シーオブスターズ おすすめ攻略チャート【Sea of Stars攻略】
攻略チャートのアイコンの説明 | |
---|---|
1 | 番号はメインストーリーの攻略チャート |
ギミックや攻略の大まかな説明 | |
攻略チャートの補足の説明 | |
メインストーリーとは関係ない入手できるアイテムや宝箱。入手してもしなくても構いません。 |
山道(オープニング)の攻略チャート
オープニング直後の山道 | |
---|---|
オープニングの山道では宝箱などは入手できないので気にせずに道を進みましょう | |
①山道を進んでパートナーと合流する | |
1 | ヴァレアと別れた直後に「ワンダラー」と戦闘になる |
2 | 段差を決定ボタンで登り橋を渡ると「ロシュバー」と戦闘になる |
ロシュバーとの戦闘以降はスキルが使用可能になります。 | |
3 | ヴァレアと合流するため来た道を戻り左側の道へ向かう |
ロシュバーと戦った場所の左側にある縄はしごを降ろすと少しショートカットできます | |
4 | 左の通路から洞窟に入り、洞窟を抜けて足場をジャンプして渡るとヴァレアと合流できます |
5 | ヴァレアと過去の話をして幼少期のシナリオへ移行します |
①山道を進んでパートナーと合流する
右側を道なりに進んで、ワンダラーとロシュバーを倒した後に来た道を戻って左側に進みましょう。洞窟を抜けてパートナーと合流するとゼイルとヴァレアの過去回想シーンに移行します。山道には宝箱などの入手できるアイテムはないので探索は必要ありません。
月のゆりかご(幼少期)の攻略チャート
月のゆりかご(幼少期編) | |
---|---|
①月のゆりかごのイベント | |
1 | 洞窟を出て月のゆりかご(町)を右上に進みブルバガスとエルリナに会う |
2 | 月のゆりかごを上側に進みフィールドへ出る |
3 | フィールドの上側に進んで禁断の洞窟に移動する |
4 | 禁断の洞窟の扉を調べて中に入りイベントを見る |
5 | ゼニス学院でモレーン学院長の話を聞く |
6 | 右の部屋に移動してベットで休む |
ヴァレアがリーダーの場合は左のベット、ゼイルがリーダーの場合は右のベットで休むことができます | |
②ゼニス学院でのイベント | |
1 | 一夜明けて左の部屋でブルバガスから鍛えてもらう |
2 | ゼニス学院の入り口(下側)でエルリナから鍛えてもらう |
3 | 自由行動になったらゼニス学院の中央の部屋でブルバガス達の会話を盗み聞きする |
4 | ゼニス学院の入り口でガールが置いているクッキーと手紙を受け取る |
③ゼニス学院の最終試験 | |
1 | 時が過ぎてゼイル達が青年になったら、中央の部屋にいるモレーン学院長と会話する |
この時、ブルバガスやエルリナに話しかけるとバトルの基礎について教えてもらえます。 | |
2 | モレーン学院長に「準備できた!」と答えると最終試験へ移動します |
3 | 右のはしごを上って緑色に光っているレバーを調べて足場を出現させる |
4 | 足場をジャンプで進んで左側の宝箱を開けて「飾り石」を入手する |
5 | レバーの横にある燭台に飾り石を置く |
6 | 出現する訓練用クラウブを倒して道を出現させる |
7 | 出現した道を進み左のロープの先にある宝箱から「飾り石」を入手する |
8 | 右側にある燭台に飾り石を置いてリフトを起動させる |
9 | リフトで上に移動するとボス「ウィルド」との戦闘 |
10 | イベントを見て月のゆりかごを出てフィールドへ移動する |
①月のゆりかごのイベント
過去の回想が始まったら、最初にいる洞窟を出て右上に向かうとブルバガスとエルリナとの会話イベントが発生します。イベント後、町の上側へ移動し禁断の洞窟に進みます。禁断の洞窟に入るとイベントが発生してゼニス学院へ移動することになります。学院に着いたら、右側の部屋にあるベッドで休むとイベントが進行します。
ゼイルは右側のベット、ヴァレアは左側のベットで休むことができます。
②ゼニス学院でのイベント
一夜明けてゼニス学院の左側の部屋でブルガバス、入り口でエルリナから修行を行います。その後ブルガバス達の会話を盗み聞きするイベントを見た後に、ゼニス学院の入り口でガールの手紙と「クッキーのつぼ」が入手できます。
③ゼニス学院の最終試験
ゼイル達が青年になりモレーン学院長と会話すると最終試験を挑むことができます。ゼニス学院の最終試験は宝箱から飾り石を入手して燭台に置くと道が開かれます。飾り石を2回燭台に置きリフトを上に移動するとボス「ウィルド」との戦闘になります。
ウィルド | ||
---|---|---|
攻略 | ウィルドは弱点属性で攻撃すると簡単に倒せます。ターン終了時に「弱点変更:陽」などウィルドの弱点を表示してくれるので対応した属性の攻撃を行いましょう。ウィルドの中心部分の色がオレンジだと陽属性、水色だと月属性、グレーだと物理攻撃が弱点になります。 | |
補足 | ゼニス学院の最終試験で戦闘する | |
推奨 | 1レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・弱点属性で攻撃する |
禁断の洞窟の攻略チャート
禁断の洞窟の攻略 | |
---|---|
①足場を降ろして道を作る | |
1 | フィールドを上方向に移動して禁断の洞窟へ移動する |
2 | 禁断の洞窟の扉を調べて中に入る |
3 | 左方向に進んで登れる壁を登り右の足場へジャンプする |
4 | キャラクターが乗ると足場が降りるので一番下まで降ろしてロックする |
5 | 右側の上がった足場を登って壁を右側のエリアに進む |
6 | 壁を沿うように移動して右に移動する |
右下の宝箱から冒険者のベストを入手する | |
7 | 右側の道から次のエリアへ移動する |
②禁断の洞窟の鍵を入手する | |
1 | 左側の段差を登って右側の足場へ降りる |
2 | 足場を一番下まで降ろして足場をロックさせる |
3 | 右側の段差を登って一番上にある宝箱から禁断の洞窟の鍵を入手する |
4 | レバーを動かして足場のロックを解除する |
5 | 段差を登って鍵穴に禁断の洞窟の鍵を使用して次のエリアに進む |
③コンボ技「双癒光」を習得する | |
右側の宝箱からキノコ汁を入手する | |
1 | 中央の巻物からコンボ技「双癒光」を習得する |
巻物の左側の宝箱からピカピカ真珠を入手する | |
2 | 左側に進んで次のエリアに移動する |
3 | 登れる壁を右上方向に移動する |
左側のロープを渡った先の宝箱から血吸いトゲを入手する | |
4 | 右側の足場を一番下まで降ろしてロックさせる |
5 | 上方向に進んで次のエリアに移動する |
④ボス「ボスラグ」を倒す | |
1 | 左側にジャンプで移動して抜け道を通って次のエリアに移動する |
2 | 焚き火・セーブポイントの上側を進んでボス「ボスラグ」を倒す |
ボスラグの居た場所(上側)に移動して宝箱から60ゴールドと冒険者のベストを入手する | |
3 | ボスラグを倒して出現した足場を利用して右側のエリアに移動する |
4 | 段差をジャンプして上側に進んで禁断の洞窟を出る |
①足場を降ろして道を作る
禁断の洞窟に入ったら左側のエリアに移動する。左側のエリアで壁を登った先にある足場を一番下まで降ろすと右側の段差が上がって道が開かれます。そのまま壁伝いに移動して右のエリアに進みましょう。
②禁断の洞窟の鍵を入手する
右側の足場を一番下まで降ろすと左側の段差が上に上がります。左側の段差の一番上にある宝箱から「禁断の洞窟の鍵」が入手できます。緑色に光っているレバーを調べると左側の段差が下がって鍵穴が出現します。鍵穴を調べて「禁断の洞窟の鍵」を使用して次のエリアへ移動します。
③コンボ技「双癒光」を習得する
マップ中央にある巻物を調べるとゼイルとヴァレアのコンボ技「双癒光」が習得できます。全体を回復できる優秀な回復技なのでボス戦で使用しましょう。左側のエリアに進んで右下の足場を一番下まで降ろすと上側の扉が開かれます。
④ボス「ボスラグ」を倒す
焚き火とセーブポイントがある場所から上方向に進むとボス「ボスラグ」との戦闘になります。焚き火で休んでHPとMPを回復させておきましょう。ボスラグを倒して右→上と進むと禁断の洞窟を抜けてフィールドに移動します。
ボスラグ | ||
---|---|---|
攻略 | ボスラグは陽・月属性が弱点なのでスキル「陽炎弾」や「ムーメラン」でダメージを与えましょう。ボスラグのスキル「酸虫爆弾」はヴァレアのスキル「ムーメラン」を連続で当てればキャンセルすることができます。酸虫爆弾が使用されて紫色の爆弾が出現したら優先して倒しましょう。パーティーの回復はコンボ技の「双癒光」で回復すれば問題ありません。 | |
補足 | 禁断の洞窟で戦闘する | |
推奨 | 2レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・陽・月属性で攻撃する ・ボスラグのスキルを発動させない |
山道の攻略チャート
山道の攻略 | |
---|---|
①山道を道なりに進む | |
1 | フィールドの右上にある山道に入る |
2 | 山道に入ると過去回想が終了してオープニングのキャンプのシーンに戻ります |
3 | ガールがパーティーに加入する |
4 | 左側の茂みからイチゴを入手して料理を選択してベリージャムを作る |
セーブポイントの左側の穴の中の宝箱から「そろばん」を入手する | |
5 | セーブポイントの右側の壁を登る |
橋の左側の林の先の宝箱から「ふつうの防具」を入手する | |
6 | 右側の橋を渡って階段を降りて道なりに進む |
7 | さらに橋を渡って崩れる足場をジャンプしながら道なりに進み洞窟の中でセーブポイント・焚き火 |
セーブポイントの洞窟から出てすぐ下の洞窟の中の宝箱から「ピカピカ真珠×2」を入手する | |
セーブポイントの洞窟から出て左側の霧の中の宝箱から「リゾットのレシピ」を入手する | |
8 | 左側に道なり進み崖の上の水路を進むと霧の長老に会って霧の長老の試練へ移動する |
①山道を道なりに進む
フィールドから山道に入るとオープニングのキャンプのシーンに戻ります。山道でのイベント後にガールが仲間になり、キャンプ場で料理が作れるようになります。山道は一本道で右側に進んでセーブポイントのある洞窟に移動した後、セーブポイントの洞窟を上から出て左側に道なりに進みましょう。大きな壁を登った先の水路を進むと霧の長老に会えます。
霧の長老の試練の攻略チャート
霧の長老の試練の攻略 | |
---|---|
霧の長老の試練では戦闘中に攻撃魔法が使用できませんが、マナを使用した「ブースト」が使用できるようになります。 | |
①左の試練の攻略 | |
1 | セーブポイントのエリアから左のワープ装置で移動する |
階段の右側の宝箱から「ふつうの防具」を入手する | |
2 | 階段を上がった先にあるレバーを調べてリフトを左に移動させる |
3 | リフトを使用して左側を道なりに進んで、はしごを降ろす |
4 | レバーを調べてリフトを右に移動させる |
5 | はしごを登ってリフトから右側へ移動して水色の水晶を調べると左の試練はクリア |
②真ん中の試練の攻略 | |
1 | セーブポイントのエリアから真ん中のワープ装置で移動する |
2 | 壁を登った先にある石碑を調べて「攻撃」と答える |
3 | 出現した足場を移動した先にある石碑を調べて「ゼニス学院」と答える |
2つ目の石碑の上の崖の宝箱から「キノコ炒めのレシピ」を入手する | |
4 | ロープを渡って落ちた先の石碑を調べて「蝕の時」と答える |
5 | 出現した水晶を調べると真ん中の試練はクリア |
③右の試練の攻略 | |
1 | セーブポイントのエリアから右のワープ装置で移動する |
入って直ぐの右側の段差の宝箱から「ピカピカ真珠」を入手する | |
2 | 右側の足場や崖を道なりに移動してレバーを動かして足場を作る |
3 | レバーのある場所から右に進んで水晶を調べると右の試練はクリア |
④新たな大地へ向かう | |
1 | 3つの試練をクリアした後に真ん中のコアを調べて「もちろん」を選択してボス「霧の長老」を倒す |
2 | 山道に戻り左のルーンで夜にして足場を作る |
3 | 出来た足場を進んで今度は昼にして足場を作る |
4 | 霧の長老に「はい」と答えると新たな大地へ移動します |
①左の試練の攻略
セーブポイントから左のワープ装置で左の試練に移動します。レバーを操作してリフトを左に移動させます。左に移動したリフトを道なりに進んではしごを降ろして再びレバーを操作してリフトを右に移動させます。はしごを登ってリフトから右側に移動して水晶を調べると左の試練はクリアです。
②真ん中の試練の攻略
セーブポイントから真ん中のワープ装置で真ん中の試練に移動します。真ん中の試練では3種類のクイズが出題されます。1つ目の石碑では「攻撃」、2つ目の石碑では「ゼニス学院」、3つ目の石碑では「蝕の時」と答えると水晶が出現します。水晶を調べると真ん中の試練はクリアです。
③右の試練の攻略
セーブポイントから右のワープ装置で右の試練に移動します。右の試練では右側に道なりに進んで、広場の下側にあるレバーを操作しましょう。レバーを操作すると足場と水晶が出現するので右側から道なりに進むと水晶の場所へ移動できます。水晶を調べると右の試練はクリアです。
④新たな大地へ向かう
3つの試練をクリアした後コアに「もちろん」と答えるとボス「霧の長老」と戦闘になります。霧の長老と戦闘した後に山道に戻ります。左側の天空のルーンの上で時間を操作して足場を作りましょう。大きい◇に光を当て続けると足場が出現します。霧の長老に「はい」と答えると新たな大地へ移動します。
霧の長老 | ||
---|---|---|
攻略 | 霧の長老の剣が存在している状態で霧の長老に攻撃すると全体攻撃の反撃技を行うので、まずは剣から倒しましょう。剣の残りHPが50程度になればブーストした陽炎弾で一気に倒すことが可能です。剣を倒してから一定ターン経過すると剣が復活するので優先して倒しましょう。霧の長老のスキル(全体回復)はムーメランやブーストを活用して阻止しましょう。 | |
補足 | 霧の長老の試練で戦闘する | |
推奨 | 3レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・お供で出現する霧の長老の剣を先に倒す |
エクス=タルの着陸場の攻略チャート
エクス=タルの着陸場の攻略 | |
---|---|
①エクス=タルの着陸場を出る | |
着陸した場所の左下の段差を降りた先の洞窟の中の宝箱から「支点の魔リング」を入手する | |
1 | エクス=タルの着陸場についたら右側に進んで階段を降りる |
階段を降りて左上の段差を進んだ先の宝箱から「90ゴールド」を入手する | |
2 | 右側に進んで段差を降りて右側の壁を登る |
3 | ロープを渡って左側に移動する |
ロープを渡った先の段差を降りた左側の宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
4 | 道なりに進んだ先にある装置を調べて左右に足場を出現させる |
5 | 出現した足場の右側を進んでフィールドへ出る |
6 | フィールドから右下にあるムーアランドに移動する |
①エクス=タルの着陸場を出る
エクス=タルの着陸場に着いたら右側の階段方向に進みましょう。右側の壁を登ってロープを渡り道なりに進むと装置があるので調べて足場を出現させます。出現した足場を右方向に進むとフィールドに出られるのでムーアランドに移動しましょう。
ムーアランドの攻略チャート
ムーアランドの攻略 | |
---|---|
①ムーアランドから石工の村へ移動する | |
1 | ムーアランドに入って右側に進み、青い水晶をさらに右側に進んで洞窟に入る |
青い水晶の左側の段差の先にある宝箱から「パワーリング」を入手する | |
2 | 洞窟を抜けて上の崖から穴に飛び降りて地下の道を右側に進んで地下を出る |
3 | 地下を出て湖の右側に進む |
湖の左側の段差の先の宝箱から「碧琥珀鉱×4」を入手する | |
湖の右側の突き当りの穴から地下に移動、地下にある穴に落ちた先の宝箱から「シルバーブレード」を入手する | |
4 | 右側に進んで湖の中にある洞窟に入る |
洞窟の手前の湖中央にある宝箱から「石のふた」を入手する | |
5 | 洞窟を出た先にある看板を右方向(石工の村)に進む |
看板の上側の段差の大穴に落ちた先にある宝箱から「キノコ汁のレシピ」を入手する | |
6 | 右方向にあるキャンプ場でチークスが同行者として加入する |
キャンプ場の右側の敵を倒してルーンを操作して3つの◇に光を点けると出現する巻物からゼイルとガールのコンボ技「ソーラーレイン」を習得する | |
ムーアランド出口付近の段差の先にいるワンダラーに何度も話しかけて「キノコ汁」を入手する | |
7 | 右側に進んでフィールドに出て石工の村に移動する |
①ムーアランドから石工の村へ移動する
ムーアランドでは黒いひび割れた穴に上から落ちると地下に移動できるギミックがあります。右側の洞窟を抜けて上の崖から飛び降りて地下へ移動しましょう。地下を進んで湖を右側に移動して湖の中の洞窟に入ります。洞窟を抜けて看板を右側に進むとチークスが同行者として加入します。さらに右へ進んでムーアランドからフィールドへ出て石工の村へ向かいましょう。
道中にある緑色の宝箱や緑色・青色の水晶のギミックは現時点では何もできないので無視して進みましょう。
風洞鉱山の攻略チャート
風洞鉱山の攻略 | |
---|---|
①モンスターを倒して入り口のリフトを動かす | |
石工の村の風洞鉱山の入り口の左側のから穴に飛び降りて宝箱から「碧琥珀鉱」と「ピカピカ真珠」を入手する | |
石工の村の風洞鉱山の入り口の階段の左下の家の宝箱から「古代モールキンの服」を入手する | |
1 | 風洞鉱山に入り大きな穴に飛び込んで長老と会う |
2 | セーブポイント近くのはしごを上って次のエリアへ移動する |
左側の段差の先にある宝箱から「卵×3」を入手する | |
3 | レバーを操作してリフトを下方向に移動させる |
4 | 移動させたリフトを通り壁を登り飛び乗った足場を一番下まで降ろす |
5 | レバーを操作してリフトを上方向に移動させて壁伝いに右側へ移動する |
壁伝いに移動して右上の段差の宝箱から「緑の葉」を入手する | |
塀の上にある宝箱から「碧琥珀鉱」を入手する | |
6 | 開かない扉や下の穴は無視して右側へ道なりに進む(鉱山の鍵を入手すると扉の先へ進めるようになります) |
開かない扉の右下の宝箱から「ミルク×3」を入手する | |
7 | 風穴を塞いでいる「バシュトルゥー」を倒す |
8 | バシュトルゥーを倒して開いた穴に入り、風洞鉱山入口のリフトを起動させる |
②北風のブレスレットを入手する | |
1 | 長老が起動したリフトで上に移動するので、穴に飛び込んで下の階層へ移動する |
飛び込んで直ぐ左側の宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
2 | 左側のはしごを登ってロープを渡って外に出る |
3 | 外に出たら右を道なりに進んで洞窟の中に入る |
4 | 洞窟を右側に進むとキャンプ場とセーブポイントの場所へ着く |
5 | キャンプ場の右上の通路から宝箱「北風のブレスレット」を入手する |
北風のブレスレットを入手すると緑色のブロックを移動できるようになります。 | |
6 | 北風のブレスレットでブロックを動かして出現するとボス「火トカゲ」を倒す |
③最下層の右側の風車出現させる | |
1 | 水晶を動かしてブロックを出現させて左側へ進んで外に出る |
左側のブロックを動かした先の宝箱から「鉱山の鍵」を入手する | |
2 | 外に出たら右側に移動して洞窟の中に入る |
階段の下の宝箱から「碧琥珀鉱」を入手する | |
3 | 洞窟の中で風穴を塞いでいる「バシュトルゥー」を倒す |
4 | 風穴に入り最下層の右側の風車を出現させる |
④最下層の左側の風車出現させる | |
1 | 右上の風車に風を当てて緑の水晶の台座を降ろす |
2 | 水晶を左側のスイッチの上まで移動させる |
3 | スイッチを押して出現した左側の足場を左方向に移動させて左のエリアに移動する |
左のエリアの道中にある宝箱から「キノコ汁」を入手する | |
4 | 左のエリアを道なりに進んで右上に進む |
5 | 洞窟の中で風穴を塞いでいる「バシュトルゥー」を倒す |
6 | 風穴に入り最下層の左側の風車を出現させる |
⑤マルコマッドと和解する | |
1 | 左上の風車に風を当てて右側にはしごを降ろす(はしごでセーブポイントのエリアに移動できるようになります) |
2 | はしごを登って一つ上のエリアに移動する |
セーブポイントの左のはしご登って鉱山の鍵で入れる部屋で緑色のブロックを落とす。下のエリアの宝箱から「交易人の証状」を入手する | |
3 | セーブポイントの下の緑色のブロックを移動させて足場にする |
4 | 2つの緑色の水晶の一つを右側のスイッチまで運んでロックを解除する |
5 | もう一つの水晶を左上のスイッチまで運んで風車を出現させる |
6 | 風車に風を当てて扉を開く |
7 | 扉の先でボス「火トカゲ」「マルコマッド」(火トカゲマッド)と戦闘する |
