ベルセリア ローグレス~キララウス火山までのチャート(マップ付)【No.18】【テイルズオブベルセリア攻略】

▷テイルズオブベルセリアの攻略にもどる

このページではローグレスキララウス火山までのチャートを紹介しています。

ローグレスキララウス火山までのチャート
ローグレスのチャートマップ
1
チャット
ローグレスの城門前で「天啓の使い」を倒してタバサを助ける
鎮めの理想
ゼクソン港に入った後

広がるカノヌシの領域
・チャット「鎮めの理想」を見た後

ローグレス離宮のチャートマップ
2
チャット
サブイベ
王都地下道を通り、離宮の地下で「天啓の使い」×3を倒してパーシバルを助けてヘラヴィーサへ移動する
俳諧する聖隷
王都地下道に入ると自動で発生

タバサは無事か?
・チャット「俳諧する聖隷」を見た後

従う対魔士たち
ローグレスの入口のエリアに行くと自動で発生

今。僕にできること
・チャット「従う対魔士たち」を見た後

追悼、友よ
リオネル島桟橋の海賊に近づくと自動で発生(サブイベント俺たちの流儀2」)

届かない返事
・3個目のノル様を入手すると自動で発生(サブイベント幸せのノル様人形3」)

共食い業魔
イズルトの酒場にいる情報屋と話すと自動で発生(サブイベント暴食の魔」)

生きる本能
・聖殿パラデミスで甲種警戒業魔「グラトニー」を倒すと自動で発生(サブイベント暴食の魔」)

フォルディス遺跡のチャートマップ
3
チャット
サブイベ
フォルディス遺跡からガイブルク氷地へ移動する
エレノアの懸念
ヘラヴィーサへ行く道中で自動で発生

ノースガンド上陸
ヘラヴィーサに到着すると自動で発生

アイゼンの怒り
ヘラヴィーサの聖堂で一等対魔士の会話を聞くと自動で発生(サブイベント壊れた聖隷」)

迷いなき迷い
ヘラヴィーサの宿屋に泊まると自動で発生(サブイベントロクロウの鍛錬3」)

氷の大地を進む
フィガル雪原に入った後

胸に燃える炎
フォルディス遺跡甲種警戒業魔「牛頭天王」を倒すと自動で発生(サブイベント壊れた聖隷」)

ガイブルク氷地のチャートマップ
4
チャット
ガイブルク氷地を抜けてメイルシオの街へ移動する
メイルシオのチャートマップ
5
チャット
サブイベ
街を進んでエクスキューショナーを倒した後、解散したパーティー全員と会話して東側からガイブルク氷地へ移動する
最北の街
メイルシオに入ると自動で発生

メイルシオの雪は白いか?
メイルシオの中を進むと自動で発生

メイルシオを占領した後に自動で発生

喰魔を救うために
・最後の準備の後、メディサに近づくと自動で発生(サブイベント母たちの願い1」)

穢れの質とは?
・最後の準備の後、グリモワールと話すと自動で発生(サブイベント穢れの質」)

