グレイセスエフ ゾーオンケイジ フロア10 完全攻略ガイド:大煇星竜討伐とラスボス強化の条件【テイルズオブグレイセスエフ リマスター攻略】

▷テイルズオブグレイセスエフの攻略にもどる

ゾーオンケイジの最終目標であるフロア10は、本編の真のラスボス戦へ直結する最難関エリアです。フロア10を制覇することで、アスベルの最強称号「最強剣士」を獲得でき、次周回のためのグレードも最大限に稼げます。本記事では、フロア10への挑戦条件(必要なサブイベントや捧げ物ポイント)、最強防具の素材となる貴重なアイテム情報、そして最終ボス「大煇星竜」の危険な能力と攻略法を網羅的に解説します。

フロア10解放の最終条件とラスボス強化の警告

ゾーオンケイジの最終フロア(10F)は、踏破難易度が高いだけでなく、挑戦するための条件が厳しく設定されています。挑戦には特定のサブイベントを事前に解決し、大量の捧げ物ポイントを消費する必要があります。

フロア10入場に必要な二つの必須条件

フロア10へ挑戦するためには、以下の2つの条件を両方満たす必要があります。

  1. フロア1〜9のボスを全て撃破すること
  2. サブイベントNo.64「大煇石の守護者」をクリアすること

サブイベントNo.64は、バロニアの大輝石前などで3体の竜を倒し、「大翠緑竜の煇石」などの3つの「〇〇竜の煇石」が揃うことでクリアとなります。フロア1〜9のボスを全てクリアしても、このサブイベントをクリアしていなければフロア10は出現しません。

フロア10への入場に必要な捧げ物ポイント

フロア10の祭壇で捧げ物をする際に必要となるポイントは、全フロア中最大の204800ptです。このポイントは、捧げた武具の武具最大売却値に基づいて計算されるため、挑戦前にデュアライズを活用して高額な武具を用意しておく必要があります。アスベルの称号「至高武具人間国宝」は、武具最大売却値を200000ガルド以上にした場合に獲得可能です。

フロア10クリアによる本編ラスボス強化の最重要警告

ゾーオンケイジのフロア10ボスである大煇星竜を撃破し、貴重品「栄光の魔導書」を入手すると、本編のラスボスであるラムダ・アンゲルスが自動的に裏ボス(ラムダ・テオス)に強化されます。ラスボスが強化されると、その周回では元のラスボスとは戦えなくなるため、「難易〇〇でクリア!」系のトロフィーを入手したい方は、フロア10のクリアタイミングに細心の注意を払う必要があります。

最終ボス:大煇星竜 攻略ガイド

フロア10のボスは大煇星竜(ソロモス)であり、ゾーオンケイジ内の敵の中でも最も高いHPと攻撃力を持つ最難関の強敵です。徹底した準備と戦略が必須となります。

最終ボス「大煇星竜」の基本情報と特徴

フロア10のボスは大煇星竜であり、推奨レベルは難易度ノーマルでLv.135とされています。大煇星竜はゾーオンケイジ内の敵の中でも最も高いHPと攻撃力を持つボスであり、この敵種族は竜族に分類されます。

大煇星竜戦で特に警戒すべき秘奥義と対策

大煇星竜は、非常に危険な秘奥義「天衣無縫」を使用してきます。この秘奥義のダメージは耐えられない威力であるため、発動された際はアイテム「オールディバイド」(ダメージ半減)を使用して耐久することが有効です。また、高確率に戦闘不能になるため、パーティメンバーのうち1人で受けるように作戦を立て、すぐに蘇生できるように準備しておくのも有効な戦略です。ボスのHPが低下している時に「アルカナボトル」を使用すると、秘奥義「ブライティスト・ゲート」で反撃されるため、アルカナボトルは絶対に使用しないでください。さらに、大煇星竜は分身する技も使用し、これが厄介なため、分身したら逃げ回って分身が消えるのを待つのも一つの手です。

竜族特攻と防御系称号による耐性強化

竜族である大煇星竜に対しては、装備の付加効果や称号スキルによる対策が非常に重要です。

  • 竜族特攻の活用: 武器に「スレイヤー」の付加効果(竜族特性付加+○○%)を付与し、有効特性を突くことで大ダメージを狙うことができます。
  • 竜族ダメージ軽減: 敵の竜族からのダメージを軽減するディスラゴンのスキルを持つ装備を活用することも有効です。ディスラゴンは「エプロンドレス」などの防具に付加されています。
  • ダメージ半減称号の利用: 被ダメージを一定値以下に抑える防御系称号の装備は必須です。アスベルの「ゴージャススタイリスト」は、マスター時750以上のダメージを半分にする効果があり、シェリアの「グレイセス」はマスター時800以上のダメージを半分にする効果があります。