北風のブレスレットで入手できるアイテム | |
ムーアランド | |
1 | 湖の左側にある緑色の水晶を上方向にあるスイッチまで運ぶ |
スイッチを押して出現した足場を登った先にある宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
石工の村 | |
石工の村の入口の鉱員に話しかけるとフィールド(ムーアランド方向)の岩が取り除かれます | |
風洞鉱山の入り口の階段の右側の家の右奥の宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
1 | 石工の村の商人の家の前の階段を右側に登って下側の段差から飛び降りる |
2 | 上から中に入り風車に風を当てて水を出す |
石工の村の右側にいるチィに話しかけて「虹の巻き貝」を入手する |
①モンスターを倒して入り口のリフトを動かす
石工の村の上側から風洞鉱山に入り、大穴に飛び込んで長老と会話します。セーブポイントの左側のはしごから上のエリアへ進みます。レバーでリフトを下へ移動させ、壁を登り、足場を下ろします。レバーでリフトを上に戻し、壁伝いに右へ進みます。
右に進むと開かない扉と宝箱の部屋がありますが、現時点では何もできません。右のエリアへ進み、モンスターを倒して風穴を開け、風の通り道を作ります。空いた穴に入るとセーブポイントの部屋まで移動できます。
②北風のブレスレットを入手する
長老が上がったリフトの下の穴に飛び込みましょう。最下層のエリアへ移動したらロープを渡って外に出ましょう。外を右側に道なりに進み再び洞窟の中に入ります。洞窟の中を右側に進むとキャンプ場とセーブポイントがあるので休んでおきましょう。セーブポイントの右の壁を登った先の宝箱から「北風のブレスレット」が入手できます。下側に移動して緑色のブロックを動かすとボス「火トカゲ」との戦闘になります。
北風のブレスレットを入手すると風圧を利用してブロックを動かせるようになります。これによって今まで進めなかった場所に移動できるようになります。
火トカゲ | ||
---|---|---|
攻略 | 火トカゲは単体攻撃がメインなのでこまめに回復しながら挑みましょう。強アタックを決めて火トカゲのスキルをキャンセルさせれば簡単に倒すことができます。陽・月属性が弱点なのでブーストを活用しながら攻撃しましょう。 | |
補足 | 風洞鉱山で北風のブレスレット入手後に戦闘する | |
推奨 | 4レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・回復をこまめに行う ・陽・月属性の攻撃 |
③最下層の右側の風車出現させる
水晶を左側のスイッチまで運んで足場を出現させて足場から左に進んで外へ出ましょう。外を右側に道なりに進んで洞窟の中に入ると風穴を塞いでいるモンスターが出現するの倒しましょう。空いた風穴にはいると最下層のリフトのエリア移動でき、風が通ったことで右上の風車が出現します。
④最下層の左側の風車出現させる
出現した右上の風車に風を当てて緑色の水晶の台座を下に降ろします。水晶を左側のスイッチまで移動させましょう。水晶でスイッチを踏むと足場が出現するので左側に移動させて左のエリアに移動します。左のエリアでも風穴を塞いでいるモンスターがいるので倒して風穴に入りましょう。
⑤マルコマッドと和解する
出現した左上の風車に風を当てると右側にはしごが降ります。はしごを登って上のエリアに移動したら右下のブロックを移動させて左側に進みましょう。2つある水晶を一つは右側、もう一つは左上側のスイッチまで運びます。スイッチを押すと風車が出現するので風を当てて扉を開けます。扉の先へ進むとボス「火トカゲマッド」との戦闘になります。
鉱山の鍵を入手している場合、開かない扉に鉱山の鍵を使用することで宝箱から「交易人の証状」が入手できます。
火トカゲマッド | ||
---|---|---|
攻略 | マルコマッドが物理攻撃が弱点なのでマルコマッドから倒しましょう。マルコマッドを倒して火トカゲマッドになったら攻撃が全体攻撃になるのでパーティー全員のHP管理が重要になります。回復はゼイルとヴァレアのコンボ技「双癒光」に任せてブーストを活用しながらダメージを与えるのがおすすめです。 | |
補足 | 風洞鉱山の最奥部で戦闘する | |
推奨 | 5レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・マルコマッドを優先して攻撃する ・ブースト&陽炎弾で攻撃する ・コンボ技「双癒光」で回復する |
サンゴの滝の攻略チャート
サンゴの滝の攻略 | |
---|---|
①滝を下りながら港町ブリスクへ | |
1 | 石工の村の下側のリフトを使用してフィールドからサンゴの滝に移動する |
2 | サンゴの滝に入り右側に飛び降りる |
セーブポイントの左上の滝の裏の宝箱から「海賊の装束」を入手する | |
3 | 滝を下り、3つの滝に分かれている場所で右の滝を下る |
右の滝を下って先のエリアの右の風車に風を当てて出現する宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
4 | さらに滝を下って、大きな滝の左方向に進む |
大きな滝の裏側に進み、左側の裏道の先にある宝箱から「50ゴールド」を入手する | |
水流に流されるエリアの左上のツタを登った先にある宝箱から「月のゆりかごの魚パイ」を入手する | |
5 | 水流に乗って大きな滝を下る |
大きな滝を下って右側の段差の登って左側の風車を動かして出現する宝箱から「オブシディアン鉱×2」を入手する | |
6 | 大きな滝の下った後、さらに左側の滝を下る |
左側の滝を下って左上の噴気孔を使用して上に登り、右側から飛び降りた先にある宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
7 | 滝を下ってサンゴの滝の一番下まで移動する |
サンゴの滝の一番下のツタの横の滝の裏の宝箱から「チャウダー」を入手する | |
サンゴの滝の一番下の左上のルーンのギミックをクリアして出現する巻物からヴァレアとガールのコンボ技「投げ落とし」を習得する | |
8 | サンゴの滝の一番下の右側からフィールドへ出て港町ブリスクへ移動する |
①滝を下りながら港町ブリスクへ
石工の村のリフトからフィールドへ出てサンゴの滝に移動しましょう。サンゴの滝は一本道なので滝を下りながら進みましょう。下に降りても噴気孔を使用すれば上に戻れます。サンゴの滝の一番下の左側のルーンのギミックをクリアするとヴァレアとガールのコンボ技「投げ落とし」が習得できます。
港町ブリスクの攻略チャート
港町ブリスクの攻略 | |
---|---|
①レイス島に行くために海賊と交渉する | |
1 | 港町ブリスクを右下方向に移動して海賊達と会う |
2 | ガールが一時的にパーティーから離脱する |
3 | 港町ブリスクの右側にある謙慢亭に入る |
4 | 謙慢亭の宿屋の裏側にいるガールと合流する |
5 | 謙慢亭の左側にいる海賊に「取引に応じる」と答える |
6 | ヨランダ、バルトレイド、キーナサンが同行者に加わる |
謙慢亭を出口に近づくとミニゲーム「ホイールズ」が遊べるようになります | |
7 | フィールドへ出て右上にある魔導研究所跡地に移動する |
港町ブリスクの探索 | |
港町ブリスクに初めて訪れた時はヨランダ達の看板で移動しづらい場所があります。なので謙慢亭でイベントを済ませた後に一度フィールドへ出て看板を除去してから探索するのがおすすめです。 | |
入って直ぐの通りの左の階段を登った先の宝箱から「キノコ炒め」を入手する | |
入って直ぐの通りの突き当りを左側に進んだ先の宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
クリーシェ船長達と出会った下の桟橋から海に飛び降りる。桟橋の下から入れる隠れ市の中にある宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
右側の一番奥の海岸の右上の宝箱から「海の幸×9」を入手する | |
右側の一番奥の海岸の右下にいるモールキン族の子どもに話しかけて「虹の巻き貝」を入手する | |
右上の家の屋上にある宝箱から「穀物×9」を入手する | |
街の右側の左上に伸びる階段を上がる。階段を上がったら左下の段差から右へ登る。木の橋を渡って上側のロープを渡った先にある宝箱から「パワーベルト」を入手する | |
街の右側の左上に伸びる階段を上がる。階段を上がったら左下の段差から右へ登り木の橋から階段方向に落ちた先の宝箱から「古代のアミュレット」を入手する | |
街の中央の階段(噴水の下側の階段)を上がって左下にある宝箱から「海賊の装束」を入手する | |
街の左側の右上に伸びる階段の左側の宝箱から「30ゴールド」を入手する | |
街の中央にある噴水の左下のはしごを上る。左にあるロープを渡って右下に降りた先の宝箱から「ピカピカ真珠」を入手する | |
街の中央にある噴水の右上の階段を上がる。レイス島に行く話をしているカップルの左側の穴に落ちた先の宝箱から「サファイア鉱」を入手する | |
街の左側の右上に伸びる階段を上がる。上方向に進んだ先にある宝箱から「50ゴールド」を入手する | |
街の左側の右上に伸びる階段を上がる。上方向に進んだ先の家の中の「ラッキー宝箱アタック」を遊んで10ゴールドの当たりの宝箱を5回当てて「虹の巻き貝」を入手する | |
街の中央の噴水の左側の階段を上がる。さらに上方向にある階段も上がり右方向へ進む。家の中の通路を右に進んで外の木箱を下方向に動かす。木箱を右上に動かして足場にして左側の家の裏の宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
港町ブリスクの左下の海の小舟に乗っている子どもに魚を40個渡して「虹の巻き貝」を入手する | |
幸運のルーレットの入り口の上にいる男性から答えの番号を90ゴールドで教えてもらう。幸運のルーレットで教えてもらった番号を選択して「質問パック#2」を入手する |
①レイス島に行くために海賊と交渉する
港町ブリスクを道なりに進んで海賊と謙慢亭(酒場)で対決を行うことになります。謙慢亭は港町ブリスクの右側にあります。謙慢亭に入り宿屋の裏側にいるガールと合流した後に左側にいる海賊と会話しましょう。港町ブリスクの右上にある魔導研究所跡地に向かうことになります。
魔導研究所跡地の攻略チャート
魔導研究所跡地の攻略 | |
---|---|
①青い水晶を入手する | |
1 | 魔導研究所跡地に入り、ヨランダ達に入口を開けてもらう |
2 | 左側の紫色の水晶を風圧で動かして、右上にある宝箱から「緑の水晶」を入手する |
3 | 中央部分の光っている場所に緑の水晶を置く |
4 | 緑の光が発生してマップ上側から緑の部屋に移動できる |
緑の部屋の攻略 | |
1 | 緑の部屋の上側にある紫色のスイッチを押して左側に足場を出現させる |
2 | 左下の足場から左上にある水色のスイッチを押す |
3 | 再び紫色のスイッチを押してマップ右側に宝箱を出現させる |
4 | 出現した宝箱から「青い水晶」を入手する |
5 | 緑の部屋を出て元の部屋に戻る |
②水晶を置ける場所を2つに増やす | |
1 | 置いてある緑の水晶を外して、青い水晶を台座に置く |
2 | 光の先から青い部屋に移動する |
3 | 入口にある2つの穴から左上の穴に飛び込む |
4 | 左上の段差を登って右に進んで穴へ飛び込む |
5 | 道なりに進んで穴に飛び込んで水色のスイッチを押す |
6 | 出現した足場でワンダラー達を倒して紫色のスイッチを押す |
7 | 紫色の穴から左に移動して、出現した足場を通ってレバーを動かす |
8 | 入口にある2つの穴から右下の穴に飛び込む |
9 | 光っている動力装置を調べて水晶を置ける場所を増やす |
10 | 穴に落ちて元の部屋に戻る |
③赤の水晶を入手する | |
1 | 台座に緑と青の水晶を置いて水色の部屋に移動する |
左側の木の桟橋の下の宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
2 | 左上のにある3個の装置を調べて出現するモンスターを倒す |
左上のエリアには下、右上、上にモンスターが出現する装置があります。どの装置から調べても関係ありません。 | |
3 | 滝の裏に出現する宝箱から「赤い水晶」を入手する |
赤い水晶を入手した後の流れ | |
赤い水晶を入手した後は3色の水晶を使用して赤、紫(青+赤)、黄(赤+緑)の3種類の部屋に移動できるようになります。それぞれの部屋のクリア報酬は赤、紫、黄の3種類の部屋を攻略した数によって異なります。1つ目の攻略の報酬が「台座の動力の復旧」、2つ目の攻略の報酬が「魔導騎士の防具」、3つ目の攻略の報酬が「虹の巻き貝」になります。魔導研究所跡地を攻略するだけであれば1つの部屋を攻略して台座の動力を復旧させるだけで構いません。 | |
④紫色の部屋の攻略 | |
1 | 台座に赤と青の水晶を置いて紫色の部屋に移動する |
2 | 壁を登って左側の装置を調べて、新たな壁を出現させる |
3 | 壁を登った先の狩られ川(釣り場)で光っている魚を釣り、「金時計」を入手する |
4 | 釣り場の右の井戸の中の人に「金時計」を渡して報酬をもらう |
⑤赤色の部屋の攻略 | |
1 | 台座に赤い水晶だけを置いて赤色の部屋に移動する |
2 | 左のブロックを青色のスイッチに置く |
3 | 右上のブロックを白色のスイッチに置く |
4 | 右のブロックを緑色のスイッチに置く |
5 | 左のブロックを左から右に持ってきて右上(緑色のゲートの上)に置く |
6 | 緑色のスイッチに置いてあるブロックを左の青色のスイッチに置く |
7 | 白色のスイッチに置いてあるブロックと右上のブロックを紫色のスイッチの場所に置く |
8 | 紫色のスイッチを2ヵ所押して出現する報酬をもらう |
⑥黄色の部屋の攻略 | |
1 | 台座に緑と赤の水晶を置いて黄色の部屋に移動する |
2 | スイッチを踏んで黄色に光っている足場を渡る |
3 | 光る足場を3個クリアして最奥部で報酬をもらう |
⑦死霊縛のコインを入手する | |
1 | 台座に赤、青、緑の水晶を置いて白色の部屋に移動する |
2 | 白色の部屋に入ってボス「魔幻色の怨霊」を倒す |
3 | 魔幻色の怨霊を倒すと「死霊縛のコイン」を入手する |
4 | キーナサンと一緒に港町ブリスクに移動する |
①青い水晶を入手する
魔導研究所跡地に入り、左にある紫色のブロックを上方向に動かして右上の宝箱から「緑の水晶」を入手しましょう。中央部にある光っている台座に緑の水晶を置いてマップの上側から緑の部屋に移動しましょう。魔導研究所跡地では中央の台座に水晶を置いて様々な部屋に移動するダンジョンになります。
緑色の部屋では紫色、水色、紫色の順番にスイッチを踏むと宝箱が出現するので、宝箱から「青い水晶」を入手して元の部屋に戻りましょう。
②水晶を置ける場所を2つに増やす
台座に青い水晶を置いて青色の部屋に移動しましょう。青色の部屋では穴に飛び込むと穴に書いてある矢印の方向に移動できます。まずは左上の穴に飛び込んで道なりに進むと水色のスイッチがあるので押しましょう。水色のスイッチを押すと足場が上がってくるのでモンスターを倒して紫色のスイッチを押します。
紫色のスイッチを押してから紫色の穴に飛び込んで、レバーを動かしましょう。入口の右下の穴に飛び込んだ先にある動力装置を調べると中央の部屋の台座の動力を一つ復旧することができます。
③赤の水晶を入手する
台座に青と緑を置いて水色の部屋に移動しましょう。水色の部屋では左上の3種類の装置を調べて出現するモンスターを倒しましょう。モンスターを全て倒すと滝の裏に出現する宝箱から「赤い水晶」が入手できます。
④紫色の部屋の攻略
台座に赤と青の水晶を置いて紫色の部屋に移動しましょう。紫色の部屋では右上の井戸の中の人に金時計を渡すと報酬がもらえます。金時計は狩られ川の光っている魚を釣ると入手できます。
⑤赤色の部屋の攻略
台座に赤の水晶だけを置いて赤の部屋に移動しましょう。赤の部屋では紫色のブロックを2ヵ所の紫色のスイッチの場所まで運ぶと報酬がもらえます。詳しい手順は以下の画像をご覧ください。
⑥黄色の部屋の攻略
台座に赤と緑の水晶を置いて黄色の部屋に移動しましょう。黄色の部屋では黄色に光っている足場だけ移動することができます。3つの足場をクリアすると報酬がもらえます。
⑦死霊縛のコインを入手する
台座に赤、緑、青の3種類の水晶を置くと白色の部屋に移動できます。白色の部屋に移動するとボス「魔幻色の怨霊」との戦闘になるので焚き火で準備してから挑みましょう。魔幻色の怨霊を倒すと死霊縛のコインが入手できるので、魔導研究所跡地を出て港町ブリスクに戻りましょう。
魔幻色の怨霊 | ||
---|---|---|
攻略 | 魔幻色の怨霊は手が生えている状態は陽・月属性が弱点、変身して丸まった状態は斬・打属性が弱点になります。丸まった状態の通常攻撃は強ガードを2回ぐらい発動させて耐えられるぐらいの強力な攻撃なので、即死攻撃だと思っておいた方が良いです。ブーストを3段階貯めたガールで通常攻撃やヴァレアとのコンボ技「投げ落とし」で攻撃するのがおすすめです。 | |
補足 | 魔導研究所跡地の白色の部屋で戦闘する | |
推奨 | 6レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・手がある状態は陽・月属性が弱点 ・丸まった状態は斬・打属性が弱点 |
レイス島船着場の攻略チャート
レイス島船着場の攻略 | |
---|---|
①ルーセントの町へ向かう | |
港町ブリスクの商人(食材屋)からパピヨットのレシピを購入しておくのがおすすめです。パピヨットは気絶した味方を回復できるのでボス戦で非常に便利です。 | |
1 | 港町ブリスクでヨランダ達に「いつでも行ける」と答える |
2 | レイス島船着場に到着してルーセントの町を目指す |
道中の橋の上側のほら穴の宝箱から「方解石のふた」を入手する(宝箱を調べて一度戦闘する必要がある) | |
道中の橋の右下の宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
3 | レイス島船着場を右側に抜けてフィールドへ出る |
4 | フィールドから右上に進んでルーセントの町に入る |
①ルーセントの町へ向かう
まず港町ブリスクでヨランダたちに「いつでも行ける」と答えてレイス島船着場に向かいます。到着後、ルーセントの町を目指し、船着場を右側から抜けフィールドに出て、右上へ進むことでルーセントの町に到着します。
ルーセントの町の攻略チャート
ルーセントの町の攻略 | |
---|---|
①呪いの森へ向かうことに | |
ルーセントの町の左下の家の宝箱を調べて絵から怒られる。宝箱があった家の左上の家に入り家の中の左下の絵がら怒っている理由を聞く。宝箱があった家の絵に「ベリージャム」を渡して出現する宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
ルーセントの町の右側の橋を上方向に飛び降りて、右上方向にある宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
1 | ルーセントの町の上側にある宿屋に入りエドガーと会話する |
2 | エドガーに「うん」と答えて宿屋で休むとイベントが発生 |
3 | ルーセントの町の右側からフィールドへ出る |
4 | フィールドの左上にある呪いの森へ移動する |
①呪いの森へ向かうことに
ルーセントの町の上側に位置する宿屋に入るとエドガーとの会話がスタートします。エドガーに「うん」と答えて宿泊することでイベントが発生し、その後、町の右側からフィールドに出て、フィールドの左上にある呪いの森へと向かいましょう。
呪いの森の攻略チャート
呪いの森の攻略 | |
---|---|
①ボウルブを倒しながら奥へ進む | |
1 | 道なりに進むとイバラが邪魔で通れないので左側に進む |
2 | 左側に進むと花のモンスター(ボウルブ)がいるので倒してイバラを無くす |
3 | 通れなかったイバラの先へ進んで、再びイバラで通れない場所まで移動する |
4 | イバラの右側に進んでボウルブを倒してイバラを無くす |
5 | 通れなかったイバラの先へ進み、曲がりくねった木の橋を渡る |
曲がりくねった木の橋を渡って左側したから移動できるエリアにある宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
6 | 丸太をジャンプで渡ってイバラで通れないので左右のボウルブを倒しに行く |
右側のボウルブを倒して上側にある宝箱から「ボーンアーマー」を入手する | |
左側のボウルブを倒して上側にある宝箱から「オブシディアン鉱」を入手する | |
左側のボウルブを倒して通れるようになった左上の石碑の中の宝箱から「輝きのかけら」を入手する | |
左右のイバラを倒して先に移動するとガールが一時的に離脱します。アクセサリーの装備品は外しておきましょう。 | |
7 | イバラの奥へ進みイベントが発生するとガールがパーティーから離脱します |