決意、それぞれに
メイルシオの東側のガイブルク氷地の出口に近づくと自動で発生

ガイブルク氷地のチャートマップ
6
チャット
ガイブルク氷地を北東に進んでキララウス火山へ移動する
緋の夜に想う
キララウス火山に向かう道中で自動で発生

キララウス火山のチャートマップ
7
チャット
サブイベ
キララウス火山の道中でボス「シグレ」を倒す
火山爆発注意
キララウス火山の内部に入った後

決戦を前に・・・・・・
キララウス火山の道中で自動で発生

夜桜あんみつ
・シグレ戦の後

ロクロウの本心
・シグレ戦の後に刺さっている刀を調べると自動で発生

8
チャット
サブイベ
山頂でボス「半神依メルキオル」を倒して、ヘラヴィーサに戻りベンウィックと会話する
寒い!熱い!
・道中でメルキオルとのイベントを見た後

変わったもの
・山頂までの道中で自動で発生

対魔士の影
・山頂までの道中で自動で発生

勝率
・山頂前のセーブポイントのあるエリアに移動した後

ローグレス~キララウス火山までのマップ情報

ローグレスのマップ情報

ローグレスの攻略マップ【テイルズオブベルセリア】

ローグレス地相樹
ローグレスの地相樹の場所【テイルズオブベルセリア】

ローグレスで発生するチャット
発生場所スキット名と条件
チャット「従う対魔士たち」の発生場所(ローグレス)【テイルズオブベルセリア】

ローグレス

従う対魔士たち
ローグレスの入口のエリアに行くと自動で発生
チャット「今。僕にできること」の発生場所(ローグレス)【テイルズオブベルセリア】

ローグレス

今。僕にできること
・チャット「従う対魔士たち」を見た後

ローグレス離宮のマップ情報

ローグレス離宮の攻略マップ【テイルズオブベルセリア】

ローグレス離宮地相樹
ローグレス離宮の地相樹の場所【テイルズオブベルセリア】

フォルディス遺跡のマップ情報

フォルディス遺跡の攻略マップ【テイルズオブベルセリア】

フォルディス遺跡で入手できるアイテム
フォルディス遺跡のランナーズハイの場所【テイルズオブベルセリア】

1ランナーズハイ
・金の宝箱
フォルディス遺跡で入手できる薬草
フォルディス遺跡のレッドセージの場所【テイルズオブベルセリア】

1レッドセージ
フォルディス遺跡で発生するサブイベント
イベントイベントの簡単な解説
壊れた聖隷【テイルズオブベルセリア】

1壊れた聖隷

ヘラヴィーサの聖堂で一等対魔士から壊れた聖隷の情報を聞く
フォルディス遺跡の喰魔メディサが居た場所で甲種警戒業魔牛頭大王」を倒す
ヘラヴィーサフォルディス遺跡でそれぞれチャット「アイゼンの怒り」、「胸に燃える炎」が発生
フォルディス遺跡で発生するチャット
発生場所スキット名と条件
チャット「胸に燃える炎」の発生場所(フォルディス遺跡)【テイルズオブベルセリア】

フォルディス遺跡

胸に燃える炎
フォルディス遺跡甲種警戒業魔「牛頭天王」を倒すと自動で発生(サブイベント壊れた聖隷」)

ガイブルク氷地のマップ情報

ガイブルク氷地の攻略マップ【テイルズオブベルセリア】

ガイブルク氷地で入手できるアイテム
ガイブルク氷地の8000ガルドの場所【テイルズオブベルセリア】

18000ガルド
・銅の宝箱
ガイブルク氷地の10000ガルドの場所【テイルズオブベルセリア】

210000ガルド
・銅の宝箱
ガイブルク氷地のミスリルベストの場所【テイルズオブベルセリア】

3ミスリルベスト
・銀の宝箱
ガイブルク氷地の黄玉の欠片の場所【テイルズオブベルセリア】

4黄玉の欠片
・銅の宝箱
ガイブルク氷地のソウルボトルの場所【テイルズオブベルセリア】

5ソウルボトル
・銅の宝箱
ガイブルク氷地のミスリルガーメントの場所【テイルズオブベルセリア】

6ミスリルガーメント
・銀の宝箱
ガイブルク氷地のヴォイドリングの場所【テイルズオブベルセリア】

7ヴォイドリング
・銀の宝箱
ガイブルク氷地で入手できる薬草
ガイブルク氷地のレッドラベンダーの場所【テイルズオブベルセリア】

1レッドラベンダー
ガイブルク氷地のレッドベルベーヌの場所【テイルズオブベルセリア】

2レッドベルベーヌ
ガイブルク氷地のレッドローズマリーの場所【テイルズオブベルセリア】

3レッドローズマリー
ガイブルク氷地ねこにんボックス
ガイブルク氷地のねこにんボックスの場所【テイルズオブベルセリア】

・335ねこスピ
ガイブルク氷地地相樹
ガイブルク氷地の地相樹の場所【テイルズオブベルセリア】

ガイブルク氷地で発生するチャット
発生場所スキット名と条件
チャット「キララウス火山」の発生場所(ガイブルク氷地)【テイルズオブベルセリア】

ガイブルク氷地

ガイブルク氷地に入った後
チャット「緋の夜に想う」の発生場所(ガイブルク氷地)【テイルズオブベルセリア】

ガイブルク氷地

緋の夜に想う
キララウス火山に向かう道中で自動で発生

メイルシオのマップ情報

メイルシオの攻略マップ【テイルズオブベルセリア】

メイルシオで入手できるアイテム
メイルシオのネプチューンソイルの場所【テイルズオブベルセリア】

1ネプチューンソイル
・金の宝箱
メイルシオのシャークボトルの場所【テイルズオブベルセリア】

2シャークボトル
・銅の宝箱
メイルシオの黄玉の欠片の場所【テイルズオブベルセリア】

3黄玉の欠片
・銅の宝箱
メイルシオの10500ガルドの場所【テイルズオブベルセリア】

410500ガルド
・銅の宝箱
メイルシオで入手できる薬草
メイルシオのレッドカモミールの場所【テイルズオブベルセリア】

1レッドカモミール
メイルシオのレッドサフランの場所【テイルズオブベルセリア】

2レッドサフラン
メイルシオねこにんボックス
メイルシオのねこにんボックスの場所【テイルズオブベルセリア】

・335ねこスピ
メイルシオ地相樹
メイルシオの地相樹の場所【テイルズオブベルセリア】

メイルシオで発生するサブイベント
イベントイベントの簡単な解説
母たちの願い1【テイルズオブベルセリア】

1母たちの願い1

メイルシオの最終決戦の準備の後、メイルシオの宿屋の前にいるメディサに近づくとイベントが発生
・チャット「喰魔を救うために」が発生する
穢れの質【テイルズオブベルセリア】

2穢れの質

メイルシオの最終決戦の準備の後、メイルシオのかまくらの中にいるグリモワールと会話するとイベントが発生
・チャット「穢れの質とは?」が発生する
メイルシオで発生するチャット
発生場所スキット名と条件
チャット「最北の街」の発生場所(メイルシオ)【テイルズオブベルセリア】

