ベルセリア ヘラヴィーサ~ハドロウ沼窟までのチャート(マップ付)【No.3】【テイルズオブベルセリア攻略】

▷テイルズオブベルセリアの攻略にもどる

このページではヘラヴィーサハドロウ沼窟までのチャートを紹介しています。

ヘラヴィーサハドロウ沼窟までのチャート
ヘラヴィーサのチャートマップ
1
チャット
ヘラヴィーサ商船組合と会話してダイルの情報を聞く
倉庫に出る
ヘラヴィーサの倉庫へ侵入すると自動で発生

商船組合発見
ヘラヴィーサの商船組合の前に行くと自動で発生

2
チャット
サブイベ
ショップの前にいるロクロウに話しかけて、ロクロウがパーティーに加入する
マギルゥ離脱
ヘラヴィーサのショップ前のロクロウと話すと自動で発生

フィガル雪原のチャートマップ
3
チャット
サブイベ
ヘラヴィーサの倉庫からフィガル雪原へ出て、ビアズレイに移動する
人知れぬ鍛錬
・ロクロウ加入後に宿屋に泊まると自動で発生

氷と雪と二人の業魔
フィガル雪原に一定時間滞在する(場所はフィガル雪原であればどこでも発生する)

わきたつ憎悪
フィガル雪原でプリンセシアの花を調べる

ビアズレイのチャートマップ
4
チャット
入口でイベントを見た後、北門に移動して料理のチュートリアルを見て北門から出る
リンゴの味
ビアズレイに入ると自動で発生

聖寮巡察官
ビアズレイに入った後

失われた味覚
ビアズレイの北門に近づいて料理のチュートリアルが終了すると自動で発生

心水と剣
・料理のチュートリアルが終わった後

フィガル雪原のチャートマップ
5
フィガル雪原からハドロウ沼窟へ移動する
ハドロウ沼窟のチャートマップ
6
チャット
最奥部でボス「業魔ダイル」を倒して、洞窟から出てヘラヴィーサへ戻る
変なコトワザ
ハドロウ沼窟で岩を転がすと自動で発生

夜叉ロクロウ
・岩を転がした先のエリアで自動で発生

それぞれの剣の型
・チャット「夜叉ロクロウ」を見た後

業魔の味覚
・最奥部の岩を転がした先で自動で発生

ヘラヴィーサ~ハドロウ沼窟までのマップ情報

ヘラヴィーサのマップ情報

ヘラヴィーサ【テイルズオブベルセリア】

ヘラヴィーサで入手できるアイテム
ヘラヴィーサのライフボトルの場所【テイルズオブベルセリア】

1ライフボトル
・銅の宝箱
ヘラヴィーサの480ガルドの場所【テイルズオブベルセリア】

2480ガルド
・銅の宝箱
ヘラヴィーサのファイアリングの場所【テイルズオブベルセリア】

3ファイアリング
・銀の宝箱
ヘラヴィーサのライフボトルの場所【テイルズオブベルセリア】

4ライフボトル
・銅の宝箱
ヘラヴィーサのアンバーガーメントの場所【テイルズオブベルセリア】

5アンバーガーメント
・銀の宝箱
ヘラヴィーサのブラッドブレードの場所【テイルズオブベルセリア】

6ブラッドブレード
・金の宝箱
ヘラヴィーサの琥珀の欠片の場所【テイルズオブベルセリア】

7琥珀の欠片
・銅の宝箱
ヘラヴィーサで入手できる薬草
ヘラヴィーサのラベンダーの場所【テイルズオブベルセリア】

1ラベンダー
ヘラヴィーサのベルベーヌの場所【テイルズオブベルセリア】

2ベルベーヌ
ヘラヴィーサねこにんボックス
ヘラヴィーサのねこにんボックスの場所【テイルズオブベルセリア】

・15ねこスピ
ヘラヴィーサで発生するサブイベント
イベントイベントの簡単な解説
ロクロウの鍛錬1【テイルズオブベルセリア】

1ロクロウの鍛錬1

・「ロクロウの鍛錬」はロクロウがパーティーに加入した後からハドロウ沼窟クリアまでに発生するサブイベント
・ロクロウが加入した後、ヘラヴィーサの宿屋で一泊するとサブイベントが発生
・イベントではチャット「人知れぬ鍛錬」が発生、ビジュアルアイテム「ロクロウ・ジャケットオフ」を入手
ヘラヴィーサで発生するチャット
発生場所スキット名と条件
チャット「倉庫に出る」の発生場所(ヘラヴィーサ)【テイルズオブベルセリア】

ヘラヴィーサ

倉庫に出る
ヘラヴィーサの倉庫へ侵入すると自動で発生
チャット「商船組合発見」の発生場所(ヘラヴィーサ)【テイルズオブベルセリア】

ヘラヴィーサ

商船組合発見
ヘラヴィーサの商船組合の前に行くと自動で発生
チャット「マギルゥ離脱」の発生場所(ヘラヴィーサ)【テイルズオブベルセリア】

ヘラヴィーサ

マギルゥ離脱
ヘラヴィーサのショップ前のロクロウと話すと自動で発生
チャット「人知れぬ鍛錬」の発生場所(ヘラヴィーサ)【テイルズオブベルセリア】

ヘラヴィーサ

人知れぬ鍛錬
・ロクロウ加入後に宿屋に泊まると自動で発生

フィガル雪原(ロクロウ加入後)のマップ情報

フィガル雪原(ロクロウ加入後)【テイルズオブベルセリア】

フィガル雪原で入手できるアイテム
フィガル雪原のライフボトルの場所【テイルズオブベルセリア】

1ライフボトル
・銅の宝箱
フィガル雪原で入手できる薬草
フィガル雪原のカモミールの場所【テイルズオブベルセリア】

1カモミール
フィガル雪原のサフランの場所【テイルズオブベルセリア】

2サフラン
フィガル雪原で発生するサブイベント
イベントイベントの簡単な解説
対魔士アーサー1【テイルズオブベルセリア】

1対魔士アーサー1

対魔士アーサーサブイベントロクロウが加入してから、ハドロウ沼窟をクリアするまで発生
フィガル雪原の北側のプリンセシアの花を調べるサブイベントが発生
・このイベントを見終えると、チャット「わきたつ憎悪」が発生
フィガル雪原で発生するチャット
発生場所スキット名と条件
チャット「氷と雪と二人の業魔」の発生場所(フィガル雪原)【テイルズオブベルセリア】

フィガル雪原

氷と雪と二人の業魔
フィガル雪原に一定時間滞在する(場所はフィガル雪原であればどこでも発生する)
チャット「わきたつ憎悪」の発生場所(フィガル雪原)【テイルズオブベルセリア】

フィガル雪原

わきたつ憎悪
フィガル雪原でプリンセシアの花を調べる

ビアズレイのマップ情報

ビアズレイ【テイルズオブベルセリア】

ビアズレイで入手できるアイテム
ビアズレイの450ガルドの場所【テイルズオブベルセリア】

1450ガルド
・銅の宝箱
ビアズレイの双子の祝福札の場所【テイルズオブベルセリア】

2双子の祝福札
・金の宝箱
ビアズレイで入手できる薬草
ビアズレイのサフランの場所【テイルズオブベルセリア】

1サフラン
ビアズレイのローズマリーの場所【テイルズオブベルセリア】

2ローズマリー
ビアズレイねこにんボックス
ビアズレイのねこにんボックスの場所【テイルズオブベルセリア】

・15ねこスピ
ビアズレイで発生するチャット
発生場所スキット名と条件
チャット「リンゴの味」の発生場所(ビアズレイ)【テイルズオブベルセリア】

ビアズレイ

リンゴの味
ビアズレイに入ると自動で発生
チャット「聖寮巡察官」の発生場所(ビアズレイ)【テイルズオブベルセリア】

ビアズレイ

聖寮巡察官
ビアズレイに入った後
チャット「失われた味覚」の発生場所(ビアズレイ)【テイルズオブベルセリア】

ビアズレイ

失われた味覚
ビアズレイの北門に近づいて料理のチュートリアルが終了すると自動で発生
チャット「心水と剣」の発生場所(ビアズレイ)【テイルズオブベルセリア】

ビアズレイ

心水と剣
・料理のチュートリアルが終わった後

ハドロウ沼窟のマップ情報

ハドロウ沼窟【テイルズオブベルセリア】

ハドロウ沼窟で入手できるアイテム
ハドロウ沼窟のアップルグミの場所【テイルズオブベルセリア】

1アップルグミ
・銅の宝箱
ハドロウ沼窟の500ガルドの場所【テイルズオブベルセリア】

2500ガルド
・銅の宝箱
ハドロウ沼窟の日陰刀の場所【テイルズオブベルセリア】

3日陰刀
・金の宝箱
ハドロウ沼窟のライフボトルの場所【テイルズオブベルセリア】

4ライフボトル
・銅の宝箱
ハドロウ沼窟の530ガルドの場所【テイルズオブベルセリア】

5530ガルド
・銅の宝箱
ハドロウ沼窟で入手できる薬草
ハドロウ沼窟のカモミールの場所【テイルズオブベルセリア】

1カモミール
ハドロウ沼窟のセージの場所【テイルズオブベルセリア】

2セージ
ハドロウ沼窟のラベンダーの場所【テイルズオブベルセリア】

3ラベンダー
ハドロウ沼窟ねこにんボックス
ハドロウ沼窟のねこにんボックスの場所【テイルズオブベルセリア】

・25ねこスピ
ハドロウ沼窟で発生するチャット
発生場所スキット名と条件
チャット「変なコトワザ」の発生場所(ハドロウ沼窟)【テイルズオブベルセリア】

ハドロウ沼窟

変なコトワザ
ハドロウ沼窟で岩を転がすと自動で発生
チャット「夜叉ロクロウ」の発生場所(ハドロウ沼窟)【テイルズオブベルセリア】

ハドロウ沼窟

夜叉ロクロウ
・岩を転がした先のエリアで自動で発生
チャット「それぞれの剣の型」の発生場所(ハドロウ沼窟)【テイルズオブベルセリア】

ハドロウ沼窟

それぞれの剣の型
・チャット「夜叉ロクロウ」を見た後
チャット「業魔の味覚」の発生場所(ハドロウ沼窟)【テイルズオブベルセリア】

ハドロウ沼窟

業魔の味覚
・最奥部の岩を転がした先で自動で発生

ヘラヴィーサ~ハドロウ沼窟までの攻略チャート

ヘラヴィーサハドロウ沼窟までのチャート
ヘラヴィーサのチャートマップ
1
チャット
ヘラヴィーサ商船組合と会話してダイルの情報を聞く
倉庫に出る
ヘラヴィーサの倉庫へ侵入すると自動で発生

商船組合発見
ヘラヴィーサの商船組合の前に行くと自動で発生

2
チャット
サブイベ
ショップの前にいるロクロウに話しかけて、ロクロウがパーティーに加入する
マギルゥ離脱
ヘラヴィーサのショップ前のロクロウと話すと自動で発生

フィガル雪原のチャートマップ
3
チャット
サブイベ
ヘラヴィーサの倉庫からフィガル雪原へ出て、ビアズレイに移動する
人知れぬ鍛錬
・ロクロウ加入後に宿屋に泊まると自動で発生

氷と雪と二人の業魔
フィガル雪原に一定時間滞在する(場所はフィガル雪原であればどこでも発生する)

わきたつ憎悪
フィガル雪原でプリンセシアの花を調べる

ビアズレイのチャートマップ
4
チャット
入口でイベントを見た後、北門に移動して料理のチュートリアルを見て北門から出る
リンゴの味
ビアズレイに入ると自動で発生

聖寮巡察官
ビアズレイに入った後

失われた味覚
ビアズレイの北門に近づいて料理のチュートリアルが終了すると自動で発生

心水と剣
・料理のチュートリアルが終わった後

フィガル雪原のチャートマップ
5
フィガル雪原からハドロウ沼窟へ移動する
ハドロウ沼窟のチャートマップ
6
チャット
最奥部でボス「業魔ダイル」を倒して、洞窟から出てヘラヴィーサへ戻る
変なコトワザ
ハドロウ沼窟で岩を転がすと自動で発生

夜叉ロクロウ
・岩を転がした先のエリアで自動で発生

それぞれの剣の型
・チャット「夜叉ロクロウ」を見た後

業魔の味覚
・最奥部の岩を転がした先で自動で発生

  1. 1

    商船組合長に話しかける

    フィガル雪原の倉庫からヘラヴィーサに侵入した後、まず商船組合を探しましょう。市街地にいる商船組合長に話しかけると、業魔ダイルに関する情報を得ることができます。

    商船組合長と会話している途中で、退魔士テレサと、以前助けてもらった少年と再会するイベントが発生します。

    ヘラヴィーサ【テイルズオブベルセリア】

    ヘラヴィーサで発生するチャット
    発生場所スキット名と条件
    チャット「倉庫に出る」の発生場所(ヘラヴィーサ)【テイルズオブベルセリア】

    ヘラヴィーサ

    倉庫に出る
    ヘラヴィーサの倉庫へ侵入すると自動で発生
    チャット「商船組合発見」の発生場所(ヘラヴィーサ)【テイルズオブベルセリア】

    ヘラヴィーサ

    商船組合発見
    ヘラヴィーサの商船組合の前に行くと自動で発生
  2. 2

    ショップの前にいるロクロウに話しかける

    組合長から業魔ダイルの情報を聞いたら、ショップの前にいるロクロウに話しかけましょう。イベント後、ロクロウがパーティーに加入します。

    その後、業魔ダイルを探すためにフィガル雪原を抜けてビアズレイの村へ向かいます。また、ロクロウがパーティーに加入した後、宿屋で一泊するとロクロウの鍛錬に関するサブイベントが発生します。

    ヘラヴィーサで発生するサブイベント
    イベントイベントの簡単な解説
    ロクロウの鍛錬1【テイルズオブベルセリア】

    1ロクロウの鍛錬1

    ・「ロクロウの鍛錬」はロクロウがパーティーに加入した後からハドロウ沼窟クリアまでに発生するサブイベント
    ・ロクロウが加入した後、ヘラヴィーサの宿屋で一泊するとサブイベントが発生
    ・イベントではチャット「人知れぬ鍛錬」が発生、ビジュアルアイテム「ロクロウ・ジャケットオフ」を入手
    ヘラヴィーサで発生するチャット
    発生場所スキット名と条件
    チャット「マギルゥ離脱」の発生場所(ヘラヴィーサ)【テイルズオブベルセリア】

    ヘラヴィーサ

    マギルゥ離脱
    ヘラヴィーサのショップ前のロクロウと話すと自動で発生
  3. 3

    フィガル雪原からビアズレイへ

    ヘラヴィーサの表門は封鎖されているため、倉庫を通ってフィガル雪原へ出ましょう。

    フィガル雪原の西側にあるビアズレイの村へ向かいます。また、フィガル雪原の北側にあるプリンセシアの花を調べると、ベルベットとアーサーのサブイベントが発生するため、余裕があれば立ち寄るのも良いでしょう。

    フィガル雪原(ロクロウ加入後)【テイルズオブベルセリア】

    フィガル雪原で発生するサブイベント
    イベントイベントの簡単な解説
    対魔士アーサー1【テイルズオブベルセリア】

    1対魔士アーサー1

    対魔士アーサーサブイベントロクロウが加入してから、ハドロウ沼窟をクリアするまで発生
    フィガル雪原の北側のプリンセシアの花を調べるサブイベントが発生
    ・このイベントを見終えると、チャット「わきたつ憎悪」が発生
    ヘラヴィーサで発生するチャット
    発生場所スキット名と条件
    チャット「人知れぬ鍛錬」の発生場所(ヘラヴィーサ)【テイルズオブベルセリア】

    ヘラヴィーサ

    人知れぬ鍛錬
    ・ロクロウ加入後に宿屋に泊まると自動で発生
    チャット「氷と雪と二人の業魔」の発生場所(フィガル雪原)【テイルズオブベルセリア】

    フィガル雪原

    氷と雪と二人の業魔
    フィガル雪原に一定時間滞在する(場所はフィガル雪原であればどこでも発生する)
    チャット「わきたつ憎悪」の発生場所(フィガル雪原)【テイルズオブベルセリア】

    フィガル雪原

    わきたつ憎悪
    フィガル雪原でプリンセシアの花を調べる
  4. 4

    ビアズレイの北門からフィガル雪原へ

    フィガル雪原からビアズレイに入ると、対魔士のエレノアと出会います。その後、業魔ダイルを見つけるためにハドロウ沼窟へ向かうことになります。

    ハドロウ沼窟へ行くには、ビアズレイの北門からフィガル雪原へ出る必要があるため、まずは北門へ向かいましょう。北門へ移動すると「料理」のチュートリアルが発生し、以降料理が作れるようになります。チュートリアル終了後、北門からフィガル雪原へ出ます。