8 | ガールの代わりに???(セライ)が加入して右の通路から呪いの森を脱出します |
9 | 呪いの森を脱出してルーセントの町の宿屋でイベントを見るとヴァレアがスキル「ルナシールド」を習得します |
ルナシールドは消費MPが大きいですが敵からの攻撃を一度無効化するシールドが付与できるため非常に便利が良いスキルです。 |
①ボウルブを倒しながら奥へ進む
呪いの森に入って道なりに進むと進行を妨げるイバラがあるので、これを避けて左側へ進みます。左側には花のモンスター(ボウルブ)が出現するので倒すことでイバラを除去できます。イバラがある場所を通り抜けた後、再び行く手を阻むイバラに遭遇するので、イバラの右側に進んで再びボウルブを倒しましょう。。
曲がりくねった木の橋を渡り、ジャンプで丸太を越えると、左右にボウルブが現れるのでこれらを倒して進むことができます。森の奥に進むとイベントが発生し、ガールが一時的にパーティーから離脱し、代わりにセライがパーティーに加入します。セライを加えたパーティーで右の通路から呪いの森を脱出し、ルーセントの町の宿屋に戻るとヴァレアが新たなスキル「ルナシールド」を習得します。
水浸しの墓場の攻略チャート
水浸しの墓場の攻略 | |
---|---|
①死霊術師の館に向かう | |
1 | ルーセントの町からフィールドへ出て右側の渡し守の番所に移動します |
2 | 渡し守の番所で会話イベントを見た後、水浸しの墓場に移動します |
水浸しの墓場の左上にある石扉の先の宝箱から「輝きの短剣」を入手する | |
3 | 左側にある緑色に光っている建物の中に入る |
4 | 建物の中の壁を登って屋上に出る |
屋上の左側にある宝箱から「オブシディアン鉱」を入手する | |
オブシディアン鉱の宝箱の右側から飛び降りた先の宝箱から「たっぷりシチューのレシピ」を入手する | |
5 | 右上方向に道なりに進んでキャンプ場・セーブポイントがある場所まで移動する |
キャンプ場の上側に泳いだ先にある宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
6 | キャンプ場のいかだを北風のブレスレットを活用して上方向に移動する |
7 | 上のエリアに移動してボス「アベントリー侯爵」を倒す |
8 | アベントリー侯爵を倒した後にゼイルがスキル「ダッシュ撃」を習得する |
9 | 上側に進んで死霊術師の館に移動する |
①死霊術師の館に向かう
ルーセントの町を出発し、フィールドから右側にある渡し守の番所へ向かいます。番所での会話イベントを経た後、水浸しの墓場へと移動します。水浸しの墓場に入ったら、左側に位置する緑色に光る建物の内部へ入り、その中の壁を登って屋上に出ます。屋上からは右上方向に道なりに進み、キャンプ場とセーブポイントがあるエリアへ到達します。
キャンプ場の下側にあるいかだを北風のブレスレットを使って上方向へと移動させて上側の陸地へ進みます。陸地に登るとボス「アベントリー侯爵」との戦いが待ち受けています。アベントリー侯爵を倒した後、ゼイルは新たなスキル「ダッシュ撃」を習得します。上側へと進み、目的地である死霊術師の館へと移動しましょう。
アベントリー侯爵 | ||
---|---|---|
攻略 | ヴァレアのスキル「ルナシールド」でパーティー全員にシールドを付与すると戦闘が非常に楽になります。シールド状態であればアベントリー侯爵の攻撃を1回無効化してくれるため攻撃に専念することができます。さらにセライのスキル「錯乱」でアベントリー侯爵の攻撃を遅らせればダメージをほとんど受けることなく簡単に倒せます。 | |
補足 | 水浸しの墓場のキャンプ場の上側で戦闘する | |
推奨 | 7レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・ヴァレアのルナシールドを活用する ・セライの錯乱で遅らせる |
死霊術師の館の攻略チャート
死霊術師の館の攻略 | |
---|---|
①1つ目の緑のドクロを手に入れる | |
死霊術師の館に入って直ぐの浮かんでいる宝箱から「ロマヤのヘアピン」を入手する | |
1 | 死霊術師の館を上方向に道なりに進んでレバーを動かしてリフトで奥へ進む |
2 | 次のエリアへ進むと3つの緑のドクロが左右と真ん中に散らばります |
3 | マップ中央にいるガイコツのモンスター(レヴナント)を倒します |
4 | 出現する緑のドクロを調べるとドクロが元の位置に戻ります |
マップ中央の左下にセーブポイントとキャンプ場があるので定期的に回復しながら攻略するのがおすすめです。 | |
②右の部屋で緑のドクロを手に入れる | |
1 | 右の部屋に道なり進みレバーを調べて上のリフトを左に移動させる |
2 | リフトの上のレバーで右側に移動して道なりに進み、はしごを降ろす |
リフトを動かした先の宝箱から「スペクトルケープ」を入手する | |
3 | レバーを調べて上のリフトを左に動かす |
4 | 先ほど降ろした、はしごを上り右下のリフトから下側に移動する |
下側に移動して左側にある宝箱から「オブシディアン鉱」を入手する | |
5 | 右側のエリアに移動して、道なりに進んで大宝箱から「グラップル」を入手する |
6 | グラップルを使用して元の部屋の降ろしたはしごの場所まで戻る |
降ろしたはしごの右上のモンスターにグラップルを使用した先の宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
7 | 降ろしたはしごの左上にグラップルで進んでレヴナントを倒す |
8 | 出現する緑のドクロを調べて緑のドクロを元の位置に戻す |
③左の部屋で緑のドクロを手に入れる | |
1 | 左の部屋でグラップルを使用して足場を出現させてレバーを動かす |
2 | 段差を登って右上の部屋に移動する |
一つ目のリフトを移動させる(右上の部屋) | |
右上の部屋に入って直ぐの宝箱から「骨の杖」を入手する | |
1 | グラップルで右上方向の看板がある場所まで移動する |
看板の左側の宝箱から「月のゆりかごの魚パイ」を入手する | |
2 | モンスターにグラップルを使用して上方向に進む |
3 | 左方向にグラップルで移動してレバーを操作してリフトを左へ移動させる |
4 | 左にグラップルで移動してレバーでリフトを右下方向に移動させる |
5 | グラップルで下方向に移動してロープの先のレバーでゲートを開く |
6 | ロープの左上のレバーでリフトを下に移動させる |
7 | 左下方向にグラップルで移動して左にあるレバーでリフトを最初の部屋に移動させる |
8 | 最初の部屋に戻って移動させたリフトから左上の部屋に移動する |
二つ目のリフトを移動させる(左上の部屋) | |
1 | 階段を降りてモンスターにグラップルを使用して上側に移動する |
2 | レバーを操作してリフトを右側に移動させて先へ進む |
3 | レバーを操作してリフトを上昇させて先へ進む |
4 | レバーを操作して壁を出現させ、壁の先のレバーからリフトを左に移動させる |
5 | リフトの先のレバーを操作してリフトを最初の部屋に移動させる |
6 | 最初の部屋に戻って移動させたリフトから上方向に移動する |
7 | レヴナントを倒して緑のドクロを元の位置に戻す |
レヴナントの右下から移動できる先にある宝箱から「亡霊の鎧」を入手する | |
④ロマヤを倒してガールを助ける | |
1 | ドクロが3つ揃った状態で上の部屋に移動する |
2 | 上の部屋でボス「ロマヤ」を倒して「魂石」と「緑の炎」を入手する |
3 | 水浸しの墓場に戻り、アベントリー侯爵の右側からグラップルで移動する |
水浸しの墓場のセーブポイント右上方向にグラップルで移動して部屋に入る。部屋の中で左右の台座にグラップルを素早く当てて出現する宝箱から「魔法のスカーフ」を入手する | |
4 | 渡し守に話しかけてルーセントの町に戻りガールを治す |
5 | ルーセントの町でモレーン学院長達と合流する |
①1つ目の緑のドクロを手に入れる
死霊術師の館に入り、まず館の上方向に沿って道なりに進みレバーを操作してリフトで奥へと進みましょう。次のエリアに入ると、3つの緑のドクロが左右と真ん中に散らばっていきます。このエリアの中央にいるガイコツのモンスター(レヴナント)を倒しましょう。
レヴナントを倒した後、出現する緑のドクロを調べることでドクロが元の位置に戻ります。マップ中央の左下にはセーブポイントとキャンプ場があるので、攻略中に定期的に利用してHPとMPを回復しておきましょう。
②右の部屋で緑のドクロを手に入れる
まず右の部屋に進み、レバーを調べて上側のリフトを左に移動させます。その後、リフトの上にあるレバーを使って右側に移動し、道なりに進んではしごを降ろします。再びレバーを操作して上側のリフトを左に動かし、先ほど降ろしたはしごを上り、右下のリフトから下へと移動します。
右側のエリアに進むと大宝箱から「グラップル」を入手できます。このグラップルを使用して、元の部屋の降ろしたはしごの場所まで戻ります。降ろしたはしごの左上へグラップルを使って進み、そこでレヴナントを倒します。レヴナントを倒すと出現する緑のドクロを調べることで、緑のドクロを元の位置に戻すことができます。
③左の部屋で緑のドクロを手に入れる
左側の部屋ではレバーを操作して二つのリフトを移動させながら進むことになります。手順が多いので下記の画像を参考にしてレヴナントを倒して緑のドクロを回収しましょう。左の部屋は右の部屋でグラップルを入手していないと進むことができません。
④ロマヤを倒してガールを助ける
死霊術師の館で緑のドクロが3つ揃った後、上の部屋に進むと、ボス「ロマヤ」との戦いが待っています。ロマヤを倒すことで「魂石」と「緑の炎」を入手できます。その後は死霊術師の館を出て水浸しの墓場に戻り、アベントリー侯爵の右側からグラップルを使って移動します。
水浸しの墓場で渡し守に話しかける前に、セライがパーティーから離脱するため、彼女が装備しているアクセサリーを外しておくことがおすすめします。渡し守との会話を経てルーセントの町に戻ると、セライが離脱してガールがパーティーに再加入します。
ロマヤ | ||
---|---|---|
攻略 | ロマヤはスキルを使用するとモンスターを召喚してきて非常に面倒なのでブースト&強アタックでロックを解除しましょう。戦闘開始直後のロマヤのスキルはセライの錯乱で対応するのがおすすめです。常にブーストで通常攻撃できるように生マナを一つ以上残した状態で戦闘すると楽に倒せます。 | |
補足 | 死霊術師の館の最奥部で戦闘する | |
推奨 | 8レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・常にブースト攻撃できるようにマナを温存する ・セライの錯乱で攻撃を遅らせる ・ヴァレアのルナシールドを活用する |
呪いの館の攻略チャート
呪いの館の攻略 | |
---|---|
グラップル入手後の探索 | |
グラップル入手後はルーセントの町でミニゲーム「クイズ」をプレイ出来たり、フィールドにある至点の寺院を攻略できるようになります。詳しい攻略方法やプレイ方法はクイズと至点の寺院のリンク先をご覧ください。 | |
①呪いの館の厨房でサンドイッチを作る | |
1 | ルーセントの町の宿屋でモレーン学院長に「はい」と答えて呪いの館に移動する |
モレーン学院長の右側の燭台を調べて隠し通路を通った先の宝箱から「オブシディアンの鋳塊」を入手する | |
2 | 右の通路を進むとセライが再びパーティーに加わる |
3 | セーブポイントのある部屋でモンスターを倒して出現する亡霊に話しかけてキャンプ場を作ってもらう |
4 | 右の部屋に移動してモンスターを倒して亡霊を出現させて話しかける |
5 | 暖炉の左側を調べて隠し通路を出現させる |
6 | 隠し通路を進んだ先のレバーを操作して扉を開けて、はしごを降ろして開いた扉の先へ進む |
7 | 道なりに進んでモンスターを倒して亡霊からサンドイッチの作り方を聞く |
右側の宝箱から「月のゆりかごの魚パイのレシピ」を入手する | |
8 | 左の部屋(厨房)で肝(2)、埃(4)、砂糖(3)、錆び(1)、恐怖心のパン(2)を集めてガールにサンドイッチを作ってもらう |
9 | 亡霊に珠玉のゴーストサンドイッチを渡して奥へ進む |
②図書室でガイコツを揃える | |
1 | 道なりに進んで図書館へ移動して左右にいるモンスターを倒す |
左下の本棚を調べて「質問パック#3」を入手する | |
2 | 左のはしごの登った左側にある王冠を入手する |
3 | 右の王の像が、がぶっている騎士の兜を外して王冠をかぶせる |
4 | 左の騎士の像に騎士の兜をかぶせる |
5 | 2つの像に正しい被り物を乗せると2階に絵画が出現する |
左上と右上の合計8個のガイコツを、絵画と同じように揃えると次に進めます。ガイコツは鳥(くちばし)、昆虫(クワガタ)、ドクロ(人型)、牛(角が2本)の4種類あります。 | |
6 | 左上の棚に左から鳥、昆虫、ドクロ、牛の順番でガイコツを揃えます |
7 | グラップルで右に移動して右上の棚で左から牛、ドクロ、昆虫、鳥で揃えましょう。 |
ガイコツを正しく揃えると暖炉に出現する巻物からゼイルとセライのコンボ技「Xストライク」を習得する | |
8 | ギミックを解いて右の開いた通路から奥へ進む |
③庭園の奥で怪奇植物を倒す | |
1 | 右の通路から階段を降りて壁を登り、グラップルで先へ進む |
グラップルで進んだ先の下の宝箱から「スペクトルケープ」を入手する | |
2 | 右に進んで次のエリアに進み、下側を調べてセーブポイントまでのショートカットを作る |
3 | 上方向に進んで舞踏会場のような場所で左右のモンスターを倒す |
4 | 出現した亡霊に話しかけて左側の扉を開けてもらい庭園に移動する |
庭園の左側にある壺を調べて出現する隠し通路の先の宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
5 | 右上と左上にいるボウルブを倒してイバラを消滅させる |
6 | 消滅したイバラの先へ進むとボス「怪奇植物」を倒す |
7 | 怪奇植物を倒した後にセライが一時的にパーティーから離脱する |
④悲嘆の棲まう者を協力して倒す | |
怪奇植物を倒した後、庭園のセーブポイントの左側の部屋の中の宝箱から「音符#2」を入手する | |
1 | 呪いの館の入口にいるモレーン学院長に近づいてイベントを見る |
2 | イベント後にボス「悲嘆の棲まう者」と戦う |
3 | 悲嘆の棲まう者に一定のダメージを与えるとガールを操作することになります |
4 | ガールが操作できるようになったら、はしごを登って天井に移動します |
5 | 天井で光っている場所を4回調べるとイベントが進行します |
6 | イベント後にガールのスキル「びっくり鍋爆弾」が習得できます |
7 | 天井に穴が開いて、ボス「悲嘆の棲まう者(第二形態)」を倒す |
①呪いの館の厨房でサンドイッチを作る
ルーセントの町の宿屋でモレーン学院長に「はい」と答えて、呪いの館へ自動で移動します。まず右の通路を進むとセライが再びパーティーに加わります。道なりに進んでセーブポイントがある部屋を右に進んでモンスターを倒し、出現した亡霊と会話します。暖炉の左側を調べることで隠し通路が現れ、その通路を進んだ先のレバーを操作して下の扉を開け、はしごを降ろして開いた扉の先へと進みましょう。
扉を先を道なりに進ん食卓のテーブルがある部屋でモンスターを倒して亡霊からサンドイッチの作り方を教わります。左の部屋(厨房)で肝(2)、埃(4)、砂糖(3)、錆び(1)、恐怖心のパン(2)を集め、ガールにサンドイッチを作ってもらいます。亡霊に珠玉のゴーストサンドイッチを渡すと奥へ進めるようになります。
②図書室でガイコツを揃える
道なりに進んで図書館へ移動し、そこで左右にいるモンスターを倒しましょう。次に左のはしごを登って左側にある王冠を入手します。この王冠は、右の王の像にかぶせるためのものです。王の像がかぶっている騎士の兜を外し、代わりに王冠をかぶせます。その後、左の騎士の像に騎士の兜をかぶせます。2つの像にそれぞれ正しい被り物を乗せることで、2階に新たな絵画が出現します。
出現した絵画は、次に進むためのヒントとなります。左上と右上の棚に合計8個のガイコツを、絵画に示された配置と同じように並べ替える必要があります。ガイコツには鳥(くちばし)、昆虫(クワガタ)、ドクロ(人型)、牛(角が2本)の4種類があり、左上の棚には左から鳥、昆虫、ドクロ、牛の順に並べます。次に、グラップルで右に移動し、右上の棚で左から牛、ドクロ、昆虫、鳥の順に配置しましょう。
③庭園の奥で怪奇植物を倒す
図書室の右の通路を道なりに進むと舞踏会場のような場所に到達します。ここでは、左右に現れるモンスターを倒す必要があります。モンスターを倒して出現する亡霊に話しかけることで、左側の扉を開けてもらい、庭園へと移動することができます。
庭園では右上と左上にいるボウルブを倒して道を塞ぐイバラを消滅させましょう。イバラが消えた先に進むと、ボス「怪奇植物」との戦いが待っています。怪奇植物との戦闘の後にセライが一時的にパーティーから離脱します。
怪奇植物 | ||
---|---|---|
攻略 | 全体攻撃を使用して上の花と下の花を効率良く倒しましょう。ダッシュ撃(ゼイル)、ムーメラン(ヴァレア)で全体攻撃して下の花を倒してから上の花を倒しましょう。4つの花を倒すと怪奇植物にダメージを与えられるようになります。怪奇植物のターンになると4つの花が全て復活してしまうのでセライの錯乱で怪奇植物のターン数を増しつつ、ブースト&コンボ技「ソーラーレイン」などの陽・月・毒属性の攻撃でダメージを与えましょう。 | |
補足 | 呪いの館の庭園の奥で戦闘する | |
推奨 | 8レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・全体攻撃を活用して花を倒す ・セライの錯乱で花の復活を延期する |
④悲嘆の棲まう者を協力して倒す
呪いの館の入口でモレーン学院長に近づくと自動でイベントが発生します。このイベントの後、ボス「悲嘆の棲まう者」との戦いになります。戦闘中に悲嘆に棲まう者に一定のダメージを与えると、ガールを操作するフェーズに移ります。ガールを操作できるようになったら、はしごを登って天井に移動しましょう。
天井に移動して光っている場所を4回調べることでイベントが進行し、ガールが新たなスキル「びっくり鍋爆弾」を習得します。このスキル習得後、天井に穴が開いて、ゼイル達は「悲嘆の棲まう者(第二形態)」との戦いになります。
悲嘆の棲まう者 | ||
---|---|---|
攻略 | 悲嘆に棲まう者は陽・月属性が弱点で、弱点属性で攻撃すると大ダメージを与えることができます。常にブーストを1段階温存しておいて、悲嘆に棲まう者がスキルを発動する時にロックを解除できるようにしておくと戦闘が楽になります。モレーンはHPが危なくなった時のみ「回復」を選択しておきましょう。 | |
補足 | 呪いの館の最奥部で戦闘する | |
推奨 | 9レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・月、陽属性で攻撃する ・常にブースト状態にできるようにする ・モレーンは攻撃よりも回復を優先 | |
悲嘆の棲まう者(第二形態) | ||
攻略 | 悲嘆の棲まう者の第二形態は全体にダメージを与える攻撃が多いのでモレーンの回復が重要になります。パーティーのHPが減っている場合はモレーンの「回復」を選択してパーティー全員のHPを回復させましょう。コンボ技「双至点撃」とブーストを組み合わせればロックを解除することができます。 | |
補足 | 呪いの館の最奥部で戦闘する | |
推奨 | 9レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・月、陽属性で攻撃する ・常にブースト状態にできるようにする ・モレーンは攻撃よりも回復を優先 |
港町ブリスク(大厄災)の攻略チャート
港町ブリスク(大厄災)の攻略 | |
---|---|
①港町ブリスクの人々を助ける | |
1 | ルーセントの町の宿屋にいるヨランダに話しかけて港町ブリスクに移動する |
2 | 港町ブリスクで諍いの手先を倒して住民に話しかける |
ヨランダの右側にある木箱を右に移動させて住民を助けて「普通のサラダ」を入手する | |
3 | 海を右に進んで謙慢亭の中に入る |
謙慢亭の中の諍いの手先を倒して住民を助けて「トマトクラブ」を入手する | |
4 | 謙慢亭を左に進んではしごから地上へ出る |
5 | 地上に出た後にグラップルで上→左と進む |
6 | 段差を登った先にある木箱を左方向に動かして足場にして上方向に進む |
穴に落ちて木箱を下方向に移動させて住民を助けて「キノコ汁」を入手する | |
7 | 右上に進んで階段を上がるとイベントが発生して住民を助けるイベントが終了 |
①港町ブリスクの人々を助ける
ルーセントの町の宿屋にいるヨランダに話しかけて港町ブリスクへと移動しましょう。港町ブリスクに着いたら、諍いの手先を倒して助けた住民と会話しましょう。