メイルシオ

最北の街
メイルシオに入ると自動で発生
チャット「メイルシオの雪は白いか?」の発生場所(メイルシオ)【テイルズオブベルセリア】

メイルシオ

メイルシオの雪は白いか?
メイルシオの中を進むと自動で発生
チャット「メイルシオ占領」の発生場所(メイルシオ)【テイルズオブベルセリア】

メイルシオ

メイルシオを占領した後に自動で発生
チャット「喰魔を救うために」の発生場所(メイルシオ)【テイルズオブベルセリア】

メイルシオ

喰魔を救うために
・最後の準備の後、メディサに近づくと自動で発生(サブイベント母たちの願い1」)
チャット「穢れの質とは?」の発生場所(メイルシオ)【テイルズオブベルセリア】

メイルシオ

穢れの質とは?
・最後の準備の後、グリモワールと話すと自動で発生(サブイベント穢れの質」)
チャット「決意、それぞれに」の発生場所(メイルシオ)【テイルズオブベルセリア】

メイルシオ

決意、それぞれに
メイルシオの東側のガイブルク氷地の出口に近づくと自動で発生

キララウス火山のマップ情報

キララウス火山の攻略マップ【テイルズオブベルセリア】

キララウス火山で入手できるアイテム
キララウス火山のグロワールデムスの場所【テイルズオブベルセリア】

1グロワールデムス
・金の宝箱
キララウス火山のアルカナボトルの場所【テイルズオブベルセリア】

2アルカナボトル
・銅の宝箱
キララウス火山のシャークボトルの場所【テイルズオブベルセリア】

3シャークボトル
・銅の宝箱
キララウス火山のピニオンリングの場所【テイルズオブベルセリア】

4ピニオンリング
・銀の宝箱
キララウス火山のミスリルドールの場所【テイルズオブベルセリア】

5ミスリルドール
・銀の宝箱
キララウス火山のソウルボトルの場所【テイルズオブベルセリア】

6ソウルボトル
・銅の宝箱
キララウス火山の11500ガルドの場所【テイルズオブベルセリア】

711500ガルド
・銅の宝箱
キララウス火山のシャークボトルの場所【テイルズオブベルセリア】

8シャークボトル
・銅の宝箱
キララウス火山のミスリルピアスの場所【テイルズオブベルセリア】

9ミスリルピアス
・銀の宝箱
キララウス火山の中級の錬成粉の場所【テイルズオブベルセリア】

10中級の錬成粉
・銅の宝箱
キララウス火山のミスリルタリスマンの場所【テイルズオブベルセリア】

11ミスリルタリスマン
・銀の宝箱
キララウス火山のエリクシールの場所【テイルズオブベルセリア】

12エリクシール
・銅の宝箱
キララウス火山のソウルボトルの場所【テイルズオブベルセリア】

13ソウルボトル
・銅の宝箱
キララウス火山のグレープグミの場所【テイルズオブベルセリア】

14グレープグミ
・銅の宝箱
キララウス火山で入手できる薬草
キララウス火山のレッドセージの場所【テイルズオブベルセリア】

1レッドセージ
キララウス火山のレッドラベンダーの場所【テイルズオブベルセリア】

2レッドラベンダー
キララウス火山のレッドベルベーヌの場所【テイルズオブベルセリア】

3レッドベルベーヌ
キララウス火山ねこにんボックス
キララウス火山のねこにんボックスの場所【テイルズオブベルセリア】

・375ねこスピ
キララウス火山地相樹
キララウス火山の地相樹の場所【テイルズオブベルセリア】

キララウス火山で発生するサブイベント
イベントイベントの簡単な解説
クロガネ征嵐1【テイルズオブベルセリア】

1クロガネ征嵐1

シグレ戦で秘奥義「嵐月流・荒鷲」をロクロウが止めるカットインを見る
※ロクロウが戦闘に参加した状態で「嵐月流・荒鷲」を使用すると自動で発生します
キララウス火山で発生するチャット
発生場所スキット名と条件
チャット「火山爆発注意」の発生場所(キララウス火山)【テイルズオブベルセリア】

