ベルセリア モルガナの森のマップ情報(宝箱・薬草の場所など)【テイルズオブベルセリア攻略】

▷テイルズオブベルセリアの攻略にもどる

モルガナの森のマップ情報

モルガナの森【テイルズオブベルセリア】

入手できるアイテム

モルガナの森で入手できるアイテム
モルガナの森のランナーズハイの場所【テイルズオブベルセリア】

1ランナーズハイ
・金の宝箱
モルガナの森のクォーツドールの場所【テイルズオブベルセリア】

2クォーツドール
・銀の宝箱
モルガナの森のクォーツバッグの場所【テイルズオブベルセリア】

3クォーツバッグ
・銀の宝箱
モルガナの森のクォーツブレードの場所【テイルズオブベルセリア】

4クォーツブレード
・銀の宝箱
モルガナの森のオールディバイドの場所【テイルズオブベルセリア】

5オールディバイド
・銅の宝箱
モルガナの森のライフボトルの場所【テイルズオブベルセリア】

6ライフボトル
・銅の宝箱
モルガナの森のソウルボトルの場所【テイルズオブベルセリア】

7ソウルボトル
・銅の宝箱
モルガナの森のビーストリングの場所【テイルズオブベルセリア】

8ビーストリング
・銀の宝箱
モルガナの森のグレープグミの場所【テイルズオブベルセリア】

9グレープグミ
・銅の宝箱
モルガナの森のイノーフボトルの場所【テイルズオブベルセリア】

10イノーフボトル
・銅の宝箱

入手できる薬草

モルガナの森で入手できる薬草
モルガナの森のレッドローズマリーの場所【テイルズオブベルセリア】

1レッドローズマリー
モルガナの森のレッドカモミールの場所【テイルズオブベルセリア】

2レッドカモミール
モルガナの森のレッドサフランの場所【テイルズオブベルセリア】

3レッドサフラン
モルガナの森のレッドベルベーヌの場所【テイルズオブベルセリア】

4レッドベルベーヌ

ねこにんボックスの場所

モルガナの森のねこにんボックス
モルガナの森のねこにんボックスの場所【テイルズオブベルセリア】

・250ねこスピ

地相樹の場所

モルガナの森の地相樹
モルガナの森の地相樹の場所【テイルズオブベルセリア】

出現するボス・強敵の倒し方

ゼノマンティス【テイルズオブベルセリア】
1ゼノマンティス
・ゼノマンティスは防御力が非常に高く、術防御が低いため、奥義や聖隷術でダメージを与えるのが効果的
・両腕の払い攻撃にはスタン効果があるため、バックステップで回避しながら戦うのが良く、ゼノマンティスはスタン時に与ダメージが25%アップするスキルを持っているため、できるだけスタンにならないように注意する
ゼノマンティスの攻撃はほとんどが近距離攻撃のため、遠距離から攻撃できるキャラクターをパーティーに入れておくと戦いやすい
ベヒーモス(モルガナの森)【テイルズオブベルセリア】
2ベヒーモス
・ベヒーモスは正面への攻撃がメインのため、側面や背後から攻撃を当てるのが効果的であり、正面で向かい合っている際は回避や防御に専念し、攻撃しないように注意する
・ベヒーモスの攻撃は素早いため、回避の際はタイミングを合わせてアラウンドステップしないと避けきるのが難しい
・ダメージを与えた際のひるみ時間が長めなため、味方が聖隷術でダメージを与えた隙に攻撃を仕掛けるのがおすすめ
・ベヒーモスの後にある宝箱に入っている「ビーストリング」は、ベヒーモスに対して有効な装備です

発生するチャット

モルガナの森で発生するチャット
発生場所スキット名と条件
チャット「困惑」の発生場所(モルガナの森)【テイルズオブベルセリア】

モルガナの森

困惑
・ゼノマンティスを倒した後の道中で自動で発生
チャット「再び狩りの後に・・・・・・」の発生場所(モルガナの森)【テイルズオブベルセリア】

モルガナの森

再び狩りの後に・・・・・・
・ウリボアと3回戦闘を終えると自動で発生
チャット「かつての暮らし」の発生場所(モルガナの森)【テイルズオブベルセリア】

モルガナの森

かつての暮らし
・ウリボアを倒してアバルに戻る道中に自動で発生

関連リンク