グレイセスエフ 欠片(性質)のドロップ方法:入手場所と効率的な集め方【テイルズオブグレイセスエフ リマスター攻略】

▷テイルズオブグレイセスエフの攻略にもどる

本記事は、『テイルズオブグレイセスf』の武具強化システム「デュアライズ」に不可欠な「欠片(かけら)」の効率的なドロップ場所、特に隠しダンジョン「ゾーオンケイジ」のフロア別ドロップ情報に特化して解説します。欠片は武具に性質を付加・変化させ、最強装備の作成や性質図鑑のコンプリートに必須です。この記事を読むことで、あなたが求める特定の性質を持った欠片の入手ルートを特定し、効率的な収集方法と高ランク欠片の獲得戦略を完全に理解できます。

欠片(かけら)ドロップの基本原則と効率的な入手場所

武具の性質を変更・付加するために必要な欠片は、敵を倒した際にドロップする素材です。ドロップの種類とランクは、戦闘を行った場所、敵のレベル、および設定されている難易度によって決定されます。特に、高ランクの欠片を効率的に集めるには、本編クリア後に挑戦可能となる隠しダンジョン「ゾーオンケイジ」の周回が必須となります。

難易度と敵LVによる欠片ランク決定の仕組み

ドロップする欠片の「ランク」は、基本的に戦闘を行った敵の中で最も高いレベルを基準に決定されます。難易度を「イヴィル」や「カオス」といった高難易度に設定することで、ドロップする欠片のランクが高くなり、高ランク欠片の出現率が上昇します。ゾーオンケイジの最深部(10F)では、カオス難易度の場合、欠片ランクの基準値がランク13相当になります。

ぶどうのコンポートを活用した欠片ランクブースト

より高ランクの欠片を入手したい場合、料理「ぶどうのコンポート」をエレスポットにセットするか、食事効果として発動させることが有効です。この料理は、ドロップした欠片のランクを+1する効果を持ち、高ランク欠片を狙う際の効率を高めることができます。

ゾーオンケイジ フロア別 欠片の性質ドロップ完全一覧

ゾーオンケイジは、特定の性質(欠片の名称)がドロップしやすいフロア傾向が確認されています。効率的に特定の性質の欠片を集めるためには、以下のフロア別ドロップ一覧を参考に、目的に合った階層を周回することが重要です。

レア度1・2(するどい、豪快など)の欠片集中フロア

レア度1(ひらがな)とレア度2(漢字二字)の欠片は、ゾーオンケイジの比較的序盤から中盤のフロアで主にドロップし、武具成長値のベースアップに利用されます。

階層主なレア度1の欠片例主なレア度2の欠片例該当フロアで出やすい付加効果
1Fするどい豪快アタック、マインド、ヒット
2Fかたい優雅ゲイン、アブソーブ、ブレス
3Fかっこいい上品リベンジ、ライズ
4Fうつくしい古風デフェンス、レジスト、イヴェイド
5Fざらざら温厚バーン、ストーン、スロウ
6Fつるつる頑固リヴァンプ、エクシード
7Fごつい豪快テンション、ホーリー、レスキュー
8Fさわやか優雅ポイズン、パラライズ、フリーズ

レア度3・4(禍々しい、野性的など)の狙い目フロア

レア度3の性質は「○○しい」系(例:禍々しい、刺々しいなど)で武具成長値が高く、レア度4は「○○的」系(全6種類)で、レア度5へのデュアライズ変化の足がかりとなります。これらの欠片もゾーオンケイジの各階層でドロップします。

階層主なレア度3の欠片例主なレア度4の欠片例
1F禍々しい、刺々しい野性的、紳士的
2F刺々しい、寒々しい紳士的、威圧的
3F寒々しい、暑苦しい威圧的、刺激的
4F暑苦しい、堅苦しい刺激的、神秘的
5F堅苦しい、重々しい神秘的、画期的
6F重々しい、禍々しい画期的、野性的
9F寒々しい、暑苦しい威圧的、刺激的
10F暑苦しい、堅苦しい刺激的、神秘的

レア度5・6(ワンダフル、存在が空気など)の高ランク欠片フロア

レア度5(例:ワンダフル、ゴージャス)の性質は売却倍率が高く、レア度6(例:なんでもない、存在が空気)の性質は、武具成長値が最も高いランク10(存在が空気)まで揃えることが目標となります。これらの高ランク欠片はゾーオンケイジの後半フロアで出現しやすくなります。

階層主なレア度5の欠片例主なレア度6の欠片例
1Fワンダフルなんでもない
2Fゴージャス平々凡々
3Fデンジャラス気にならない
4Fソウルフルどうでもいい
5Fダンディ淡々
6Fハートフルふつう
7Fワンダフル地味
8Fゴージャス目立たない
9Fデンジャラスものたりない
10Fソウルフル存在が空気

最優先!入手困難なレア度7性質に必須の欠片とレシピ

レア度7の性質は歴代キャラクターにちなんだ名称(○○さ)を持ち、特別な固有効果を武具に付加します。これらの性質のうち「カイルさ」「ロニさ」「バルバトスさ」の3つは、ショップでの販売がなく、特定の武具と欠片のデュアライズでのみ作成可能であり、性質図鑑(全54種類)コンプリートに必須となります。

「カイルさ」生成に必要な「頑固の欠片」の入手ルート

「カイルさ」(固有効果:リアラへのダメージが1になる)を作成するには、ミスリルソード頑固の欠片をデュアライズする必要があります。レア度2の「頑固の欠片」は、ゾーオンケイジの6Fでドロップが期待できるほか、フェンデル山岳トンネルや北ラント道などで入手できます。