キララウス火山

火山爆発注意
キララウス火山の内部に入った後
チャット「決戦を前に・・・・・・」の発生場所(キララウス火山)【テイルズオブベルセリア】

キララウス火山

決戦を前に・・・・・・
キララウス火山の道中で自動で発生
チャット「夜桜あんみつ」の発生場所(キララウス火山)【テイルズオブベルセリア】

キララウス火山

夜桜あんみつ
・シグレ戦の後
チャット「ロクロウの本心」の発生場所(キララウス火山)【テイルズオブベルセリア】

キララウス火山

ロクロウの本心
・シグレ戦の後に刺さっている刀を調べると自動で発生
チャット「寒い!熱い!」の発生場所(キララウス火山)【テイルズオブベルセリア】

キララウス火山

寒い!熱い!
・道中でメルキオルとのイベントを見た後
チャット「変わったもの」の発生場所(キララウス火山)【テイルズオブベルセリア】

キララウス火山

変わったもの
・山頂までの道中で自動で発生
チャット「対魔士の影」の発生場所(キララウス火山)【テイルズオブベルセリア】

キララウス火山

対魔士の影
・山頂までの道中で自動で発生
チャット「勝率」の発生場所(キララウス火山)【テイルズオブベルセリア】

キララウス火山

勝率
・山頂前のセーブポイントのあるエリアに移動した後
チャット「四聖主、覚醒」の発生場所(キララウス火山)【テイルズオブベルセリア】

キララウス火山

四聖主、覚醒
・メルキオル戦の後に自動で発生
チャット「爆発しない・・・・・・っぽい?」の発生場所(キララウス火山)【テイルズオブベルセリア】

キララウス火山

爆発しない・・・・・・っぽい?
・チャット「四聖主、覚醒す」を見た後
チャット「仇とケリ」の発生場所(キララウス火山)【テイルズオブベルセリア】

キララウス火山

仇とケリ
・チャット「爆発しない・・・・・・っぽい?」を見た後
チャット「ハングリー?」の発生場所(キララウス火山)【テイルズオブベルセリア】

キララウス火山

ハングリー?
・チャット「仇とケリ」を見た後

ローグレス~キララウス火山までの攻略チャート

ローグレスキララウス火山までのチャート
ローグレスのチャートマップ
1
チャット
ローグレスの城門前で「天啓の使い」を倒してタバサを助ける
鎮めの理想
ゼクソン港に入った後

広がるカノヌシの領域
・チャット「鎮めの理想」を見た後

ローグレス離宮のチャートマップ
2
チャット
サブイベ
王都地下道を通り、離宮の地下で「天啓の使い」×3を倒してパーシバルを助けてヘラヴィーサへ移動する
俳諧する聖隷
王都地下道に入ると自動で発生

タバサは無事か?
・チャット「俳諧する聖隷」を見た後

従う対魔士たち
ローグレスの入口のエリアに行くと自動で発生

今。僕にできること
・チャット「従う対魔士たち」を見た後

追悼、友よ
リオネル島桟橋の海賊に近づくと自動で発生(サブイベント俺たちの流儀2」)

届かない返事
・3個目のノル様を入手すると自動で発生(サブイベント幸せのノル様人形3」)

共食い業魔
イズルトの酒場にいる情報屋と話すと自動で発生(サブイベント暴食の魔」)

生きる本能
・聖殿パラデミスで甲種警戒業魔「グラトニー」を倒すと自動で発生(サブイベント暴食の魔」)

フォルディス遺跡のチャートマップ
3
チャット
サブイベ
フォルディス遺跡からガイブルク氷地へ移動する
エレノアの懸念
ヘラヴィーサへ行く道中で自動で発生

ノースガンド上陸
ヘラヴィーサに到着すると自動で発生

アイゼンの怒り
ヘラヴィーサの聖堂で一等対魔士の会話を聞くと自動で発生(サブイベント壊れた聖隷」)

迷いなき迷い
ヘラヴィーサの宿屋に泊まると自動で発生(サブイベントロクロウの鍛錬3」)

氷の大地を進む
フィガル雪原に入った後

胸に燃える炎
フォルディス遺跡甲種警戒業魔「牛頭天王」を倒すと自動で発生(サブイベント壊れた聖隷」)

ガイブルク氷地のチャートマップ
4
チャット
ガイブルク氷地を抜けてメイルシオの街へ移動する
メイルシオのチャートマップ
5
チャット
サブイベ
街を進んでエクスキューショナーを倒した後、解散したパーティー全員と会話して東側からガイブルク氷地へ移動する
最北の街
メイルシオに入ると自動で発生

メイルシオの雪は白いか?
メイルシオの中を進むと自動で発生

メイルシオを占領した後に自動で発生

喰魔を救うために
・最後の準備の後、メディサに近づくと自動で発生(サブイベント母たちの願い1」)

穢れの質とは?
・最後の準備の後、グリモワールと話すと自動で発生(サブイベント穢れの質」)

決意、それぞれに
メイルシオの東側のガイブルク氷地の出口に近づくと自動で発生

ガイブルク氷地のチャートマップ
6
チャット
ガイブルク氷地を北東に進んでキララウス火山へ移動する
緋の夜に想う
キララウス火山に向かう道中で自動で発生

キララウス火山のチャートマップ
7
チャット
サブイベ
キララウス火山の道中でボス「シグレ」を倒す
火山爆発注意
キララウス火山の内部に入った後

決戦を前に・・・・・・
キララウス火山の道中で自動で発生

夜桜あんみつ
・シグレ戦の後

ロクロウの本心
・シグレ戦の後に刺さっている刀を調べると自動で発生

8
チャット
サブイベ
山頂でボス「半神依メルキオル」を倒して、ヘラヴィーサに戻りベンウィックと会話する
寒い!熱い!
・道中でメルキオルとのイベントを見た後

変わったもの
・山頂までの道中で自動で発生

対魔士の影
・山頂までの道中で自動で発生

勝率
・山頂前のセーブポイントのあるエリアに移動した後

  1. 1

    ローグレスの城門前でタバサを助ける

    リオネル島桟橋からゼクソン港へ移動し、イベントを見た後、ローグレス向かいます。

    ーグレスの城門前の広場へ移動すると、血翅蝶のタバサが聖隷に襲われており、「天啓の使い」と戦闘になります。天啓の使いは通常のザコ敵なので、特に苦戦することはありません。

