ベルセリア ヘラヴィーサ~タリエシンへ行くまでのチャート(マップ付)【No.14】【テイルズオブベルセリア攻略】
このページではヘラヴィーサ~タリエシンへ行くまでのチャートを紹介しています。
ヘラヴィーサ~タリエシンへ行くまでのチャート | |
---|---|
ヘラヴィーサのチャートマップ | |
1 | 港で災禍の話を聞き、市街地の☆マークの4人に話しかけて情報を集める |
フィガル雪原のチャートマップ | |
2 | 北側からフォルディス遺跡へ移動する |
フォルディス遺跡のチャートマップ | |
3 | 燭台に火を灯しながら奥へ進み、最奥部でボス「喰魔メディサ」を倒した後、フォルディス遺跡から出る |
タイタニアのチャートマップ | |
4 | 監視塔北の屋上でグリモワールと会話した後、船でタリエシンへ移動する |
ヘラヴィーサ~タリエシンへ行くまでのマップ情報
ヘラヴィーサ(レアボード入手後)のマップ情報
ヘラヴィーサの地相樹 | ||
---|---|---|
![]() 地地相樹 |
ヘラヴィーサで発生するサブイベント | |
---|---|
イベント | イベントの簡単な解説 |
![]() 1対魔士アーサー3 | ・ヘラヴィーサの宿屋の本棚を調べるとイベント発生 ・チャット「理を超えて願い想う」と「理想とは・・・・・・」を見ることができる |
![]() | ・ヘラヴィーサの酒場で興行師に話しかけるとイベント発生 ・チャット「相方ライフィセット」が発生する |
ヘラヴィーサで発生するチャット | |
---|---|
発生場所 | スキット名と条件 |
![]() | 聞き込み開始 ・港でで災禍の話を聞くと自動で発生 |
![]() | 甘ったれ ・チャット「聞き込み開始」を見た後 |
![]() | 災禍再び ・チャット「甘ったれ」を見た後 |
![]() | 情報統合 ・ヘラヴィーサで4人から情報を集めた後で自動で発生 |
![]() | 理を超えて願い想う |
![]() | 理想とは・・・・・・ |
![]() | 相方ライフィセット |
フィガル雪原(レアボード入手後)のマップ情報
フィガル雪原で入手できるアイテム | ||
---|---|---|
![]() 1黄金の魂 ・銅の宝箱(レアボードで移動すると入手できる) |
フィガル雪原の地相樹 | ||
---|---|---|
![]() 地地相樹 |
フィガル雪原で発生するサブイベント | |
---|---|
イベント | イベントの簡単な解説 |
![]() | ・イベント後に「オメガエリクシールのレシピ3」を入手、チャット「”ユニコーンの角”発見」「十二歳病」が発生 |
フィガル雪原で発生するチャット | |
---|---|
発生場所 | スキット名と条件 |
![]() | 呉越同舟 |
![]() | 寒さ対策 ・フィガル雪原に入った後 |
フォルディス遺跡のマップ情報
フォルディス遺跡で入手できるアイテム | ||
---|---|---|
![]() 1アルカナボトル ・銅の宝箱 | ![]() 23800ガルド ・銅の宝箱 | ![]() 3赤ノル様人形 |
![]() 4サターンフィールド ・金の宝箱 | ![]() 5ランナーズハイ ・金の宝箱 | ![]() 6芳醇の液体 ・銅の宝箱 |
![]() 7ホーリィボトル ・銅の宝箱 | ![]() 8オールディバイド ・銅の宝箱 | ![]() 9フォースリング ・銀の宝箱 |
![]() 10ライフボトル ・銅の宝箱 |
フォルディス遺跡で入手できる薬草 | ||
---|---|---|
![]() 1レッドラベンダー | ![]() 2レッドベルベーヌ |
フォルディス遺跡のねこにんボックス | ||
---|---|---|
![]() ・320ねこスピ |
フォルディス遺跡の地相樹 | ||
---|---|---|
![]() 地地相樹 |
フォルディス遺跡で発生するサブイベント | |
---|---|
イベント | イベントの簡単な解説 |
![]() 1幸せのノル様人形2 | ・チャット「激!怒りの手紙」が発生する(ノル様人形の入手個数によって発生するチャットが異なる) |
フォルディス遺跡で発生するチャット | |
---|---|
発生場所 | スキット名と条件 |
![]() | ・フォルディス遺跡の道中で自動で発生 |
![]() | ライフィセットの考察 ・フォルディス遺跡の一つ先のエリアへ移動する |
![]() | 激!怒りの手紙 |
タイタニア(メディサ連行後)のマップ情報
タイタニアで発生するサブイベント | |
---|---|
イベント | イベントの簡単な解説 |
![]()
| ・フォルディス遺跡攻略後にグリモワールと会話した後から、以下の順番で行動するとそれぞれイベントが発生する ・地下1階のモアナと会話する ・裏門港のダイルに近づく ・地下1階のクロガネと会話する ・それぞれチャット「ダイルの脱皮」「ダイルのシッポ・その1」「クロガネの休息」が発生する。また、ストーリーを終盤まで進めると見られなくなるので、発生した時点で進めるのがおすすめ |
![]() 2第四管区 有翼種域 | ・監視塔でグリモワールと会話した後から、タイタニアの港にいる海賊に話しかけると「第四管区 有翼種域」の情報を聞く ・有翼種域の闘技場をクリアすると「フォースリング」を入手できる |
フィガル雪原で発生するチャット | |
---|---|
発生場所 | スキット名と条件 |
![]() | エレノアの心 ・フィガル雪原の道中で自動で発生 |
![]() | 母を想う ・メディサを倒した後、タイタニアに戻ると自動で発生 |
![]() | お母さんってどんなかな? ・タイタニアの監視塔に向かう道中で自動で発生 |
![]() | お揃いのお守り ・タイタニアの監視塔に向かう道中で自動で発生 |
![]() | かぞえ歌の二番 ・監視塔でグリモワールと会話すると自動で発生 |
![]() | ふぅ・・・・・・はぁ・・・・・・あっそ ・グリモワールと会話した後に港へ出る |
![]() | 古文書は写本 ・チャット「ふぅ・・・・・・はぁ・・・・・・あっそ」を見た後 |
![]() | 釣り勝負の結末 ・チャット「古文書は写本」を見た後 |
![]() | ダイルの脱皮 |
![]() | ダイルのシッポ・その1 |
![]() | クロガネの休息 |
ヘラヴィーサ~タリエシンへ行くまでの攻略チャート
ヘラヴィーサ~タリエシンへ行くまでのチャート | |
---|---|
ヘラヴィーサのチャートマップ | |
1 | 港で災禍の話を聞き、市街地の☆マークの4人に話しかけて情報を集める |
フィガル雪原のチャートマップ | |
2 | 北側からフォルディス遺跡へ移動する |
フォルディス遺跡のチャートマップ | |
3 | 燭台に火を灯しながら奥へ進み、最奥部でボス「喰魔メディサ」を倒した後、フォルディス遺跡から出る |
タイタニアのチャートマップ | |
4 | 監視塔北の屋上でグリモワールと会話した後、船でタリエシンへ移動する |
- 1
ヘラヴィーサで住人から情報を集める
タイタニアから船でヘラヴィーサへ移動すると、過去にベルベットたちが起こした行動の影響で、ヘラヴィーサは大きな被害を受けています。
港では「災禍」に関する情報を聞き、市街地で地脈点についての情報を集めることになります。マップ上に☆マークがついている4人に話しかけるとイベントが進行し、メディサという女性を探すため、フィガル雪原を通りフォルディス遺跡へ向かうことになります。
東ラバン洞穴で発生するサブイベント イベント イベントの簡単な解説 ・セルケトを倒すとチャット「上意討ち」が発生1対魔士アーサー3
・ヘラヴィーサの宿屋の本棚を調べるとイベント発生・チャット「理を超えて願い想う」と「理想とは・・・・・・」を見ることができる・ヘラヴィーサの酒場で興行師に話しかけるとイベント発生・チャット「相方ライフィセット」が発生する・カドニクス港のショップの左側の人形を調べるとイベント発生・チャット「ノル様人形」が発生、貴重品「黒ノル様人形」を入手ヘラヴィーサで発生するチャット 発生場所 スキット名と条件 聞き込み開始・港でで災禍の話を聞くと自動で発生甘ったれ・チャット「聞き込み開始」を見た後災禍再び・チャット「甘ったれ」を見た後情報統合・ヘラヴィーサで4人から情報を集めた後で自動で発生理を超えて願い想う理想とは・・・・・・相方ライフィセット - 2
フォルディス遺跡へ移動する
ヘラヴィーサからフィガル雪原へ出たら、北へ進んでフォルディス遺跡へ向かいましょう。 フィガル雪原では、ビアズレイの入口前のエリアに「地相樹」があります。ここでレアボードを解放すると、レアボードでしか移動できない場所にある宝箱1を入手できます。
また、過去に船が難破した場所では甲種警戒業魔「マーナガルム」が出現するため、挑戦したい場合は準備を整えて戦いましょう。
