グレイセスエフ 性質「なんでもない」になる理由【テイルズオブグレイセスエフ リマスター攻略】

▷テイルズオブグレイセスエフの攻略にもどる

「なんでもない」とは? レア度6の性質グループの基礎知識

『テイルズ オブ グレイセス f』における武具の「性質」とは、武具や欠片に付与されており、武具強化(デュアライズ)を行った際の強化値や売却価格に影響を与える要素です。性質にはレア度1からレア度7までランク付けされており、「なんでもない」は、この中でレア度6に分類される性質グループの名称の一つです。

レア度6の性質グループには、「なんでもない」(No.33)の他に、「平々凡々」(No.34)から「存在が空気」(No.42)までの計10種類の性質が含まれます。

レア度6の性質が持つ性能の特徴

レア度6の性質は、その名前が示す通り、武具の強化において特殊な立ち位置にあります。

レア度6の性質が武具に付与されている場合、武具の能力が上昇する武具成長値は1から10までの値をとりますが、熟練武具になった際のダメージ倍率が上昇または減少する強化倍率は、例外なく×0.5という低い値になります。また、レア度6の性質は、他の高レア度(レア度4や5)と比較して、売る時の値段が安くなりやすい傾向があるという点も特徴的です。

性質名武具成長値(全項目)強化倍率売却倍率売却継承率
なんでもない (No.33)1×0.5+10%5%
淡々 (No.37)5×0.5+10%3%
存在が空気 (No.42)10×0.5+10%1%

※武具成長値は物理攻撃力、物理防御力、術攻撃力、術防御力、命中、回避の全てが同じ値です。

なぜ「なんでもない」になってしまうのか?レア度6の性質が発生する法則

武具の性質が「なんでもない」のようなレア度6になってしまうのは、主にデュアライズ(武具強化)の際の組み合わせの法則によるものです。

1. 意図しない「レア度間の変換」による発生

レア度6の性質は、デュアライズの際に意図した高レア度への変化に失敗した場合、または特定のレア度同士を組み合わせた場合に生成されます。

デュアライズでは、ランクの異なる性質を持つアイテムを組み合わせた場合、完成アイテムの性質は「ランクの低い方の性質」となります。しかし、同ランクの性質同士を組み合わせると、結果として1つ上のランクになるか、あるいはランク6の性質に変化する場合があります。

特に、レア度6の性質が発生しやすい具体的な組み合わせの例として、レア度1の性質(例:「するどい」「かたい」など)と、レア度2・3の性質(例:「豪快」「上品」「禍々しい」など)を組み合わせた際の変換結果として発生するケースが多く見られます。

2. 高レア度を狙った際の「中間落ち」による発生

武具の売却価格を最大化するために「ゴージャス」(レア度5)や「ワンダフル」(レア度5)などの高レア度を狙う際、その過程でレア度6の性質に変化してしまうことがあります。

例えば、売却継承率が高いレア度5の「デンジャラス」から、売却倍率の高いレア度5の「ゴージャス」を狙う変換を試みた際、継承率が低い「地味」(レア度6)になってしまうケースが確認されています。高レア度を狙ってループ強化を行う際は、このレア度6への「中間落ち」が発生しないよう、組み合わせを注意深く確認する必要があります。

3. 性質のNo.(番号)による優先度の影響

デュアライズ時に、結果となる性質が複数候補存在する際、レア度だけでなく、性質の内部的なNo.(番号)が低い方が優先されるというルールも、結果として生成される性質を左右します。

例えば、レア度6の性質同士を組み合わせた場合、性質No.が「なんでもない」(No.33)に近いものの方が優先的に残る、または生成される傾向があります。

ゾーオンケイジとレア度6の性質(欠片)の関係

ゾーオンケイジの各フロアでは、特定のレア度の欠片が出やすい傾向があり、レア度6の性質もフロアごとに対応する欠片が存在します。

「なんでもない」の欠片は、隠しダンジョンであるゾーオンケイジのフロア1で出やすい欠片として記載されており、低確率ながらドロップ対象に含まれています。同様に、レア度6の他の性質も、フロアが上がるにつれて対応する性質が割り振られています。

性質名レア度6のNo.ゾーオンケイジ 対応フロア
なんでもないNo.033フロア1
平々凡々No.034フロア2
気にならないNo.035フロア3
どうでもいいNo.036フロア4
淡々No.037フロア5
ふつうNo.038フロア6
地味No.039フロア7
目立たないNo.040フロア8
ものたりないNo.041フロア9
存在が空気No.042フロア10

性質集めを効率化する「性質解放」の活用

コレクターズブックの「性質」項目(全54種)をコンプリートするためには、店で販売されていないレア度7の性質をデュアライズで生成する必要があります。

レア度6の性質を意図的に作り出したり、レア度7の性質を効率的に集めたりする際には、グレードショップの特典である性質解放(GRADE 50で購入可能)が非常に有効です。

「性質解放」を購入して適用することで、デュアライズ時に全ての性質を武具に付加できるようになり、レア度や性質No.の法則を意識した性質集めが容易になります。

なお、性質を含むブックコンプリートの情報は、周回時にグレードショップで「ブック」の引継ぎ特典(GRADE 10)を購入することで、次周へ持ち越すことが可能です。

関連リンク