ベルセリア ワァーグ樹林のマップ情報(宝箱・薬草の場所など)【テイルズオブベルセリア攻略】
ダンジョン | ||
---|---|---|
全攻略チャートまとめ | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ワァーグ樹林のマップ情報
入手できるアイテム
ワァーグ樹林で入手できるアイテム | ||
---|---|---|
![]() 1パナシーアボトル ・銅の宝箱 | ![]() 2蛍石の欠片 ・銅の宝箱 | ![]() 3パナシーアボトル ・銅の宝箱 |
![]() 41520ガルド ・銅の宝箱 | ![]() 5ライフボトル ・銅の宝箱 | ![]() 6パラライチャーム ・銀の宝箱 |
![]() 7カサンドラ ・金の宝箱 | ![]() 8微香の液体 ・銅の宝箱 | ![]() 9デノーレボトル ・銅の宝箱 |
入手できる薬草
ワァーグ樹林で入手できる薬草 | ||
---|---|---|
![]() 1セージ | ![]() 2ラベンダー | ![]() 3ベルベーヌ |
ねこにんボックスの場所
ワァーグ樹林のねこにんボックス | ||
---|---|---|
![]() ・115ねこスピ |
出現するボス・強敵の倒し方
![]() 1エビルプラント | ・風属性の技・術でダメージを与えていくのがおすすめ ・エビルプラントの残りHPによって3段階の攻撃パターンがある ・1段階目は左腕を叩きつけるだけなので右にアラウンドステップで回避して攻撃すれば良い ・HPが2~3割減ると、叩きつけに加えて右左のワンツー攻撃をするので、バックステップで距離をとって攻撃が終わったらダメージを与える ・HPが半分以下になると今までの攻撃に加えて、エビルプラントを中心に回転攻撃を行うようになる。回転攻撃は予備動作があるので、両腕を動かし始めたら距離を取るか、タイミング良くアラウンドステップで回避する |
---|---|
![]() 2グロッサアギト | ・グロッサアギトは防御力と術防御が高くダメージを与えにくいので、火と水の弱点属性で攻撃する ・スピンニードルはマヒの確率が高い攻撃ですが、グロッサアギトのソウルが無いと使用してこない ・ソウルバーストを使用した後は術攻撃を使用するので回避に専念する。術の詠唱中は10ヒットまで鋼体を持つので詠唱阻止は難しい ・ソウルバーストと術以外は近距離攻撃がほとんどなので、バックステップで距離を取ればダメージを受ける可能性は低い |
発生するチャット
ワァーグ樹林で発生するチャット | |
---|---|
発生場所 | スキット名と条件 |
![]() ワァーグ樹林 | 二重結界 ・ワァーグ樹林にある結界のスイッチを調べると自動で発生 |
![]() ワァーグ樹林 | アイゼンのコイン ・ワァーグ樹林の道中で自動で発生 |
![]() ワァーグ樹林 | 続・死神のコイン ・チャット「アイゼンのコイン」を見た後 |
![]() ワァーグ樹林 | サレトーマの特徴 ・ワァーグ樹林の道中で自動で発生 |
![]() ワァーグ樹林 | サレトーマの花言葉 ・チャット「サレトーマの特徴」を見た後 |
![]() ワァーグ樹林 | ベルベットの正体 ・サレトーマの花を入手した後のセーブポイント付近で自動で発生 |
![]() ワァーグ樹林 | 虫の名は!? ・ワープポイントの先へ進んだ後に自動で発生 |
![]() ワァーグ樹林 | サレトーマの香りと味 ・サレトーマの花を入手した後の帰り路の道中で自動で発生 |
関連リンク
タウン | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |