グレイセスエフ リチャードの最強称号と全種類・入手方法一覧【テイルズオブグレイセスエフ リマスター攻略】

▷テイルズオブグレイセスエフの攻略にもどる

リチャードの称号は、彼の戦闘スタイルである細剣術と攻撃術を強化するスキルを習得させ、キャラクターを効率的に育成するために不可欠です。称号は、装備することで発動する特殊な「装備効果」と、習得したスキルポイント(SP)によって永続的に効果を発揮する「マスタリースキル」の二つの効果を持っています。マスタリースキルは一度習得すれば、称号を外しても効果が持続します。この記事では、リチャードを最強の王子へと導くために必須の称号や、コンプリートの際に避けて通れない難関称号の効率的な取得方法を解説します。

リチャードの戦闘を劇的に変える最強称号

CC上限を最大+4にするマスタリー系称号

リチャードが習得できるCC(チェインキャパ)の上限を上げるマスタリー系称号は、戦闘の自由度を大幅に高めます。CC上限を上げるマスタリースキルは、特定の数の称号をマスター(レベル5まで習得)することで得られます。

称号名習得条件マスタリー効果(CC上限)
チーフ・マスタリー称号を5個以上マスターCC上限+1
キング・マスタリー称号を50個以上マスターCC上限+2
ゴッド・マスタリー称号を100個以上マスターCC上限+4

称号をマスター(レベル5)することで、その称号の装備効果が強化されるものもあるため、称号を最大活用したい場合はマスターが推奨されます。

秘奥義ダメージを最大50%増加させる「生き抜く者」

リチャードの秘奥義ダメージを増加させる称号として「生き抜く者」があります。この称号は装備効果として秘奥義の火力を大幅に強化します。

称号名習得条件装備効果(マスター時)
生き抜く者敵単独撃破1000体秘奥義のダメージが50%増加

ヒット数で発動する秘奥義解放称号

『グレイセス f』では、特定のヒット数を超えると秘奥義が発動可能になるシステムがあり、これはコンボの楽しみを増やします。この効果を持つ称号を取得し、マスター(レベル5まで習得)すれば、技を一定数ヒットさせるだけで秘奥義が発動できます。

リチャードは秘奥義「緋王絶炎衝」を習得しますが、このアクセル秘奥義は「秘密結社」称号のレベルを3まで上げることで使用可能になります。アクセル秘奥義は、使用回数(最大200回)に応じて威力がレベル1秘奥義並みから限界の4500まで上昇するため、積極的に習得・使用することが推奨されます。

リチャードの称号にダメージ半減系が存在しない理由と対策

高難易度(イヴィルやカオス)のボス戦では、敵の秘奥義などの大ダメージ対策が必須ですが、パーティー内でリチャードだけは、ダメージを一定以上半減する称号を習得しません

このため、リチャードを高難易度で運用する場合、他のキャラクター(アスベル、ソフィ、シェリア、ヒューバート、パスカル、マリク)が習得する「ゴージャススタイリスト」などのダメージ半減称号を装備して耐えるのが一般的です。

称号コンプリートの鬼門と最効率稼ぎ方法

リチャードの称号コンプリートを目指す場合、術技使用回数系以外の、特定の行動回数や消費ガルドに関わる称号が難関となります。リチャードの称号トロフィーは80個獲得で達成されますが、最終的には100個以上の称号が存在します。

最難関「特性国王」(弱点連携5000回ヒット)の効率的な稼ぎ方

リチャード固有の称号「特性国王」(弱点連携5000回ヒット)は、特に作業感の強い称号の一つです。この称号習得までの残りカウントはゲーム内で表示されないため、効率的な稼ぎ方が求められます。