    この戦闘の後、パーシバルがさらわれてしまうため、一行はローグレス離宮へ向かい、パーシバルと女の子を救出することになります。ローグレス離宮へ向かうには、王都地下道を通る必要があります。

    ローグレスの攻略マップ【テイルズオブベルセリア】

    ゼクソン港で発生するチャット
    発生場所スキット名と条件
    チャット「鎮めの理想」の発生場所(ゼクソン港)【テイルズオブベルセリア】

    ゼクソン港

    鎮めの理想
    ゼクソン港に入った後
    チャット「広がるカノヌシの領域」の発生場所(ゼクソン港)【テイルズオブベルセリア】

    ゼクソン港

    広がるカノヌシの領域
    ・チャット「鎮めの理想」を見た後
  2. 2

    ローグレス離宮の地下でパーシバルを助ける

    王都地下道からローグレス離宮へ移動した後、ローグレス離宮の地下礼拝堂へ向かいましょう。

    王都地下道は、ワープポイントが開通していれば、ワープを利用して移動するのがおすすめです。また、王都地下道ローグレス離宮はこのイベント以降、ストーリーやサブイベントで訪れることがないので、地相樹を調べてレアボードを解放し、移動の利便性を高めておくと良いでしょう。

    地下礼拝堂に到着すると、「天啓の使い」×3との戦闘が発生し、これを倒すとパーシバルと女の子を救出できます。パーシバルを助けた後は、当初の目的地であるヘラヴィーサへ向かいましょう。

    ローグレス離宮の攻略マップ【テイルズオブベルセリア】

    リオネル島桟橋で発生するサブイベント
    イベントイベントの簡単な解説
    俺たちの流儀2【テイルズオブベルセリア】

    俺たちの流儀2

    ローグレス離宮でパーシバルを救出した後、リオネル島桟橋の海賊に近づくとイベント発生
    ・チャット「追悼、友よ」が発生、ビジュアルアイテム「アイゼン・通常カラバリ」が入手できる
    幸せのノル様人形3【テイルズオブベルセリア】

    幸せのノル様人形3

    ローグレス離宮でパーシバルを救出した後、ハリアの中央に落ちている青ノル様人形を調べるとイベント発生
    ・チャット「届かない返事」が発生、貴重品「青ノル様人形」を入手
    ・チャットはノル様人形を入手している数によって変わることがある
    暴食の魔【テイルズオブベルセリア】

    暴食の魔

    ローグレス離宮でパーシバルを救出した後、イズルトの酒場にいる情報屋から聖殿パラミデスの業魔の情報を聞く
    聖殿パラミデスの中央広場で甲種警戒業魔グラトニー」を倒す
    イズルト聖殿パラミデスそれぞれでチャット「共食い業魔」「生きる本能」が発生
    王都地下道で発生するチャット
    発生場所スキット名と条件
    チャット「俳諧する聖隷」の発生場所(王都地下道)【テイルズオブベルセリア】

    王都地下道

    俳諧する聖隷
    王都地下道に入ると自動で発生
    チャット「タバサは無事か?」の発生場所(王都地下道)【テイルズオブベルセリア】

    王都地下道

    タバサは無事か?
    ・チャット「俳諧する聖隷」を見た後
    チャット「従う対魔士たち」の発生場所(ローグレス)【テイルズオブベルセリア】

    ローグレス

    従う対魔士たち
    ローグレスの入口のエリアに行くと自動で発生
    チャット「今。僕にできること」の発生場所(ローグレス)【テイルズオブベルセリア】

    ローグレス

    今。僕にできること
    ・チャット「従う対魔士たち」を見た後
    チャット「追悼、友よ」の発生場所(リオネル島桟橋)【テイルズオブベルセリア】

    リオネル島桟橋

    追悼、友よ
    リオネル島桟橋の海賊に近づくと自動で発生(サブイベント俺たちの流儀2」)
    チャット「届かない返事」の発生場所(ハリア)【テイルズオブベルセリア】

    ハリア

    届かない返事
    ・3個目のノル様を入手すると自動で発生(サブイベント幸せのノル様人形3」)
    チャット「共食い業魔」の発生場所(イズルト)【テイルズオブベルセリア】

    イズルト

    共食い業魔
    イズルトの酒場にいる情報屋と話すと自動で発生(サブイベント暴食の魔」)
    チャット「生きる本能」の発生場所(聖殿パラミデス)【テイルズオブベルセリア】

    聖殿パラミデス

    生きる本能
    ・聖殿パラデミスで甲種警戒業魔「グラトニー」を倒すと自動で発生(サブイベント暴食の魔」)
  3. 3

    ガイブルク氷地へ移動する

    ローグレス離宮でパーシバルを救出した後は、どこの港からでも良いのでヘラヴィーサ港へ移動しましょう。

    キララウス火山へ向かうには、フォルディス遺跡を経由してガイブルク氷地に行く必要があります。そのため、ヘラヴィーサからフィガル雪原へ出て、フォルディス遺跡に向かいましょう。

