FF12 エンケドラスの出現場所と倒し方(モブ)【ファイナルファンタジー12ザゾディアックエイジ攻略】
FF12のエンケドラスはハントカタログのモブに分類される敵です。
エンケドラスのデータ
ここではエンケドラスの出現場所、入手アイテム、能力について紹介しています。
エンケドラスの出現場所
FF12のエンケドラスはオズモーネ平原[ひびわれ谷](ひびわれ谷のウーを全て倒した後、オズモーネ平原を出ずに再度ひびわれ谷に移動したとき)に出現します。
| 出現場所 | オズモーネ平原[ひびわれ谷] | 
|---|
エンケドラスの入手アイテム
| ドロップ | エルモネアの葉(100%) | 
|---|---|
| 盗む | ポーション(55%) 土の魔石(10%) スレイヴハーネス(3%) | 
| 密猟 | 入手アイテムなし | 
| 心得 | 入手アイテムなし | 
エンケドラスの能力
エンケドラスの能力は以下の表をご覧ください。
| 能力 | 共通 | 
|---|---|
| LV | 22 | 
| HP | 18709 | 
| MP | 210 | 
| ちから | 27 | 
| 魔力 | 12 | 
| 活力 | 55 | 
| スピード | 12 | 
| 攻撃 | 34 | 
| 防御 | 12 | 
| 魔法防御 | 8 | 
| 回避 | 0 | 
| 属性 | 【弱点】風 【半減】火、雷、氷、水、聖、闇 【吸収】土 | 
エンケドラスの状態異常耐性
セーフティは黒魔法「デス」、時空魔法「デジョン」、緑魔法「アスピル」、技「密猟」、「アキレス」、「勧誘」「暗闇殺法」、アクセサリ「ニホパラオア」装備状態でのフェニックスの尾やエリクサー、逆転状態での白魔法「フルケア」、アンデッドモンスターへの白魔法「フルケア」、割合ダメージなどが無効になります。
| タイプ1 | 有効 | ストップ、混乱、睡眠、ウイルス、スロウ、ドンアク、ドンムブ、沈黙、くらやみ、スリップ、狂戦士 | 
|---|---|---|
| 無効 | セーフティ、石化中、死の宣告、逆転、猛毒、オイル | 
エンケドラスについて
暁の断片を入手した後にクランランクが「ゲイルレンジャーズ」以上のとき酒場の掲示板から依頼を受けることができます。
エンケドラスの依頼文
「オズモーネ平原にモンスターが出た 倒してくれ」……これでハンターとやらが話を聞きに来るのだな。うむ、楽しみだ。
エンケドラス攻略実戦データ
ここでは弱くてニューゲームでエンケドラスを倒したときの各キャラクターの役割や下準備(ガンビットなど)、キャラクターのジョブ・装備品・能力について紹介しています。弱くてニューゲーム以外でもエンケドラスの倒し方の参考になれば幸いです。ここで記載しているデータはトライアルモードでの装備品やアイテムは持ち込んでいない状態です。
| 戦闘時期 | ミュリンを探しにヘネ魔石鉱に行く前 | 
|---|---|
| 基本戦略 | サクラの杖を装備したエアロでダメージを与えつつ、回避性能が高いバルフレアをおとりにして戦う。ラーサーは邪魔になるため戦闘不能状態にしています。 | 
| アイテム | エーテル 2~3個 ポーション 2~3個 | 
各キャラクターの役割と準備
エンケドラスを倒すための戦闘に参加するキャラクターの役割とガンビットを含めた下準備について紹介しています。
| バルフレア | 役割 | エンケドラスの攻撃をひたすら受ける役割。たたかうによるダメージはほとんど与えられません。 | 
|---|---|---|
| 補足 | ラーサーを戦闘不能の状態でエンケドラスと戦ったため、フェニックスの尾のガンビットをOFFにして戦闘しました。 | |
| ヴァン | 役割 | ベテルギウスで700~800ダメージを与えてもらう役割です。風属性以外の攻撃は半減するのでサイレント弾でダメージを与える。 | 