「特性国王」取得のための推奨狩り場と戦略

  1. ラントの裏山(放置稼ぎ)
    • 泉付近のエリアでは獣や昆虫タイプの敵が多く出現し、リチャードのアベンジャーバイト(A技)で弱点を突くことが容易です。
    • アベンジャーバイトを連打し、戦闘の高速処理をすることで、弱点連携回数とエレスポットの成長促進を同時に行えます。
  2. ライオットピーク(ノーマルクラス)
    • 火傷や凍結、マヒの攻撃特性を付与した装備でアベンジャーバイトを使用すれば、様々な弱点を突くことができ、盗み回数や宝箱発見数の稼ぎも並行できます。

弱点連携カウントの仕様と放置稼ぎの注意点

  • 弱点連携は、コンボが繋がっている間(特性が点滅している間)は、同じ特性での攻撃ではカウントが増えません
  • 暴星バリアや鋼体状態の敵に命中させてもカウントされます。
  • 「エンジェルの宝石」を装備し、暴星バリアを持つデーモンタイプの「???」を相手に放置稼ぎを行う方法も有効です。

総消費ガルド200万「お得意ゴッドスター」の達成方法

リチャードは総消費ガルドに応じて「お得意様」系称号を獲得し、最高位の「お得意ゴッドスター」は200万ガルドの消費が必要です。

デュアライズと「かくれんぼ」を利用したガルド稼ぎ

総消費ガルドは、ショップでの売買やデュアライズ、そしてサブイベント「かくれんぼ」(No.56)で兵士に貸し出す金額も計上されます。

  • 「かくれんぼ」の活用: サブイベント「かくれんぼ」で貸し出したガルドは消費ガルドとしてカウントされ、後に全額返ってくるため、この称号を最も効率的かつお得に達成する方法となります。

技回数「魂」称号の稼ぎとヒューバートとのカウント重複問題

特定の術技を規定回数使用することで獲得する「誇り」や「魂」称号は、コンプリートの必須項目です。

A技/B技のカウント仕様の違いと効率的な稼ぎ方

リチャードの術技カウントは、技の種別によって異なります。

  • A技(細剣術): 攻撃が「命中」した時点でカウントされます。
  • B技(術): 攻撃判定の有無にかかわらず「発動」した時点でカウントされます。

回復・補助技など攻撃判定の無い術技(例: アンチドート)は、弱い敵を1体だけ残し、ニュートラルやショートカットに登録して連打する放置稼ぎが有効です。この際、エレスポットに「瞬撃の魔導書」をセットすることで、使用回数が倍でカウントされるため効率が上がります。

ヒューバートとリチャードの術技カウント重複一覧

リチャードのA技は、一部がヒューバートのA技とカウントが重複するという仕様があります。

リチャードの技ヒューバートの技
甘言弧月
非礼新月
説破深月
愚弄流星
雷神剣虎牙破斬
風神剣斬風牙
秋沙雨崩爆華
断空剣断雷牙

ただし、グレードショップで「術技使用回数引継ぎ」を購入している場合、この加算はされません。

「誇り」「魂」称号に必要な術技使用回数リスト

リチャード(シェリア、マリク、パスカル含む)は、前衛キャラクター(アスベル、ソフィ、ヒューバート)よりもA技/詠唱なしB技の要求回数が少なめに設定されています。

技の種別CC誇り称号(回)魂称号(回)
A技/詠唱なしB技CC250回250回
A技/詠唱なしB技CC340回200回
A技/詠唱なしB技CC430回150回
詠唱のあるB技(術)CC2~340回320回
詠唱のあるB技(術)CC435回280回
詠唱のあるB技(術)CC530回240回
詠唱のあるB技(術)CC6~825回200回