大煇星竜撃破後の報酬

大煇星竜を倒した後、ゾーオンケイジのクリア報酬として貴重品「栄光の魔導書」が入手できます。この魔導書はコレクターズ貴重品に含まれ、全魔導書のコンプリートに必須です。

フロア10で入手できる貴重なアイテムと欠片の詳細

フロア10は最終フロアであるため、最強防具の素材や、非常に高ランクの欠片など、やり込み要素の達成に役立つアイテムが手に入ります。

フロア10限定の最強防具素材と宝箱アイテム一覧

フロア10の宝箱からは、最強防具「マム・ベイン」の素材であるグラウンドダークをランダムで入手できます。

  • 宝箱アイテム: その他の宝箱からは、プレート系の装備、チェック系の宝石が入手できる可能性があります。
  • 貴重な消費アイテム: 宝箱からは、高難易度攻略に必須のオールディバイドアワーグラスなどの薬草以外の消費アイテムがドロップする可能性があります。

フロア10で入手できる欠片の性質とランク

フロア10でドロップする欠片は、最終フロアにふさわしい高ランクの付加効果を持ちます。

  • 主な性質 欠片の性質は、かたい、古風、暑苦しい、堅苦しい、刺激的、神秘的、ソウルフル、存在が空気の系統が出やすいとされています。これらの性質はレア度6に属します。
  • 付加効果: フロア10でドロップする欠片の付加効果は、ヴァイタル(最大HP)とスピード(移動速度)の出現率が高いことが特徴です。
  • ランク基準: 難易度カオスで出現する欠片はランク13が基準値となります。難易度が高いほど、高ランクの欠片や多彩なアイテムが出現しやすくなります。

最強武器素材「スフィア」の入手有無

最強武器の最終強化に必要なスフィア系アイテムは、フロア10の宝箱からは入手できません。スフィア系のアイテム(テセラスフィア、トゥリアスフィア、エナスフィア、ペンデスフィア、エクシスフィア、ディオスフィア)は、ゾーオンケイジのフロア1、2、5、7、8、9までの宝箱で集める必要があります。

ゾーオンケイジ制覇後の報酬と周回準備

フロア10をクリアすることは、アスベルの育成や次周回プレイの準備において、大きなメリットをもたらします。

ゾーオンケイジ制覇が必須となるアスベルの最強称号

ゾーオンケイジの最終ボスである大煇星竜を倒し、サブイベントNo.59「黒衣の番人」を完遂することで、アスベルが称号「最強剣士」を獲得します。

  • 称号効果: 「最強剣士」は、マスターすることで戦闘中のグミ回復効果が+10%となる、非常に強力な実用称号です。この効果により、戦闘中の継戦能力が向上します。

フロア10を利用した効率的なレベル上げとSP稼ぎ

ゾーオンケイジの敵は経験値が高く、特にフロア10は高効率な経験値稼ぎの場所として利用できます。

  • 稼ぎ効率の向上: レベル上げには、フロア10の敵を相手に、熱血の魔導書(ステータス半減&経験値倍加)や情熱の魔導書(ステータス半減&SP倍加)、およびグレードショップの経験値倍化特典を適用することで、効率的なレベル上げが可能です。
  • スキル習得の促進: 称号の習得には大量のSPが必要です。フロア10で経験値とSPを大量獲得することで、アスベルの「ゴージャススタイリスト」(習得スキル350個)など、多くのスキル習得が必要なマスター系称号の獲得にも繋がります。

エクストラボーナスによるグレードの最大化

ゾーオンケイジのフロアをクリアするごとに、周回引き継ぎに利用できるエクストラボーナスとしてグレードが加算されます。

  • グレード獲得: フロア10までクリアすることで、合計550グレードを獲得できます。
  • 周回効率の向上: その後もクリア済みの階層を再度クリアする度に1ずつ増加するため、継続的なグレード稼ぎが可能です。獲得したグレードは、次周回で経験値倍化CC引き継ぎなどのグレードショップ特典を購入するための資金となります。

関連リンク