グレイセスエフ パスカルの最強称号と全種類・入手方法一覧【テイルズオブグレイセスエフ リマスター攻略】
キャラクターの称号 | ||
---|---|---|
おすすめ称号全キャラまとめ | アスベルの称号 | ソフィの称号 |
シェリアの称号 | ヒューバートの称号 | マリクの称号 |
▷パスカルの称号 | リチャードの称号 |
『テイルズ オブ グレイセス f』における称号は、キャラクターの成長を決定づける重要な要素です。称号を装備することで発動する特殊な「装備効果」と、習得したスキルポイント(SP)によって永続的に効果を発揮する「マスタリースキル」の二つの効果を持っています。
パスカルの称号は、彼女の戦闘スタイルである陣術や術攻撃を強化するもの、またアイテム収集や会話数といった彼女の個性に関連するものが多く含まれています。
パスカルの称号システム概要
称号システムは、戦闘勝利や宿屋の依頼達成によって得られるSPを消費してスキルを習得することで、キャラクターを成長させます。マスタリースキルは、一度習得すれば称号を付け替えても効果が持続します。また、取得した称号の数が多いほど、クリア時にグレードボーナスが加算されます。
称号をマスター(レベル5まで習得)することで、その称号の装備効果が強化される場合があり、称号を最大活用するためにはマスターが推奨されます。
パスカルのおすすめ称号
ダメージ半減系称号
高難易度(イヴィルやカオス)のボスや裏ボス戦では、敵の秘奥義などの大ダメージ対策が必須となります。パスカルは複数のダメージ半減系称号を習得します。
称号名 | 習得条件 | 装備効果(通常/マスター) |
---|---|---|
ビュリホドレッサー | 習得スキル350個 | 通:1000以上のダメージを半分 / マ:800以上のダメージを半分にする |
世界のパスカル | 話しかけた人数600人 | 通:1000以上のダメージを半分 / マ:800以上のダメージを半分にする |
祝福の魂 | リーンフォース720回 | 通:1000以上のダメージを半分 / マ:800以上のダメージを半分にする |
祝福の誇り | リーンフォース90回 | 通:1200以上のダメージを半分 / マ:1000以下のダメージを半分にする |
CC上限アップ系称号
戦闘の自由度を高めるCC(チェインキャパ)の上限を上げるマスタリー系称号も重要です。
称号名 | 習得条件 | 装備効果(通常/マスター) | マスタリースキル(CC上限) |
---|---|---|---|
マスタリーさん | 称号マスター5個以上 | 攻撃力+ | CC上限+1 |
マスタリーさま | 称号を40個以上マスター | 術防御+ | CC上限+2 |
詠唱速度/ダメージアップ系称号(術技「誇り」「魂」系)
パスカルの術技(B技)を強化する称号です。パスカルは術士系であるため、詠唱速度を上げられる称号は戦闘で非常に有利です。
称号名 | 習得条件 | 装備効果(通常/マスター) |
---|---|---|
音速の誇り/魂 | 音速の導師 40回/200回 | 詠唱中✕連打でダメージアップ |
風刃の誇り/魂 | ウィンドニードル 40回/200回 | 詠唱中✕連打でダメージアップ |
三粒の誇り/魂 | トリニティビット 40回/200回 | 詠唱中✕連打でダメージアップ |
なりきり称号
「未来への系譜編」のテロスアステュ2階にいるヒューマノイドに、特定の素材をデュアライズして作った彫像を渡すことで、他のパーティーメンバーになりきれる称号を獲得できます。
パスカルのなりきり称号は「具現結晶」と呼ばれ、アスベル、ソフィ、ヒューバート、シェリア、マリク、リチャードの6種類が存在します。これらの称号を装備するとコスチュームが変化し、コスチューム変化中にHPが回復する装備効果が得られます。
パスカルの称号リスト
パスカルが獲得できる称号の入手条件と効果を一覧にまとめます。
ストーリー・レベルアップで獲得できる称号
No. | 名前 | 装備効果(通常/マスター) | 入手方法 |
---|---|---|---|
1 | 放浪娘 | 回避+4% / 回避+6% | 初期所持 |
2 | エンジニア | 防御力+4% | 初期所持 |
3 | 謎のタッチ娘 | 攻撃力+4% | 初期所持 |
4 | 遺跡ダイバー | 術攻撃力+4% | ウォールブリッジ遺跡侵入後 |
5 | 見習い陣術師 | 防御力・術防御+3% | レベル10到達 |
6 | 銃陣術師 | 命中・回避+3% | レベル20到達 |
9 | 上級陣術師 | 防御力・術防御+4% | レベル30到達 |
10 | 青春娘 | 術防御力+4% | ストラタ謀略編でシェリア救出後 |
12 | アンマルチア族の娘 | 最大HP+10% | ザヴェートで街の人達に話を聞き追いかけられる時 |
13 | 熟達陣術師 | 命中・回避+4% | レベル40到達 |
15 | シスターボンド | 命中+8% | フォドラに到着後 |
16 | 超級陣術師 | 防御力・術防御+5% | レベル50到達 |
18 | 託された妹 | 術攻撃力+8% | ガルディアシャフト突入前 |
19 | ふつうパスカル | 攻撃力・術攻撃+4% | フェンデル氷山遺跡で合流後 |
レコード達成・収集系で獲得できる称号
No. | 名前 | 装備効果(通常/マスター) | 入手条件 |
---|---|---|---|
8 | 街の有名人 | 30以下のダメージを1/10にする | 100人以上に話しかける |
24 | 国のセレブ | 20以下のダメージでのけぞらない | 300人以上に話しかける |
76 | 世界のパスカル | 1000以上のダメージを半分 / 800以上のダメージを半分 | 話しかけた人数600人 |
35 | ワイルドレディ | 敵を倒したときにCC回復 | 敵を約100体倒す |
33 | スプリットセカンド | 戦闘移動速度+10% | 10秒以内勝利を約10回以上 |
37 | マスタリーさん | CC上限+1 | マスター称号が5個以上 |
39 | マスタリーさま | CC上限+2 | 称号を40個以上マスター |
32 | グッドドレッサー | 20以下のダメージでのけぞらない | スキルを150個以上習得 |
36 | ビュリホドレッサー | 1000以上のダメージを半分 / 800以上のダメージを半分 | 習得スキル350個 |
40 | コンボマスター | 15ヒット以上でクリティカル率増加 | 50ヒット以上で5回敵を倒す |
41 | コンボクイーン | 100ヒット以上でクリティカル率増加 | 100ヒット以上で3回敵を倒す |
44 | デュアルスマッシャー | 敵を倒したときにCC回復 | 2体同時撃破を約10回行う |
45 | アイテムゲッター | 敵を倒す度にアイテム入手率増加 | 戦闘勝利時アイテム入手数が約40個以上 |
47 | トレジャーシーカー | 敵エレスゲージの増加率減少 | 宝箱の発見数25個以上 |
48 | トレジャーサーチャー | 敵エレスゲージの増加率減少 | 宝箱の発見数100個以上 |
49 | トレジャーブローカー | 敵エレスゲージの増加率減少 | 宝箱発見数が200回以上 |
81 | ぴんはにゃー | 盗む確率増加 | 敵から300回アイテムを盗む |
58 | フォーマシスト | 味方エレスゲージの増加率上昇 | デュアライズブック33種以上 |
59 | クリエイター | 味方エレスゲージの増加率上昇 | デュアライズブック約100種以上 |
サブイベント・ミニゲーム・なりきり称号
No. | 名前 | 装備効果(通常/マスター) | 入手条件 |
---|---|---|---|
11 | 絵描き娘 | 命中+4% | ストラタ謀略編で西門のイベント後 |
20 | おねえちゃんっこ | 防御中アクセルゲージ増加1.3倍 | アンマルチアの里長の間イベント後 |
21 | パステルパスカル | アワーグラス効果時間を1.5倍 | サブイベNo.78「メカアスベル改」達成 |
65 | 論理一娘 | 戦闘中のグミ回復+6% | サブイベNo.62「ショットキューブ」達成 |
68 | 女流カルター | 戦闘中のグミ回復+5% / 戦闘中のグミ回復+10% | サブイベ「魔法カルタ」達成 |
67 | マッドアンマルチア | ステップ距離増加 | サブイベ「ヒューマノイドの最期」達成 |
69 | アクアサマナー | 攻撃力・術攻撃+4% / 攻撃力・術攻撃+5% | サブイベ「魔法研究都市の秘密」達成 |
60 | ウィンドサマナー | 攻撃力・術攻撃+3% / 攻撃力・術攻撃+4% | サブイベNo.22「山賊退治」達成 |
61 | フレイムサマナー | 攻撃力・術攻撃+5% / 攻撃力・術攻撃+6% | サブイベNo.41「擬態魔物」達成 |
70 | 原素改造 | 気絶時間を3/4にする / 気絶時間を1/2にする | テロスアステュ2階で購入 |
71 | 具現結晶アスベル | コスチューム変化中にHP回復 | 翡翠の彫像をテロスアステュのヒューマノイドに渡す |
72 | 具現結晶ソフィ | コスチューム変化中にHP回復 | 白銀の彫像をテロスアステュのヒューマノイドに渡す |
73 | 具現結晶ヒューバート | コスチューム変化中にHP回復 | 蒼海の彫像をテロスアステュのヒューマノイドに渡す |
74 | 具現結晶シェリア | コスチューム変化中にHP回復 | 琥珀の彫像をテロスアステュのヒューマノイドに渡す |
75 | 具現結晶マリク | コスチューム変化中にHP回復 | 深淵の彫像をテロスアステュのヒューマノイドに渡す |
77 | 具現結晶リチャード | コスチューム変化中にHP回復 | 黄金の彫像をテロスアステュのヒューマノイドに渡す |
術技(A技/B技)の「誇り」と「魂」称号リスト
術技の使用回数に応じて獲得できる称号です。パスカルの術技は「発動」時点でカウントされるため、効率的な稼ぎが可能です。誇り称号はCCの必要数に応じて40〜50回、魂称号は150〜250回の使用が求められます。
No. | 称号名 | 習得条件 | 装備効果(通常/マスター) |
---|---|---|---|
82 | 輝線の誇り | 輝線50回以上 | ダメージ時◯長押し:低確率反撃 / 中確率反撃 |
83 | 輝線の魂 | 輝線250回 | ダメージ時◯長押し:低確率反撃 / 中確率反撃 |
84 | 星散の誇り | 星散40回 | ダメージ時◯長押し:低確率反撃 / 中確率反撃 |
85 | 星散の魂 | 星散200回 | ダメージ時◯長押し:メージ時◯長押し:低確率反撃 / 中確率反撃 |
89 | 氷霧の魂 | 氷霧の白薙250回 | ダメージ時◯長押し:低確率反撃 / 中確率反撃 |
90 | 夜鷹の誇り | 夜鷹の爪跡50回 | ダメージ時◯長押し:低確率反撃 / 中確率反撃 |
91 | 夜鷹の魂 | 夜鷹の爪跡4 | 衝撃の誇り |
95 | 衝撃の魂 | 突然の衝撃200回 | ダメージ時◯長押し:低確率反撃 / 中確率反撃 |
96 | 星屑の誇り | 星屑の破者30回 | ダメージ時◯長押し:低確率反撃 / 中確率反撃 |
97 | 星屑の魂 | 星屑の破者150回 | ダメージ時◯長押し:低確率反撃 / 中確率反撃 |
98 | 宣告の誇り | 終焉の宣告30回 | ダメージ時◯長押し:低確率反撃 / 中確率反撃 |
99 | 宣告の魂 | 終焉の宣告150回 | ダメージ時◯長押し:低確率反撃 / 中確率反撃 |
100 | 音速の誇り | 音速の導師40回 | 詠唱中✕連打でダメージアップ |
101 | 音速の魂 | 音速の導師200回 | 詠唱中✕連打でダメージアップ |
102 | 風刃の誇り | ウィンドニードル40回 | 詠唱中✕連打でダメージアップ |
103 | 風刃の魂 | ウィンドニードル200回 | 詠唱中✕連打でダメージアップ |
104 | 三粒の誇り | トリニティビット40回 | 詠唱中✕連打でダメージアップ |
105 | 三粒の魂 | トリニティビット200回 | 詠唱中✕連打でダメージアップ |
106 | 祝福の誇り | リーンフォース90回 | 1200以上のダメージを半分 |
107 | 祝福の魂 | リーンフォース720回 | 1000以上のダメージを半分 / 800以上のダメージを半分 |
108 | 八臥の誇り | エイトセレスティアル40回 | 秘奥義のダメージ20%増加 |
109 | 八臥の魂 | エイトセレスティアル200回 | 秘奥義のダメージ20%増加 |
パスカルの称号の効率的な集め方
パスカルの称号は、他のキャラクターと同様に、ストーリー進行や戦闘回数、特定の行動によって獲得できます。特に時間がかかる称号については、効率的な稼ぎ方が存在します。
術技(A技/B技)の「魂」称号を効率的に稼ぐ
術技の「誇り」や「魂」といった称号は、その術技を規定回数使用することで習得できます。パスカルのような術士系キャラクターのA技およびB技(術)は、発動した時点でカウントされるため、敵に命中させる必要がなく、効率的な稼ぎが可能です。これは、前衛キャラの攻撃技が「命中」でカウントされるのとは対照的です。
