ベルセリア フィガル雪原のマップ情報(宝箱・薬草の場所など)【テイルズオブベルセリア攻略】

▷テイルズオブベルセリアの攻略にもどる

フィガル雪原(ヘラヴィーサ侵入時)のマップ情報

フィガル雪原(ヘラヴィーサ侵入時)【テイルズオブベルセリア】

入手できるアイテム

フィガル雪原で入手できるアイテム
フィガル雪原の320ガルドの場所【テイルズオブベルセリア】

1320ガルド
・銅の宝箱
フィガル雪原のライフボトルの場所【テイルズオブベルセリア】

2ライフボトル
・銅の宝箱

入手できる薬草

フィガル雪原で入手できる薬草
フィガル雪原のローズマリーの場所【テイルズオブベルセリア】

1ローズマリー
フィガル雪原のセージの場所【テイルズオブベルセリア】

2セージ

発生するチャット

フィガル雪原で発生するチャット
発生場所スキット名と条件
チャット「漂着」の発生場所(フィガル雪原)【テイルズオブベルセリア】

フィガル雪原

漂着
・ワーウルフ、イーグルとのイベント戦の後に自動で発生
チャット「少年聖隷の回復術」の発生場所(フィガル雪原)【テイルズオブベルセリア】

フィガル雪原

少年聖隷の回復術
・フィガル雪原に難破後のワーウルフ、イーグルとの戦闘後
チャット「妙ちくりん」の発生場所(フィガル雪原)【テイルズオブベルセリア】

フィガル雪原

妙ちくりん
・フィガル雪原に難破後のワーウルフ、イーグルとの戦闘後
チャット「囚われていた者たち」の発生場所(フィガル雪原)【テイルズオブベルセリア】

フィガル雪原

囚われていた者たち
・フィガル雪原のねこにんボックスの前辺りに近づくと自動で発生

フィガル雪原(ロクロウ加入後)のマップ情報

フィガル雪原(ロクロウ加入後)【テイルズオブベルセリア】

入手できるアイテム

フィガル雪原で入手できるアイテム
フィガル雪原のライフボトルの場所【テイルズオブベルセリア】

1ライフボトル
・銅の宝箱

入手できる薬草

フィガル雪原で入手できる薬草
フィガル雪原のカモミールの場所【テイルズオブベルセリア】

1カモミール
フィガル雪原のサフランの場所【テイルズオブベルセリア】

2サフラン

発生するサブイベント

フィガル雪原で発生するサブイベント
イベントイベントの簡単な解説
対魔士アーサー1【テイルズオブベルセリア】

1対魔士アーサー1

対魔士アーサーサブイベントロクロウが加入してから、ハドロウ沼窟をクリアするまで発生
・フィガル雪原の北側のプリンセシアの花を調べるサブイベントが発生
・このイベントを見終えると、チャット「わきたつ憎悪」が発生

発生するチャット

フィガル雪原で発生するチャット
発生場所スキット名と条件
チャット「氷と雪と二人の業魔」の発生場所(フィガル雪原)【テイルズオブベルセリア】

フィガル雪原

氷と雪と二人の業魔
・フィガル雪原に一定時間滞在する(場所はフィガル雪原であればどこでも発生する)
チャット「わきたつ憎悪」の発生場所(フィガル雪原)【テイルズオブベルセリア】

フィガル雪原

わきたつ憎悪
・フィガル雪原でプリンセシアの花を調べる

フィガル雪原(レアボード入手後)のマップ情報

フィガル雪原(レアボード入手後)【テイルズオブベルセリア】

入手できるアイテム

フィガル雪原で入手できるアイテム
フィガル雪原の黄金の魂の場所【テイルズオブベルセリア】

1黄金の魂
・銅の宝箱(レアボードで移動すると入手できる)

地相樹の場所

フィガル雪原の地相樹
フィガル雪原の地相樹の場所【テイルズオブベルセリア】

出現するボス・強敵の倒し方

マーナガルム(フィガル雪原)【テイルズオブベルセリア】
1マーナガルム
・マーナガルムは攻撃力が高く、デスロールでマヒ、咬み砕きでスタンを付与してくるため注意が必要であり、特にデスロールはまともに受けると高確率でマヒになるため、回避を心掛けることが重要
・マーナガルムの攻撃は、アラウンドステップを左右どちらかに2連続で行うか、右→後のように斜め後に移動して距離を取ることで回避できる
・防御と術防御はほぼ同じため、水、獣、妖魔属性の術技でダメージを与えるのが効果的

