グレイセスエフ 南バロニア街道~ウォールブリッジ地下遺跡までのチャート(マップ付)【No.11】【テイルズオブグレイセスエフ リマスター攻略】
ラント奪還編のチャート | ||
---|---|---|
全攻略チャートまとめ | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
このチャートでは南バロニア街道からウォールブリッジ地下遺跡までのチャートを紹介しています。
ラント奪還編開始~ウォールブリッジ地下遺跡までのチャート | |
---|---|
南バロニア街道のチャートマップ | |
1 | 南バロニア街道の小屋の前でファイター、ボウシューターと戦闘する |
2 | 南に進んでパスカルと出会う |
3 | パスカルがパーティーに加入して、ウォールブリッジ地下遺跡をへ移動する |
ウォールブリッジ地下遺跡のチャートマップ | |
4 | 映像装置の前でボス「メルクリウス」を倒す |
5 | ウォールブリッジ地下遺跡からグレルサイド街道へ出る |
ラント奪還編開始~ウォールブリッジ地下遺跡までのマップ情報
南バロニア街道のマップ情報
南バロニア街道の入手アイテム | ||
---|---|---|
![]() 1レッドリボン | ![]() 2パラライチェック | ![]() 3パスタ×3 |
![]() 4羽根 | ![]() 5さびた釘 | ![]() 6658ガルド |
南バロニア街道のディスカバリー | ||
---|---|---|
![]() 1風船花の綿毛 ・ディスカバリーに登録すると風船花の綿毛×3入手 |
南バロニア街道で発生するチャット | |
---|---|
発生場所 | スキット名と条件 |
![]() 南バロニア街道 | 戻れない場所 ・南バロニア街道の小屋付近 |
![]() 南バロニア街道 | 行く末に ・ディスカバリー「風船花の綿毛」を登録した後 |
![]() 南バロニア街道 | 同盟協定 ・パスカルが加入した場所付近(ウォールブリッジ地下遺跡の入口付近) |
ウォールブリッジ地下遺跡のマップ情報
ウォールブリッジ地下遺跡の入手アイテム | ||
---|---|---|
![]() 1255エナジー ・あで石を移動させた後から入手可能 | ![]() 2レッドパフューム ・あで石を移動させた後から入手可能 | ![]() 3固結する結晶 |
![]() 4フラワーアンクレット | ![]() 5自給の魔導書 | ![]() 6スチールウェア |
![]() 7ライフボトル×3 | ![]() 8パナシーアボトル×2 | ![]() 9バーニングチェック |
ウォールブリッジ地下遺跡のディスカバリー | ||
---|---|---|
![]() 1映像装置 | ![]() 2寡黙な石 |
ウォールブリッジ地下遺跡で発生するチャット | |
---|---|
発生場所 | スキット名と条件 |
![]() ウォールブリッジ地下遺跡 | 俺には僕には彼女には ・ディスカバリー「映像装置」を登録した後 |
![]() ウォールブリッジ地下遺跡 | 調査推察趣味遺跡 ・ディスカバリー「寡黙な石」を登録した後 |
ラント奪還編開始~ウォールブリッジ地下遺跡攻略までの攻略チャート
ラント奪還編開始~ウォールブリッジ地下遺跡までのチャート | |
---|---|
南バロニア街道のチャートマップ | |
1 | 南バロニア街道の小屋の前でファイター、ボウシューターと戦闘する |
2 | 南に進んでパスカルと出会う |
3 | パスカルがパーティーに加入して、ウォールブリッジ地下遺跡をへ移動する |
ウォールブリッジ地下遺跡のチャートマップ | |
4 | 映像装置の前でボス「メルクリウス」を倒す |
5 | ウォールブリッジ地下遺跡からグレルサイド街道へ出る |
- 1
小屋の前で一休みする
王都地下から南バロニア街道に出たら小屋の方向に移動しましょう。小屋の前でイベントが発生して追手の「ファイター」×2「ボウシューター」と戦闘になります。遠距離攻撃のボウシューターから攻撃して倒すのが良いと思います。
- 2
パスカルと出会う
南バロニア街道を進むとパスカルと出会います。イベント後にパスカルはソフィの幻を見たと言うのでついて行きましょう。
南バロニア街道で発生するチャット 発生場所 スキット名と条件 南バロニア街道
戻れない場所・南バロニア街道の小屋付近南バロニア街道
行く末に・ディスカバリー「風船花の綿毛」を登録した後技・術が強力なアタッカー
パスカルはアタッカー向きの能力をしているキャラクターです。A技は中距離でB技は近距離・自身周囲の術を使用します。HPが低いので近距離のB技でボスに接近すると戦闘不能になりやすいので、作戦や回復などで戦闘不能にならないようにしましょう。
- 3
ウォールブリッジ地下遺跡に入る
パスカルについて行くとウォールブリッジ地下遺跡の入口があります。パスカルをパーティーに加えてウォールブリッジ地下遺跡を進んでグレルサイド街道に向かうことになります。
南バロニア街道で発生するチャット 発生場所 スキット名と条件 南バロニア街道
同盟協定・パスカルが加入した場所付近(ウォールブリッジ地下遺跡の入口付近)地下遺跡のギミックについて
ウォールブリッジ地下遺跡では青と緑の石に乗ると空中を真っ直ぐ移動できます。青の石に乗って黄色の石にぶつけて、黄色の石を移動させることで道が作られて先へ移動できるようになる仕組みです。黄色の石はマップのあ~えの位置にあるので、順番にぶつければ先に進めます。
- 4
映像装置でソフィの幻影を見る
映像装置まで移動するとボス「メルクリウス」と戦闘になります。戦闘終了後にソフィの幻を見ると称号「現の存在」が獲得できます。
メルクリウスの倒し方
メルクリウスの攻略方法
メルクリウスメルクリウスは周囲に石化攻撃を行うのでアスベル以外のリチャード(B技)、パスカル(A技orウインドニードル)、ソフィ(回復のみ)は作戦でそれぞれ遠距離攻撃のみを使用する設定にして攻撃・回復するのがおすすめです。メルクリウスは爬虫類・凍結・衝撃が弱点なのでアスベルの砕氷刃(凍結)や衝皇震(衝撃)で弱点をつきながらダメージを与えましょう。メルクリウスの攻撃は基本的には前後の攻撃が多いので側面からの攻撃が良いと思います。メルクリウス戦闘時の情報 キャラクター 装備
アスベル
17レベル武器カタナ+2防具スチールプレート+1固有スチールホルダー宝石錬石アブソープ-ディフェンス称号光の使い手
ソフィ
17レベル武器スチールリスト防具スチールウェア+1固有プリティアンクレット宝石錬核マインド・アタック称号花の名の少女
リチャード
16レベル武器ロイヤルレイピア防具スチールプレート+1固有ロイヤルマント宝石ポイライチェック称号平和を望む殿下
パスカル
15レベル武器スチールスタッフ防具アイアンウェア+1固有ロングマフラー宝石ポイライチェック称号遺跡ダイバー - 5
ウォールブリッジ地下遺跡を進む
ウォールブリッジ地下遺跡を進んでグレルサイド街道に出ましょう。グレルサイド街道に出たらグレルサイドの町を目指して進むことになります。
ウォールブリッジ地下遺跡で発生するチャット 発生場所 スキット名と条件 ウォールブリッジ地下遺跡
俺には僕には彼女には・ディスカバリー「映像装置」を登録した後ウォールブリッジ地下遺跡
調査推察趣味遺跡・ディスカバリー「寡黙な石」を登録した後
関連リンク
ラント奪還編のチャート | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |