ぐらい用意しておきましょう。
パンネロが加入してから挑む
ダウンタウンでダラン爺に太陽石の話を聞いた後、ギーザ草原の集落でマシュアと会話するとパンネロが加入します。パンネロが強いわけではありませんが、1人で戦闘するのと2人で戦闘するのでは難易度が大きく違うのでテクスタに挑む際はパンネロ加入させるのがオススメです。
お供のウルフの対応
テクスタと戦闘するときはテクスタの周りにウルフがお供モンスターとして出現します。戦闘開始直後はウルフの数を減らしてからテクスタにダメージを与えましょう。
テクスタのHPが減ると仲間を呼ぶ
テクスタは自身のHPが減ると「仲間を呼ぶ」を使用してウルフを呼び寄せます。この状態であればウルフを倒すよりも一気にテクスタに攻撃を集中させた方が良いでしょう。
テクスタを倒した後
テクスタを倒すと2個やることが増えます。1つ目はモブ「花サボテン」に挑めること、2つ目は交易品に古びた書物(狩人の心得)が入荷されます。
花サボテンに挑戦できる
モブのはぐれトマトとテクスタを倒すと砂海亭の掲示板から花サボテンの依頼が貼り出されるようになります。
狩人の心得が交易品に入荷
王都ラバナスタの市街地西部にあるムスル・バザーでガスリに話しかけるとショップの交易品に古びた書物(狩人の心得)が入荷されます。狩人の心得があるとモンスターを倒した際に一定の確率で追加でおたからが入手できるようになります。
お金が余裕がある時に購入
古びた書物(狩人の心得)は18000ギルで購入できますがメインストーリー序盤では購入するのは非常に面倒です。中盤以降にお金に余裕がある時に購入するのが良いでしょう。
テクスタ攻略実戦データ
ここでは弱くてニューゲームでテクスタを倒したときの各キャラクターの役割や下準備(ガンビットなど)、キャラクターのジョブ・装備品・能力について紹介しています。弱くてニューゲーム以外でもテクスタの倒し方の参考になれば幸いです。ここで記載しているデータはトライアルモードでの装備品やアイテムは持ち込んでいない状態です。
戦闘時期 | ギーザ草原でパンネロが加入したあと |
---|---|
基本戦略 | テクスタにヴァン(モンク)は樫の棒、パンネロ(機工士)はアルタイルでダメージを与える作戦。周囲にいるウルフを倒しつつテクスタにダメージを与えましょう。テクスタの残りHPが少なくなると何度もウルフを呼び出すため、終盤はテクスタを中心に攻撃した方が安全です。 |
アイテム | ポーション 2~3個 フェニックスの尾 1~2個 |
各キャラクターの役割と準備
テクスタを倒すための戦闘に参加するキャラクターの役割とガンビットを含めた下準備について紹介しています。
ヴァン | 役割 | ウルフやテクスタの攻撃を樫の棒の回避性能でガードする役割。ヴァンやパンネロのHPが少なくなってきたらポーションで回復する。 |
---|---|---|
準備 | 王都ラバナスタかギーザ草原の集落で樫の棒、ヘッドギア、クロムレザーを購入しておく。回復のポーションやフェニックスの尾はパンネロが加入したときに貰える分で十分です。 | |
パンネロ | 役割 | 銃でテクスタやウルフにダメージを与える役割。テクスタのファングでヴァンが戦闘不能になったらフェニックスの尾ですぐに回復させる。 |
準備 | ギーザ草原の集落でパンネロを加入させたあと、ジョブを機工士にしてアルタイルとオニオンバレットを購入。防具はヴァンと同様です。 |
テクスタ低レベル攻略 装備品
テクスタを弱くてニューゲームで倒したときのジョブ、装備品、能力です。
キャラクター | ヴァン | パンネロ |
---|---|---|
役割 | 攻撃/防御/回復 | 攻撃/回復 |
ジョブ1 | モンク | 機工士 |
ジョブ2 | - | - |
武器 | 樫の棒 | アルタイル |
盾/矢/弾 | - | オニオンバレット |
頭 | ヘッドギア | ヘッドギア |
体 | クロムレザー | クロムレザー |
アクセサリ | ファイアフライ | オルアケアの腕輪 |
LV | 1 | 1 |
HP | 123 | 131 |
MP | 32 | 39 |
攻撃 | 15 | 7 |
防御 | 5 | 6 |
魔法防御 | 5 | 6 |
回避 | 30 | 10 |
魔法回避 | 0 | 0 |
ちから | 24 | 20 |
魔力 | 23 | 21 |
活力 | 24 | 23 |
スピード | 24 | 24 |
FF12攻略の関連記事
FF12(ファイナルファンタジー12)攻略の関連記事を紹介していますのでご覧ください。