    以前フォルディス遺跡に訪れた際は通行できなかった北側の道が開通しており、そこからガイブルク氷地へ移動することができます。

    フォルディス遺跡の攻略マップ【テイルズオブベルセリア】

    牛頭大王(フォルディス遺跡)【テイルズオブベルセリア】
    1牛頭大王
    ・牛頭大王は風属性が弱点で、それ以外の属性には耐性があるため、風属性単体の術技を持つベルベット、アイゼン、ロクロウはダメージを与えやすい
    ・HPが減ると使用する「凝視」はマヒの確率が高いため注意が必要であり、左右にアラウンドステップで移動することで回避できる
    ・「トルネードファイア」は広範囲攻撃のため、パーティーが巻き込まれないように詠唱を阻止するか、防御で対応するのが安全
    ・牛頭大王はヘラヴィーサの聖堂で一等対魔士から情報を聞くフォルディス遺跡に出現するようになります(サブイベント壊れた聖隷」)
    ヘラヴィーサで発生するサブイベント
    イベントイベントの簡単な解説
    ロクロウの鍛錬3【テイルズオブベルセリア】

    ロクロウの鍛錬3

    キララウス火山へ行く際のヘラヴィーサ宿屋に一泊するとイベント発生
    ・チャット「迷いなき迷い」が発生する
    ※宿泊する宿屋はどこでも良いですが、ヘラヴィーサから少しストーリーを進めると消滅するので発生した時点(ヘラヴィーサ)で宿泊するのがおすすめ
    壊れた聖隷【テイルズオブベルセリア】

    1壊れた聖隷

    ヘラヴィーサの聖堂で一等対魔士から壊れた聖隷の情報を聞く
    フォルディス遺跡の喰魔メディサが居た場所で甲種警戒業魔牛頭大王」を倒す
    ヘラヴィーサフォルディス遺跡でそれぞれチャット「アイゼンの怒り」、「胸に燃える炎」が発生
    ヘラヴィーサで発生するチャット
    発生場所スキット名と条件
    チャット「エレノアの懸念」の発生場所(ヘラヴィーサ)【テイルズオブベルセリア】

    ヘラヴィーサ

    エレノアの懸念
    ヘラヴィーサへ行く道中で自動で発生
    チャット「ノースガンド上陸」の発生場所(ヘラヴィーサ)【テイルズオブベルセリア】

    ヘラヴィーサ

    ノースガンド上陸
    ヘラヴィーサに到着すると自動で発生
    チャット「アイゼンの怒り」の発生場所(ヘラヴィーサ)【テイルズオブベルセリア】

    ヘラヴィーサ

    アイゼンの怒り
    ヘラヴィーサの聖堂で一等対魔士の会話を聞くと自動で発生(サブイベント壊れた聖隷」)
    チャット「迷いなき迷い」の発生場所(ヘラヴィーサ)【テイルズオブベルセリア】

    ヘラヴィーサ

    迷いなき迷い
    ヘラヴィーサの宿屋に泊まると自動で発生(サブイベントロクロウの鍛錬3」)
    チャット「氷の大地を進む」の発生場所(フィガル雪原)【テイルズオブベルセリア】

    フィガル雪原

    氷の大地を進む
    フィガル雪原に入った後
    チャット「胸に燃える炎」の発生場所(フォルディス遺跡)【テイルズオブベルセリア】

    フォルディス遺跡

    胸に燃える炎
    フォルディス遺跡甲種警戒業魔「牛頭天王」を倒すと自動で発生(サブイベント壊れた聖隷」)
  4. 4

    メイルシオの街へ入る

    フォルディス遺跡からガイブルク氷地へ出たら、奥へ進んでメイルシオの街へ移動しましょう。

    ガイブルク氷地は西側と東側に分かれており、東側からキララウス火山へ行くことができますが、メイルシオを通って東側に移動する必要があります。

    ガイブルク氷地の残り宝箱の数が多く残っているかもしれませんが、現時点では東側の宝箱を入手できないため、まずはメイルシオへ向かいましょう。

    ガイブルク氷地の攻略マップ【テイルズオブベルセリア】

    ガイブルク氷地で発生するチャット
    発生場所スキット名と条件
    チャット「キララウス火山」の発生場所(ガイブルク氷地)【テイルズオブベルセリア】

    ガイブルク氷地

    ガイブルク氷地に入った後
  5. 5

    東側のガイブルク氷地へ移動

    ガイブルク氷地からメイルシオの中を進むとイベントが発生し、門番が業魔となり「エクスキューショナー」との戦闘になります。

    エクスキューショナーを倒した後、ベルベットたちはメイルシオを占領し、最終決戦の準備を整えるため、パーティーが一時的に解散します。

    メイルシオの中にいるロクロウ、アイゼン、エレノアと会話した後、宿屋の前にいるメディサと話しましょう。さらに、宿屋でベルベットとライフィセットのイベントを見て、緋の夜になったら、キララウス火山へ向かうためにメイルシオの東側からガイブルク氷地へ移動します。

    メイルシオの攻略マップ【テイルズオブベルセリア】

    メイルシオで発生するサブイベント
    イベントイベントの簡単な解説
    母たちの願い1【テイルズオブベルセリア】

    1母たちの願い1

    メイルシオの最終決戦の準備の後、メイルシオの宿屋の前にいるメディサに近づくとイベントが発生
    ・チャット「喰魔を救うために」が発生する
    穢れの質【テイルズオブベルセリア】

