グレイセスエフ グレードショップ おすすめとオンオフ機能【テイルズオブグレイセスエフ リマスター攻略】
グレードショップ | ||
---|---|---|
グレードショップ | ▷グレードショップおすすめとオンオフ |
『テイルズ オブ グレイセス f』を一度クリアすると解放されるグレードショップは、次周以降のゲームプレイの効率を飛躍的に高める最重要システムです。GRADEを消費して購入できる特典の中には、獲得経験値やSPの倍率強化、高価なデータの引き継ぎなどが含まれます。特にリマスター版では、購入した特典を戦闘や育成の目的に応じてON/OFF切り替えが可能となり、利便性が大幅に向上しました。本記事では、周回に必須のおすすめ特典とそのGRADE価格、そしてリマスター版で追加されたON/OFF機能の仕組みと、それを利用した効率的な運用戦略を詳しく解説します。
リマスター版の進化:特典ON/OFF機能の仕組みと設定方法
リマスター版では、グレードショップが1周目開始時から初期開放されており、より快適にゲームを楽しめます。また、特典のON/OFF機能により、ゲームバランスをプレイヤー自身で調整することが可能になりました。
ON/OFF機能の主な対象特典リスト
リマスター版では、購入した効果は自動的にONとなりますが、一部の効果はカスタム画面>グレードショップよりON/OFFの切り替えが可能です。
経験値倍率やガルド変換など、ゲームバランスに大きく影響する特典は、このカスタム画面からON/OFF設定が推奨されます [前回の生成結果]。経験値に関する特典をOFFにすることで、レベルを固定したままストーリーを進行したい場合や、あえて低レベルを維持したい場合に柔軟な対応が可能です [前回の生成結果]。
ON/OFF機能を利用したレベル上げと金策の使い分け
特典「経験値をガルドに変換」(50G)を利用すると、本来獲得する経験値がガルドに変換されます [前回の生成結果]。経験値倍率特典を同時にONにすれば、凄まじい勢いでガルドを稼げますが、レベルは上がりません [前回の生成結果]。
リマスター版のON/OFF機能を活用すれば、金稼ぎが必要な時だけガルド変換と経験値倍率をONにし、レベル上げを再開したい時にOFFにするといった運用が可能です [前回の生成結果]。これにより、ガルド稼ぎとレベル上げを効率的に使い分けることができます [前回の生成結果]。
【最優先】周回を劇的に変えるおすすめ特典と必要GRADE
2周目以降の攻略難易度を劇的に下げる、最優先で確保すべき特典をGRADE価格と共に紹介します。グレードが不足していても、これらの特典を優先して購入することが推奨されます。
経験値・SP獲得を最大10倍にするブースト特典
レベル上げやスキル習得を劇的に効率化するため、以下の経験値・SP倍率特典の購入は必須です。
項目名 | GRADE | 効果 |
---|---|---|
経験値2倍 | 90 | 獲得経験値が2倍になります [前回の生成結果]。 |
経験値5倍 | 400 | 獲得経験値が5倍になります [前回の生成結果, 96]。 |
経験値2倍と経験値5倍を同時にONにすると、獲得経験値が常時10倍になります [前回の生成結果]。 | ||
スキルポイント2倍 | 200 | 獲得スキルポイントが2倍になります [前回の生成結果, 7]。 |
スキルポイント3倍 | 1000 | 獲得スキルポイントが3倍になります [前回の生成結果, 96]。 |
戦闘を圧倒的に有利にするダメージ・CC強化特典
高難易度コンテンツの攻略や戦闘の時短に役立ち、GRADE稼ぎの効率も向上させる特典です。
項目名 | GRADE | 効果 |
---|---|---|
ダメージ2倍 | 30 | 敵も味方もダメージが2倍になります [前回の生成結果]。 |
ダメージ5倍 | 150 | 敵も味方もダメージが5倍になります [前回の生成結果]。 |
チェインキャパ+1 | 30 | チェインキャパの上限と下限が+1されます [前回の生成結果, 7]。 |
チェインキャパ+2 | 250 | チェインキャパの上限と下限が+2されます [前回の生成結果, 7]。 |
最強育成に必須なマスタリースキル引継ぎ
称号をマスターすることで得られるステータス上昇やアビリティは称号を外しても永続します。この永続効果を次周へ持ち越すための特典です。
- マスタリースキル引継ぎ(2500G):取得済みの称号の成長状態(マスター効果)を引き継ぎます [前回の生成結果]。コストは非常に高いですが、全キャラの能力を早期から底上げできるため、やり込みを行う上で最優先の投資対象です [前回の生成結果]。
- いつか見たマスタリー(20G):前の周回でマスターした称号の獲得スキルポイントが2倍になります [前回の生成結果]。マスタリースキル引継ぎ(2500G)のコストが高い場合の代用として活用できます [前回の生成結果]。
周回プレイを快適にする引継ぎ特典一覧(GRADE価格付き)
前周で達成したレコードや収集要素を次周に持ち越し、ストレスなくスムーズな攻略を実現するための特典を一覧化します。
基礎データ引き継ぎ特典
項目名 | GRADE | 詳細 |
---|---|---|
称号引継ぎ | 30 | 取得称号を青年期に引き継ぎます [前回の生成結果]。 |
ブック引継ぎ | 10 | ブックに関わるデータの全て(エネミー、ディスカバリーなど)を引き継ぎます [前回の生成結果]。 |
術技使用回数引継ぎ | 50 | 術技の使用回数を引き継ぎます [前回の生成結果]。 |