次にヨランダの右側からの海沿いを右に進み、謙慢亭の中に入ります。謙慢亭の内部を左に進んだ後、左側のはしごを使って地上へ出ます。地上に出たら、グラップルを使用して上方向へ進んだ後、左へと移動します。グラップルで移動した後に右の段差を登り、先にある木箱を左方向に動かして足場にしましょう。最後に右上へと進み階段を上がると住民を助けるイベントが終了します。
ヴェスパタイン号の攻略チャート
ヴェスパタイン号の攻略 | |
---|---|
①地図を入手する | |
1 | 港町ブリスクでクリーシェ船長に「はい」と答えてヴェスパタイン号に移動する |
2 | ヴェスパタイン号に入ると地図をホーテンスに取ってくるように言われる |
3 | ヴェスパタイン号の左のマストを登って、ロープで右に移動する |
4 | 右のマストから飛び降りてモンスターを倒して青い炎を解除する |
右のマストの下側の宝箱から「チャウダー」を入手する | |
左の船室の中の宝箱から「たっぷりシチュー」を入手する | |
左の船室の左の通路の先の宝箱から「月のゆりかごの魚パイ」を入手する | |
5 | 階段を降りて船内に入る |
船内の階段の上の宝箱から「たっぷりシチュー」を入手する | |
船内の右の部屋の宝箱から「月のゆりかごの魚パイ」を入手する | |
6 | 船内のモンスターを全て倒して青い炎を消す |
7 | 左の部屋の宝箱から「地図」を入手する |
8 | 船上に戻ってホーテンスに地図を見せる |
9 | ホーテンスに地図を見せるとイベント後、悪夢の海へ移動します |
①地図を入手する
港町ブリスクでクリーシェ船長に「はい」と答えヴェスパタイン号へ移動しましょう。船に乗り込んだ後、ホーテンスに地図を取ってくるように指示されます。まずは船の左側にあるマストを登り、ロープを使って右側のマストへと移動します。右のマストから飛び降りると、モンスターがいるので倒すと船上の青い炎が解除されます。その後は階段を降りて船内へと入りましょう。
船内では、全てのモンスターを倒すことで青い炎が消え、船内の探索が可能になります。青い炎が消えてから入手できる左の部屋の宝箱からは、ホーテンスが求める「地図」を入手することができます。地図を手に入れたら、船上に戻ってホーテンスに地図を見せましょう。
悪夢の海の攻略チャート
悪夢の海の攻略 | |
---|---|
悪夢の海では3ヶ所の島のバリアを解除することで、中央の島でボス「ストームコーラー」と戦闘できるようになります。。島の攻略の順番は自由ですが、このチャートでは左下、右下、上の島の順番で攻略します。 | |
悪夢の海ではイベントアイテム以外の宝箱はないので探索する必要はありません。 | |
①左下の島の攻略 | |
左下の島では6枚の呪いの銅貨(緑色に光っている物)を集めてセーブポイントの上側の祭壇に入れると中央の4ヶ所の水晶をグラップルで破壊できるようになります。呪いの銅貨を入手する順番は関係ありません。 | |
1 | 右下のエリアでモンスターを倒して呪いの銅貨を入手する |
2 | 右のエリアで木箱を右のヤシの木に当てて呪いの銅貨を入手する |
3 | 上のエリアで足場を渡った先にある呪いの銅貨を入手してモンスターを倒す |
4 | 左上のロープを渡った先にある呪いの銅貨を入手する |
5 | 左のエリアに落ちている呪いの銅貨を入手する |
6 | 左下の段差を登った先で呪いの銅貨を入手する |
7 | 6枚の呪いの銅貨を入手してセーブポイントの上側にある祭壇に呪いの銅貨を入れる |
8 | 出現した階段を上がってグラップルで左右4ヶ所の水晶を破壊する |
②右下の島の攻略 | |
1 | 上の段差を登り、右側のレバーを操作して足場を出現させる |
2 | 出現した足場を渡って、グラップルで右側2つの水晶を破壊する |
3 | 左上方向にあるレバーを操作して、グラップルで移動できる杭を出現させる |
4 | 出現した杭にグラップルで移動して、グラップルで左側2つの水晶を破壊する |
③上の島の攻略 | |
1 | 島に入って右側を道なりに進んで、上にロープがある場所でメレーメイティ達と戦闘する |
2 | 戦闘後に左に進んで段差を登り、右側にグラップルで移動する |
3 | ロープを渡って右側を道なりに進んでバリアの場所まで移動する |
4 | バリアの場所から右下にグラップルで移動して水晶を破壊する |
5 | バリアの場所から左下に移動してグラップルで水晶を破壊する |
6 | バリアの場所から左上に移動して水晶を2ヵ所破壊する |
④ヴェスパタイン号を入手する | |
1 | 中央の島を道なりに進んでボス「ストームコーラー」を倒す |
2 | ストームコーラーを倒して港町ブリスクに移動する |
3 | ホーテンスに「いざ、ゆかん」と答えて船に乗る |
4 | 港町ブリスクの右上(北東)方向にある移住者の島へ移動する |
①左下の島の攻略
悪夢の海の左下の島では緑色の呪いの銅貨を6枚集めることが最初の目標になります。セーブポイントを中心に右下、右、上、左上、左、左下の6ヵ所に銅貨があるので集めましょう。呪いの銅貨を集めた後は上の祭壇に呪いの銅貨を入れると左右に階段が出現します。左右の階段を上がってグラップルで4つの水晶を破壊すると左下のバリアが消滅します。
②右下の島の攻略
右下の島は右上と左上にある2ヵ所レバーを操作して足場とグラップルで移動できる杭を出現させましょう。左右のそれぞれ移動して4ヶ所の水晶をグラップルで破壊して右下のバリアを消滅させましょう。
③上の島の攻略
上の島はギミックは無く、島を道なりに進んでバリアがある場所まで移動しましょう。バリア上がる場所から右下、左下、左上にそれぞれ進んで水晶をグラップルで破壊すれば上の島のバリアが消滅します。
④ヴェスパタイン号を入手する
3つの島のバリアを消滅させた後、中央の島の奥へ進むとボス「ストームコーラー」との戦闘になります。ストームコーラーを倒すと港町ブリスクに到着するので、ホーテンスに話しかけて船に乗って右上(北東)の移住者の島へ移動しましょう。
ストームコーラー | ||
---|---|---|
攻略 | ストームコーラーは8つのロックを解除しなければ使用する全体攻撃「渦の支配者」が非常に強力です。ロックが解除できる場合は問題ありませんが、ロックが解除できそうにない場合は全体回復のおやつ(月のゆりかごの魚パイなど)を使用してパーティー全員のHPを万全な状態にして対応しましょう。セライの錯乱を活用して渦の支配者のロックを解除するのがおすすめです。 | |
補足 | 悪夢の海の中央の島で戦闘する | |
推奨 | 10レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・全体回復のおやつを用意しておく ・セライの錯乱で行動を遅らせる |
マースの町の攻略チャート
マースの町の攻略 | |
---|---|
①移住者の町(マースの町)を作る | |
1 | 移住者の島に入りイベントを見終わったら、住民から依頼を受ける |
2 | 移住者の町の左上からフィールドへ出て上方向に進んで古代の霊廟に入る |
3 | 古代の霊廟でクリプトウォーカーと会話して古代の霊廟から出る |
古代の霊廟の入り口の宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
4 | 移住者の町に戻って、村の名前がマースの町に決まる |
5 | モレーン学院長から「サンゴの槌」と「エバーミスト寺院の鍵」を入手する |
6 | マースの町の右下にいるホーテンスに話しかけてセライの究極技「ヴェスパタイン砲」が使えるようになる |
7 | ヴェスパタイン号に乗ってドキャリの村を目指す |
①移住者の町(マースの町)を作る
移住者の島に着いてイベントを見た後、住民から依頼を受けて古代の霊廟に移動します。古代の霊廟には「虹の巻き貝」があるだけでなのでイベントを見た後移住者の町に戻りましょう。モレーン学院長から「サンゴの槌」と「エバーミスト寺院の鍵」を貰います。ホーテンスに話しかけてバキャリ村へ船で移動しましょう。
ジャングルの道の攻略チャート
ジャングルの道の攻略 | |
---|---|
①休憩ポイントまで移動する | |
1 | 船に乗って右下の島(監視者の島)の桟橋からジャングルの道へ入る |
ジャングルの道に入って左下の宝箱から「サファイア鉱」を入手する | |
サファイア鉱の宝箱から左上にある宝箱から「質問パック#4」を入手する | |
セーブポイントから左上にある洞窟の中の宝箱から「ドキャリの鎧」を入手する | |
セーブポイントから右側の浅瀬にある宝箱から「ピーチシュトルーデル」を入手する | |
2 | セーブポイントから右上に進んで壊れている橋の場所まで移動する |
壊れている橋の右側の壁の中の宝箱から「サファイア鉱」を入手する | |
3 | 壊れている橋の左側に飛び降りて川から左側へ進む |
4 | 左下にあるレバーを操作して橋を出現させる |
ジャングルの道の道中にあるルーンや反射板のギミックは現時点では攻略できないので無視して構いません。 | |
5 | 左側を道なりに進んで滝の前の木から飛び降りる |
6 | 流れ着いた先の陸地から右上に進んで滝の上まで移動する |
滝の裏側の洞窟の中の石碑を調べて「石版の破片」を入手する | |
7 | 滝の上を進むとセーブポイントと焚き火がある |
セーブポイントの先でボスとの戦闘になるので回復とおやつの準備をしておきましょう | |
②ジャングルの道を抜けてドキャリ湖へ | |
1 | セーブポイントから右上に道なりに進んで左の川に飛び降りる |
2 | 飛び降りて着いた先の陸地を道なりに進んでグラップルで右側に移動する |
3 | 右側に移動したら下方向に飛び降りる |
4 | 飛び降りて着いた先の陸地を道なりに進んでボス「ワン」「スリー」を倒す |
5 | 上方向に進んでフィールドへ出て、ドキャリ湖に移動する |
①休憩ポイントまで移動する
船に乗って監視者の島に移動して、桟橋からジャングルの道へと入ります。最初のセーブポイントから右上に進み、壊れている橋の場所まで移動します。壊れている橋の左側から飛び降りて川を左側へ進み、左下にあるレバーを操作して橋を出現させます。
ジャングルの道の道中にはルーンや反射板のギミックがありますが、現時点ではこれらは攻略できないため、無視して進みましょう。出現させた橋の左側を道なりに進んで滝の前の木から飛び降ります。流れ着いた先の陸地から木の上を右上に進んで滝の上まで移動します。滝の上にはセーブポイントと焚き火があり、ここでボス戦の準備を整えましょう。
②ジャングルの道を抜けてドキャリ湖へ
セーブポイントから右上に道なりに進み、左側の川へと飛び降ります。この飛び降りた先の陸地を道なりに進むと、グラップルできる場所があるので、これを使って右側に移動します。
右側に移動した後、下方向の川へ飛び降ります。この飛び降りた地点から、再び道なりに進むとボス「ワン」と「スリー」との戦いになります。ボスを倒した後、上方向へと進むとジャングルの道を抜けてフィールドへと出ます。フィールドを上方向に進んでドキャリ湖へと移動しましょう。
ワン | ||
---|---|---|
攻略 | ワンはスキルを使用する際に盾を構える状態になります。盾を構えた状態の時に通常攻撃を行うとカウンターを受けるので注意が必要です。コンボ技やスキルでロックを解除できる時以外はスリーに攻撃を集中させるのがおすすめです。 | |
補足 | ・ジャングルの道の最奥部で戦闘する | |
推奨 | 10レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・盾を構えている時は攻撃しない |
スリー | ||
---|---|---|
攻略 | 通常攻撃が2回攻撃でダメージも大きい厄介な敵です。ヴァレアのルナシールドでもダメージを防げないのでセライの錯乱で攻撃のターンを遅らせて戦闘するのがおすすめです。ワンと同時に出現しますができるだけスリーに攻撃を集中させるようにしましょう。 | |
補足 | ・ジャングルの道の最奥部で戦闘する | |
推奨 | 10レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・攻撃が強力なので強ガードを狙う ・セライの錯乱で攻撃頻度を下げる |
聖なる森の攻略チャート
聖なる森の攻略 | |
---|---|
①聖なる森で魔法の貝がらに | |
ドキャリ湖 | |
1 | ドキャリ湖の左上でサンゴの槌を使用して鐘を鳴らす |
2 | 出現した階段を上って家の中にいる寺院の従者と会話して「貝がら」を入手する |
3 | フィールドへ出て左に進んで聖なる森に移動する |
聖なる森 | |
1 | 聖なる森を右上に進んで、左方向に足場をジャンプしながら進む |
2 | グラップルで足場を出現させて上に登る |
緑の足場の上側の小さな滝の中の宝箱から「サンゴの短剣」を入手する | |
3 | 足場を右にジャンプしながら進んで、グラップルで足場を出現させて上に登る |
ルーンを月(水色)に当てて直ぐに右上の白い足場に登る。月のルーンが溜まって白い足場が上昇した先の巻物からヴァレアとセライのコンボ技「月刺し」を習得する | |
4 | 陽のルーンを右→左の順に当てて、左の足場2つを飛び乗って進む |
5 | グラップルで足場を出現させて上に登る |
グラップルで上に登った先の右側の滝の中の宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
6 | さらにグラップルで足場を出現させて上に登る |
白い通路が二手に分かれている場所で左の通路の先の宝箱から「サファイア鉱」を入手する | |
7 | 白い通路を右側に移動した先で「貝がら」に水を入れて「魔法の貝がら」を入手する |
8 | 水中を通って下方向に進んでドキャリ湖まで戻る |
①聖なる森で魔法の貝がらに
ドキャリ湖の左上でサンゴの槌を使用して鐘を鳴らし、出現した階段を右に上って家の中にいる寺院の従者と会話します。寺院の従者と会話が終わると「貝がら」が入手できます。次にドキャリ湖の右からフィールドへ出て左に進み、聖なる森へと移動します。
聖なる森では、まず右上に進み左方向に足場をジャンプしながら進みます。その後、グラップルを使用して足場を出現させて上に登ります。足場を右にジャンプしながら進み、再びグラップルで足場を出現させて上に登ることで、さらに高い場所へと進むことができます。
ルーンがある場所で陽のルーンを右→左の順に当てることで左側の足場に2つ飛び乗り、その先へと進みます。その後、グラップルでさらに足場を出現させて上に登り、再びグラップルで足場を出現させて上に登ります。白い通路を右側に移動し、ドキャリ湖で入手した「貝がら」に水を入れることで「魔法の貝がら」が入手できます。
ドキャリ村の攻略チャート
ドキャリ村の攻略 | |
---|---|
①潮の預言者に会って話を聞く | |
1 | ドキャリ湖で寺院の従者と会話する |
2 | ドキャリ湖の中央にある渦に入りドキャリ村へ移動する |
左上の家の中の渦に入り、水中の左上の家の壁を登って右側の宝箱から「古いサンゴの花瓶」を入手する | |
古いサンゴの花瓶の宝箱から右下に移動した所にある宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
ドキャリ村の右下の家の渦の先にある宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
ドキャリ村の右の住民から子どもを探す依頼を受けて、解決して「虹の巻き貝」を入手する | |
右上の家の渦の先の宝箱から「サファイアの鋳塊」を入手する | |
3 | ドキャリ村の上側の家にいる潮の預言者と会話して奥へ進む |
4 | フィールドからアンツドロに入る |
①潮の預言者に会って話を聞く
魔法の貝がらを入手したらドキャリ湖で寺院の従者に話を聞いて、中央の渦に入るとドキャリ村に移動できます。ドキャリ村ではこれまで入手した虹の巻き貝の数によってアイテムが貰える不思議市(右側)があるので寄っておきましょう。ドキャリ村の上側の家に行くと潮の預言者と話ができます。
アンツドロの攻略チャート
アンツドロの攻略 | |
---|---|
①扉を開けて中に入る | |
1 | フィールドからアンツドロに入り、上方向に進んで祭壇を調べて「サファイアの鍵」を入手する |
サファイアの鍵は食材と同様に調べるとテキストが表示されずにアイコンだけ表示されて入手になります。 | |
2 | 青い輪の右側でサファイアの鍵を使用して、起動した青い輪に入って左上方向に進む |
3 | 先に進んで青い輪に入り右上方向に進む |
4 | さらに道なりに進んで青い輪に入り左上方向に進んで、大きな扉の場所まで移動する |
5 | 扉の左上の赤い鐘にサンゴの槌を使用して鳴らす |
6 | 赤い鐘の左側にある「サファイアの鍵」を入手する |
7 | 扉の右下でサファイアの鍵を使用して、起動した青い輪に入り右下方向へ移動する |
青い輪で移動した先の下側の宝箱から「サファイア鉱」を入手する | |
8 | 上に進んで赤い鐘にサンゴの槌を使用して鳴らす |
9 | 2つの鐘を鳴らすと扉が開くので奥へ進む |
10 | 中に入り、入り口のバルブを回して水を抜いて上に進むとセーブポイント・焚き火の休憩ポイントへ移動する |
②1階層の左の部屋の攻略 | |
1 | 休憩ポイントから上に進んで大きい広間に出る |
2 | 左上の通路を進んで、バルブを回して左下方向に進んで左の部屋に入る |
3 | 部屋に入り左上方向から水に入り、はしごを登った先にある「ピンクのパール」を入手する |
4 | ピンクのパールを入手すると水位が下がるので、はしごの下にあるレバーを動かす |
5 | 開いた左下の扉から先へ進み、左上の長いはしごの先にピンクパールを置いて水位を上げる |
6 | はしごを降りて水の中を右上方向に進んではしごから地上に上がる |
7 | 地上の左下にあるレバーを動かして左上の柱を下げる |
8 | 下がった柱の先にある「ピンクのパール」を再び取って中央の大広間へ戻る |
9 | 中央の大広間の上側のエレベーターの左にピンクのパールを設置する |
③1階層の右の部屋の攻略 | |
1 | 大広間から右上の通路を進んで、バルブを回して右下方向に進んで右の部屋に入る |
2 | 右側の水に落ちて、はしごと段差を登り一番上の通路へ移動する |
3 | 登った先の通路の右下から落ちてレバーを動かす |
4 | 再び一番上通路に移動して、左上から落ちて「黄色のパール」を入手する |
5 | 水位が引いた一番下まで飛び降りて、左のはしごから上に移動する |
6 | 中央の大広間の上側のエレベーターの右に黄色のパールを設置する |
④2階層の右の部屋の攻略 | |
1 | 2つのパールを設置すると水位が上がり2階層目に移動する |
水位を下げたい場合エレベーターの下のボタンを調べると水位が下がります。 | |
2 | 右のはしごを登って、右の通路を進んで右の部屋に移動する |
3 | 部屋に入って右上のはしごを登って、赤いバルブを回して通路を作る |
4 | 赤いバルブがある場所から左上に降りて、はしごの先の赤いバルブを回す |
中央の緑の場所の右側の通路の先の宝箱から「近海のクローク」を入手する | |
5 | 中央の緑の左の通路を進んで段差を登った先にある、赤いバルブを回す |
6 | 3つの青いバルブを回して、緑色の下の水門の高さを全て合わせる |
3つの水門の赤い部分が水位の高さになるように、それぞれバルブを回して調整する。 | |
7 | 中央に出現する「緑のパール」を入手する |
8 | 大広間に戻って「緑のパール」をエレベーターの右側に設置する |
⑤2階層の左の部屋の攻略 | |
1 | 大広間からグラップルで左上に進み、通路の先から左の部屋へ移動する |
2 | いかだに乗って、左側の風車に風を当てて柱を下げる |
3 | いかだで進みながら、右下と左下の2ヵ所の風車に風を当てる |
4 | 上方向に進んではしごを登った先にあるレバーを操作して、左側の柱を下げる |
5 | はしごの左にある壁を登って「紫のパール」を入手する |
水位が下がった状態で左下のレバーを操作して、下がった柱の先の宝箱から「リン鉱石のふた」を入手する | |
6 | 大広間に戻って「紫のパール」をエレベーターの左側に設置する |
⑥3階層の左の部屋の攻略 | |
1 | 2つのオーブを設置して上のボタンを押して水位を上げて3階層目に移動する |
2 | 左のはしごを登って通路の先から大きなパイプの部屋に移動する |
1つ目のバルブを入手する | |
1 | 左下のパイプの中を通って、青いパールがある部屋に移動する |
2 | モンスターの左側にある「バルブ」を入手して、パイプの中に入り元の部屋に戻る |
3 | 元の部屋で光っている場所にバルブを設置した後に使用してパイプの位置を変える |
2つ目のバルブを入手する | |
1 | 再び左下のパイプの中を通って、青いパールがある部屋に移動する |
2 | 青いパールの部屋でレバーを動かして「青いパール」を入手する |
3 | はしごの下の右側にある「バルブ」を入手して、パールを元の位置に戻す |
4 | 水位が元に戻ったら、パイプに入り元の部屋に移動する |
5 | 元の部屋で光っている場所に2つ目のバルブを設置した後に使用してパイプの位置を変える |
青いパールを入手して設置する | |
1 | 再び左下のパイプの中を通って、青いパールがある部屋に移動する |