「ロニさ」生成に必要な「暑苦しいの欠片」の入手ルート

「ロニさ」(固有効果:女性からダメージを受けた際、ダメージの10%分回復する)を作成するには、ワールドエンド暑苦しいの欠片をデュアライズします。レア度3の「暑苦しいの欠片」は、ゾーオンケイジの3F、4F、9F、10Fでドロップしやすく、また氷海への道や13号地区(本編)でも入手可能です。

「バルバトスさ」に必要な「紳士的の欠片」の入手ルート

「バルバトスさ」(固有効果:アイテムが使えなくなる)を作成するには、ディスインテグレイト紳士的の欠片をデュアライズします。レア度4の「紳士的の欠片」は、ゾーオンケイジの1F、2F、7F、8F、またはバシス軍事基地、未踏の砂漠などで入手することができます。

欠片集めと同時進行すべき効率的なアイテム稼ぎ

欠片集めの主要な場所となるゾーオンケイジは、本編とは比べ物にならないほど強力な敵が出現するやりこみ用マップですが、最強装備のデュアライズ素材や、コレクターズブックに関わる固有装備、経験値を同時に稼ぐことが可能です。

アイテムドロップ率を高める称号とスキルの活用

欠片や素材のドロップ率を効率的に高めるには、敵を倒すたびにアイテム入手率が増加する効果を持つ称号を装備しましょう。アスベルの「アイテムゲッター」(アイテム入手数約50個以上で獲得)や、より上位の「アイテムハンター」(アイテム入手数約150個以上で獲得)を装備することで、欠片集めの効率が向上します。同様の称号はヒューバートやソフィ、リチャード、シェリアにも存在します。

欠片収集中に狙えるランダム宝箱の固有装備

ゾーオンケイジ内の宝箱は中身がランダムに決まりますが、特定のフロアでのみ入手できる固有装備があります。例えば、グリムホルダーは5F、ふもふもマフラーは8F、グリムアンクレットは9Fの宝箱から手に入ります。これらのアイテムはコレクターズブックのコンプリートにも役立ちます。

依頼アイテムや称号に必須な素材の入手場所

ゾーオンケイジでは、最強防具「カンナギの装衣」の素材である「ピュアブライト」(6Fの宝箱)や、最強防具「マム・ベイン」の素材である「グラウンドダーク」(10Fの宝箱)といった最強装備のデュアライズ素材が入手可能です。また、フロア7のボス「ジェントルうなぎ」からは料理「焼き鳥丼」がドロップし、これは称号「焼き鳥どん」の獲得に利用できます。

効率的な欠片収集のためのゾーオンケイジ環境設定

ゾーオンケイジを効率的に周回するためには、難易度やエレスポット設定を工夫し、高ランクの欠片のドロップを狙いやすい環境を整えることが重要です。

ゾーオンケイジへの入場条件と解放手順

ゾーオンケイジは、本編クリア後に挑戦できる隠しダンジョンです。入場手順は以下の通りです。

  1. 本編クリアデータをロードし、ガルディアシャフト最下層のセーブポイントでチャット「呼び出しされた」を閲覧する。
  2. シャトルに乗りラントへ移動し、領主邸前で発生するイベント戦闘(トロッツィヒ、シュルムプフハオト×2)に勝利する。
  3. ワールドマップにゾーオンケイジが追加され、シャトルで移動可能となる。
  4. フロア1~9をクリアした後、サブイベントNo.64「大煇石の守護者」をクリアすると、フロア10へ挑戦可能になります。

難易度「イヴィル」「カオス」によるドロップ率とランクの上昇

欠片のドロップランクやドロップ率を高めるには、難易度を「イヴィル」(LV130相当)や「カオス」(LV150相当)に設定することが有効です。難易度が高いほど、ゾーオンケイジの宝箱の中身も多彩になり、欠片のドロップ率も上昇します。また、敵強化レベルは最大200%まで上昇しますが、戦闘勝利や「敵弱体化装置」の使用で下げることが可能です。

欠片収集を効率化する周回時のグレードショップ特典

2周目以降のプレイでは、グレードショップで特典を購入し、ゲームに引き継ぐことが可能です。特に、性質図鑑のコンプリートを目指す場合は「性質解放」(50 GRADE)を購入し、1周目では入手できないレア度7の性質(カイルさ、ロニさ、バルバトスさ)を武具に付加できるようにすることが重要です。

デュアライズにおける欠片の役割と付加効果ピースの入手

欠片は、武具に特定の性質を付加・変更する役割を担いますが、特定の付加効果(CC関連など)を持つ「ピース」の形でドロップすることもあります。これらのピースは、最強装備の構築において不可欠な素材となります。

下限CCを上げる「ライズピース」のドロップ場所

CCの下限値を上昇させる効果を持つ「ライズ」は、戦闘開始直後から連続して技を発動できる状態を維持するために重要な付加効果です。この効果を持つ「ライズピース」は、ゾーオンケイジのフロア3の敵からドロップします。

CC回復速度を上げる「リフォースピース」のドロップ場所

CCを全て消費するコンボを行っても何もできない時間を大幅に減らす、CC回復速度を倍にする効果を持つ「リフォースピース」は、ゾーオンケイジのフロア7の敵からドロップします。

欠片を素材にした「原素改造」と称号の関連性

テロスアステュの2階では、ヒューマノイドから称号「原素改造」(気絶時間を短縮する効果)を購入できます。購入代金は合計364万ガルドと高額であり、この出費はヒューバートやリチャードのガルド消費系称号(例:総消費ガルド200万ガルド以上)の獲得に計上されます。ゾーオンケイジでの欠片集めと、売却倍率の高い性質(ナタリアさなど)を利用した金策が、この高額な称号取得を可能にします。

関連リンク