    ビアズレイ【テイルズオブベルセリア】

    ビアズレイで発生するチャット
    発生場所スキット名と条件
    チャット「リンゴの味」の発生場所(ビアズレイ)【テイルズオブベルセリア】

    ビアズレイ

    リンゴの味
    ビアズレイに入ると自動で発生
    チャット「聖寮巡察官」の発生場所(ビアズレイ)【テイルズオブベルセリア】

    ビアズレイ

    聖寮巡察官
    ビアズレイに入った後
    チャット「失われた味覚」の発生場所(ビアズレイ)【テイルズオブベルセリア】

    ビアズレイ

    失われた味覚
    ビアズレイの北門に近づいて料理のチュートリアルが終了すると自動で発生
    チャット「心水と剣」の発生場所(ビアズレイ)【テイルズオブベルセリア】

    ビアズレイ

    心水と剣
    ・料理のチュートリアルが終わった後
  5. 5

    ハドロウ沼窟へ移動する

    ビアズレイの北門からフィガル雪原へ出ると、ヘラヴィーサ側からは進めなかった場所へ移動できます。

    ビアズレイを出た場所の右側にある岩を壊すと、ヘラヴィーサ側との道が開通し、以降ビアズレイを経由せずにハドロウ沼窟側へ移動できるようになります。目的地であるハドロウ沼窟には、目の前にある洞窟に入ることで移動できます。

  6. 6

    業魔ダイルを倒す

    ハドロウ沼窟は、岩を転がしたり壊したりしながら、足場をジャンプして進んでいく洞窟です。岩の操作は決定ボタンを押すだけで進めるため、特に頭を使うギミックはありません。

    道中では強力な敵「バットバロン」が出現します。バットバロンに触れると戦闘になるため、できるだけ接触を避けましょう。特に大きなコウモリ型の敵には注意が必要です。ただし、現時点の能力でも勝つことは可能です。

    最奥部でボス「業魔ダイル」を倒した後、ベルベットたちはヘラヴィーサへ戻ることになります。

    ハドロウ沼窟【テイルズオブベルセリア】

    バットバロン(ハドロウ沼窟)【テイルズオブベルセリア】
    1バットバロン
    ・回復役がいないので回復アイテムをビアズレイで購入しておく
    ・バットバロンはお供のバット×4を先に倒してから攻撃する
    バットを全て倒しても「仲間を呼ぶ」で再び出現する可能性があるので、呼ばれたら直ぐに倒す
    無属性に耐性があるので、無属性の特技は避けて攻撃する
    超音波攻撃はスタンの効果があり、スタン状態になると一気に壊滅する可能性があるのでアラウンドステップで回避することを優先する
    ・バットバロンのHPが少なくなると防御力が上昇するので奥義でダメージを与える
    業魔ダイル【テイルズオブベルセリア】
    2業魔ダイル
    ・チュートリアルの弱点連携「紅火刃」「裂棘」「説破」のパターンでダメージを与える
    ・ソウルが溜まっていれば弱点連携でダメージが増加している時にベルベットのブレイクソウルを活用すると効果的
    ・ダイルの攻撃は防御するよりはアラウンドステップで回避を狙うと戦いやすい
    ハドロウ沼窟で発生するチャット
    発生場所スキット名と条件
    チャット「変なコトワザ」の発生場所(ハドロウ沼窟)【テイルズオブベルセリア】

    ハドロウ沼窟

    変なコトワザ
    ハドロウ沼窟で岩を転がすと自動で発生
    チャット「夜叉ロクロウ」の発生場所(ハドロウ沼窟)【テイルズオブベルセリア】

    ハドロウ沼窟

    夜叉ロクロウ
    ・岩を転がした先のエリアで自動で発生
    チャット「それぞれの剣の型」の発生場所(ハドロウ沼窟)【テイルズオブベルセリア】

    ハドロウ沼窟

    それぞれの剣の型
    ・チャット「夜叉ロクロウ」を見た後
    チャット「業魔の味覚」の発生場所(ハドロウ沼窟)【テイルズオブベルセリア】

    ハドロウ沼窟

    業魔の味覚
    ・最奥部の岩を転がした先で自動で発生

関連リンク