ベルセリア 鎮めの森のマップ情報(宝箱・薬草の場所など)【テイルズオブベルセリア攻略】

▷テイルズオブベルセリアの攻略にもどる

鎮めの森(オープニング)のマップ情報

鎮めの森(オープニング)【テイルズオブベルセリア】

入手できるアイテム

鎮めの森で入手できるアイテム
鎮めの森のアップルグミの場所【テイルズオブベルセリア】

1アップルグミ
・銅の宝箱

発生するチャット

鎮めの森で発生するチャット
発生場所スキット名と条件
チャット「ウリボアの未来」の発生場所(鎮めの森)【テイルズオブベルセリア】

鎮めの森

ウリボアの未来
・ウリボアとの最初の戦闘を終えた後
チャット「ウリボア狩り終了!」の発生場所(鎮めの森)【テイルズオブベルセリア】

鎮めの森

ウリボア狩り終了!
・ウリボアとの戦闘を3回行った後に自動で発生
チャット「岬の祠」の発生場所(鎮めの森)【テイルズオブベルセリア】

鎮めの森

岬の祠
・鎮めの森の岬にある大穴を調べると自動で発生
チャット「狩りの後に……」の発生場所(鎮めの森)【テイルズオブベルセリア】

鎮めの森

狩りの後に……
・帰り道のイベントのウリボア戦に勝利した後
チャット「プリンセシアの記憶」の発生場所(鎮めの森)【テイルズオブベルセリア】

鎮めの森

プリンセシアの記憶
・鎮めの森でライフィセットと合流した後
チャット「りんごぶぅ」の発生場所(鎮めの森)【テイルズオブベルセリア】

鎮めの森

りんごぶぅ
・チャット「プリンセシアの記憶」を見た後

鎮めの森のマップ情報

鎮めの森【テイルズオブベルセリア】

入手できるアイテム

鎮めの森で入手できるアイテム
鎮めの森のアップルグミの場所【テイルズオブベルセリア】

1アップルグミ
・銅の宝箱(レアボードで移動すると入手できる)

入手できる薬草

鎮めの森で入手できる薬草
鎮めの森のレッドベルベーヌの場所【テイルズオブベルセリア】

1レッドベルベーヌ
鎮めの森のレッドローズマリーの場所【テイルズオブベルセリア】

2レッドローズマリー
鎮めの森のレッドサフランの場所【テイルズオブベルセリア】

3レッドサフラン

ねこにんボックスの場所

鎮めの森のねこにんボックス
鎮めの森のねこにんボックスの場所【テイルズオブベルセリア】

・250ねこスピ

地相樹の場所

鎮めの森の地相樹
鎮めの森の地相樹の場所【テイルズオブベルセリア】

出現するボス・強敵の倒し方

喰魔オルトロス【テイルズオブベルセリア】
1喰魔オルトロス
・喰魔オルトロスは防御力が高く、術防御が低いため、奥義や聖隷術でダメージを与えるのが効果的
・2つの顔からファイアブレスとアイスブレスを使用するため、正面ではなく側面から攻撃するのがおすすめであり、HPが減るとエレメンタルブレスを使用するため、背後から攻撃するのが安全
・背後で行動を続けていると旋風牙でキャラクターの背後に回り込んでくるため、味方の聖隷術でひるんだ隙に攻撃を仕掛けると良い
・喰魔オルトロスはソウルが3以下にならないため、ソウルバーストの範囲攻撃に注意し、遠距離から攻撃できるキャラを編成すると安全に戦える
フルメタルボーン(鎮めの森)【テイルズオブベルセリア】
2フルメタルボーン
・フルメタルボーンは与えたダメージの50%を徐々に回復するスキルを所持しているため、秘奥義やブレイクソウルは極力温存し、HPが少なくなったタイミングで一気に攻撃して倒すのが効果的
・HPが半分以下になると、自身を中心とした広範囲攻撃「グラヴィティストーム」を使用するようになるため、攻撃して詠唱を止めるように立ち回るのが重要
・フルメタルボーンは動きが遅いため、聖隷術などでひるませた隙にダメージを与えていくと簡単に倒すことができる

発生するチャット

鎮めの森で発生するチャット
発生場所スキット名と条件
チャット「古文書を手に入れろ」の発生場所(鎮めの森)【テイルズオブベルセリア】

鎮めの森

古文書を手に入れろ
・喰魔オルトロスとの戦闘を終えた後

関連リンク