リチャードの称号全種類リスト

ストーリー・レベルアップ系称号一覧

No.名前装備効果(通常/マスター)入手方法
1王国の王子命中+4% / 命中+8%初期所持
2誓いの友攻撃力+4% / 攻撃力+8%リチャード加入後に裏山の大木イベント後に入手
3青年貴族攻撃力・術攻撃+3%リチャードのレベル10到達
4細剣貴族命中・回避+3%リチャードのレベル20到達
5平和を望む殿下術攻撃力+6%ラント領主編でリチャードと再会後
6久闊の友術防御力+6%ラント領主編でリチャードと再会後
7怒髪天子命中+6%ウォールブリッジ中央塔のイベント後
14神貴族攻撃力・術攻撃+6% / 攻撃力・術攻撃+7%リチャードのレベル50到達
15孤高の貴族命中・回避+6% / 命中・回避+10%リチャードのレベル80到達
16地上最強生物貴族防御力・術防御+6% / 防御力・術防御+7%リチャードのレベル100到達

レコード達成・収集系称号一覧

名前装備効果入手条件
フェムト国家予算クリティカル時にガルドゲット所持ガルドが10000以上
ナノ国家予算クリティカル時にガルドゲット500000ガルド以上所持
ほぼ国家予算クリティカル時にガルドゲット3000000ガルド以上所持
お得意様味方エレスゲージの増加率上昇総消費ガルドが20000を超える
お得意様々味方エレスゲージの増加率上昇200000ガルド以上消費
お得意ゴッドスター味方エレスゲージの増加率上昇2000000ガルド以上消費
コレクター坊や敵を倒すたびにアイテム入手率増加アイテム発見率が10%以上
コレクター少佐敵を倒すたびにアイテム入手率増加アイテム発見率が30%以上
コレクター中将敵を倒すたびにアイテム入手率増加アイテム発見率が60%以上
コレクター世界覇者敵を倒すたびにアイテム入手率増加アイテム発見率が98%以上
スキルビギナー連続クリティカル率アップCC2の術・技を200回使用
スキルエキスパート連続クリティカル率アップCC3の術・技を750回以上使用
スキルマスター連続クリティカル率アップCC4の術・技を1500回以上使用
特性皇子鳥の有効特性を付加弱点連携で500回ヒット
特性国王機械の有効特性を付加弱点連携で5000回ヒット
細剣アーツファイターA技のクリティカル率10%増加A技を1500回以上使用
細剣バーストフェンサーB技のクリティカル率10%増加B技を750回以上使用
ブラッドナイト敵を倒したときにCC回復敵単独撃破500体
ブラッドロード敵を倒したときにCC回復敵単独撃破5000体
クリティカる王子敵を倒すとエレスゲージが増加クリティカル750回
クリティカる王敵を倒すとエレスゲージが増加クリティカル7500回
キング・マスタリーCC上限+2 / CC上限+3称号を50個以上マスター

サブイベント・ミニゲーム系称号一覧

名前装備効果(通常/マスター)入手条件
におう伝たまに好きな料理をつくる / ときどき好きな料理をつくる納豆トースト10回発動
アスベルに変装コスチューム変化中にHP回復翡翠の彫像をテロスアステュ2階のヒューマノイドに渡す
ソフィに変装コスチューム変化中にHP回復白銀の彫像をテロスアステュ2階のヒューマノイドに渡す
ヒューバートに変装コスチューム変化中にHP回復蒼海の彫像をテロスアステュ2階のヒューマノイドに渡す
シェリアに変装コスチューム変化中にHP回復琥珀の彫像をテロスアステュ2階のヒューマノイドに渡す
マリクに変装コスチューム変化中にHP回復深淵の彫像をテロスアステュ2階のヒューマノイドに渡す
パスカルに変装コスチューム変化中にHP回復朱蓮の彫像をテロスアステュ2階のヒューマノイドに渡す
ポイズンガード猛毒防止 / 猛毒防止+CC回復猛毒を5回防止する
パラライガードマヒ防止 / マヒ防止+CC回復マヒを5回防止する
バーンガード火傷防止 / 火傷防止+CC回復火傷を5回防止する
ウィークガード攻撃力/術攻撃力ダウン防止攻撃力/術攻撃力ダウンを5回防止する

