ベルセリア 終末の使者、現る(サブイベント)のチャート【テイルズオブベルセリア攻略】

▷テイルズオブベルセリアの攻略にもどる

このページでは終末の使者、現る!のチャートを紹介しています。

終末の使者、現る!のチャート
メインストーリークリア後でサブイベント「謎の謎のペンギョンを求めて」と「恐怖の島」をクリアしている状態
レニードのチャートマップ
1

港の橋にいるねこにんと会話して終末の使者が現れた情報を聞く

ノルミン島のチャートマップ
2
チャット

ノルミン島の最奥部でボス「ジュード」「ミラ」を倒す

もうたべられないかも・・・・・・
・ジュード&ミラを倒すと自動で発生(サブイベント「終末の使者、現る!」

終末の使者、現る!のマップ情報

レニード(終末の使者、現る!)のマップ情報

サブイベント「終末の使者、現る!」 レニードのマップ【テイルズオブベルセリア】

ノルミン島(終末の使者、現る!)のマップ情報

サブイベント「終末の使者、現る!」 ノルミン島のマップ【テイルズオブベルセリア】

ノルミン島で発生するチャット
発生場所スキット名と条件
チャット「もうたべられないかも・・・・・・」の発生場所(ノルミン島)【テイルズオブベルセリア】

ノルミン島

もうたべられないかも・・・・・・
・ジュード&ミラを倒すと自動で発生(サブイベント「終末の使者、現る!」

終末の使者、現る!の攻略チャート

終末の使者、現る!のチャート
メインストーリークリア後でサブイベント「謎の謎のペンギョンを求めて」と「恐怖の島」をクリアしている状態
レニードのチャートマップ
1

港の橋にいるねこにんと会話して終末の使者が現れた情報を聞く

ノルミン島のチャートマップ
2
チャット

ノルミン島の最奥部でボス「ジュード」「ミラ」を倒す

もうたべられないかも・・・・・・
・ジュード&ミラを倒すと自動で発生(サブイベント「終末の使者、現る!」

  1. 1

    レニードで終末の使者の情報を聞く

    メインストーリークリア後、レニードの港にいるねこにんに話しかけるとイベントが発生し、終末の使者がノルミン島に出現したという情報を聞くことができます。

    この情報を聞いた後、ノルミン島に「ジュード&ミラ」が出現するようになります。このイベントはサブイベント謎のペンギョンを求めて」と「恐怖の島」をクリアしている必要があります。ノルミン島へは、サブイベント恐怖の島」を進めることで移動できるようになります。

    サブイベント「終末の使者、現る!」 レニードのマップ【テイルズオブベルセリア】

  2. 2

    ノルミン島でジュード&ミラを倒す

    レニードのねこにんから終末の使者の情報を聞いた後、ノルミン島の最奥部へ移動するとイベントが発生し、ボス「ジュード」「ミラ」との戦闘になります。

    ジュードとミラを倒すとイベントが発生し、イベント終了後にチャット「もうたべられないかも・・・・・・」が発生します。これをもって、サブイベント「終末の使者」が終了となります。

    サブイベント「終末の使者、現る!」 ノルミン島のマップ【テイルズオブベルセリア】

    ジュード&ミラ【テイルズオブベルセリア】
    1ジュード&ミラ
    ・基本的には過去の戦闘と同じだが、協力秘奥義「虎牙破斬・咢」を使用するため注意が必要
    協力秘奥義はジュードとミラのHPが50%以下になると使用するため、秘奥義を見たくない場合はジュードを優先して攻撃し、ミラにはダメージを与えずにジュードを先に倒すのがおすすめ
    ジュードは人と火属性で弱点連携を発生させられるため、ダメージを与えやすく倒しやすいが、ミラは弱点連携を発生させられずダメージを与えにくいため、後回しにするのが効率的
    ・ミラのブレイクソウル「オーバードライブ」は直線的な攻撃のため、左右にアラウンドステップで回避するのが安全であり、バックステップは避けた方が良い
    ジュードとミラはどちらも近接攻撃が多いため、距離を取りながら戦うのが効果的であり、広範囲の聖隷術で二人にダメージを与えつつ、操作キャラはジュードを中心に攻撃を仕掛けるのがおすすめ
    ノルミン島で発生するチャット
    発生場所スキット名と条件
    チャット「もうたべられないかも・・・・・・」の発生場所(ノルミン島)【テイルズオブベルセリア】

    ノルミン島

    もうたべられないかも・・・・・・
    ・ジュード&ミラを倒すと自動で発生(サブイベント「終末の使者、現る!」

関連リンク