ベルセリア ハリア~ゼクソン港へ行くまでのチャート(マップ付)【No.11】【テイルズオブベルセリア攻略】

▷テイルズオブベルセリアの攻略にもどる

このページではハリアゼクソン港へ行くまでのチャートを紹介しています。

ハリアゼクソン港へ行くまでのチャート
ハリアのチャートマップ
1
チャット
宿屋の女将に話しかけて古文書の解読を開始し、解散したパーティー全員と話した後、宿屋に戻ってからマーナン海礁へ向かう
ハリア村の噂
ハリアに入った後

古文書解読、開始
ハリアの宿屋の女将に話しかけた後に自動で発生

マーナン海礁のチャートマップ
2
チャット
マーナン海礁を進んで、聖殿パラミデスへ移動する
真実を求めて
マーナン海礁の道中で自動で発生

正反対の二人
・チャット「真実を求めて」を見た後

ビエンフーも男の子
マーナン海礁の道中で自動で発生

マギルゥの本
・チャット「マーナン海礁の道中」を見た後

重い本とは?
・チャット「マギルゥの本」を見た後

聖殿パラミデスのチャートマップ
3
チャット
の順番に作業をして、Cの水杯の水を蒸発させてエリア2へ移動してボス「業魔マヒナ」を倒す
海底遺跡のひみつ
聖殿パラミデスに入った後

聖主はどこに?
・チャット「海底遺跡のひみつ」を見た後

4
チャット
CDFの杯に水を入れ、他の水杯を蒸発させて最奥部へ移動してボス「樹人の喰魔」を倒す
母の想い
聖殿パラミデスの道中で自動で発生

八つ首のドラゴン
・チャット「母の想い」を見た後

仕掛け扉
・聖殿パラデミスの扉を閉まっている状態で調べると自動で発生

イズルトのチャートマップ
5
チャット
サブイベ
聖殿パラミデスからハリアを通ってイズルトに戻り、ベンウィックに話しかけてゼクソン港へ移動する
モアナも一緒に・・・・・・
イズルトの港へ行く道中で自動で発生