術技(A技/B技)「誇り」「魂」称号一覧

リチャードの術技は、A技(細剣術)とB技(術)の両方に「誇り/魂」称号が存在します。詠唱のあるB技は「✕連打で詠唱速度アップ」効果を持ちます。

称号名習得条件装備効果(通常/マスター)
甘言の誇り/魂甘言50回/250回ダメージ時◯長押し:低/中確率反撃
非礼の誇り/魂非礼50回/250回ダメージ時◯長押し:低/中確率反撃
説破の誇り/魂説破40回/200回ダメージ時◯長押し:低/中確率反撃
愚弄の誇り/魂愚弄30回/150回ダメージ時◯長押し:低/中確率反撃
雷神の誇り/魂雷神剣50回/250回ダメージ時◯長押し:低/中確率反撃
風神の誇り/魂風神剣50回/250回ダメージ時◯長押し:低/中確率反撃
沙雨の誇り/魂秋沙雨40回/200回ダメージ時◯長押し:低/中確率反撃
断空の誇り/魂断空剣40回/200回ダメージ時◯長押し:低/中確率反撃
獅炎の誇り/魂ヴァーテクス・ローズ✕連打で詠唱速度アップ
アベンジャーの誇り/魂アベンジャーバイトダメージ時◯長押し:低/中確率反撃
ヴァーテクスの誇り/魂ヴァーテクス・ローズ✕連打で詠唱速度アップ

周回プレイと称号コンプリートの重要情報

称号コンプリートとグレードボーナスへの影響

称号の獲得数(称号ボーナス)やマスター数(スキルボーナス)は、クリア時のグレードに加算されます。リチャードの称号コンプリート(トロフィー)に必要な獲得数は80個です。

  • 称号ボーナス: 獲得した称号の数で増加し、上限値は1012Pです(DLCを除く)。
  • スキルボーナス: 称号をマスターまで育てた数で増加し、上限値は337Pです。

離脱期間中の内部成長とLv200称号の取得

リチャードはストーリー途中で離脱しますが、内部データではパーティ同様に成長しています

  • Lv200称号の自動取得: プレイアブルキャラクターのレベルを200まで上げれば、リチャードのLv200称号も内部で取得した状態になります。周回プレイや未来への系譜編で「称号引継ぎ」を行えば、すぐに利用可能です。
  • レコード系称号の自動取得: レコード(コレクターブック、ガルド所持/消費)関連の称号も、称号引継ぎを行うことで自動で入手できます。

リチャードのなりきり称号(コスチューム)入手条件

リチャードの「○○に変装」称号は、他のパーティーメンバーにコスチュームと術技を変化させることができ、戦闘中のHP回復効果も得られます。

他キャラになりきれる「具現結晶」称号一覧

これらの称号は、「未来への系譜編」のテロスアステュ2階にいるヒューマノイドに、特定の素材をデュアライズして作った彫像を渡すことで獲得できます。リチャードには、自身以外の6人分のなりきり称号が用意されています。

称号名装備効果入手条件
アスベルに変装コスチューム変化中にHP回復翡翠の彫像を渡す
ソフィに変装コスチューム変化中にHP回復白銀の彫像を渡す
ヒューバートに変装コスチューム変化中にHP回復蒼海の彫像を渡す
シェリアに変装コスチューム変化中にHP回復琥珀の彫像を渡す
マリクに変装コスチューム変化中にHP回復深淵の彫像を渡す
パスカルに変装コスチューム変化中にHP回復朱蓮の彫像を渡す

予約特典やDLCで入手できる衣装称号

リチャードの予約特典やDLC(リマスター版に収録)で入手できる衣装称号も、装備時にコスチュームが変化し、コスチューム変化中にHPが回復する装備効果が得られます。

称号名装備効果(通常/マスター)入手条件
セレブ坊ちゃまコスチューム変化中にHP回復収録DLC
女好きの神子コスチューム変化中にHP回復収録DLC
仮面の天才剣士コスチューム変化中にHP回復収録DLC

関連リンク