2 | 右側にあるレバーを操作して左下の扉の柱を下げる |
3 | 下に飛び降りて、「青いパール」を入手して水位を下げる |
4 | 左下の扉から通路を進み、大広間に出て水色に光っている場所に「青いパール」を設置する |
⑦レシュアンと出会って氷河山へ | |
左の部屋に戻って、バルブを2つ緩めてパイプの中に入った先の宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
1 | 青いパールをの右側のはしごを登ってパイプに入る |
2 | セーブポイントの左の扉を調べるとイベントが発生 |
3 | 遺物を取り戻すためにレシュアンに氷河山に連れていってもらう |
①扉を開けて中に入る
フィールドからアンツドロに入り、上へ進んで祭壇を調べて「サファイアの鍵」を入手しましょう。サファイアの鍵は入手した時に、テキストが表示されず、アイコンだけが表示されます。サファイアの鍵を手に入れた後に青い輪の右側でサファイアの鍵を使用し、起動した青い輪に入って左上方向に進みます。さらに先に進んで新たな青い輪に入り、右上方向に進みます。道なりに進んで青い輪に入って左上方向に進むと、大きな扉の場所まで移動します。
扉の左上にある赤い鐘にサンゴの槌を使用して鐘を鳴らし、その左側で新たな「サファイアの鍵」を入手します。その後、扉の右下でこの新たに入手したサファイアの鍵を使用し、起動した青い輪に入り右下方向に移動します。青い輪を使って移動した先で上方向に進み、もう一度赤い鐘にサンゴの槌を使用して鳴らします。2つの鐘を鳴らすことで扉が開き、奥へ進むことが可能になります。
②1階層の左の部屋の攻略
休憩ポイントから上に進んで大きな広間に出ます。ここから左上の通路を進み、バルブを回して左下方向に進んで左の部屋に入ります。部屋に入ったら、左上方向から水に入り、はしごを登った先で「ピンクのパール」を入手します。ピンクのパールを手に入れると水位が下がり、はしごの下にあるレバーを動かすことができるようになります。その後、開いた左下の扉から先へ進み、左上にある長いはしごの先にピンクパールを置いて水位を再び上げます。
水位を上げた後、はしごを降りて水の中を右上方向に進み、はしごから地上に上がります。地上に上がったら、左下にあるレバーを動かして左上の柱を下げます。下がった柱の先で、「ピンクのパール」を再び取り、中央の大広間へと戻ります。最後に、中央の大広間の上側にあるエレベーターの左側にピンクのパールを設置しましょう。
③1階層の右の部屋の攻略
大広間から右上の通路を進み、バルブを回して右下方向へ進んで右の部屋に移動します。部屋に入り、右側のはしごと段差を利用して一番上の通路へと登りましょう。一番上の通路の右から飛び降りてレバーを操作しましょう。
再びはしごと段差を使って一番上の通路の左から飛び降りて「黄色のパール」を入手します。黄色のパールを入手後は中央の大広間に戻って上側にあるエレベーターの右側に黄色のパールを設置しましょう。
④2階層の右の部屋の攻略
エレベーターで2階層目に移動したら右のはしごを登って右の通路を進み、右の部屋に移動します。部屋に入ってからは、右上のはしごを登り、赤いバルブを回して新たな通路を作ります。赤いバルブがある場所から左上に降り、はしごの先にある別の赤いバルブを回します。次に、中央の緑色の左の通路を進み、段差を登った先にある赤いバルブを回すと青いバルブが3つ出現します。
3つの青いバルブを回して、緑色の下の水門の高さを全て合わせることが次の目標です。3つの水門の赤い部分が水位の高さと同じになるように、各バルブを適切に回して調整します。高さが一致すると中央に「緑のパール」が出現します。緑のパールを入手した後、大広間に戻り、エレベーターの右側に緑のパールを設置しましょう。
⑤2階層の左の部屋の攻略
大広間からグラップルを使用して左上に進んで左の部屋に移動しましょう。この部屋ではいかだを操作することになります。いかだの左側の風車に風を当てて柱を下げて、右下と左下に位置する2箇所の風車にも風を当てると上側の道が開けます。
いかだで上方向へと進んだ後、はしごを登り、そこにあるレバーを操作することで左側のパールがある場所の柱が下がります。その後、はしごの左にある壁を登って「紫のパール」を入手します。この紫のパールを手に入れた後、大広間に戻ってエレベーターの左側に紫のパールを設置しましょう。
⑥3階層の左の部屋の攻略
3階層目の左の部屋では青いパールを入手するのが目的になります。手順が複雑なので下記の画像を参考にして青いパールを入手してください。
⑦レシュアンと出会って氷河山へ
青いパールを入手した後、バルブの部屋に戻り2つのバルブを緩めてからパイプに入ると「虹の巻き貝」が入手できます。アンツドロは戻ってくるのが面倒なので、虹の巻き貝を集めている場合はこの時点で入手しておきましょう。
青いパールの右側のはしごを登って、パイプの中に入るとセーブポイントの場所に移動できます。セーブポイントの左の扉を調べるとイベントが発生し遺物を取り戻すためにレシュアンに氷河山に連れていってもらいます。
氷河山の攻略チャート
氷河山の攻略 | |
---|---|
①氷河山で待ち受けている敵を倒す | |
1 | 右の壁を登り、登った先で左へグラップルを使用して移動する |
2 | セーブポイントの左のエリアからロープを渡って左へ進む |
3 | 壊れている橋を左に渡って氷のブロックを移動させられる場所まで移動する |
移動できる氷を右に移動させて足場にして上へ登った先の宝箱から「楽譜#5」を入手する | |
4 | ルーンで時間を操作して太陽の光を氷に当てて氷を溶かす |
5 | 溶けた氷の先の壁を右上に登り、ロープを渡って右へ移動する |
ロープを渡って左上の段差を登ると焚き火で休憩できる | |
6 | ロープを渡って右側に進んで、ルーンの装置がある場所まで移動する |
ルーンの装置は氷河山の頂上にある「至点のアミュレット」を入手するまで、ギミックが解けないので無視して構いません。 | |
7 | ルーンの装置の右上にある氷のブロックを左側に移動させる |
8 | 移動させた氷のブロックを足場にして上に登り、その先の壁も上に登る |
9 | 氷の中の宝箱の場所で左方向に壁伝いに進み、足場をジャンプしながら左へ進む |
10 | 壁を登って、細い通路を右に進んで焚き火が氷の中にある場所まで移動する |
11 | 氷の中の焚き火の上側の壁を進んで右側から飛び降りる |
12 | 飛び降りた先にセーブポイント・焚き火があるので休憩して上方向に進む |
13 | 上方向に進んでボス「ツー」「フォー」を倒す |
②至点のアミュレットを入手して下山する | |
1 | ボスを倒したら左の道を道なりに進んで山頂まで移動しましょう |
2 | 山頂にたどり着くと「至点のアミュレット」を入手します |
至点のアミュレットを入手すると天空のルーンに関係なく時間を操作可能になります | |
3 | 下方向に進んで氷と岩に光を当てて破壊しながら進む |
4 | セーブポイントの場所の下側の氷に光を当てて溶かす |
セーブポイントの下側にあるの光を放つ装置を下方向に移動させて、岩に月の光を当てて壊した先の宝箱から「悟りのシグネット」を入手する | |
5 | 下側の段差を降りてルーンの装置の場所まで移動する |
6 | ルーンを右(月)→左(陽)の順番で当てて光を放つ装置が移動させられるようにする |
ルーンの装置の右側の氷に光を当てて溶かして出現する宝箱から「サファイア鉱」を入手する | |
ルーンの装置の上側の氷に光を当てて溶かして出現する巻物からガールとセライのコンボ技「アイテムルーレット」を習得する | |
ルーンの装置の左上の巨大な氷を溶かして、はしごを降りる。グラップルで左に進んだ先の宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
7 | 左上の巨大な氷を溶かして、はしごを降りて下方向に進む |
8 | かかっているはしごを降ろしてショートカットを作る |
9 | 氷河山の入り口に戻って大書庫でレシュアンに会う |
①氷河山で待ち受けている敵を倒す
大書庫から氷河山に着いたら、道なりに進んで頂上を目指しましょう。道中には天空のルーンを操作して氷を溶かすギミックがあります。天空のルーンが無くて光を操作できない場所や氷の中の宝箱などは無視して進みましょう。氷の中の焚き火のエリアまで移動したら、壁を登り右から飛び降りるtp氷の中に移動できます。焚き火・セーブポイントのエリアを上に進むとボス「ツー」「フォー」との戦闘になります。
ツー | ||
---|---|---|
攻略 | ツーはロックが3つの時は全体回復を行うので、セライの錯乱を活用しながらロックを解除しましょう。ツーのロックが8つのスキルはヴァレアのルナシールドを使用しておけば無効化できるので無理にロックの解除を狙う必要はありません。同時に出現するフォーは無視してツーを優先して攻撃しましょう。 | |
補足 | ・氷河山の頂上の手前で戦闘する | |
推奨 | 12レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・ルナシールドで攻撃を防ぐ ・ロックが3つの時は解除を狙う |
フォー | ||
---|---|---|
攻略 | 常にヘイスト状態で攻撃回数が多いのが特徴です。攻撃の威力は高くはないのでパーティーのHP管理だけ注意しておけば特に問題ありません。共に出現するツーの全体回復が面倒なのでツーを優先して攻撃しましょう。 | |
補足 | ・氷河山の頂上の手前で戦闘する | |
推奨 | 12レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・ヴァレアのルナシールドを活用する ・ツーを優先して攻撃する |
②至点のアミュレットを入手して下山する
山頂で至点のアミュレットを入手したら、天空のルーンが無くても時間を操れるようになります。行く時に動かなかったルーンの装置も使用できるようになります。氷河山の入り口に戻ってレシュアンに報告して苦悶岳に向かいましょう。
苦悶岳の攻略チャート
苦悶岳の攻略 | |
---|---|
①封印された扉の先の休憩ポイントへ | |
1 | フィールドのドキャリ湖の上側から苦悶岳に移動する |
2 | 苦悶岳の入口で左右のルーンに光を当てて石像を出現させる |
苦悶岳の中は暗いですが、白い水晶を調べると周りが少し明るくなります | |
3 | 左右の石像を扉の横まで移動させて苦悶岳の扉を開く |
4 | 洞窟の中を左上方向に道なりに進んで装置を起動させて白い足場を出現させる |
出現させた白い足場から右上に道なりに進んだ先の穴の中の宝箱から「ファントムダガー」を入手する | |
5 | 白い足場から右下方向に道なりに進んで、大きな封印されている扉の場所まで移動する |
6 | 封印されている扉の右側の装置を調べて扉の封印を1つ解除する |
7 | 封印されている扉の左側を道なりに進んで扉の封印を解除する |
8 | 扉の先へ進んでセーブポイント・焚き火のエリアに移動する |
②苦悶の棲まう者を倒す | |
1 | 休憩ポイントから右下方向に進んで、次のエリアに移動する |
休憩ポイントの次のエリアの直ぐ左のツタを降りた先の穴の中の宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
2 | 左方向に道なりに進んで穴の中にある装置を調べて白い足場を出現させる |
3 | 穴を出て左方向に出現した白い足場を渡る |
出現した白い足場を渡った先のツタを一番上まで登った先の宝箱から「緑の葉」を入手する | |
4 | 白い足場を渡った先のツタから左方向に進んで次のエリアに移動する |
5 | 次のエリアに進むとセーブポイント・焚き火がある休憩ポイントに移動します |
もう少し進むとボスとの戦いになるので、おやつや装備品の準備をしておきましょう | |
6 | 休憩ポイントから左に道なりに進むとゴリラ大母さまと会話します |
7 | ゴリラ大母さまの下にある渦の先へ進んでボス「苦悶の棲まう者」を倒す |
セライが合流するまで苦悶に棲まう者にはダメージを与えられないのでスキルを使用する必要はありません。 | |
③時の小瓶をレシュアンに渡す | |
1 | 苦悶の棲まう者を倒してフィールドへ出て、プリズムを右側の森に当てる |
2 | 光を当てて出現する「苔むす隠し場」に移動する |
3 | 苔むす隠し場でパネルを回転させて図柄を完成させる |
パネルの縁を参考にして周りを完成させて、真ん中パネルは適当に回転させると揃います。 | |
パネルの左上の宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
4 | パネルを揃えて出現した段差を登って「時の小瓶」を入手する |
ジャングルの道の反射板をギミックを解いて入れる石像の中の宝箱から「ルーセントの水晶」を入手する | |
ジャングルの道のルーセントの水晶の宝箱の上側から外に出た先の宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
5 | ドキャリ湖の右側からレシュアンに会いに行く |
6 | レシュアンがパーティーに加入してメサ島に向かう |
①封印された扉の先の休憩ポイントへ
苦悶岳の入口では左右のルーンに光を当て、石像を出現させる必要があります。この石像を扉の横まで移動させることで、苦悶岳の扉を開くことができます。
洞窟の中では、左上方向に道なりに進んで装置を起動させて白い足場を出現させましょう。白い足場を右下方向に進んで封印されている大きな扉の場所まで移動します。この扉の右側にある装置を調べることで、扉の封印を1つ解除することができます。さらに、封印されている扉の左側を進み、もう一方の封印を解除します。封印された扉を開くとセーブポイントと焚き火のエリアへと移動します。
②苦悶に棲まう者を倒す
休憩ポイントを右下方向に進んで次のエリアへと移動します。このエリアでは、左方向に道なりに進んで穴の中にある装置を調べることで白い足場を出現させます。穴を出た後、白い足場を左方向に進んで、ツタを利用して次のエリアへと進みます。次のエリアでは子ゴリラ達とセーブポイントと焚き火がある新たな休憩ポイントに移動できます。
2つ目の休憩ポイントではおやつや装備品をしっかりと準備しておくことが重要です。準備が整ったら休憩ポイントから左に進むと、ゴリラ大母さまとの会話イベントが始まります。この会話の後、ゴリラ大母さまの下にある渦を通って、ボス「苦悶に棲まう者」と戦いになります。
苦悶に棲まう者 | ||
---|---|---|
攻略 | セライと合流するまでダメージを与えられないのでMPは温存しましょう。セライと合流したら陽・月属性で両腕を倒しましょう。左右の腕を倒すと苦悶に棲まう者が倒れて大ダメージを与えられるようになります。苦悶に棲まう者が倒れている時にセライの錯乱を使用&ゼイルとヴァレアは陽・月属性で攻撃すれば一気に大ダメージを与えられます。苦悶に棲まう者が起き上がると両腕が復活します。 | |
補足 | ・苦悶岳の最奥部で戦闘する | |
推奨 | 12レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・両腕を優先して陽・月属性で攻撃する ・両腕を倒した後、セライの錯乱を使用 ・両腕がある場合はセライの究極技も有効 |
③時の小瓶をレシュアンに渡す
「苦悶に棲まう者」を倒した後はフィールドへと戻り、右側の森に向けて光を当てます。この光によって「苔むす隠し場」という新たな場所が出現します。苔むす隠し場では、パネルを回転させて特定の図柄を完成させるという謎解きがあります。パネルの縁をよく観察して周りのパネルを完成させれば、中央のパネルも何回か適当に回転させて揃えることができます。
パネルを揃えると、新たな段差が出現し、その上に登ることで「時の小瓶」を手に入れることができます。時の小瓶を入手した後は、ドキャリ湖の右側へ移動し、レシュアンと再会します。レシュアンとの会話を経て、彼がパーティーに加わり、共にメサ島へと向かうことになります。
紅葉の丘の攻略チャート
紅葉の丘の攻略 | |
---|---|
①紅葉の丘を抜ける | |
メサ峠のイベント | |
1 | 船で右上の島(メサ島)に移動して左にあるメサ峠に入る |
2 | メサ峠でクークハルと会話して島の障壁を取り払ってもらう |
3 | 出現した壁を登ってフィールドへ出て、右側の紅葉の丘に入る |
紅葉の丘を右側に進んで抜ける | |
1 | セーブポイントから右側へグラップルで移動する |
グラップルで移動して右下のはしごを降りた先の宝箱から「オークの鎧」を入手する | |
2 | 右側へ道なりに進んで、登れる切り株の場所まで移動する |
3 | 登れる切り株をグラップルで右側へ移動してルーンの装置がある場所まで移動する |
落ち葉を風で移動させて、月のルーンを2ヵ所起動させて出現する巻物からヴァレアとレシュアンのコンボ技「幻魔の月」を習得する | |
4 | 陽のルーン2つを起動させるとレバーが出現する |
5 | レバーを調べてリフトを動かして右側の洞窟に入る |
洞窟の中にいる商人から買い物ができます。 | |
6 | 洞窟から出て、上側の切り株からグラップルで右側に移動してはしごを降ろす |
移動できるグラップルの杭を左下まで移動させる。移動させた杭利用して左下方向に移動した先の宝箱から「カエデのコルク」を入手する | |
7 | はしごを降ろした切り株の上にある移動できるグラップルの杭を、はしごが降ろせる切り株の右に持っていく |
8 | グラップルで右に進んで、階段を上がってグラップルを使用しながら木の壁を登っていく |
木の壁を一番上まで登って左側にある宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
9 | 木の上のロープを渡り右に移動して、次のエリアに移動する |
10 | エリアを移動して段差を登り、右側へ進んで渦に入って水中へ移動する |
水中に入って道中にある宝箱から「パフェのレシピ」を入手する | |
11 | 水中は一本道なので道なりに進んで地上へ出る |
地上に出てはしごを登り、左側のはしごを降ろしておくと近道ができます | |
12 | 右側の木の足場を通って、木の壁を登りグラップルで右に移動した先の洞窟の中に入る |
13 | 洞窟の中は右へ段差を昇り降りしながら道なりに進む |
14 | 洞窟を抜けて右側の長い岩壁を登るとセーブポイント・焚き火の休憩ポイントに移動します |
次のエリアに進むとボスとの戦いなるので回復とおやつの準備をしておきましょう。 | |
15 | セーブポイントの右側で時間を操作して太陽のマークを揃えて、太陽のマークを調べて先へ進む |
太陽のマークが少しでも欠けていると進めないので注意してください | |
16 | 次のエリアで落ち葉を中央に集めて、月のマークを完成させて、ボス「落ち葉魔人」を倒す |
落ち葉魔人は攻撃を何回か当てて、右奥へ追い詰めて落ち葉を投げるとダメージが与えられるようになります。 |
①紅葉の丘を抜ける
紅葉の丘は右側に道なりに進んで行き、ボス「落ち葉魔人」を倒すと先へ進めます。紅葉の丘の主なギミックは4種類あります。1つ目は陽のルーンに光を当ててレバーを出現させる、2つ目は商人の洞窟を抜けたあとにグラップルの杭のブロックを動かして右に移動できるようにする、3つ目はセーブポイント・焚き火エリアで時間を操作して太陽のマークを完成させて奥へ進む、4つ目は落ち葉を集めて月のマークを完成させて落ち葉魔人と戦いことです。
落ち葉魔人 | ||
---|---|---|
攻略 | 落ち葉魔人は普通に攻撃してもダメージを与えられません。攻撃して右奥に追い詰めると纏っている落ち葉を投げるとダメージを与えられるようになります。ダメージを与えられる仕組みさえわかれば、そこまで強い敵ではないので回復を怠らずに戦闘しましょう。右奥に追い詰めるには複数回攻撃できるヴァレアのルーメランやセライの毒の疾風が有効で、通常攻撃の強アタックも効果的です。 | |
補足 | ・紅葉の丘の最奥部で戦闘する | |
推奨 | 13レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・攻撃を与えて右奥に追い詰める ・複数回攻撃できるスキルが有効 |
キノコの沼の攻略チャート
メサ島の寄り道 | |
---|---|
メインストーリーとは関係ないので無視しても構いません。 | |
1 | 紅葉の丘を抜けて上側のターコイズ湖で釣りをする |
紅葉の丘の右側の竹の渓流に入ってすぐの宝箱から「バンブースライサー」を入手する | |
竹の渓流の水の中の宝箱から「虹の巻き貝」を入手する |
歌キノコの沼の攻略 | |
---|---|
①歌キノコの沼の建物を進む | |
1 | 紅葉の丘のフィールドの右側にある歌キノコの沼に入る |
2 | 沼の上を木の足場を飛び越えながら右側へ進む |
木の足場を上方向に進むとセーブポイントと焚き火があります | |
3 | 右の木の橋を進み、上方向にグラップルを使用して足場を出現させて右方向に進んで広いエリアに出る |
広いエリアの上側にあるグラップルで出現する足場の先の宝箱から「リーフケープ」を入手する | |
4 | 右側の壊れた建物のはしごを降りて下方向に進んで、右側の赤いキノコの先へ進む |