お得意様スタンプ引継ぎ | 30 | お得意様スタンプを引き継ぎます [前回の生成結果]。 |
魔法カルタ引き継ぎ | 200 | 魔法カルタの収集状況を引き継ぎます [前回の生成結果]。 |
成長要素の引継ぎ特典
項目名 | GRADE | 詳細 |
---|---|---|
ガルド引継ぎ | 270 | 所持ガルドの半額を引き継ぎます [前回の生成結果]。 |
エレスポット引継ぎ | 70 | エレスポットの最大値・セット数を引き継ぎ、最初から使用可能になります [前回の生成結果]。 |
薬草成長引継ぎ | 70 | 使用した薬草によるステータス成長を引き継ぎます [前回の生成結果]。 |
アイテム・道具の引継ぎ特典
項目名 | GRADE | 詳細 |
---|---|---|
戦闘アイテム引継ぎ | 60 | 戦闘アイテム(アワーグラスなど)を全て引き継ぎます [前回の生成結果]。 |
欠片アイテム引継ぎ | 90 | 欠片のままだったアイテムを引き継げます [前回の生成結果]。 |
効率重視のやり込みに役立つ追加特典一覧
経験値や引継ぎ以外にも、やり込み要素の効率化やゲームプレイの快適性を高める特典があります。
稼ぎをサポートするアイテム・金策系特典
項目名 | GRADE | 効果 |
---|---|---|
アイテム入手率2倍 | 120 | アイテム入手確率が2倍になります [前回の生成結果]。 |
デュアライズ価格1/4 | 100 | デュアライズ料金が1/4になります [前回の生成結果]。 |
エレスポット性能アップ | 50 | エレスポットからアイテムが出現する確率が2倍になります [前回の生成結果]。 |
エナジー最大値+500 | 100 | エレスポットのエナジー上限が500増えます [前回の生成結果]。 |
経験値をガルドに変換 | 50 | 経験値を全てガルドに0.5倍で変換します [前回の生成結果]。 |
性質解放 | 50 | 今までに出なかった新たな性質(歴代メンバーの性質など)が増えます [前回の生成結果]。 |
時短・便利機能系特典
項目名 | GRADE | 効果 |
---|---|---|
スピードマキシマム | 50 | フィールドマップでの移動速度が上がり、常時俊足状態になります [前回の生成結果]。 |
少年編スキップ | 10 | 少年期をスキップし、青年期からゲームが開始できます [前回の生成結果]。 |
アイテム所持数拡張 | 100 | 消費アイテムの所持限界数が15個から30個へと倍増します [前回の生成結果]。 |
経験値半分 | 10 | 経験値が半分になります [前回の生成結果]。 |
最大HP+1000 | 150 | 最大HPが+1000されます [前回の生成結果]。 |
クリティカル率2倍 | 30 | 敵も味方もクリティカル率が2倍になります [前回の生成結果]。 |
必須GRADEを確保する効率的な稼ぎ方
高価な特典を購入するために必要なGRADEは、周回クリア時の各種ボーナスの合計で算出されます。GRADEを効率的に稼ぎ、特典購入に必要な資金を確保しましょう。
ハイスコアが適用されるGRADEボーナスの仕組み
GRADEボーナスは、クリアデータ(ラスボス撃破後のセーブデータ)のハイスコアが適用されるという基本仕様があります。そのため、一度高いスコアを獲得すれば、次周でスコアが下がることはありません。
GRADEボーナスの主な源泉は、以下のやり込み要素です。
- コンボボーナス(上限999G):最大連続ヒット数に応じて獲得できます。
- ブックコンプボーナス(上限1200G):12種類のブック項目(ディスカバリー、デュアライズ、性質など)をコンプリートすると、1項目につき100Gを獲得できます。
低GRADEで狙える早とき・不屈ボーナスの条件
GRADEは低いものの、比較的達成が容易で、確実に獲得できるボーナスです。
- 早ときボーナス(100G):12時間未満でクリアすると獲得できます。少年編スキップ(10G)特典を購入し、イベントスキップを併用すると取得しやすいです。
- 不屈ボーナス(100G):誰一人戦闘不能にならずにクリアすると獲得できます。ボス戦で全滅してリトライを選択しても影響しないことが確認されています。
- グミ嫌いボーナス(100G):戦闘中にグミを一切使わずにクリアすると獲得できます。料理を活用すれば達成は容易です。
ゾーオンケイジと難易度変更によるエクストラボーナス
GRADE獲得の最大源となりやすいのが、クリア後の高難易度コンテンツです。
- エクストラボーナス:クリア後に追加ダンジョンであるゾーオンケイジの各フロアをクリアすることで獲得できます。
- クリアボーナス:クリア難易度と周回数によってボーナスが決定します。難易度を「カオス」などに上げてクリアすることで、より高いボーナスを獲得できます。
GRADE稼ぎの注意点
早とき、不屈、グミ嫌いボーナスを獲得したクリアデータで、すぐに引き継ぎを行わずに継続プレイをすると、時間経過や条件違反によりボーナスが消失するリスクがあるため、獲得後はすぐに次周へデータを引き継ぎ、ハイスコアとして記録することが推奨されます。
関連リンク
攻略情報まとめ | ||
---|---|---|
全パスワード宝箱の答えと場所一覧 | 称号システム完全攻略 | おすすめ称号全キャラまとめ |
最強武器の入手方法 | サブイベント(トラベル)攻略 | ゾーオンケイジの攻略まとめ |
性質の基礎知識 | レベル上げの方法 | ディスカバリーまとめ |
グレードショップ |