穢れと聖隷
イズルトで業魔化のイベントを見た後に自動で発生

ハリア~ゼクソン港へ行くまでのマップ情報

ハリアのマップ情報

ハリア【テイルズオブベルセリア】

ハリアで入手できるアイテム
ハリアの角閃石の欠片の場所【テイルズオブベルセリア】

1角閃石の欠片
・銅の宝箱
ハリアの2250ガルドの場所【テイルズオブベルセリア】

22250ガルド
・銅の宝箱
ハリアのダークボトルの場所【テイルズオブベルセリア】

3ダークボトル
・銅の宝箱
ハリアの角閃石の欠片の場所【テイルズオブベルセリア】

4角閃石の欠片
・銅の宝箱
ハリアで入手できる薬草
ハリアのレッドセージの場所【テイルズオブベルセリア】

1レッドセージ
ハリアのレッドラベンダーの場所【テイルズオブベルセリア】

2レッドラベンダー
ハリアねこにんボックス
ハリアのねこにんボックスの場所【テイルズオブベルセリア】

・185ねこスピ
ハリアで発生するチャット
発生場所スキット名と条件
チャット「ハリア村の噂」の発生場所(ハリア)【テイルズオブベルセリア】

ハリア

ハリア村の噂
ハリアに入った後
チャット「古文書解読、開始」の発生場所(ハリア)【テイルズオブベルセリア】

ハリア

古文書解読、開始
ハリアの宿屋の女将に話しかけた後に自動で発生

マーナン海礁のマップ情報

マーナン海礁【テイルズオブベルセリア】

マーナン海礁で入手できるアイテム
マーナン海礁のピーチグミの場所【テイルズオブベルセリア】

1ピーチグミ
・銅の宝箱
マーナン海礁の角閃石の欠片の場所【テイルズオブベルセリア】

2角閃石の欠片
・銅の宝箱
マーナン海礁のエクスプレッサーの場所【テイルズオブベルセリア】

3エクスプレッサー
・金の宝箱
マーナン海礁のアスモデウスの場所【テイルズオブベルセリア】

4アスモデウス
・金の宝箱
マーナン海礁のアンフィガーメントの場所【テイルズオブベルセリア】

5アンフィガーメント
・銀の宝箱
マーナン海礁の2250ガルドの場所【テイルズオブベルセリア】

62250ガルド
・銅の宝箱
マーナン海礁のライフボトルの場所【テイルズオブベルセリア】

7ライフボトル
・銅の宝箱
マーナン海礁のアンフィベストの場所【テイルズオブベルセリア】

8アンフィベスト
・銀の宝箱
マーナン海礁で入手できる薬草
マーナン海礁のレッドベルベーヌの場所【テイルズオブベルセリア】

1レッドベルベーヌ
マーナン海礁のレッドサフランの場所【テイルズオブベルセリア】

2レッドサフラン
マーナン海礁のレッドローズマリーの場所【テイルズオブベルセリア】

3レッドローズマリー
マーナン海礁ねこにんボックス
マーナン海礁のねこにんボックスの場所【テイルズオブベルセリア】

・165ねこスピ
マーナン海礁で発生するチャット
発生場所スキット名と条件
チャット「真実を求めて」の発生場所(マーナン海礁)【テイルズオブベルセリア】

マーナン海礁

真実を求めて
マーナン海礁の道中で自動で発生
チャット「正反対の二人」の発生場所(マーナン海礁)【テイルズオブベルセリア】

マーナン海礁

正反対の二人
・チャット「真実を求めて」を見た後
チャット「ビエンフーも男の子」の発生場所(マーナン海礁)【テイルズオブベルセリア】

マーナン海礁

ビエンフーも男の子
マーナン海礁の道中で自動で発生
チャット「マギルゥの本」の発生場所(マーナン海礁)【テイルズオブベルセリア】

マーナン海礁

マギルゥの本
・チャット「マーナン海礁の道中」を見た後
チャット「重い本とは?」の発生場所(マーナン海礁)【テイルズオブベルセリア】

マーナン海礁

重い本とは?
・チャット「マギルゥの本」を見た後

聖殿パラミデスのマップ情報

聖殿パラミデス【テイルズオブベルセリア】

聖殿パラミデスのギミック詳細
聖殿パラミデスの水杯Aの場所【テイルズオブベルセリア】

水杯A
Aの水杯の水を蒸発させる
聖殿パラミデスの水杯Bの場所【テイルズオブベルセリア】

水杯B
Bの水杯の水を蒸発させる
聖殿パラミデスの雫型の宝石の場所【テイルズオブベルセリア】

雫型の宝石
・石碑から「雫型の宝石」を入手する
聖殿パラミデスの水杯Cの場所【テイルズオブベルセリア】

水杯C
Cの水杯の水を蒸発させてエリア2へ進む
聖殿パラミデスの水杯Aの場所【テイルズオブベルセリア】

水杯A
Aの水杯の水を蒸発させる
聖殿パラミデスの水杯Bの場所【テイルズオブベルセリア】

水杯B
Bの水杯の水を蒸発させる
聖殿パラミデスの雫型の宝石の場所【テイルズオブベルセリア】

雫型の宝石
・石碑から「雫型の宝石」を入手する
聖殿パラミデスの水杯Cの場所【テイルズオブベルセリア】

水杯C
Cの水杯の水を蒸発させてエリア2へ進む
聖殿パラミデスの水杯Dの場所【テイルズオブベルセリア】

水杯D
Dの水杯の水を蒸発させる
聖殿パラミデスの水杯Eの場所【テイルズオブベルセリア】

水杯E
Eの水杯の水を蒸発させる
聖殿パラミデスの水杯Dの場所【テイルズオブベルセリア】

水杯D
Dの水杯に水を溜める
聖殿パラミデスの水杯Fの場所【テイルズオブベルセリア】

水杯F
Fの水杯に水を溜めた後に蒸発させて水の道を作る
聖殿パラミデスの菱形の宝石の場所【テイルズオブベルセリア】

菱形の宝石
・壁を壊して石碑から「菱形の宝石」を入手する
聖殿パラミデスの水杯Gの場所【テイルズオブベルセリア】

水杯G
Gの水杯の水を蒸発させる
聖殿パラミデスの水杯Fの場所【テイルズオブベルセリア】

水杯F
Fの水杯に水を溜める
聖殿パラミデスの水杯Cの場所【テイルズオブベルセリア】

水杯C
・エリア1のCの水杯に水を溜める、の場所からエリア2へ移動して最奥部へ進む
聖殿パラミデスで入手できるアイテム
聖殿パラミデスのデノーレボトルの場所【テイルズオブベルセリア】

1デノーレボトル
・銅の宝箱
聖殿パラミデスのダークボトルの場所【テイルズオブベルセリア】

2ダークボトル
・銅の宝箱
聖殿パラミデスの2400ガルドの場所【テイルズオブベルセリア】

32400ガルド
・銅の宝箱
聖殿パラミデスのグラデー神の場所【テイルズオブベルセリア】

4グラデー神
・金の宝箱
聖殿パラミデスのライフボトルの場所【テイルズオブベルセリア】

5ライフボトル
・銅の宝箱
聖殿パラミデスのアンフィベストの場所【テイルズオブベルセリア】

6アンフィベスト
・銀の宝箱
聖殿パラミデスで入手できる薬草
聖殿パラミデスのレッドセージの場所【テイルズオブベルセリア】

1レッドセージ
聖殿パラミデスのレッドラベンダーの場所【テイルズオブベルセリア】

2レッドラベンダー
聖殿パラミデスのレッドカモミールの場所【テイルズオブベルセリア】

3レッドカモミール
聖殿パラミデスねこにんボックス
聖殿パラミデスのねこにんボックスの場所【テイルズオブベルセリア】

・200ねこスピ
聖殿パラミデスで発生するチャット
発生場所スキット名と条件
チャット「海底遺跡のひみつ」の発生場所(聖殿パラミデス)【テイルズオブベルセリア】

聖殿パラミデス

海底遺跡のひみつ
聖殿パラミデスに入った後
チャット「聖主はどこに?」の発生場所(聖殿パラミデス)【テイルズオブベルセリア】

聖殿パラミデス

聖主はどこに?
・チャット「海底遺跡のひみつ」を見た後
チャット「母の想い」の発生場所(聖殿パラミデス)【テイルズオブベルセリア】

聖殿パラミデス

母の想い
聖殿パラミデスの道中で自動で発生
チャット「八つ首のドラゴン」の発生場所(聖殿パラミデス)【テイルズオブベルセリア】

聖殿パラミデス

八つ首のドラゴン
・チャット「母の想い」を見た後
チャット「仕掛け扉」の発生場所(聖殿パラミデス)【テイルズオブベルセリア】

聖殿パラミデス

仕掛け扉
・聖殿パラデミスの扉を閉まっている状態で調べると自動で発生

イズルト(聖殿パラミデスクリア後)のマップ情報

イズルト(聖殿パラミデスクリア後)【テイルズオブベルセリア】

第四種管理地区で発生するサブイベント
イベントイベントの簡単な解説
第四管区 獣類種域【テイルズオブベルセリア】

1第四管区 獣類種域

聖殿パラミデスをクリアして業魔病の正体を聞いた後で、イズルトの港にいる海賊に話しかけると、船で第四管理 獣類種域へ移動できるようになる
・獣類種域の闘技場の中央で「業魔を呼び出す」を選択して敵を全て倒すとクリア
・クリアすると女性用靴「フェザーステップ」が入手できる
・獣類種域ではストーリー進行で出現しなくなった敵「テナガザル」と「猪神」と戦闘できます
イズルトで発生するチャット
発生場所スキット名と条件
チャット「モアナも一緒に・・・・・・」の発生場所(イズルト)【テイルズオブベルセリア】

イズルト

モアナも一緒に・・・・・・
イズルトの港へ行く道中で自動で発生
チャット「穢れと聖隷」の発生場所(イズルト)【テイルズオブベルセリア】

イズルト

穢れと聖隷
イズルトで業魔化のイベントを見た後に自動で発生

ハリア~ゼクソン港へ行くまでの攻略チャート

ハリアゼクソン港へ行くまでのチャート
ハリアのチャートマップ
1
チャット
宿屋の女将に話しかけて古文書の解読を開始し、解散したパーティー全員と話した後、宿屋に戻ってからマーナン海礁へ向かう
ハリア村の噂
ハリアに入った後