5 | 赤いキノコの右上にあるレバーを操作してグラップルの杭を出現させる |
6 | 出現した杭の先へ道なりにグラップルで進んで木箱を下方向に落とす |
7 | 木箱に飛び降りて右側に進んで建物の中に移動する |
歌キノコの沼の建物の中 | |
建物の中の階段を登って直ぐ左の宝箱から「メイプルシロップ×6」を入手する | |
1 | 建物を右方向に進んで次のエリアに移動する |
穴が3つあるエリアの左下の穴(グラップルの杭がある穴)から飛び降りた先の宝箱から「忍者の魂」を入手する | |
2 | 3つの穴のどれかに落ちて下の階層に移動する |
3 | 下の階層の左上にある2つの木箱を右に動かして、木箱の上側にあるレバーを操作して足場を上昇させる |
4 | 上の階層に戻って左下の杭をグラップルで移動してロープで上へ登る |
グラップルで登った先のエリアで、さらにロープで上へ登った先の宝箱から「オブシディアン鉱×3」を入手する | |
5 | ロープで登った先のエリアの右側のレバーを操作して下の扉を開く |
6 | 開いた扉を右方向に道なりに進んで建物から出る |
②道中にあるヨマラの家に向かう | |
1 | 建物を出て上方向に進んで青いキノコを飛び跳ねながら右方向へ進む |
青いキノコは時間を操作して夜になると通れるようになります。 | |
2 | 広いエリアに出て右側は進めないので、左下方向に進む |
3 | 左下に進んで時間を操作してオレンジ色のキノコに光を当てて、左方向へ進む |
オレンジ色のキノコは高さが合わないと飛び移れないので調整しながら移動しましょう。オレンジ色のキノコの中心に光を当てると高さが変わります。 | |
4 | オレンジ色の3つ目のキノコの場所で、夜にして青いキノコの先を道なりに進む |
5 | 広いエリアの右下の木の橋を上方向にグラップルで移動して、レバーを操作して道を作る |
6 | グラップルの杭の上側で、はしごにグラップルで移動して右方向に進む |
7 | 鍵がかかっている扉を無視して、右上に進みヨマラの家まで移動する |
8 | ヨマラの家でイベントを見て「ヨマラの鍵」を入手する |
ヨマラの家では休憩ポイントの他にも、ヨマラからアイテムを購入することができます。 | |
ヨマラの家の裏の右側の宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
③歌キノコの沼を抜けてフィールドへ | |
1 | ヨマラの家を出て、すぐの下側の扉で「ヨマラの鍵」を使用する |
2 | 扉を開けて段差を降りて、右下方向の橋を渡る |
1つ目の橋を渡った先の右側の宝箱から「質問パック#5」を入手する | |
3 | 2つの橋を渡って、オレンジ色のキノコで上に上がる |
4 | ツタを使って上に登り、右側ではしごを降ろす |
降ろしたはしごの左上の洞窟の中の宝箱から「キノコのナイフ」を入手する | |
5 | 赤いキノコの下方向に進んで、長いはしごを降ろす |
長いはしごを降りて、右側の洞窟中の巻物からガールとレシュアンのコンボ技「毒爆弾」を習得する | |
6 | 長いはしごの右側で、オレンジ色のキノコを利用して上方向に進んで洞窟の中に入る |
7 | 洞窟の中で3つのオレンジ色のキノコで上に登り、右側から洞窟を出る |
8 | 右方向に進んで大きな洞窟に入り、長い階段を降りて先のエリアに進む |
9 | 広いエリアで木の階段を上がって、右側のモンスターにグラップルを使用して右へ移動する |
10 | 左上と右上のレバーを操作して道を出現させて右方向に道なりに進むとフィールドへ出る |
①歌キノコの沼の建物を進む
歌キノコの沼は右方向に進むのが目的になります。道中の通れない道はグラップルを使用して足場を引き出して進むことができます。壊れた建物から、はしごを降りて先へ進んで赤いキノコの上右上のレバーを操作しましょう。出現した杭を道なりに進んで木箱を落として右へ進むと建物に移動できます。
建物では穴から下の階層に降りて左上の2つの木箱を道に移動させます。木箱の上側にあるレバーを操作して足場を上の階層に移動させます。上の階層で左下の杭にグラップルを使用して移動したエリアの右側にあるレバーを操作して扉を開けます。開いた扉の先へ進むと建物から出られます。
②道中にあるヨマラの家に向かう
建物から出たあとは青色のキノコとオレンジ色の2種類のキノコを操作しながら先へ進むことになります。青いキノコは夜のみ通れるキノコで、オレンジ色のキノコは中央のオレンジ色の部分に光を当てると高さが変化する仕組みになっています。
2種類のキノコを利用して右側に進んでヨマラの家に移動しましょう。ヨマラの家でイベントを見ると「ヨマラの鍵」が入手できます。
③歌キノコの沼を抜けてフィールドへ
特に変わったギミックは無く、オレンジ色のキノコを利用して右方向に進みましょう。長いはしごを降ろした右側の洞窟にはガールとレシュアンのコンボ技「毒爆弾」が習得できる巻物があります。
時計じかけ城の攻略チャート
時計じかけ城の攻略 | |
---|---|
①扉の前でボスと戦闘する | |
1 | フィールドの時計じかけ城の左側にある通路を調べると、メサ島の入口までのショートカットが作成する |
2 | フィールドから時計じかけ城に入る |
3 | 時計じかけ城の左方向の段差を登ってレバーを操作して扉を開ける |
4 | 扉の先へ進んで城の右側に移動する |
右側の壁を下方向に降りた先の宝箱から「試作の歯車」を入手する | |
5 | 壁を登って上方向に進んで、セーブポイント・焚き火の休憩ポイントに移動する |
休憩ポイントの先でボスとの戦いになるので準備をしておきましょう | |
6 | 休憩ポイントから左に移動して扉を調べて、ゼイルとヴァレアの2人でボス「ブルガバス」「エルリナ」を倒す |
ブルガバス達と戦闘した左側の宝箱から「丈夫な歯車」を入手する | |
②中央の扉(庭園の扉)を開ける | |
1 | ボスを倒した後、扉のの中に入り左の部屋に進む |
左の部屋 | |
1 | 左の部屋に入って、移動させられるブロックを左の穴に入れる |
穴の間にある、リングにグラップルを使用すると穴に入れたブロックを引っ張り出すことができます。 | |
2 | 出現した足場を一番上まで登り、左の歯車にグラップルを複数回当てて、中央の扉の鍵穴を出現させる |
3 | 中央のリングにグラップルを使用して、左の穴に入っているブロックを引っ張りだす |
4 | ブロックを右の穴に入れて、出現した足場から中央の部屋に戻る |
右の部屋 | |
1 | 中央の部屋から右の部屋に移動する |
2 | はしごの下に降りて中央のスイッチを踏んで道を出現させる |
3 | 出現した道を通って宝箱から「庭園の鍵」を入手する |
4 | 中央の扉に庭園の鍵を使用して先へ進む |
③キャエルと会話する | |
1 | 扉の先へ進んで左と右の2つのレバーを操作して、ブロックと壁を出現させる |
2 | 出現したブロックを中央の穴に入れて足場を出現させて、上に登る |
3 | 右上のリングにグラップルを当てて、右のブロックを左に移動させる |
4 | 右上と左上のリングにグラップルを当てて、ブロックを下へ落とす |
5 | 下の左側のリングにグラップルを当てて、中央の穴に入っているブロック引き出す |
6 | 右側のレバーを操作して壁を下げて、2つのブロックを左右の穴に入れる |
7 | 出現した段差登って先へ進み、右上にいるキャエルと会話する |
キャエルがいる部屋は商人・焚き火・セーブポイントがあります。 | |
④時計職人に会う | |
1 | キャエルの部屋から左上の部屋に移動する |
2 | 左上の部屋で左上にある、リングをグラップルで引っ張る |
3 | はしごを登って、左下のレバーを操作して上方向の通路を無くす |
4 | 下の階層の右上にあるスイッチを押して、左のエレベーターまで移動する |
5 | エレベーターで右のレバーを操作して2階層目に移動する |
2階層目 | |
エレベーターの上側には2ヵ所のスイッチがあります。右のスイッチを押すと右の部屋、左のスイッチを押すと左の部屋に移動できます。レバーを操作するとスイッチをリセットできます。 | |
2階層目の左側の部屋でブロックを左右に動かして、2ヵ所のリングをグラップルで引っ張って入手できる宝箱から「常緑の葉」を入手する | |
1 | 右のスイッチ押して右の部屋に移動して、3つのレバーの内の左と右のレバーを動かす |
2 | 壁登って右側の歯車に複数回グラップルを当ててエレベーターを起動させる |
3階層目の左の部屋 | |
1 | エレベーターの左側からグラップルで左に移動して、左上の部屋に入る |
左上の部屋には左上と右上にはしごを利用して、操作できるレバーが2個と地上のレバーが1個あります。 | |
2 | 左にある、はしごが付いているブロックを右上のレバーの下まで移動させる |
3 | 地上のレバーを操作して、右上のレバーの前の柵を降ろす |
4 | はしごを登って右上のレバーを操作して、左上のレバーの前の柵を降ろす |
5 | 地上のレバーを操作して、はしごブロックが移動できるようにする |
6 | 左上のレバーを操作して、右側の歯車の柵を降ろす |
7 | 右側の歯車に複数回グラップルを当てて、エレベーターの上側に足場を出現させる |
地上のレバーの上側にある宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
3階層目の右の部屋 | |
1 | 左上の部屋のギミックで出現した足場を通って右側の部屋に移動する |
2 | 右上にある歯車に複数回グラップルを当てて、エレベーターを起動させる |
3 | 歯車の左側にある小さな足場の、上側のリングにグラップルを当てて足場を作る |
右の部屋の左上の段差の上にある宝箱から「青の葉」を入手する | |
時計職人からマスターキーをもらう | |
1 | エレベーターから上の階層に移動して、時計職人から「マスターキー」を入手する |
⑤諍いに棲まう者と戦う | |
上へ進むとボスとの戦いになるので、おやつの準備をしておきましょう | |
1 | キャエルと会話したあと、上方向に進んでボス「ワン」「ツー」「スリー」「フォー」を倒す |
4人のボスとの戦いでは、全体攻撃でダメージを与えるのがおすすめです。究極技が溜まったらレシュアンがおすすめです。レシュアンの究極技は全体攻撃&全体回復&相手のターン遅延と全キャラの中でも優秀な究極技が使用できます。 | |
2 | 先へ進んで、セーブポイント・焚き火の休憩ポイント |
3 | 休憩ポイントから崩れた橋を道なりに進んで、キャエルと合流する |
4 | キャエルと合流した後、レシュアン以外の4人でボス「諍いに棲まう者」と戦う |
月と陽属性の攻撃・回復を行うと蝕レーザーが溜まって諍いに棲まう者に大ダメージを与えることができます。 | |
5 | 諍いに棲まう者と戦った後、イベントを見る |
6 | エクス=タルに「クークハル」と答えて、メサ島のクークハルまで移動する |
①扉の前でボスと戦闘する
時計じかけ城に入る前に、フィールドの時計じかけ城の左側の通路を調べてショートカットを作っておきましょう。時計じかけ城に入り、左の段差の奥にあるレバーを操作して城の右側へ移動します。そのまま上方向に進むとセーブポイント・焚き火の休憩ポイントになります。休憩ポイントを左に進み扉を調べるとボス「ブルガバス」と「エルリナ」との戦闘になります。
ブルガバス | ||
---|---|---|
攻略 | ブルガバスのロック3つの「サンチャク」は少しダメージが大きいのでロックを解除できる余裕があれば解除しましょう。ただし、ブルガバスよりもエルリナの方が全体回復などを行って面倒なので基本的にはエルリナを優先して攻撃しましょう。ロック2つの「ムーンチャク」は大したダメージは与えられないので無視しても構いません。 | |
補足 | ・時計じかけ城の入口の扉で戦闘する | |
推奨 | 14レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・ロックが3つのスキルは少し警戒 ・エルリナに攻撃を集中させる |
エルリナ | ||
---|---|---|
攻略 | エルリナのロック2つのスキル「癒しの雨」で全体回復を行うので、出来るだけスキルを発動させないようにロック解除を目指しましょう。エルリナの通常攻撃が全体攻撃でルナシールドを使用してもすぐに剥がれるのでムーメランや陽炎弾でダメージを集中させるのがおすすめです。ブルガバスよりもエルリナに攻撃を集中させましょう。 | |
補足 | ・時計じかけ城の入口の扉で戦闘する | |
推奨 | 14レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・ロック2つのスキルは解除を目指す |
②中央の扉(庭園の扉)を開ける
エルリナ達を倒して扉の中に入ると庭園に移動します。庭園の中央の扉が閉まっているので左右の部屋でギミックを解いて扉を開けましょう。左の部屋ではブロックを穴に入れて出現した段差を登り、歯車にグラップルを複数回当てると中央の扉の鍵穴が出現します。右の部屋の宝箱から「庭園の鍵」が入手できるので、中央の扉を開けて先へ進みましょう。
③キャエルと会話する
庭園の先の扉のギミックを解いた先の部屋の右上にいるキャエルと会話しましょう。庭園の先の部屋のギミックは、まず中央の穴にブロックを入れて段差を登りましょう。次に段差を登り、左右の上側にあるリングをグラップルで引っ張ると柵が降りるので、その間に右側のブロックを下に降ろします。あとは下の2つのブロックを左右の穴に入れると奥へ進めるようになります。
④時計職人に会う
キャエルと会話した後はマスターキーを入手するために時計職人に会いに行きます。左の部屋からエレベーターに乗って、2階層の右の部屋、3階層目の左と右の部屋を順番に攻略して上に移動すると時計職人に会うことができます。時計職人に会うまでは通常の戦闘はありますが、ボスとの戦闘はありません。
⑤諍いに棲まう者と戦う
時計職人に会ってマスターキーを入手したら、キャエルと会話して上方向に進みましょう。キャエルの部屋から上に進むとボス「ワン」「ツー」「スリー」「フォー」との戦闘になります。4人のボスを倒して道なりに進むとボス「諍いに棲まう者」と戦闘になります。
ワン(時計じかけ城) | ||
---|---|---|
攻略 | 前回同様に盾を構えている時に通常攻撃を行うとカウンターでダメージを受けるので注意しましょう。スキルの割には大きなダメージは受けないので無視してツーやスリーを優先して倒すのがおすすめです。 | |
補足 | ・時計じかけ城のマスターキーを入手したあとに戦闘する | |
推奨 | 14レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・盾を構えている時は攻撃しない | |
ツー(時計じかけ城) | ||
攻略 | ツーは全体回復が面倒なので、3つのロックのスキルの時はセライの錯乱を使用しても良いのでロックの解除を目指しましょう。8つのスキルは解除するのが面倒なので、全体攻撃をしている際に威力が下がれば良いぐらいの対応で構いません。 | |
補足 | ・時計じかけ城のマスターキーを入手したあとに戦闘する | |
推奨 | 14レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・全体回復をさせない | |
スリー(時計じかけ城) | ||
攻略 | スリーの通常攻撃は連続攻撃で複数人に攻撃するため、ヴァレアのルナシールドも効果が薄く厄介です。4人の中で最もダメージを与える敵だと思うので、スリーが攻撃する前にHPを回復しておくなど対応しておきましょう。 | |
補足 | ・時計じかけ城のマスターキーを入手したあとに戦闘する | |
推奨 | 14レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・スリーが攻撃する前はHP管理を忘れずに | |
フォー(時計じかけ城) | ||
攻略 | フォーはヘイスト状態で行動頻度は高いですが、単体攻撃だけなので対応しやすい敵です。フォーは、ひたすら通常攻撃を行うだけなので無視してツーやスリーを優先して倒すのがおすすめです。 | |
補足 | ・時計じかけ城のマスターキーを入手したあとに戦闘する | |
推奨 | 14レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・ツーやスリーを優先して倒す |
諍いに棲まう者 | ||
---|---|---|
攻略 | 諍いに棲まう者はスキルのダメージが大きいのでセライの錯乱を使用して必ず解除しましょう。逆に通常攻撃は大したダメージを受けないので、セライの通常攻撃でMPを回復しつつ生マナを出現させましょう。陽・月属性の攻撃や回復で蝕レーザーが溜まるのでヴァレア、ゼイル、セライの3人でひたすら耐えながら攻撃すれば倒せます。 | |
補足 | ・時計じかけ城の最奥部で戦闘する | |
推奨 | 14レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・月と陽属性で蝕レーザーを溜める ・ロックの解除はセライの錯乱を活用 ・ブースト&コンボ技「双至点撃」で一撃でロックを解除可能なパターンもある |
雲の王国の攻略チャート
雲の王国の攻略 | |
---|---|
①浮遊島に移動して雲の王国へ行く | |
1 | 登山者の庵の天向寺院橋の奥に進んでイベントを見る |
2 | 水の上を進んで天向の寺院から浮遊島に移動する |
雲の王国に行くまでの道中には釣りができる、空行きの礁湖があります | |
3 | フィールドを右上に進んで雲の王国へ移動する |
4 | 雲の王国の右上にある評議会でイベントを見る |
5 | イベント後、各キャラクターで別れて素材を集めに行く |
雲の王国の探索 | |
左上の宿屋の中の宝箱から「質問パック#6」を入手する | |
左上の宿屋に泊まると移動できるエリアの宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
商人の家の右側の宝箱から「純銀のダガー」を入手する | |
プンティ(評議会の手前にいる移動できる巨人)の左下の宝箱 | |
評議員のエリアの右下の宝箱から「虹の巻き貝」を入手する |
①浮遊島に移動して雲の王国へ行く
時計じかけ城のイベントが終了したら、メサ島の下にある登山者の庵の天向寺院橋から浮遊島へ移動しましょう。浮遊島へ移動したら右上の雲の王国に入り、雲の王国を道なりに進んだ先にある評議会へ移動します。評議会のイベント後はパーティーが別れて、それぞれ素材集めの旅になります。
雲の王国の宿屋では「ホイールズ」、雲の王国の左下には「空行きの礁湖」で釣りをすることができます。
風元素の浮遊島の攻略チャート
風元素の浮遊島の攻略 | |
---|---|
①六角形の魔石を入手して風の輪を起動 | |
風元素の浮遊島はゼイルとレシュアンの2人で攻略することなります。MP回復や気絶回復のおやつを持っていくと楽です。 | |
1 | 雲の王国の左側にある、風元素の浮遊島に入り「風の鍵」を使用して扉を開ける |
2 | 上方向に進んで、モンスターを倒してルーンの装置を出現させる |
3 | ルーンの装置で陽→月の順に起動させて、白い光を装置に当てて風の輪を起動させる |
4 | 風の輪で右上方向に進むと、セーブポイント・焚き火の休憩ポイントに移動する |
何度もモンスターと戦闘することになるので、こまめに休憩ポイントで回復しておきましょう。 | |
5 | グラップルで右上方向に移動して、道なりに進むと4ヵ所のルーンの装置のエリアに移動します |
右上の月のルーンを溜めて出現する宝箱から「ヒノキのコルク」を入手する | |
4ヵ所のルーンの装置の左下の洞窟の中の宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
虹の巻き貝の宝箱の左の巻物からゼイルとレシュアンのコンボ技「大炎上」を習得する | |
6 | 左下の反射板の向きを右上方向、右下の反射板の向きを左上方向に風を当てて変える |
7 | 右上以外のルーンを起動させて、装置に光を当てて風の輪を出現させる |
8 | 風の輪で右上へ進んで、左上の壁を登った先で青く光っている「三角形の魔石」を入手する |
9 | さらに壁を登った先で、青く光っている「六角形の魔石」を入手する |
10 | ルーンの装置まで戻って、左側にある穴に「三角形の魔石」を入れてショートカットを作る |
11 | 休憩ポイントの左上の穴に「六角形の魔石」を入れて風の輪を起動させる |
②コバルトの槌で青い水晶を破壊する | |
1 | 休憩ポイントの左上の風の輪で上に登る |
風の輪で一度上に登ってから飛び降りた先の宝箱から「アサシンのピン」を入手する | |
2 | 左方向にグラップルを使いながら道なりに進んで、風の輪を3回連続で使用して上昇します |
3 | 壁を登り、滝を右側へ降りて右上方向に進んで風車を回して十字の通路を出現させます |
4 | 十字の通路を右方向へ進み、左右のルーンを起動させて扉の奥へ進みます |
反射板の鏡の面を上方向に向けると装置に光が当たります。 | |
5 | 扉の中の1階層の左側の反射板の鏡の面を左に向けて装置を起動させて壁を出現させる |