1マーナガルム・マーナガルムは攻撃力が高く、デスロールでマヒ、咬み砕きでスタンを付与してくるため注意が必要であり、特にデスロールはまともに受けると高確率でマヒになるため、回避を心掛けることが重要・マーナガルムの攻撃は、アラウンドステップを左右どちらかに2連続で行うか、右→後のように斜め後に移動して距離を取ることで回避できる・防御と術防御はほぼ同じため、水、獣、妖魔属性の術技でダメージを与えるのが効果的フィガル雪原で発生するサブイベント イベント イベントの簡単な解説 ・イベント後に「オメガエリクシールのレシピ3」を入手、チャット「”ユニコーンの角”発見」「十二歳病」が発生フィガル雪原で発生するチャット 発生場所 スキット名と条件 呉越同舟寒さ対策・フィガル雪原に入った後”ユニコーンの角”発見十二歳病・ユニコーンの角入手後リーブと話すと自動で発生(サブイベント「ライフィセットと太古の秘薬」)上意討ちノル様人形 - 3
喰魔メディサを連れて帰る
フィガル雪原からフォルディス遺跡に移動したら、最奥部にいるメディサに会いに行くことが目的になります。 フォルディス遺跡では、火の紋章で扉が封印されており、燭台に火をつけることで扉を開ける仕組みになっています。マップの「ひらがな」の燭台に火をつけると、対応する「カタカナ」の扉が開くので、マップを確認しながら進みましょう。
最奥部では、「スネーク」×6、「シーサーペント」×3との戦闘後、ボス「喰魔メディサ」「ロックゴーレム」×3との戦闘が発生します。喰魔メディサを倒したら、フォルディス遺跡を出てタイタニアへ戻ります。
1喰魔メディサ・喰魔メディサは石化効果を持つゴルゴンアイが強力であり、石化状態のまま攻撃を受けると戦闘不能になる危険性があるため、パナシーアボトルですぐに回復することが重要・ゴルゴンアイはソウルがないと使用しないため、無暗にブレイクソウルを使用してメディサのソウルを貯めるのは危険なので注意が必要・通常攻撃はバックステップで回避し、術は左右にアラウンドステップで避けると効果的・範囲術のブレイズスウォームで複数の味方がスタンするとメディサのソウルが貯まりやすいため、近接攻撃のキャラを少なめにし、散らばって戦闘するのがおすすめフォルディス遺跡で発生するサブイベント イベント イベントの簡単な解説 1幸せのノル様人形2
・チャット「激!怒りの手紙」が発生する(ノル様人形の入手個数によって発生するチャットが異なる)フォルディス遺跡で発生するチャット 発生場所 スキット名と条件 ・フォルディス遺跡の道中で自動で発生ライフィセットの考察・フォルディス遺跡の一つ先のエリアへ移動する激!怒りの手紙 - 4
グリモワールと会話後、タリエシンへ移動
フォルディス遺跡をクリアした後、フィガル雪原を経由してヘラヴィーサへ戻りましょう。ヘラヴィーサに入ると自動でタイタニアへ移動します。 タイタニアでは、監視塔北の屋上でグリモワールと会話し、古文書のかぞえ歌の二番を聞くことができます。その後、一泊してから船でタリエシンへ向かいましょう。
この時点から、タイタニアの港にいる海賊に話しかけることで「第四管区 有翼種域」に移動できるようになります。また、サブイベント「アジトの日々2」も発生します。
タイタニアで発生するサブイベント イベント イベントの簡単な解説 1アジトの日々2
・フォルディス遺跡攻略後にグリモワールと会話した後から、以下の順番で行動するとそれぞれイベントが発生する・地下1階のモアナと会話する・裏門港のダイルに近づく・地下1階のクロガネと会話する・それぞれチャット「ダイルの脱皮」「ダイルのシッポ・その1」「クロガネの休息」が発生する。また、ストーリーを終盤まで進めると見られなくなるので、発生した時点で進めるのがおすすめ2第四管区 有翼種域
・監視塔でグリモワールと会話した後から、タイタニアの港にいる海賊に話しかけると「第四管区 有翼種域」の情報を聞く・有翼種域の闘技場をクリアすると「フォースリング」を入手できるフィガル雪原で発生するチャット 発生場所 スキット名と条件 エレノアの心・フィガル雪原の道中で自動で発生母を想う・メディサを倒した後、タイタニアに戻ると自動で発生お母さんってどんなかな?・タイタニアの監視塔に向かう道中で自動で発生お揃いのお守り・タイタニアの監視塔に向かう道中で自動で発生かぞえ歌の二番・監視塔でグリモワールと会話すると自動で発生ふぅ・・・・・・はぁ・・・・・・あっそ・グリモワールと会話した後に港へ出る古文書は写本・チャット「ふぅ・・・・・・はぁ・・・・・・あっそ」を見た後釣り勝負の結末・チャット「古文書は写本」を見た後ダイルの脱皮ダイルのシッポ・その1クロガネの休息