    2穢れの質

    メイルシオの最終決戦の準備の後、メイルシオのかまくらの中にいるグリモワールと会話するとイベントが発生
    ・チャット「穢れの質とは?」が発生する
    メイルシオで発生するチャット
    発生場所スキット名と条件
    チャット「最北の街」の発生場所(メイルシオ)【テイルズオブベルセリア】

    メイルシオ

    最北の街
    メイルシオに入ると自動で発生
    チャット「メイルシオの雪は白いか?」の発生場所(メイルシオ)【テイルズオブベルセリア】

    メイルシオ

    メイルシオの雪は白いか?
    メイルシオの中を進むと自動で発生
    チャット「メイルシオ占領」の発生場所(メイルシオ)【テイルズオブベルセリア】

    メイルシオ

    メイルシオを占領した後に自動で発生
    チャット「喰魔を救うために」の発生場所(メイルシオ)【テイルズオブベルセリア】

    メイルシオ

    喰魔を救うために
    ・最後の準備の後、メディサに近づくと自動で発生(サブイベント母たちの願い1」)
    チャット「穢れの質とは?」の発生場所(メイルシオ)【テイルズオブベルセリア】

    メイルシオ

    穢れの質とは?
    ・最後の準備の後、グリモワールと話すと自動で発生(サブイベント穢れの質」)
    チャット「決意、それぞれに」の発生場所(メイルシオ)【テイルズオブベルセリア】

    メイルシオ

    決意、それぞれに
    メイルシオの東側のガイブルク氷地の出口に近づくと自動で発生
  6. 6

    キララウス火山へ移動する

    メイルシオで最終決戦の準備を整えた後、東側のガイブルク氷地からキララウス火山向かいましょう。

    ガイブルク氷地の南側では甲種警戒業魔スペクトラムクリスタル」が出現します。スペクトラムクリスタルは特殊な敵で、反射以外の攻撃ではダメージを与えられないため、倒す場合はメインストーリーをクリアした後に挑むのがおすすめです。

    ガイブルク氷地の攻略マップ【テイルズオブベルセリア】

    スペクトラムクリスタル(ガイブルク氷地)【テイルズオブベルセリア】
    1スペクトラムクリスタル
    スペクトラムクリスタル全属性を反射するため、通常の攻撃ではダメージを与えられない特殊な敵
    ・スキル「無効化したダメージを○%で反射」を持つキャラクターで、スペクトラムクリスタルが攻撃した際にブレイクソウルを使用し、ダメージを反射させることでダメージを与えられる
    ・「無効化したダメージを○%で反射」のスキルは、男性用靴「スパイクシューズ」、男性用防具「リフレックス」、女性用防具「無銘の衣服」でのみ習得可能
    ・初めて戦闘できる段階ではスパイクシューズでしかマスタースキルを習得できないため、ストーリーを進めてから挑むのが良い
    ・スパイクシューズはワァーグ樹林ブルナーク台地、第四種管理地区(獣類)の「ボア」、リフレックスはラストダンジョン八頭竜カノヌシの「盲信の使徒」、無銘の衣服はクリア後ダンジョン天への階梯の「ウィザードデッド」がドロップする
    ・マスタースキル以外にも、鎮めの森甲種警戒業魔「フルメタルボーン」を討伐した状態で難易度をイヴィル以上に設定すると、敵がドロップするランダムスキルに「無効化したダメージを○%で反射」が付与されていることがある
    ガイブルク氷地で発生するチャット
    発生場所スキット名と条件
    チャット「緋の夜に想う」の発生場所(ガイブルク氷地)【テイルズオブベルセリア】

    ガイブルク氷地

    緋の夜に想う
    キララウス火山に向かう道中で自動で発生
  7. 7

    道中でシグレを倒す

    ガイブルク氷地からキララウス火山へ移動し、道中でボス「シグレ」との戦闘になります。

    シグレ戦はパーティー4人での戦闘ですが、ロクロウを戦闘パーティーに入れておくと、シグレの秘奥義を防いでくれるためおすすめです。ベルセリアの全ての秘奥義を見たい方は、シグレの「嵐月流・荒鷲」と「嵐月流・荒鷲(ロクロウが防ぐバージョン)」の2種類を確認しておきましょう。

    シグレを倒した後、キララウス火山の頂上の噴火口を目指します。

    キララウス火山の攻略マップ【テイルズオブベルセリア】

    シグレ(キララウス火山)【テイルズオブベルセリア】
    1シグレ
    ・シグレは秘奥義「嵐月流・荒鷲」を使用するが、ロクロウが戦闘パーティーにいる状態だと秘奥義を防ぐ特殊イベントが発生して無効化できるため、ロクロウはパーティーに入れておくのがおすすめ
    火と人属性の術技で攻撃するだけで弱点連携が発動できるため、ダメージを与えやすい
    シグレのHPが32%以下になると攻撃力が+30%されるスキルを持っているため、残りHPが少なくなったら弱点連携を発動させた状態で秘奥義を連発して一気にダメージを与えると良い
    ・シグレの攻撃は秘奥義以外に広範囲攻撃がないため、アラウンドステップで距離を取りながら攻撃していくのが効果的
    キララウス火山で発生するサブイベント
    イベントイベントの簡単な解説
    クロガネ征嵐1【テイルズオブベルセリア】

    1クロガネ征嵐1

    シグレ戦で秘奥義「嵐月流・荒鷲」をロクロウが止めるカットインを見る
    ※ロクロウが戦闘に参加した状態で「嵐月流・荒鷲」を使用すると自動で発生します
    キララウス火山で発生するチャット
    発生場所スキット名と条件
    チャット「火山爆発注意」の発生場所(キララウス火山)【テイルズオブベルセリア】

    キララウス火山

    火山爆発注意
    キララウス火山の内部に入った後
    チャット「決戦を前に・・・・・・」の発生場所(キララウス火山)【テイルズオブベルセリア】

    キララウス火山

    決戦を前に・・・・・・
    キララウス火山の道中で自動で発生
    チャット「夜桜あんみつ」の発生場所(キララウス火山)【テイルズオブベルセリア】

    キララウス火山

    夜桜あんみつ
    ・シグレ戦の後
    チャット「ロクロウの本心」の発生場所(キララウス火山)【テイルズオブベルセリア】

    キララウス火山

    ロクロウの本心
    ・シグレ戦の後に刺さっている刀を調べると自動で発生
  8. 8

    メルキオルを倒して四聖主を復活させる

    シグレを倒したら、山頂にいるメルキオルを倒すために進みましょう。

    道中では甲種警戒業魔ティターン」が出現するので、挑戦したい方は試してみてください。

    山頂に到着するとイベントが発生し、ボス「半神依メルキオル」との戦闘になります。メルキオルを倒した後はメイルシオへ戻り、そこからヘラヴィーサの港へ移動してベンウィックと会話し、ゼクソン港向かいます。

    キララウス火山の攻略マップ【テイルズオブベルセリア】

    ティターン(キララウス火山)【テイルズオブベルセリア】
    2ティターン
    ・ティターンは防御が異常に高く、術防御が低いため、奥義や聖隷術を使用しないとほとんどダメージを与えられない
    ・無、装甲、妖魔属性で攻撃すると効果的であり、地と火属性には耐性があるため、逆に反射ダメージを受けるので要注意
    ライフィセット、マギルゥ、アイゼンなどは戦術を「間接」に設定し、遠距離から聖隷術で攻撃させ、操作キャラがティターンのターゲットを集めながら攻撃を回避する戦法がおすすめ
    ・ティターンの攻撃は左腕で攻撃した場合は右へ、右腕で攻撃した場合は左へアラウンドステップで回避すると避けやすく、背後に回り込むとボディプレスで攻撃されるため、基本的に回避に専念し、ダメージは他のキャラに任せるのが安全
    半神依メルキオル【テイルズオブベルセリア】
    3半神依メルキオル
    ・半神依メルキオルは人と風属性で簡単に弱点連携を発生させられ、防御と術防御が同程度のため、特技・奥義・聖隷術のいずれでもダメージを与えられる
    ・集中力が非常に高く、スタンやマヒの状態異常、防御力ダウンなどの能力低下を付与してくるため注意が必要であり、秘奥義「アブソリュート・プリズン」にも警戒する必要がある
    詠唱中は20ヒットまで鋼体を持つスキルがあり、詠唱時間の長い「グラビティストーム」以外は、防御や回避で対応するのが安全
    ・HPが50%以下になると自身を中心とした範囲攻撃「幻奏の凍刃」を多発するが、距離を取るだけで簡単に回避できるため、操作キャラ以外は遠距離から攻撃することで安全にダメージを与えられる
    ・HPが25%以下になると「幻奏の凍刃」に加えて「ライトニングブラスター」や「幻破の氷塵」を使用するが、どちらも直線的な攻撃のため、左右のどちらかにアラウンドステップすれば回避可能であり、背後から攻撃できるチャンスとなる
    メイルシオで発生するサブイベント
    イベントイベントの簡単な解説
    クロガネ征嵐2【テイルズオブベルセリア】

    クロガネ征嵐2

    ・半神依メルキオルを倒した後、メイルシオのダイルに話しかけるとイベント発生
    ・チャット「征嵐完成」が発生
    ※シグレ戦でシグレの秘奥義をロクロウが止めている必要がある
    キララウス火山で発生するチャット
    発生場所スキット名と条件
    チャット「寒い!熱い!」の発生場所(キララウス火山)【テイルズオブベルセリア】

    キララウス火山

    寒い!熱い!
    ・道中でメルキオルとのイベントを見た後
    チャット「変わったもの」の発生場所(キララウス火山)【テイルズオブベルセリア】

    キララウス火山

    変わったもの
    ・山頂までの道中で自動で発生
    チャット「対魔士の影」の発生場所(キララウス火山)【テイルズオブベルセリア】

    キララウス火山

    対魔士の影
    ・山頂までの道中で自動で発生
    チャット「勝率」の発生場所(キララウス火山)【テイルズオブベルセリア】

    キララウス火山

    勝率
    ・山頂前のセーブポイントのあるエリアに移動した後

関連リンク