ベルセリア 聖殿パラミデスのマップ情報(宝箱・薬草の場所など)【テイルズオブベルセリア攻略】
ダンジョン | ||
---|---|---|
全攻略チャートまとめ | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
聖殿パラミデスのマップ情報
ギミックの詳細
聖殿パラミデスのギミック詳細 | ||
---|---|---|
![]() あ水杯A ・Aの水杯の水を蒸発させる | ![]() い水杯B ・Bの水杯の水を蒸発させる | ![]() う雫型の宝石 ・石碑から「雫型の宝石」を入手する |
![]() え水杯C ・Cの水杯の水を蒸発させてエリア2へ進む | ![]() あ水杯A ・Aの水杯の水を蒸発させる | ![]() い水杯B ・Bの水杯の水を蒸発させる |
![]() う雫型の宝石 ・石碑から「雫型の宝石」を入手する | ![]() え水杯C ・Cの水杯の水を蒸発させてエリア2へ進む | ![]() お水杯D ・Dの水杯の水を蒸発させる |
![]() か水杯E ・Eの水杯の水を蒸発させる | ![]() き水杯D ・Dの水杯に水を溜める | ![]() く水杯F ・Fの水杯に水を溜めた後に蒸発させて水の道を作る |
![]() け菱形の宝石 ・壁を壊して石碑から「菱形の宝石」を入手する | ![]() こ水杯G ・Gの水杯の水を蒸発させる | ![]() さ水杯F ・Fの水杯に水を溜める |
![]() し水杯C ・エリア1のCの水杯に水を溜める、うの場所からエリア2へ移動して最奥部へ進む |
入手できるアイテム
聖殿パラミデスで入手できるアイテム | ||
---|---|---|
![]() 1デノーレボトル ・銅の宝箱 | ![]() 2ダークボトル ・銅の宝箱 | ![]() 32400ガルド ・銅の宝箱 |
![]() 4グラデー神 ・金の宝箱 | ![]() 5ライフボトル ・銅の宝箱 | ![]() 6アンフィベスト ・銀の宝箱 |
入手できる薬草
聖殿パラミデスで入手できる薬草 | ||
---|---|---|
![]() 1レッドセージ | ![]() 2レッドラベンダー | ![]() 3レッドカモミール |
ねこにんボックスの場所
聖殿パラミデスのねこにんボックス | ||
---|---|---|
![]() ・200ねこスピ |
出現するボス・強敵の倒し方
![]() 1業魔マヒナ | ・業魔マヒナは獣人属性の術技でダメージを与えるだけで弱点連携が発動するので、そのタイミングで秘奥義などで攻撃すれば簡単に倒せる ・業魔マヒナが飛び上がる攻撃の時にアラウンドステップや左右に回避して、側面から攻撃する |
---|---|
![]() 2樹人の喰魔 | ・樹人の喰魔はほとんどが術攻撃を使用し、詠唱中に最大5ヒットまで鋼体を持つため、近くにいる場合は攻撃して詠唱を阻止し、遠くにいる場合はアラウンドステップなどで回避するのが有効 ・術防御が高く防御力が低いため、火属性の特技や奥義を中心にダメージを与えるのがおすすめ ・薙ぎ倒しは強力な前方攻撃のため、常に背後や側面から攻撃することを心掛けると安全に戦える |
発生するチャット
聖殿パラミデスで発生するチャット | |
---|---|
発生場所 | スキット名と条件 |
![]() 聖殿パラミデス | 海底遺跡のひみつ ・聖殿パラミデスに入った後 |
![]() 聖殿パラミデス | 聖主はどこに? ・チャット「海底遺跡のひみつ」を見た後 |
![]() 聖殿パラミデス | 母の想い ・聖殿パラミデスの道中で自動で発生 |
![]() 聖殿パラミデス | 八つ首のドラゴン ・チャット「母の想い」を見た後 |
![]() 聖殿パラミデス | 仕掛け扉 ・聖殿パラデミスの扉を閉まっている状態で調べると自動で発生 |
聖殿パラミデス(暴食の魔)のマップ情報
地相樹の場所
聖殿パラミデスの地相樹 | ||
---|---|---|
![]() 地地相樹 |
出現するボス・強敵の倒し方
![]() 1グラトニー | ・グラトニー自体は戦う時点では弱い敵に分類されるが、お供のスライムを「くいつく」で食べると能力が上昇し、HPが全回復するため注意が必要であり、スライムを食べ続けるとどんどん強力になるので警戒が必要 ・スライムは倒しても無限に出現するため、ブレイクソウルを使用してもソウル切れになりにくく、スライムを食べる前のグラトニーであれば、弱点連携を発動させた状態で秘奥義を使用することで簡単に倒せる |
---|
発生するチャット
聖殿パラミデスで発生するチャット | |
---|---|
発生場所 | スキット名と条件 |
![]() 聖殿パラミデス | 生きる本能 |
関連リンク
タウン | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |