グレイセスエフ ゾーオンケイジのスフィア入手方法:最強武器素材(全6種)の効率的な集め方【テイルズオブグレイセスエフ リマスター攻略】

▷テイルズオブグレイセスエフの攻略にもどる

ゾーオンケイジで入手できる「○○スフィア」は、各キャラクターの最強武器を合成するために不可欠な素材です。この記事では、6キャラクター分の合成武器に必要なスフィア系素材の入手方法に特化して解説します。スフィア素材はゾーオンケイジのランダム宝箱から手に入るため、いかに効率よく周回するかが鍵となります。ランダム獲得率を上げる難易度設定の工夫や、素材収集の効率化に役立つ情報を網羅しています。このガイドを参考に、アイテム収集の難所を突破し、最強装備を完成させましょう。

最強武器作成に必要な「○○スフィア」の概要

ゾーオンケイジのランダム宝箱でのみ入手できるスフィア系アイテムは、最強装備構築の出発点となります。

最強武器と素材の対応キャラクター(全6種)

ゾーオンケイジのランダム宝箱からは、アスベル、ソフィ、シェリア、ヒューバート、マリク、パスカルの6キャラクター分の合成武器を作成するために必要となるスフィア系素材が手に入ります。リチャードにはスフィア武器が存在しないため、彼の最強武器はスフィアを素材とはしません。

キャラクタースフィア素材名入手フロア
シェリアテセラスフィア1F
ヒューバートトゥリアスフィア2F
アスベルエナスフィア5F
マリクペンデスフィア7F
パスカルエクシスフィア8F
ソフィディオスフィア9F

スフィア素材収集がコレクターズブックの難所である理由

コレクターズブックの素材項目を100%にするためには、ゾーオンケイジのランダム宝箱から入手する6キャラ分の合成武器の素材(スフィアを含む)を揃える必要があります。これらの素材から作られる合成武器を入手する必要があるため、収集は非常に面倒です。

最強武器の基礎:デュアライズによる強化と能力値上限

スフィアを素材として作成した武器(スフィア武器)は、デュアライズを繰り返すことでCC上限や下限、そして各能力値を強化できます。最強武器のパラメータは、料理「マグロ丼」を使って上げることで、上限999まで上げることが可能です。また、武器のCC(チェインキャパ)上限および下限の上限は30です。

スフィアの入手方法:ゾーオンケイジのランダム宝箱

スフィア素材は、ゾーオンケイジ内のランダム宝箱からドロップする貴重なアイテムであり、特定のフロアでの周回が鍵となります。宝箱の中身は、ゾーオンケイジに突入した時点やワープ時の難易度で決定されます。

ランダム宝箱からの入手アイテムは難易度ノーマル以上が条件

スフィア系素材を含む貴重品や限定装備は、難易度ノーマル以上で出現するよう設定されています。難易度を上げることで、宝箱の中身がより多彩なアイテムに変化する傾向があります。スフィア6種の入手確率は、ハードイヴィルのみ4%で、その他の難易度(ノーマル、セカンド、カオス)は3%と、難易度による大差はありません。

ランダム宝箱から入手できるその他の貴重な素材

スフィア以外にも、ゾーオンケイジのランダム宝箱からは、最強防具の素材や、コレクターズブック固有項目を埋めるための固有装備が手に入ります。

フロアスフィア以外の貴重な入手アイテム(一部)
5Fグリムホルダー
6Fドラゴンブラッドピュアブライト
8Fふもふもマフラー
9Fグリムアンクレット
10Fグラウンドダーク

効率的なスフィア収集のための難易度とドロップ率の仕組み

スフィア素材や関連素材を効率的に集めるためには、難易度の設定や、アイテムドロップ率を上げる工夫が重要となります。

欠片のランクと難易度(カオス・イヴィルの影響)

難易度を高く設定するほど、欠片のランクやドロップ率が上昇します。特にカオス難易度では、欠片ランクの最大値が高ランク(9~13)になり、高額売却金策と並行して効率良くアイテム収集ができます。欠片のランクは、敵の中で一番高いLVを基準に決定され、難易度によって基準値が上下します。