発生するサブイベント

フィガル雪原で発生するサブイベント
イベントイベントの簡単な解説
ライフィセットと太古の秘薬2【テイルズオブベルセリア】

1ライフィセットと太古の秘薬2

・オメガエリクシールのレシピ2を所持している状態で、フィガル雪原のユニコーンの角を入手して、レニードのリーブに渡す
・イベント後に「オメガエリクシールのレシピ3」を入手、チャット「”ユニコーンの角”発見」「十二歳病」が発生

発生するチャット

フィガル雪原で発生するチャット
発生場所スキット名と条件
チャット「呉越同舟」の発生場所(フィガル雪原)【テイルズオブベルセリア】

フィガル雪原

呉越同舟
ヘラヴィーサで情報を集めたあと、ヘラヴィーサから出る(場所はどこでもよい)
チャット「寒さ対策」の発生場所(フィガル雪原)【テイルズオブベルセリア】

フィガル雪原

寒さ対策
・フィガル雪原に入った後

フィガル雪原(ユニコーンの角)のマップ情報

フィガル雪原(ユニコーンの角)【テイルズオブベルセリア】

入手できるアイテム

フィガル雪原で入手できるアイテム
フィガル雪原のユニコーンの角の場所【テイルズオブベルセリア】

1ユニコーンの角

発生するチャット

フィガル雪原で発生するチャット
発生場所スキット名と条件
チャット「”ユニコーンの角”発見」の発生場所(フィガル雪原)【テイルズオブベルセリア】

フィガル雪原

”ユニコーンの角”発見
・フィガル雪原でユニコーンの角を発見すると自動で発生(サブイベントライフィセットと太古の秘薬」)
チャット「十二歳病」の発生場所(レニード)【テイルズオブベルセリア】

レニード

十二歳病
・ユニコーンの角入手後リーブと話すと自動で発生(サブイベントライフィセットと太古の秘薬」)

フィガル雪原(謎のペンギョンを求めて)のマップ情報

サブイベント「謎のペンギョンを求めて(ミラ)」のフィガル雪原のマップ【テイルズオブベルセリア】

出現するボス・強敵の倒し方

ミラ(フィガル雪原)【テイルズオブベルセリア】
1ミラ
ミラは集中力が高く、スタン、マヒ、疲労の状態異常を付与してくるため、ソウルを奪われて手詰まりにならないよう注意し、ソウルが少なくなったらソウルボトルで回復するか、逆に状態異常を付与してソウルを取り返すのが有効
スタンになると通常より1.5倍長く継続するため要注意であり、スタンを引き起こす攻撃は「マジェストホウィール」と「オーバードライヴ」の2種類
・ミラの種族は不明のため弱点連携を発生させることはできず、弱点の風属性の術技でコツコツとダメージを与えるのが効果的であり、防御力・術防御は同じなので特技でも聖隷術でも問題ない
・基本的にはアラウンドステップで右方向に移動すれば攻撃を回避できるが、防御で耐えられるのであれば無理に回避する必要はない
「ネガティブホルダー」は攻撃後、一定時間フィールドに攻撃が残るため、防御を解除して不用意にダメージを受けないよう注意が必要
・HPが50%以下になると「ルナティックスティング」を使用するが、直線的な攻撃のため側面や背後ががら空きになり、アラウンドステップ&攻撃でダメージを与えるチャンスとなるほか、術の詠唱中も攻撃の好機
秘奥義「スプリーム・エレメンツ」を使用するため、大きなダメージを受けた場合は回復アイテムやスイッチブラストで素早く対応するのが安全

発生するチャット

フィガル雪原で発生するチャット
発生場所スキット名と条件
チャット「異世界の術」の発生場所(フィガル雪原)【テイルズオブベルセリア】

フィガル雪原

異世界の術
・フィガル雪原でミラを倒すと自動で発生(サブイベント謎のペンギョンを求めて」)

関連リンク