古文書解読、開始
ハリアの宿屋の女将に話しかけた後に自動で発生

マーナン海礁のチャートマップ
2
チャット
マーナン海礁を進んで、聖殿パラミデスへ移動する
真実を求めて
マーナン海礁の道中で自動で発生

正反対の二人
・チャット「真実を求めて」を見た後

ビエンフーも男の子
マーナン海礁の道中で自動で発生

マギルゥの本
・チャット「マーナン海礁の道中」を見た後

重い本とは?
・チャット「マギルゥの本」を見た後

聖殿パラミデスのチャートマップ
3
チャット
の順番に作業をして、Cの水杯の水を蒸発させてエリア2へ移動してボス「業魔マヒナ」を倒す
海底遺跡のひみつ
聖殿パラミデスに入った後

聖主はどこに?
・チャット「海底遺跡のひみつ」を見た後

4
チャット
CDFの杯に水を入れ、他の水杯を蒸発させて最奥部へ移動してボス「樹人の喰魔」を倒す
母の想い
聖殿パラミデスの道中で自動で発生

八つ首のドラゴン
・チャット「母の想い」を見た後

仕掛け扉
・聖殿パラデミスの扉を閉まっている状態で調べると自動で発生

イズルトのチャートマップ
5
チャット
サブイベ
聖殿パラミデスからハリアを通ってイズルトに戻り、ベンウィックに話しかけてゼクソン港へ移動する
モアナも一緒に・・・・・・
イズルトの港へ行く道中で自動で発生

穢れと聖隷
イズルトで業魔化のイベントを見た後に自動で発生

  1. 1

    古文書を解読してマーナン海礁へ

    マクリル浜からハリアへ移動したら、宿屋で古文書の解読を行います。解読はグリモワールとライフィセットが宿屋の一室で行うため、その間、パーティーは解散し、ハリアの村に散らばったロクロウ、アイゼン、エレノア、マギルゥと会話してから宿屋に戻ることになります。

    解読した情報をもとに、ベルベットたちは聖殿パラミデスへ向かうことになります。聖殿パラミデスへ行くためには、ハリアの右側からマーナン海礁へ進む必要があります。マーナン海礁へ向かおうとすると、村の女性から「聖殿パラミデスにいる親娘を探してほしい」という依頼を受け、一行はその依頼をこなしながら聖殿を目指すことになります。

    ハリア【テイルズオブベルセリア】

    ハリアで発生するチャット
    発生場所スキット名と条件
    チャット「ハリア村の噂」の発生場所(ハリア)【テイルズオブベルセリア】

    ハリア

    ハリア村の噂
    ハリアに入った後
    チャット「古文書解読、開始」の発生場所(ハリア)【テイルズオブベルセリア】

    ハリア

    古文書解読、開始
    ハリアの宿屋の女将に話しかけた後に自動で発生
  2. 2

    マーナン海礁を抜けて聖殿パラミデスへ

    ハリアからマーナン海礁へ移動したら、右方向へ進み、聖殿パラミデスへ向かいましょう。

    マーナン海礁には各所にねこスピがあるため、回収しながら進むと効率的です。また、このエリアでは甲種警戒業魔クラーケン」が出現するため、挑戦したい場合は準備を整えて戦いに臨みましょう。なお、マーナン海礁では特にイベントは発生せず、道を進んでいくだけのエリアとなっています。

    マーナン海礁【テイルズオブベルセリア】

    クラーケン(マーナン海礁)【テイルズオブベルセリア】
    1クラーケン
    ・クラーケンは攻撃力が高く近接の範囲攻撃を行うので、操作キャラ以外は遠距離から攻撃できるキャラで固めるのがおすすめ
    ・HPが半分以下になると回転攻撃の「タコロール」や「広範囲攻撃」といった範囲攻撃を行うので、聖隷術でひるんだ隙にダメージを与える
    ・フラッドウォールやジルクラッカーの2種類の術は左右にアラウンドステップすれば回避できる
    マーナン海礁で発生するチャット
    発生場所スキット名と条件
    チャット「真実を求めて」の発生場所(マーナン海礁)【テイルズオブベルセリア】