欠片の付加効果と階層の関連性

ゾーオンケイジで入手できる欠片(宝石の素材)の付加効果は、階層によって出現しやすい傾向があります。

フロア出易い欠片(付加効果)
1Fアタック、マインド、ヒット
6Fリヴァンプ、エクシード
7Fテンション、ホーリー、レスキュー
10Fヴァイタル、スピード

アイテムドロップ率増加称号の活用

敵を倒すたびにアイテム入手率を増加させる効果を持つ称号(例:アイテムゲッターコレクター入門者)を装備することで、スフィア素材や関連素材の収集を効率化できます。ヒューバートには、アイテム収集率が10%以上で「コレクター入門者」の称号を獲得できるなど、アイテム収集率に応じた称号が用意されています。

周回効率を上げるためのエレスポットの準備

ゾーオンケイジでのアイテム収集や素材集めは長期戦となるため、挑戦前にエレスポットのエナジーを最大値(9,999)まで育成することが推奨されます。また、エレスポットに溶解の魔導書をセットすることで、持ちきれないアイテムが自動的にエナジーに変換され、収集効率が向上します。エナジーの最大値は、料理「みそおでん」「大器の魔導書」などの魔導書を併用することで効率よく成長させることが可能です。

スフィア収集後の最強武器の完成と強化

スフィアを用いた最強武器は、デュアライズによる地道な強化作業を経て、真の力を発揮します。

デュアライズによるCC上限(エクシード)とCC下限(ライズ)の強化

デュアライズを繰り返すことで、武器のCC上限と下限を上げることができます。下限CCを上昇させるライズピースゾーオンケイジフロア3の敵からドロップします。CC上限を上げるエクシードや、CC下限を上げるライズといった付加効果のレベルを上げることが、戦闘パフォーマンスの向上に直結します。CC上限は、強化に使用する欠片の強化倍率の累積によって増加します。

熟練武具のデュアライズによる宝石の生成

熟練させた武器(スフィアから合成した最強武器を含む)同士をデュアライズすることで、強力な宝石が生まれます。この宝石は、CC回復速度を上げるリフォースや、アクセルゲージ上昇に関連する効果など、最強装備構築の重要な要素となります。

最強装備構築に必要な宝石の付加効果

最強武器に付加する宝石には、アクセルモード発動時にエレスゲージを上昇させるアクエレスや、HP回復時にアクセルゲージを上昇させるアクヒールといった、戦闘を有利にする付加効果が付与できます。リチャードを除いた各キャラクターの最強装備には、これらの付加効果を持つ神魔アクヒアレスまたは神魔アクヒアームを付加することが推奨されます。

ゾーオンケイジ挑戦のための前提条件

スフィア収集という最終的なやりこみ要素に挑むためには、前提となるダンジョン解放条件を満たす必要があります。

本編クリアとグルーヴィーチャットの確認

ゾーオンケイジに入るためには、まず本編をクリアし、クリアデータをロードする必要があります。その後、ガルディアシャフトの最下層にあるセーブポイントでグルーヴィーチャット「呼び出しされた」を閲覧することが解放のトリガーです。このチャットを見る前にサブイベントNo.16「フレデリックの失くし物」をクリアしておく必要があります。

ゾーオンケイジの解放手順

チャット確認後、シャトルでラントへ向かい、領主邸前で発生するイベント戦闘(トロッツィヒ、シュルムプフハオト×2)に勝利することで、ワールドマップ上にゾーオンケイジが追加され、シャトルで移動可能になります。ゾーオンケイジは未来への系譜編では挑戦できないため、本編データで周回を行う必要があります。

フロア10への挑戦と最終素材収集

ゾーオンケイジの最深部(フロア10)に挑戦するためには、フロア1~9のボス撃破と、サブイベントNo.64で3種の「〇〇竜の煇石」を揃えることが条件です。フロア10は、スフィア以外の最強防具素材であるグラウンドダークや、高ランクの欠片(ヴァイタル、スピード)といった最終素材集めにも重要です。

関連リンク