6 | 1階層、2階層ともに左側の反射板の鏡の面を下向き、右の反射板のの鏡の面を上向きにして通路を出現させる |
2階層の左側にある宝箱から「空色のケープ」を入手する | |
7 | 外に出て、左の反射板の鏡の面の右向き、下の反射板の鏡の面を上向きに変える |
8 | 出現した青い結晶を調べて「コバルトの槌」を入手する |
9 | 下側の青い水晶を壊して休憩ポイントまで戻る |
10 | 入り口の大きい青い水晶にコバルトの槌を使用する |
①六角形の魔石を入手して風の輪を起動
風元素の浮遊島ではゼファの風が青い水晶に覆われているのでコバルトの槌を入手して水晶を破壊することが目的になります。モンスターを倒してルーンの装置を起動させて、風の輪で右上に進むと休憩ポイントに移動できます。
休憩ポイントから右側に進んでルーンの装置を下記の画像のように反射板をセットして先へ進むと、「六角形の魔石」が入手できます。休憩ポイントの左側で「六角形の魔石」を使用することで風の輪が起動して上へ進めるようになります。
②コバルトの槌で青い水晶を破壊する
六角形の魔石で風の輪を起動させた後はギミックは沢山ありますが、コバルトの槌の場所まで一本道になっています。光を反射させるギミックばかりなので、以下の画像を参考にして攻略してください。コバルトの槌を入手したら風元素の浮遊島の入口でゼファの風を入手しましょう。
大渦潮の攻略チャート
大渦潮の攻略 | |
---|---|
①ヒドラリオンを倒す | |
1 | ゼイルが風元素の浮遊島でゼファの風を入手すると、セライの操作に変わります |
2 | ホーテンスから「曇りなき真珠」をもらい、セライとレシュアンのコンボ技「幻魔乱撃」を習得します |
3 | 大渦潮を道なり進むと休憩ポイントがあります |
休憩ポイントの先でボスとの戦いになるので準備をしておきましょう | |
4 | ストームコーラーと戦った場所で「曇りなき真珠」を使用する |
5 | セライとレシュアンでボス「ヒドラリオン」を倒す |
①ヒドラリオンを倒す
セライの操作に移るとセライとレシュアンのコンボ技「幻魔乱撃」を習得するので、ヒドラリオンとの戦闘で役立てましょう。ストームコーラーと戦った時と道は変わらないので道なりに進んで崖の上で「曇りなき真珠」を使用するとボス「ヒドラリオン」との戦闘になります。
ヒドラリオン | ||
---|---|---|
攻略 | ヒドラリオンは尾が出現している時に本体を攻撃するとカウンターの全体攻撃を行うので尾から先に倒しましょう。5つのロックは「渦の支配者」で強力な全体攻撃なので尾が無い場合は解除を目指しましょう。2つのロックは通常攻撃よりも弱いので無理に解除を狙う必要はありません。究極技が溜まったらレシュアンの究極技で回復しつつダメージを与えましょう。 | |
補足 | ・大渦潮でセライとレシュアンで戦う | |
推奨 | 15レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・尾が出現したらヒドラリオンに攻撃しない ・ヒドラリオン単体の時にコンボ技を使用 |
大窯山の攻略チャート
大窯山の攻略 | |
---|---|
①最奥部でトードケイノを倒す | |
1 | セライがヒドラリオンを倒すと、ヴァレアとレシュアンの操作に切り替わる |
2 | 休憩ポイントの右側から大窯山に入り、長い階段を道なりに進む |
3 | 壁を降りて次のエリアに進んで、下方向に飛び降りて下にある水に飛び込む |
水に飛び込んで左側の噴気孔で上昇した先の宝箱から「火成の杖」を入手する | |
4 | 水から右方向に進んで、階段を登った先にある火のボールを左に転がす |
5 | 転がした玉で空いた穴を降りて、右側へ道なりに進んでセーブポイントがある場所まで移動する |
6 | セーブポイントから右方向に道なりに進んで、左上の火のボールがある場所まで移動します |
左上の火のボールでトゲを破壊した先の宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
7 | 左上の火のボールをセーブポイントの右側まで、トゲを破壊しながら運ぶ |
8 | 右側まで運んだら、上方向にトゲを壊しながら進む |
セーブポイントの右側のトゲのエリアの右側の宝箱から「火山の鎧」を入手する | |
9 | ロープを渡って次のエリアに進んで、動かせるブロックの場所まで移動する |
10 | 動かせるブロック3つ全て右側に落として足場を作る |
11 | 作った足場から右方向に進んで、壁を登って上方向に進み火のボールの場所まで移動する |
火のボールの右側(モンスターが出現した場所)の穴の中の宝箱から「魔法のポッケ」を入手する | |
12 | 火のボールを左方向に運んで、水を出して足場を作る |
13 | 作った足場から左方向へ進んで、道なりに進むとセーブポイント・焚き火・商人がいる休憩ポイントに移動する |
休憩ポイントの先でボスとの戦いになるので準備をしておきましょう | |
14 | 休憩ポイントの右にある噴気孔で上昇した先でボス「トードケイノ」を倒す |
15 | トードケイノを倒した後のイベントを見終わるとガールが離脱して、ゼイルとヴァレアが究極技を習得します |
①最奥部でトードケイノを倒す
セライ達がヒドラリオンを倒すと、ヴァレアの操作に切り替わります。大窯山では最奥部でボス「トードケイノ」を倒すことが目的になります。大窯山のギミックは2種類で、1つ目は火のボールを北風のブレスレットで移動させて穴をあけたり、トゲを壊したりできます。2つ目は移動させられるブロックを溶岩の上に浮かべて足場にするギミックです。
トードケイノを倒した後、イベントを見るとガールが離脱して、ゼイルとヴァレアがそれぞれ究極技を習得します。2人の究極技は弱くはありませんが、レシュアンの究極技が強すぎるため使う機会は少ないです。
トードケイノ | ||
---|---|---|
攻略 | トードケイノは戦闘中にファイアクラッカーというお供モンスターを出現させます。このモンスターは放っておいてもダメージは少ないので無視して、トードケイノに攻撃を集中させましょう。ヴァレアのムーメランやレシュアンとのコンボ技「幻魔の月」でダメージを与えるのがおすすめです。トードケイノのスキル「振動」はファイアクラッカーにもダメージを与えてくれるので、ロックを解除せずに適度に威力を下げておく程度にとどめておくと戦闘が楽になります。 | |
補足 | ・大窯山の最奥部でヴァレアとレシュアンで戦闘する | |
推奨 | 15レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・弱点の月属性で攻撃する ・トードケイノに攻撃を集中させる ・敵のスキル「振動」は何度も強ブロックできる |
星の海の攻略チャート
星の海の攻略 | |
---|---|
①星の海の先へ進む | |
1 | 月のゆりかごにいるヨランダに話かけて、雲の王国へ移動する |
2 | 雲の王国の評議会に行き、星の海に行く許可を得る |
3 | 評議会を出て直ぐの右の巨人に「クークハル」と答えて、メサ島付近の海上に移動する |
4 | 世界の中心にある渦巻きを調べて船で水中に潜った後、左側の陸地にある「世界の中心への道」に入る |
世界の中心への道や星の海では入手できるアイテムや宝箱はありません。二度と訪れることはできませんが、取り逃すイベント要素などはないので気にせずに進みましょう。 | |
5 | 世界の中心への道に入ったら、ひたすら穴に落ちて左方向へ進むと星の海へ移動する |
6 | 星の海へ出たら左の桟橋から船に乗って、海の上の光っている球に3回入ると新たな世界へ移動できます |
星の海の光っている球は、移動していると画面の端に線が出現するので線の方向に向かって進むと発見できます。 | |
7 | 新たな世界へ移動したら、左の陸地にある「???」に入りましょう |
8 | ???の中の僅かな明かりを頼りに進んで、緑色に光っている場所を調べるてボス「ガーディアン」を倒す |
9 | ???を上方向に道なりに進んでフィールドへ出て、左側にある渦の中に入るとセライの世界へ移動する |
①星の海の先へ進む
ガールが死亡したら雲の王国の評議会に行き、星の海への渡航許可をもらいましょう。海上のマップの中心の渦に入って世界の中心への道を進んで星の海に移動します。星の海では船に乗って光る球に3回入って新たな世界へ向かいましょう。新たな世界の「???」に入るとボス「ガーディアン」と戦闘してセライの世界の問題を解決することになります。
ガーディアン | ||
---|---|---|
攻略 | ガーディアンは単体の1回攻撃なのでヴァレアのルナシールドである程度攻撃を防ぐことができます。ガーディアンのHPが少なくなるとお供のドローンを出現させます。ドローンのスキルは魔法の盾でガーディアンにダメージを通らなくさせるので優先してロックを解除しましょう。魔法の盾を使用された場合は、一定ダメージを与えると魔法の盾が壊れる仕組みになっています。 | |
補足 | ・星の海の先の???で戦闘する | |
推奨 | 16レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・ヴァレアのルナシールド ・セライの錯乱 ・ドローンのスキルのロック解除 |
廃工場の攻略チャート
廃工場の攻略 | |
---|---|
①ワープ装置を活用して奥へ進む | |
1 | セライの世界に着いたら、右上のセルリアン島の廃工場に入る |
廃工場に入って右側にセーブポイントと焚き火エリアがあります。 | |
2 | 入口の扉は開かないので、扉の左の段差を登って赤く光っている場所から飛び降りて中に入る |
飛び降りて直ぐ右にある宝箱から「サシミのレシピ」を入手する | |
3 | 左の赤い装置を調べて、右側のオレンジのパネルを調べると入口の扉が開く |
4 | 右上の方向にあるオレンジ色のパネルを調べて、水色のワープを出現させる |
5 | 水色のワープに入り、左のオレンジのパネルを調べて水色のワープを上側に移動させる |
6 | 左の段差を進んで、下側の水色のワープに入る |
上側の水色のワープに移動した後、右に進んだ先の宝箱から「ワイヤプレートアーマー」を入手する | |
7 | 上方向に進んで右側にセーブポイントと焚き火があるエリアに移動する |
②カイバー鉱を入手する | |
1 | 休憩ポイントの先の十字の左のパネルを調べてワープ装置を起動させる |
2 | ワープ装置に入り、上方向に進んで上の部屋へ移動する |
3 | 上の部屋に入って左右のオレンジに光っている電源ボタンを押して通路を出現させる |
4 | 出現した中央の通路の先へ進み、左上のオレンジのパネルから「クレーン操縦士のIDカード」を入手する |
5 | 中央の部屋に戻って十字の上のパネルでクレーンを操作できるようになる |
中央の部屋の右上にある宝箱をクレーンでつかんで、十字の右側に落として「虹の巻き貝」を入手する | |
6 | クレーンで上のワープ装置をつかんで、右側の穴に落とす |
7 | ワープ装置で右側に移動して右の部屋へ移動する |
8 | 右の部屋で右側あるはしごを登り、パネルを調べて杭を右に移動させる |
9 | 右に移動した杭を利用してグラップルで先へ進み、パネルを調べて電源を入れる |
10 | はしごの右のパネルを調べて、杭を左に移動させる |
11 | 左に移動した杭を利用してグラップルで先へ進み、パネルを調べて採掘機の電源入れる |
12 | 採掘機で空いた穴の先で「カイバー鉱」を入手する |
③素材を集めて電池を作って工場から出る | |
1 | 中央の部屋に戻り、クレーンでワープ装置を左の穴に落とす |
2 | ワープで左に移動して、左の部屋に入る |
3 | 左の部屋の中の右の部屋でオレンジのパネルを調べて「図面ディスク」を入手する |
左の部屋の中の右の部屋でオレンジのパネルを調べて「サシミ」を入手する | |
4 | 左の部屋の中の真ん中の部屋でオレンジのパネルを調べて「ワイヤプレートシート」を入手する |
左の部屋の中の真ん中の部屋でオレンジのパネルを調べて「カイバー鋼の短剣」を入手する | |
5 | 左の部屋の中の左の部屋でオレンジのパネルを調べて「動力ユニット」を入手する |
動力ユニットを作るには「ワイヤプレートシート」が必要です。 | |
6 | 中央の部屋から上の部屋に移動して、「カイバー鉱」「図面ディスク」「動力ユニット」を入れて電池を作る |
7 | 中央の部屋のクレーンでエレベーターの左に電池を入れて、エレベーターで廃工場から出る |
①ワープ装置を活用して奥へ進む
廃工場の入口の扉が開かないので左の段差を登って、一番上から飛び降りて廃工場の中に入りましょう。廃工場の中に入ったらオレンジのパネルを調べて先へ進みましょう。オレンジのパネルを調べてワープ装置を起動させて上のセーブポイントと焚き火がある部屋へ移動します。
セライの世界のダンジョンはオレンジのパネルを調べていけば大体ギミックが解ける仕組みになっています。
②カイバー鉱を入手する
休憩ポイントから上の部屋にワープで移動して「クレーン操縦士のIDカード」を入手します。クレーンでワープ装置を右に移動させて右の部屋の採掘機に電源を入れて、奥にあるカイバー鉱を入手しましょう。クレーンの部屋の右上の宝箱はクレーンでつかんで入手することができます。
③素材を集めて電池を作って工場から出る
左の部屋で「図面ディスク」と「ワイヤプレートシート」を入手して、ワイヤプレートシートを利用して「動力ユニット」を作成します。「カイバー鉱」「図面ディスク」「動力ユニット」が揃ったら上の部屋で電池を作成して、クレーンで電池をエレベーターの左の穴に入れるとエレベーターが起動します。起動したエレベーターから廃工場を脱出しましょう。
レピンの攻略チャート
レピンの攻略 | |
---|---|
①セライの家で情報を集める | |
レピンの右側に釣りができる「セルリアン貯水池」があります。 | |
1 | フィールドの廃工場の上側にある、レピンに入る |
2 | レピンの一番上にあるセライの家に入る |
3 | セライ家で次の目的地をセルリアン砂漠に決める |
4 | フィールドのレピンの右側にあるセルリアン砂漠に入る |
レピンの探索 | |
セーブポイントの左の宿屋の住民に話してホイールズのことを教えておく | |
セーブポイントの左右の通路の奥の宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
右側の階段の下の左の通路の先の宝箱から「データ片」を入手する | |
商人の家の左の宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
レピンの2階層目の左側にある宝箱から「失業者のプリン」を入手する |
①セライの家で情報を集める
廃工場を出たら、上方向に進んでレピンに移動しましょう。レピンの一番上にあるセライの家に入ってイベントを見たら、フィールドへ出てセルリアン砂漠に移動しましょう。レピンの宿屋にいる住民に話しかけてホイールズの話をしておくと時計じかけ城の時計職人に250ゴールドでホイールズの台を購入できるようになります。
セルリアン砂漠の攻略チャート
セルリアン砂漠の攻略 | |
---|---|
①正しい道で忘却の民の集落へ | |
セルリアン砂漠は8つの方向の正しい道を進まないと最初のエリアに戻ってループする仕組みになっています。プローブ(浮いている機械)が点滅した場所を掘って進行方向が示された、丸い板が目印に進むのが基本的な攻略になります。一々掘り出すのは面倒なので以下のチャート通り進めば、正しい道で進むことができます。 | |
宝箱を気にせずクリアを目指す方 | |
1 | セルリアン砂漠の8つの方向へ移動できるエリアまで移動する |
2 | 右→右上→右下→上→左上→左下→下→右の順番に進んで忘却の民の集落へ移動する |
宝箱を入手しながら進みたい方向 | |
1 | セルリアン砂漠の8つの方向へ移動できるエリアまで移動する |
2 | 砂漠を右に進む |
砂漠の左下側でプローブに宝箱を掘り出してもらい「ワイヤプレートアーマー」を入手する | |
3 | 砂漠を右上→右下の順に進む |
砂漠の右下側でプローブに宝箱を掘り出してもらい「25ゴールド」を入手する | |
4 | 砂漠を上に進む |
砂漠の中央の右側でプローブに宝箱を掘り出してもらい「クルスタード」を入手する | |
5 | 砂漠を左上→左下→下→右の順に進んで忘却の民の集落へ移動する |
セルリアン砂漠の探索 | |
メインストーリーとは関係ありませんが、セルリアン砂漠では宝箱から虹の巻き貝やアイテムが入手できます。虹の巻き貝や実績(トロフィー)解除を目指す方は以下のチャートで宝箱を入手してください。 | |
休憩ポイントの探索 | |
1 | 最初のエリアから下→左下→右下→下と進んで休憩ポイントに移動する |
左上の宝箱から「オブシディアンの鋳塊」を入手する | |
左下の宝箱から「アダマンタイン鉱」を入手する | |
右上の宝箱から「質問パック#7」を入手する | |
右下の宝箱から「虹の巻き貝」を入手する |
①正しい道で忘却の民の集落へ
セルリアン砂漠は右→右上→右下→上→左上→左下→下→右の順番に進んで忘却の民の集落へ移動しましょう。進行方向が書かれてい丸い石を掘り出さなくても、進行方向が合っていれば先へ進むことができます。
忘却の民の集落の攻略チャート
忘却の民の集落の攻略 | |
---|---|
①ベ=ストを仲間に加える | |
1 | 忘却の民の集落に着いて、上側の扉を調べてイベントを見る |
忘却の民が見えるようになったら、左の商人からフレンチトーストのレシピ、グルメバーガーのレシピが購入できます | |
2 | 忘却の民の集落から出ようとするとベ=ストと会話する |
3 | 上の施設の中に入って左側の休憩ポイントの場所まで移動する |
休憩ポイントの先でボスとの戦いになるので準備をしておきましょう | |
4 | 休憩ポイントの上に進んでボス「メデューソ」を倒す |
5 | メデューソを倒した後、イベントを見てベ=ストがパーティーに加入する |
①ベ=スト仲間に加える
忘却の民の集落では上の施設でイベントを見た後、忘却の民の集落を出ようとするとベ=ストとのイベントになります。ベ=ストと会話した後、施設にいるボス「メデューソ」を倒すとベ=ストがパーティーに加入します。
メデューソ | ||
---|---|---|
攻略 | メデューソ自身は攻撃することはなく、4本の管がそれぞれ攻撃を行います。メヂューソのターンになると管が追加され、管の色によって攻撃方法が異なります。赤は単体攻撃、緑はメヂューソの回復、水色は単体の複数回攻撃、薄紫色は全体の強力な1回攻撃になります。薄紫色のロックが解除できない場合はルナシールドを使用すれば防ぐことができます。 | |
補足 | ・忘却の民の集落の施設の中で戦闘する | |
推奨 | 17レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・薄紫の攻撃に注意する ・錯乱やレシュアンの究極技で行動させない ・ヴァレアのルナシールド |
聖尖塔(入口)の攻略チャート
聖尖塔(入口)の攻略 | |
---|---|
①聖尖塔(入口)を抜ける | |
1 | マップの左上にある聖尖塔に入り、入口をベ=ストに開けてもらう |
2 | 聖尖塔に入ったら道なりに登り、2ヵ所グラップルが並んでいる場所まで移動する |
3 | グラップルで移動した先に、リングをグラップルで引っ張って出現した足場の上を進む |
リングをグラップルで引っ張って制限時間内に移動しないと、足場が引っ込むので素早く移動しましょう。 | |
4 | ロープを渡って道なりに上へ進んで、右へ進むとフィールドへ出ます |
フィールドの出口の左側の宝箱から「サファイア鉱」を入手する | |
5 | フィールドへ出て右側の「狩り場」へ移動する |
①聖尖塔(入口)を抜ける
マップ左上の島の聖尖塔に入りましょう。聖尖塔はベ=ストがいると入口の結界を解いてくれます。聖尖塔の入口部分は特にギミックはなく、ひたすら登ることが目的です。一番上まで登るとフィールドへ出られるので右へ進んで「狩り場」に移動します。
狩り場の攻略チャート
狩り場の攻略 | |
---|---|
①狩り場から脱出する | |
1 | 狩り場を右方向に進んでいくと、セーブポイント・焚き火のエリアに移動します |
2 | 休憩ポイントの右上のレバーを操作して、出現するモンスターを倒します |
3 | 右へ進んで2ヵ所のレバーを操作すると、捕えられて地下へ移動します |
4 | 下方向の木箱を動かして柵の中から逃げて、右側へ移動すると穴に落ちます |
5 | 穴の中の木箱を上側に運んで、穴の中から脱出して右に進みます |
6 | 右に進むと捕らわれている鳥人がいるので、鳥人の右側にあるレバーを操作する |
7 | レバーを操作した後、セライの操作になるので右側のギミックがあるエリアに進む |
8 | 木箱を移動させて右→左の順番に上側のリングにグラップルを当てる |
グラップルを当てるのには時間制限があるので、素早く木箱を移動させましょう。 | |
9 | 2ヵ所のリングにグラップルを当てて出現するレバーを操作して、青いパネルを出現させる |
10 | 青いパネルを調べて、6枚のカードで同じ図柄を3組選択する |
11 | 出現した左のレバーを操作して、仲間と鳥人を助ける |
12 | 鳥人で動くようになった、風の装置で上昇する |
風の装置で上昇して、網で登れる場所で下方向に飛び降りた先の宝箱から「サファイアの鋳塊」を入手する | |
13 | 網を登って上に進んで、グラップルで足場を引き出して左側にフィールドへ出られる場所まで登る |
一度フィールドへ出て、左に進んで狩り場の捕らえられた場所の右側にある宝箱から「曇りのシュミラクラム」を入手する | |
14 | グラップルを使用して塔の一番上まで登りフィールドへ出る |
出口の左側の宝箱から「プラズマブレード」を入手する |
①狩り場から脱出する
狩り場に入ったら右へ進んでレバーを操作するとモンスターと戦闘になります。戦闘後に柵が開くので、右へ進んで2ヵ所レバーを操作すると地下に移動します。地下では木箱を移動させて道なりに進むと鳥人が捕らえられているので、鳥人の後ろにあるレバーを操作しましょう。レバーを操作するとセライの操作に切り替わります。
セライの操作に切り替わったら、グラップルで右側に進みましょう。右側の木箱があるエリアで右→左の順にリングにグラップルを当ててレバーを操作すると青いパネルが出現します。青いパネルを調べて同じ図柄のカードを3組揃えると、仲間がいる場所にレバーが出現するので操作して解放しましょう。後は狩り場の塔の一番上までグラップルを使いながら登ってフィールドへ出ましょう。
聖尖塔(奥)の攻略チャート
聖尖塔(奥)の攻略 | |
---|---|
①風の装置を起動させて頂上へ | |
1 | 狩り場を抜けてフィールドを上方向に進んで、聖尖塔に入る |
2 | 聖尖塔の最初のエリアで神経衰弱を行って、登れる道を出現させる |
3 | 塔の一番上まで登って、赤いボールを一番下の左側の穴に入れる |
青色のスイッチをボールと操作しているキャラクターで同時に押すと下に移動できる道が開けます | |
右側の穴に落ちた先の宝箱から「スパークメッシュアーマー」を入手する | |
右側の穴に落ちた先の宝箱から「王者のオムレツ」を入手する | |
4 | 左の穴に落ちて宝箱から「水晶卵」を入手する |
レバーを操作すると柵が降りて、赤いマークの場所から上に戻ることが出来ます。 | |
5 | 上側にある水色の台座に「水晶卵」を入れて風の装置を起動させる |
6 | 赤いマークから聖尖塔の入口に戻り、風の装置に乗って塔の一番上まで移動する |
7 | 塔の一番上から左に進んでフィールドへ出る |
①風の装置を起動させて頂上へ
聖尖塔(奥)でやることは3つ、1つ目は入口の青いパネルで神経衰弱を行う、2つ目に塔の上にある赤いボールを一番下の左の穴に落とす、3つ目にボールを落として開いた穴に飛び降りて入手した「水晶卵」を台座に置いて風の装置を起動させることです。風の装置を起動させたら、風の装置で塔の一番上の左側からフィールドへでましょう。
三聖官の間の攻略チャート
三聖官の間の攻略 | |
---|---|
①スピードボールを使用できるように | |
1 | 三聖官の間に入ると休憩ポイントの場所に移動します |
休憩ポイントの左側の宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
休憩ポイントの上の階段の最初の踊り場の宝箱から「ネオブシディアンの杖」を入手する | |
2 | 休憩ポイントの上の階段を上がってボス「キャスガン」「アブスタラク」「ラシュター」と戦闘する |
3 | 休憩ポイントの左下のワープ装置からフィールドへ出る |
エス=トリスタの監視台 | |
1 | フィールドからエス=トリスタの監視台に入る |
エス=トリスタの監視台に入ってすぐ左の宝箱から「壊れた取っ手」を入手する | |
2 | 解除装置を起動させて、スピードボールが使用可能になる |
3 | スピードボールでスカイベースに向かう |
①スピードボールを使用できるように
三聖官の間に入り、上の長い階段を上るとボス「キャスガン」「アブスタラク」「ラシュター」と戦闘になります。ボスを倒して休憩ポイントの左のワープ装置の先へ進んでエス=トリスタの監視台まで移動します。エス=トリスタの監視台でイベントを見るとスピードボールが使用できるようになるので、スカイベースへ移動しましょう。
キャスガン(三聖官) | ||
---|---|---|
攻略 | キャスガンはスキルで全体回復を行うのでスキルだけは解除しておきたいです。防御力が高くダメージを与えづらいのでラシュターから倒した方が簡単だと思います。通常攻撃のダメージは大したことはないので気にする必要はありません。 | |
補足 | ・三聖官の間の階段の先で戦闘する(左) | |
推奨 | 18レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・ロックを出来たら解除する | |
アブスタラク(三聖官) | ||
攻略 | アブスタラクの5つのロックがあるスキルはパーティー全員の残りHPを1にするので、錯乱、コンボ技「幻魔乱撃」レシュアンの究極技を使って行動ターンを遅らせて解除しましょう。スキル以外の攻撃は全く気にする必要はありません。 | |
補足 | ・三聖官の間の階段の先で戦闘する(中) | |
推奨 | 18レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・ロックの解除を何よりも優先する | |
ラシュター(三聖官) | ||
攻略 | アブスタラクとラシュターの全体攻撃のタイミングが嚙み合うと全滅する恐れがあります。アブスタラクのロックの解除が優先ですが、それ以外の攻撃はラシュターを攻撃するのがおすすめです。通常攻撃が全体攻撃なのでルナシールドの効果は薄いです。 | |
補足 | ・三聖官の間の階段の先で戦闘する(右) | |
推奨 | 18レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・通常攻撃が全体攻撃なので優先して倒す |
スカイベースの攻略チャート
スカイベースの攻略 | |
---|---|
①2階層目の休憩ポイントまで | |
1 | スカイベースに着いたら右上方向に進んだ先のエリアの下側に休憩ポイントがある |
2 | 休憩ポイントを出て右側に進むと3つのパネルと4つの足場があるエリアに移動する |
手前2つの足場を右に移動させて、移動した先の宝箱から「虹の巻き貝」を入手する | |
3 | オレンジのパネルを操作して足場を移動させて右方向に進んで、部屋の中のパネルを操作して部屋ごと移動する |
矢印のパネルを押すと、緑で光っている列の足場が移動します。真ん中のパネルを押すと緑の位置が変化します。 | |
4 | 左上に道なりに進んでパネルを操作して、右側に水色のワープ装置を出現させる |
5 | ワープ装置で移動して、休憩ポイントの上方向にあるエレベーターで上昇する |
ワープ装置の移動先はスカイベースの入口の休憩ポイントの近くに移動します | |
6 | エレベーターから出て、左下に進んでパネルを調べる |
7 | 左の空いた扉の先を道なりに進んでいくと、オレンジのパネルの乗ってグラップルで的を当てるエリアに移動する |
8 | グラップルで的を当てて足場を作って左下に進む |
グラップルで当てる的は左側の的を当てれば左の足場が出現します | |
9 | 的のエリアの先の部屋の左下にあるパネルを操作してワープ装置を起動させる |
ワープ装置を起動させたパネルの右側の足場を進んだ先の左上の宝箱から「スパークメッシュケープ」と「シタンのコルク」を入手する | |
10 | ワープ装置の先へ移動して、右のパネルを操作して上方向に進む |
11 | 左右のパネルを調べて、2個のブロック出現させて2ヵ所の穴に落とす |
左右のブロックを下に落として、左のブロックは青を下げた状態で下→左→下→右→上の順、右のブロックは赤を下げた状態で下→右→下→左→上の順で穴に落ちます。 | |
12 | 開いた扉の先へ進むとセーブポイントがある場所に移動します |
②カタリストを倒して雲を止める | |
1 | セーブポイントの部屋を進んでパネルを操作して、部屋ごと右方向に移動します |
2 | 道なりに進んでエレベーターがあるエリアまで移動します |
エレベーターの右側の宝箱から「質問パック#8」を入手する | |
3 | エレベーターで上昇して3階層目に移動して、上側にあるパネルを操作してワープ装置を起動させる |
4 | ワープ装置で移動した先のエレベーターで3階層目に移動する |
ワープ装置の移動先は、先ほどのセーブポイントの近くに移動します | |
5 | エレベータの移動先で下の部屋に入り、右側の矢印のパネルを押して部屋を右に移動させる |
右に移動させた部屋の先の左上の宝箱から「プラズマダガー」を入手する | |
6 | 移動した部屋の先のパネルを操作して、左の矢印パネルを復旧させる |
7 | 左の矢印パネルを2回押して、左の部屋に移動すると休憩ポイントのエリアに移動する |
休憩ポイントの先でボスとの戦いになるので準備を万全にしておきましょう。休憩ポイントの右上のパネルでは「タタキのレシピ」が購入できます。 | |
8 | 休憩ポイントを上へ進んでボス「カタリスト」を倒す |
カタリストとの戦闘では連戦ですがCPや究極技のゲージは引き継ぐので、溜めておいてカタリストとの戦いで一気に使用すれば優位に戦闘ができます。 | |
9 | 休憩ポイントのワープ装置からスカイベースの入口に戻って、スピードボールで「星の海の入り口」まで移動する |
10 | 海の中央から「自分たちの世界」に戻って、メサ島の時計じかけ城に移動する |
メサ島のメサ峠の右側にあるショートカットを利用すると時計じかけ城まで、直ぐに移動できます。 | |
キャエルと会話する前に、レピンの宿屋にいる住民にホイールズの話をしている場合は、時計職人から「折りたたみ式ホイールズ台」を250Gで購入できます。 | |
11 | 時計じかけ城を進んでキャエルと会話してイベントを見る |
12 | マースの町でホーテンスに時計じかけ城まで連れて行ってもらい、再びイベントを見る |
13 | 超技師を連れてスカイベースの最奥部で雲の生成を止めてもらう |
①2階層目の休憩ポイントまで
スカイベースの2階層目の休憩ポイントに移動するまでにギミックは3つあります。1つ目は4つの足場を矢印パネルで操作して道を作る、2つ目はグラップルで的を当てて左下への道を作る、3つ目は2個のブロックを2ヵ所の穴に落として扉を開けるギミックです。
②カタリストを倒して雲を止める
休憩ポイントの先ではボス「カタリスト」との戦闘になります。カタリストを倒して元の世界に戻り時計じかけ城のキャエルと会話してイベントを見ましょう。イベント後、超技師を連れてスカイベースに移動すれば雲の生成を止められるので恐怖へ棲まう者と戦うことが可能になります。
カタリスト | ||
---|---|---|
攻略 | カタリストはリピーター、ブラスターなどのザコ敵3連戦のあとに戦闘することになりますが、CPや究極技ゲージは引き継ぐので温存して戦闘しましょう。溜めていたMP、CPでセライの錯乱、レシュアンの究極技「大鷲化」、セライとレシュアンのコンボ技「幻魔乱撃」でカタリストの行動ターンを遅らせて一気にダメージを与えれば、カタリストが何も行動することなく勝てると思います。 | |
補足 | ・スカイベースの最奥部ででザコ敵を戦った後に戦闘する | |
推奨 | 19レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・ザコ敵での戦闘でCPと究極技ゲージを溜める ・3戦目のザコ敵では生マナも温存しておく |
無限の奈落の攻略チャート
無限の奈落の攻略 | |
---|---|
①恐怖に棲まう者を倒す | |
1 | スカイベースで雲の生成を止めた後、セルリアン島の下側の渦(???)に入る |
2 | 水中を左に進んで無限の奈落に入って、ひたすら道なりに進んで「触手」を倒す |
3 | 触手を倒してから出現するボス「恐怖に棲まう者」を倒す |
4 | 恐怖に棲まう者を倒すと、ゼイルとヴァレアが空を飛べるようになる |
空を飛べるようになった後は、各所の至点の寺院や今まで移動出来なかった場所へ移動可能になります。 |
①恐怖に棲まう者を倒す
スカイベースで雲の生成を止めたらセルリアン島の下側にある渦に入り無限の奈落へ進みましょう。無限の奈落を道なりに進んで「触手」を倒すとボス「恐怖に棲まう者」と戦闘になります。恐怖に棲まう者を倒すとゼイルとヴァレアが空を飛べるようになるのでフレッシュマンサーの居城に移動できるようになります。
恐怖に棲まう者 | ||
---|---|---|
攻略 | 恐怖に棲まう者と戦う前の触手との戦闘でMPを減らしすぎないようにしましょう。棲まう者なので月・陽属性の攻撃で大ダメージを与えられるので、ムーメラン、ダッシュ撃、幻魔の月などの全体攻撃で触手を倒しながら恐怖に棲まう者にダメージを与えるのがおすすめです。レシュアンで2段階ブーストのコンボ技「幻魔の月」を使用すれば600ダメージ程度与えれるので復活した触手も一撃で撃破できます。 | |
補足 | ・無限の奈落の最奥部で戦闘する | |
推奨 | 19レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・コンボ技「幻魔の月」で攻撃する ・触手は優先して倒す |
フレッシュマンサーの居城の攻略チャート
フレッシュマンサーの居城の攻略 | |
---|---|
①道中のルジャックを倒す | |
オレンジと緑のブロックエリア | |
1 | セライの世界のフィールドの上側にある、フレッシュマンサーの居城に入る |
2 | 入ってすぐの休憩ポイントから、城の中に入る |
3 | 左側に進み装置を起動させて、オレンジのブロックを出現させる |
4 | オレンジのブロックを右側にあるオレンジのパネルに乗せる |
5 | 右側の水色のボタンを押して、グラップルの杭を出現させる |
6 | 中央の右側からグラップルではしごを登って、緑のブロックを下に落とす |
7 | 落とした緑のブロックを右側の緑のパネルに乗せる |
8 | 左側のはしごを登って、緑のブロックを左の緑のパネルに乗せる |
9 | 上方向に進んで次のエリアに進む |
目玉を動かすエリア | |
1 | 左上にある目玉をオレンジのパネルの上に乗せる |
2 | オレンジのパネルの右上にある、もう一つの目玉を右側の緑のパネルの上に乗せる |
3 | オレンジのパネルの上に乗っている目玉を、右上の紫のパネルの上に乗せる |
緑のパネルの上側にある宝箱から「データ片」を入手する | |
4 | 緑のパネルの上に乗っている目玉を、左上の紫のパネルの上に乗せる |
5 | 開いた柵の先へ進むと休憩ポイントに到着 |
6 | 休憩ポイントを上方向に進んでボス「ルジャック」を倒す |
②フレッシュマンサーの居城の最奥部でボスを倒す | |
1 | ルジャックを倒して道なりに、ひらすら進んで近づくと出現する足場のエリアまで移動する |
出現する足場のエリア:四角い足場が操作キャラの周りのみ出現して、空中の上を歩いているエリア | |
出現する足場のエリアの右上の宝箱から「ヤナギのコルク」を入手する | |
出現する足場のエリアの左上の宝箱から「串焼きシュリンプ」を入手する | |
2 | 出現する足場のエリアを下方向に進んで次のエリアに移動する |
近づくと出現する足場の次のエリアの左側の宝箱から「遠地点のダガー」を入手する | |
3 | 左上方向に進んで、謎のキャンプ地で休む |
4 | モールキンのエリアでは壺を3つ並べて、謙慢亭ではカウンターの店員に話しかけて、カウンター裏の料理を客に運ぶ |
5 | 釣り場では魚を釣って、桟橋の右側にいるモールキンに「魚?」を渡す |
モールキンには2回、話しかける必要があります | |
6 | 謎のキャンプ場に移動したら、赤い水晶を調べて「ソウルキュレーター」を倒す |
ソウルキュレーターは普通の敵よりも弱く、イベント戦のようなものです。 | |
休憩ポイントの右下の部屋で水晶を破壊して出現する宝箱から「地球照の杖」を入手する | |
7 | 休憩ポイントを左上に進んで、赤い水晶を破壊して「ソウルキュレーター」を倒す |
8 | 次のエリア(釣り場)でも赤い水晶を破壊して「ソウルキュレーター」を倒す |
釣り場で赤い水晶を破壊した後、上側の水を渡った先の宝箱から「蒼穹のエッジ」を入手する | |
9 | 釣り場のエリアを右下に進んで、道なりに進んでオレンジのワープ装置に入ると休憩ポイントに移動する |
10 | 休憩ポイントを上方向に進んで次のエリアに進む |
休憩ポイントの次のエリアの壁を登って、左に進んだ先の宝箱から「伝説のごちそう」を入手する | |
11 | 次のエリアを道なりに進んで、ボス「フェイズリーパー」を倒す |
12 | 上方向に進んで、次のエリアに移動するとセーブポイントがある部屋に移動する |
セーブポイントの左のワープ装置で、フレッシュマンサーの居城の入り口まで戻ることができます | |
セーブポイントがある場所の左の焚き火がある部屋の右上の宝箱から「質問パック#10」を入手する | |
13 | 長い階段を登り続けた先で、ラスボス「エリゾン=ダレル」を倒す |
14 | エリゾン=ダレルを倒した後はシューティングで「世界を食らう者」を倒すとエンディング |
①道中のルジャックを倒す
最初のエリアではオレンジのブロックと緑のブロックを同じ色のパネルに乗せると先へ進めます。目玉のエリアでは左右にある紫のパネルの上に目玉を置くと先へ進めるようになります。目玉のエリアを上方向に進むとボス「ルジャック」との戦闘になります。
ルジャック | ||
---|---|---|
攻略 | ルジャックは一定ダメージを与えると第二形態に変身します。変身するまでは弱いのでMPや生マナを溜めながら戦闘するのがおすすめです。 | |
補足 | ・フレッシュマンサーの居城で戦闘する | |
推奨 | 19レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・MPを温存しながら戦闘する | |
ルジャック(第二形態) | ||
攻略 | ルジャックが変身すると攻撃が強化されて全体攻撃になります。ヴァレアのルナシールドを使用すれば攻撃を無効化できるので安心です。セライの錯乱を使用すれば簡単にスキルのロックを解除することができます。 | |
補足 | ・フレッシュマンサーの居城で戦闘する | |
推奨 | 19レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・弱点の月、陽属性で攻撃する ・ルナシールドを活用する |
②フレッシュマンサーの居城の最奥部でボスを倒す
ルジャックを倒して道なりに進むと、謎の焚き火で休んで幻覚の世界に移動します。モールキンや釣り場でイベントを見た後、焚き火のエリアに戻って赤い水晶を破壊するとフレッシュマンサーの居城に戻って来れます。あとは道なりに進んで、ボス「フェイズリーパー」を倒した後、ラスボス「エリゾン=ダレル」との戦闘になります。
フェイズリーパー | ||
---|---|---|
攻略 | フェイズリーパーは自身が1体のみの時に、通常攻撃の代わりに2体の幻影を出現させます。幻影が出現したら、まずは幻影から優先して倒すようにしましょう。毒の疾風やムーメランでバランス良く全体攻撃できると効果的です。幻影を倒すまでレシュアンの究極技やコンボ技を溜めておいて、フェイズリーパー1体になったら、ターン遅延攻撃でフェイズリーパーのターンを増やして攻撃を集中させると簡単に倒せます。 | |
補足 | ・フレッシュマンサーの居城の奥部で戦闘する | |
推奨 | 19レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・幻影を優先して倒す ・ターン遅延攻撃(錯乱など)を活用する ・ルナシールドを活用する |
エリゾン=ダレル | ||
---|---|---|
攻略 | エリゾン=ダレルはヴァレアのルナシールドで大体、攻撃を防げるのでおすすめです。エリゾン=ダレルを倒すと第二形態があるのでMPを温存しつつ戦闘しましょう。ロックはブースト&通常攻撃(強ヒット)で解除することが可能で、間に合わない場合はセライの錯乱を使用しましょう。 | |
補足 | ・フレッシュマンサーの居城の最奥部で戦闘する | |
推奨 | 20レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・MPを温存して戦う ・CPや究極技ゲージは引き継がないので温存する必要なし | |
エリゾン=ダレル(第二形態) | ||
攻略 | エリゾン=ダレルの第二形態を倒すとクリアなので、温存する必要はないので全力で戦いましょう。通常攻撃は3回攻撃でルナシールドで軽減するか、こまめに回復しておけば特に問題ありません。スキルのロックが3~4個なので解除が簡単で間に合わない場合のみ、セライの錯乱でターン遅延すれば簡単に倒せます。生マナを使用しすぎないようにすることがポイントです。 | |
補足 | ・フレッシュマンサーの居城の最奥部で戦闘する | |
推奨 | 20レベル | |
対策 | 【有効な対策】 ・スキルのロック解除を優先する ・ターン遅延攻撃で行動回数を減らす |