- パスカルの術技は全て「発動」時点でカウントされます。
- 「魂」称号を取得するためには、詠唱のあるB技の場合、CC2~3で40回/320回、CC4で35回/280回、CC5で30回/240回、CC6~8で25回/200回の使用回数が求められます。
- 回復や補助系の術技(攻撃判定がない技)の回数を稼ぐ際は、弱い敵を1体だけ残し、ニュートラルやショートカットにその術技を登録して連打する放置稼ぎが有効です。
- この際、詠唱がある術は詠唱中鋼体付与のパスカルで行うと、邪魔されずに済みます。パスカルが習得する補助技として「アサルトサイン」や「ランパートサイン」があり、これらはそれぞれ約280回の使用が求められます。
- 放置稼ぎには、「瞬撃の魔導書」をエレスポットにセットすることで、1回発動ごとに30エナジーを消費しますが、使用回数が倍でカウントされるため、効率が上がります。
レコード系称号を効率的に稼ぐ(話しかけた人数、デュアライズブック、宝箱発見数など)
話しかけた人数(世界のパスカル):
- この称号は600人以上に話しかけることで獲得できます。
- 話しかけた人数は周回持ち越しが可能です。
- 人以外の動物もカウントの対象となります。特にウォールブリッジ攻略後の特定エリアで、会話が存在しない兵士に○ボタンで話しかけることで、カウントを稼ぐことができます。
デュアライズブック称号(フォーマシスト/クリエイター):
- フォーマシストはデュアライズブック33種以上、クリエイターは約100種以上埋めることで獲得できます。
- デュアライズブックに登録するには、既に所持しているアイテム(グミや薬草、各種ボトルなど)も、一度は自分で作らないと登録されないため、注意が必要です。
宝箱発見数称号(トレジャーブローカー):
- トレジャーブローカーは宝箱発見数が200回以上で獲得できます。
- この称号は、フィールド上の宝箱を開ける必要はなく、闘技島でもらえる景品やゾーオンケイジ フロア6の焼き鳥丼もカウントされるため、意識せずとも取得できている可能性があります。
CC上限アップ系称号の獲得方法
CCの上限を上げるマスタリーさん(称号マスター5個以上でCC上限+1)とマスタリーさま(称号を40個以上マスターでCC上限+2)は、多くの称号をレベル5まで育てることが条件です。
- 称号をマスターするには大量のSPが必要ですが、1周目のグレードショップで「SP〇倍」系を購入している場合、本編クリア後のゾーオンケイジなどでSPを稼ぐと効率的です。
- 称号をマスターすると装備効果も強化されるため、称号を最大活用するためにはマスターが推奨されます。
なりきり称号の入手方法(彫像)
パスカルの「具現結晶」称号は、他のパーティーメンバー(アスベル、ソフィ、ヒューバート、シェリア、マリク、リチャード)になりきるための称号です。
- これらの称号は、「未来への系譜編」のテロスアステュ2階にいるヒューマノイドに、特定の素材をデュアライズして作った彫像を渡すことで獲得できます。
- 装備するとコスチュームが変化し、コスチューム変化中にHPが回復する装備効果が得られます。
【TIPS】称号システムと周回プレイの関連性
『テイルズ オブ グレイセス f』の称号は、周回プレイの根幹であるグレードシステムに深く関わっています。
- グレードボーナス: 称号の獲得数(称号ボーナス)や、マスター数(スキルボーナス)に応じて、クリア時にGRADEが加算されます。
- 周回時の注意点: 称号コンプリートを目指す場合、パスカルの「世界のパスカル」に必要な話しかけた人数のレコードは引き継がれます。しかし、ソフィの「雑談マニア」に必要なチャット収集率と、マリクの称号に必要な総プレイ時間は周回持ち越しができないため、同一周回内で取得する必要があることに注意が必要です。
- ダメージ半減称号の有用性: パスカルの持つ「世界のパスカル」や「ビュリホドレッサー」といったダメージ半減系称号は、高難易度の戦闘で敵の秘奥義などの大ダメージ対策として非常に強力であり、装備時には必須となることが多いです。
関連リンク
攻略情報まとめ | ||
---|---|---|
全パスワード宝箱の答えと場所一覧 | 称号システム完全攻略 | おすすめ称号全キャラまとめ |
最強武器の入手方法 | サブイベント(トラベル)攻略 | ゾーオンケイジの攻略まとめ |
性質の基礎知識 | レベル上げの方法 | ディスカバリーまとめ |
グレードショップ |