    マーナン海礁

    真実を求めて
    マーナン海礁の道中で自動で発生
    チャット「正反対の二人」の発生場所(マーナン海礁)【テイルズオブベルセリア】

    マーナン海礁

    正反対の二人
    ・チャット「真実を求めて」を見た後
    チャット「ビエンフーも男の子」の発生場所(マーナン海礁)【テイルズオブベルセリア】

    マーナン海礁

    ビエンフーも男の子
    マーナン海礁の道中で自動で発生
    チャット「マギルゥの本」の発生場所(マーナン海礁)【テイルズオブベルセリア】

    マーナン海礁

    マギルゥの本
    ・チャット「マーナン海礁の道中」を見た後
    チャット「重い本とは?」の発生場所(マーナン海礁)【テイルズオブベルセリア】

    マーナン海礁

    重い本とは?
    ・チャット「マギルゥの本」を見た後
  3. 3

    水杯を操作して先へ進む

    マーナン海礁を抜けて聖殿パラミデスに入ると、業魔が聖殿を襲っているため、その隙に内部へ侵入します。このチャートでは、聖殿パラミデスをエリア1とエリア2に分けて解説します。

    エリア1では、水の入った杯が滝を流し、進行を妨げる仕組みになっています。水を蒸発させることで滝を止められますが、一部の杯には宝石が入っていないため、蒸発させることができません。まずは、の杯の水を蒸発させ、滝を止めましょう。その後、の場所にある「雫型の宝石」を入手し、の杯に宝石を入れて水を蒸発させることでエリア2へ進むことができます。

    エリア2に移動すると、ボス「業魔マヒナ」との戦闘になります。

    聖殿パラミデス【テイルズオブベルセリア】

    エリア1の水杯のギミックの手順
    聖殿パラミデスの水杯Aの場所【テイルズオブベルセリア】

    水杯A
    Aの水杯の水を蒸発させる
    聖殿パラミデスの水杯Bの場所【テイルズオブベルセリア】

    水杯B
    Bの水杯の水を蒸発させる
    聖殿パラミデスの雫型の宝石の場所【テイルズオブベルセリア】

    雫型の宝石
    ・石碑から「雫型の宝石」を入手する
    聖殿パラミデスの水杯Cの場所【テイルズオブベルセリア】

    水杯C
    Cの水杯の水を蒸発させてエリア2へ進む
    業魔マヒナ【テイルズオブベルセリア】
    1業魔マヒナ
    ・業魔マヒナは獣人属性の術技でダメージを与えるだけで弱点連携が発動するので、そのタイミングで秘奥義などで攻撃すれば簡単に倒せる
    業魔マヒナが飛び上がる攻撃の時にアラウンドステップや左右に回避して、側面から攻撃する
    聖殿パラミデスで発生するチャット
    発生場所スキット名と条件
    チャット「海底遺跡のひみつ」の発生場所(聖殿パラミデス)【テイルズオブベルセリア】

    聖殿パラミデス

    海底遺跡のひみつ
    聖殿パラミデスに入った後
    チャット「聖主はどこに?」の発生場所(聖殿パラミデス)【テイルズオブベルセリア】

    聖殿パラミデス

    聖主はどこに?
    ・チャット「海底遺跡のひみつ」を見た後
  4. 4

    最奥部でボス「樹人の喰魔」を倒す

    業魔マヒナを倒した後は、エリア2のギミックを解くことになります。

    エリア2では、エリア1の水杯のギミックに加え、聖殿内の7つの水杯の仕組みを理解する必要があります。雫型の水杯には水を入れ、菱形の水杯は蒸発させることで扉が開く仕組みになっています。下記を参考に7つの水杯を適切に操作し封印を解くと、最奥部へ進むことができます。

