ベルセリア 聖主の御座のマップ情報(宝箱・薬草の場所など)【テイルズオブベルセリア攻略】

▷テイルズオブベルセリアの攻略にもどる

聖主の御座のマップ情報

聖主の御座【テイルズオブベルセリア】

ギミックの詳細

聖主の御座のギミック詳細
聖主の御座の結界解除装置1の場所【テイルズオブベルセリア】

結界解除装置1
聖主の御座の結界解除装置2の場所【テイルズオブベルセリア】

結界解除装置2
聖主の御座の結界解除装置3の場所【テイルズオブベルセリア】

結界解除装置3

入手できるアイテム

聖主の御座で入手できるアイテム
聖主の御座のバーニンチャームの場所【テイルズオブベルセリア】

1バーニンチャーム
・銀の宝箱
聖主の御座のバーニンチャームの場所【テイルズオブベルセリア】

2バーニンチャーム
・銀の宝箱
聖主の御座のパナシーアボトルの場所【テイルズオブベルセリア】

3パナシーアボトル
・銅の宝箱
聖主の御座のクラスターリッパーの場所【テイルズオブベルセリア】

4クラスターリッパー
・金の宝箱

入手できる薬草

聖主の御座で入手できる薬草
聖主の御座のカモミールの場所【テイルズオブベルセリア】

1カモミール
聖主の御座のセージの場所【テイルズオブベルセリア】

2セージ
聖主の御座のラベンダーの場所【テイルズオブベルセリア】

3ラベンダー

ねこにんボックスの場所

聖主の御座のねこにんボックス
聖主の御座のねこにんボックスの場所【テイルズオブベルセリア】

・80ねこスピ

発生するチャット

聖主の御座で発生するチャット
発生場所スキット名と条件
チャット「御座の状況」の発生場所(聖主の御座)【テイルズオブベルセリア】

聖主の御座

御座の状況
・聖主の御座に入ると自動で発生
チャット「ケンカ屋ザビーダ」の発生場所(聖主の御座)【テイルズオブベルセリア】

聖主の御座

ケンカ屋ザビーダ
・聖主の御座に入った後
チャット「御座の仕掛け・その1」の発生場所(聖主の御座)【テイルズオブベルセリア】

聖主の御座

御座の仕掛け・その1
・聖主の御座で初めて結界を解除すると自動で発生
チャット「御座の仕掛け・その2」の発生場所(聖主の御座)【テイルズオブベルセリア】

聖主の御座

御座の仕掛け・その2
・聖主の御座で2つ目の結界を解除すると自動で発生
チャット「憎みの炎」の発生場所(聖主の御座)【テイルズオブベルセリア】

聖主の御座

憎みの炎
・大階段のイベントの後

聖主の御座(ロクロウ斬魔剣4)のマップ情報

サブイベント「ロクロウ斬魔剣4」の発生場所(聖主の御座)【テイルズオブベルセリア】

地相樹の場所

聖主の御座の地相樹
聖主の御座の地相樹の場所【テイルズオブベルセリア】

出現するボス・強敵の倒し方

リュウマジン(聖主の御座)【テイルズオブベルセリア】
1リュウマジン
・リュウマジンは弱点である風属性中心にダメージを与えるのがおすすめで、近接キャラ(操作キャラ)以外は遠距離から攻撃・回復しながら戦うのが効果的
・リュウマジンは集中力が異常に高く、スタン・鈍足・火傷を付与してくるため注意が必要であり、特にスタン状態で兜割を受けると大ダメージになるため警戒する
ソウルが少ない場合、左手の剣を突くか振り回す攻撃しか行わなくなるため、右方向にアラウンドステップで回避するか、防御することでダメージを抑えられる
アイゼン、マギルゥ、エレノアで遠距離から風属性の攻撃を仕掛け、ベルベットがソウルブレイクを使用せずに防御・回避を徹底すれば安定して勝利できる

関連リンク