| 準備 | ベテルギウスや防具はエルトの里で購入しました。 | |
| 補足 | バルフレア同様にフェニックスの尾のガンビットをOFFにしています。 | |
| アーシェ | 役割 | サクラの杖を装備してからエアロを連発してダメージを与える役割。バルフレアをおとりにするためデコイもかける。 | 
| 準備 | 戦闘の序盤はくらやみが有効ですが、エンケドラスの残りHPが少なくなると状態異常を回復しつつ、状態異常が効かなくなります。その際はブラインのガンビットをOFFにしておきましょう。 | 
エンケドラス低レベル攻略 ガンビット
エンケドラスを弱くてニューゲームで倒したときの各キャラクターのガンビットデータです。
| バルフレア | 1 | 味方1人 > フェニックスの尾 | 
|---|---|---|
| 2 | 最もレベルが高い敵 > たたかう | |
| ヴァン | 1 | 味方1人 > フェニックスの尾 | 
| 2 | HP<100%の自分 > ポーション | |
| 3 | 最もレベルが高い敵 > たたかう | |
| アーシェ | 1 | バルフレア > デコイ | 
| 2 | HP<50%の味方 > ケアルラ | |
| 3 | 最もレベルが高い敵 > ブライン | |
| 4 | 最もレベルが高い敵 > エアロ | |
| 5 | MP<10%の自分 > エーテル | 
エンケドラス低レベル攻略 装備品
エンケドラスを弱くてニューゲームで倒したときのジョブ、装備品、能力です。
| キャラクター | バルフレア | ヴァン | アーシェ | 
|---|---|---|---|
| 役割 | 防御/回復 | 攻撃 | 攻撃/回復 | 
| ジョブ1 | ナイト | 機工士 | 黒魔道士 | 
| ジョブ2 | シカリ | ウーラン | 弓使い | 
| 武器 | マインゴーシュ | ベテルギウス | サクラの杖 | 
| 盾/矢/弾 | フレイムシールド | サイレント弾 | - | 
| 頭 | ブルゴネット | ブルゴネット | 魔道士の帽子 | 
| 体 | シールドアーマー | シールドアーマー | 魔道士の服 | 
| アクセサリ | ヒスイのカラー | 格闘のアンバー | 西陣の帯 | 
| LV | 2 | 1 | 3 | 
| HP | 1814 | 113 | 372 | 
| MP | 39 | 32 | 161 | 
| 攻撃 | 46 | 23 | 20 | 
| 防御 | 25 | 28 | 21 | 
| 魔法防御 | 20 | 20 | 22 | 
| 回避 | 65 | 10 | 8 | 
| 魔法回避 | 0 | 0 | 0 | 
| ちから | 44 | 32 | 22 | 
| 魔力 | 18 | 22 | 56 | 
| 活力 | 24 | 24 | 24 | 
| スピード | 27 | 26 | 23 | 
FF12攻略の関連記事
FF12(ファイナルファンタジー12)攻略の関連記事を紹介していますのでご覧ください。
状態異常「スリップ」の解除・付与方法
状態異常「死の宣告」の解除・付与方法
ライセンスボードの進め方
ジョブの変更・ライセンスボードのリセット方法
FF12の最強武器一覧
ザイテングラートの性能・入手方法
シカリのナガサFの性能・入手方法
ダイヤの腕輪の性能・入手方法
クランセントリオについて
クランショップについて
クランランクについて
裏ボス攻略まとめ
FF12のトレジャーの仕組みについて
心得・カノープスの壺の入手方法
地図・キャンドルの入手方法一覧
ガンビットのおすすめ設定
おすすめギル稼ぎ方法
ヴァンの特徴とおすすめジョブ
サブイベント ピリカのお使い
サブイベント ホワイトリーフ集め
ハントループ エンゲージの使い道
テレポストーンの入手方法
マジックポットの出現場所