    最奥部ではボス「樹人の喰魔」との戦闘が発生します。樹人の喰魔を倒したら、聖殿パラミデスを脱出しましょう。

    聖殿パラミデス【テイルズオブベルセリア】

    エリア2の水杯のギミックの手順
    聖殿パラミデスの水杯Dの場所【テイルズオブベルセリア】

    水杯D
    Dの水杯の水を蒸発させる
    聖殿パラミデスの水杯Eの場所【テイルズオブベルセリア】

    水杯E
    Eの水杯の水を蒸発させる
    聖殿パラミデスの水杯Dの場所【テイルズオブベルセリア】

    水杯D
    Dの水杯に水を溜める
    聖殿パラミデスの水杯Fの場所【テイルズオブベルセリア】

    水杯F
    Fの水杯に水を溜めた後に蒸発させて水の道を作る
    聖殿パラミデスの菱形の宝石の場所【テイルズオブベルセリア】

    菱形の宝石
    ・壁を壊して石碑から「菱形の宝石」を入手する
    聖殿パラミデスの水杯Gの場所【テイルズオブベルセリア】

    水杯G
    Gの水杯の水を蒸発させる
    聖殿パラミデスの水杯Fの場所【テイルズオブベルセリア】

    水杯F
    Fの水杯に水を溜める
    聖殿パラミデスの水杯Cの場所【テイルズオブベルセリア】

    水杯C
    ・エリア1のCの水杯に水を溜める、の場所からエリア2へ移動して最奥部へ進む
    樹人の喰魔【テイルズオブベルセリア】
    2樹人の喰魔
    ・樹人の喰魔はほとんどが術攻撃を使用し、詠唱中に最大5ヒットまで鋼体を持つため、近くにいる場合は攻撃して詠唱を阻止し、遠くにいる場合はアラウンドステップなどで回避するのが有効
    ・術防御が高く防御力が低いため、火属性の特技や奥義を中心にダメージを与えるのがおすすめ
    ・薙ぎ倒しは強力な前方攻撃のため、常に背後や側面から攻撃することを心掛けると安全に戦える
    聖殿パラミデスで発生するチャット
    発生場所スキット名と条件
    チャット「母の想い」の発生場所(聖殿パラミデス)【テイルズオブベルセリア】

    聖殿パラミデス

    母の想い
    聖殿パラミデスの道中で自動で発生
    チャット「八つ首のドラゴン」の発生場所(聖殿パラミデス)【テイルズオブベルセリア】

    聖殿パラミデス

    八つ首のドラゴン
    ・チャット「母の想い」を見た後
    チャット「仕掛け扉」の発生場所(聖殿パラミデス)【テイルズオブベルセリア】

    聖殿パラミデス

    仕掛け扉
    ・聖殿パラデミスの扉を閉まっている状態で調べると自動で発生
  5. 5

    イズルトからゼクソン港へ

    聖殿パラミデスをクリアした後は、まずハリアへ戻ります。ハリアではイベントが発生し、業魔病が蔓延してしまうため、次の目的地としてイズルトへ向かうことになります。

    イズルトへ戻るまでに特別なイベントはないため、イノーフボトルを活用して戻るのがおすすめです。イズルトに戻ると、アイゼンから聖隷や業魔病の正体についての話を聞くことができます。その後、ベンウィックに話しかけて船でゼクソン港へ移動しましょう。

    なお、この時点からイズルトの港にいる海賊に話しかけると、「第四管理 獣類種域」へ移動できるようになります。

    第四種管理地区で発生するサブイベント
    イベントイベントの簡単な解説
    第四管区 獣類種域【テイルズオブベルセリア】

    1第四管区 獣類種域

    聖殿パラミデスをクリアして業魔病の正体を聞いた後で、イズルトの港にいる海賊に話しかけると、船で第四管理 獣類種域へ移動できるようになる
    ・獣類種域の闘技場の中央で「業魔を呼び出す」を選択して敵を全て倒すとクリア
    ・クリアすると女性用靴「フェザーステップ」が入手できる
    ・獣類種域ではストーリー進行で出現しなくなった敵「テナガザル」と「猪神」と戦闘できます
    イズルトで発生するチャット
    発生場所スキット名と条件
    チャット「モアナも一緒に・・・・・・」の発生場所(イズルト)【テイルズオブベルセリア】

    イズルト

    モアナも一緒に・・・・・・
    イズルトの港へ行く道中で自動で発生
    チャット「穢れと聖隷」の発生場所(イズルト)【テイルズオブベルセリア】

    イズルト

    穢れと聖隷
    イズルトで業魔化のイベントを見た後に自動で発生

関連リンク