FF12 アーリマンの出現場所と入手アイテム【ファイナルファンタジー12ザゾディアックエイジ攻略】
FF12のアーリマンはハントカタログのボスモンスターに分類される敵です。
アーリマンのデータ
ここではアーリマンの出現場所、入手アイテム、能力について紹介しています。
アーリマンの出現場所
FF12のアーリマンは2つのタイプに分類されます。タイプ1はソーヘン地下宮殿[暗き光と対する広間]に出現します。タイプ2はソーヘン地下宮殿[暗き光と対する広間](戦闘中に出現する分身)に出現します。
タイプ1 | ソーヘン地下宮殿[暗き光と対する広間] |
---|---|
タイプ2 | ソーヘン地下宮殿[暗き光と対する広間] |
アーリマンの入手アイテム
タイプ1 | ドロップ | 入手アイテムなし |
---|---|---|
盗む | 天上の宝玉(55%) デスパウダー(10%) マディーンの衣(3%) | |
密猟 | 入手アイテムなし | |
心得 | 入手アイテムなし | |
タイプ2 | ドロップ | 入手アイテムなし |
盗む | 天上の宝玉(55%) | |
密猟 | 入手アイテムなし | |
心得 | 入手アイテムなし |
アーリマンの能力
アーリマンの能力は以下の表をご覧ください。
能力 | タイプ1 | タイプ2 |
---|---|---|
LV | 38 | 38 |
HP | 62149 | 700 |
MP | 999 | 999 |
ちから | 36 | 33 |
魔力 | 30 | 30 |
活力 | 69 | 69 |
スピード | 18 | 16 |
攻撃 | 56 | 53 |
防御 | 23 | 20 |
魔法防御 | 22 | 18 |
回避 | 3 | 2 |
属性 | 【弱点】聖 【吸収】闇 |
アーリマンの状態異常耐性
セーフティは黒魔法「デス」、時空魔法「デジョン」、緑魔法「アスピル」、技「密猟」、「アキレス」、「勧誘」「暗闇殺法」、アクセサリ「ニホパラオア」装備状態でのフェニックスの尾やエリクサー、逆転状態での白魔法「フルケア」、アンデッドモンスターへの白魔法「フルケア」、割合ダメージなどが無効になります。
タイプ1 | 有効 | スロウ |
---|---|---|
無効 | セーフティ、石化中、ストップ、死の宣告、混乱、睡眠、ウイルス、ドンアク、ドンムブ、沈黙、猛毒、スリップ、瀕死、狂戦士、逆転、くらやみ、オイル | |
タイプ2 | 有効 | 逆転、スロウ、くらやみ、オイル |
無効 | セーフティ、石化中、ストップ、死の宣告、混乱、睡眠、ウイルス、ドンアク、ドンムブ、沈黙、猛毒、スリップ、瀕死、狂戦士 |
アーリマン攻略実戦データ
ここでは弱くてニューゲームでアーリマンを倒したときの各キャラクターの役割や下準備(ガンビットなど)、キャラクターのジョブ・装備品・能力について紹介しています。弱くてニューゲーム以外でもアーリマンの倒し方の参考になれば幸いです。ここで記載しているデータはトライアルモードでの装備品やアイテムは持ち込んでいない状態です。
戦闘時期 | ソーヘン地下宮殿の定めを受け入れる路の次のゾーン |
---|---|
基本戦略 | アーリマンに炎の杖を装備したアーシェ(黒魔道士)は黒魔法「ファイガ」、パンネロ(白魔道士)は白魔法「ケアルダ」「ケアルラ」でダメージを与える作戦。アーリマンはアンデッドなので回復魔法でダメージを与えることが可能です。アーリマンは死の宣告を多用してくるので万能薬の知識3を習得したキャラクターが万能薬を使用することで解除できます。アーリマンが分裂を繰り返すので範囲攻撃が有効です。 |
戦闘準備 | アーリマンが使用する「幻惑の眼差し」で混乱状態にならないように全員にアクセサリ「舫結びのガロン」を装備させています。 |
アイテム | ハイポーション 10~15個 エーテル 2~3個 万能薬 4~5個 |
各キャラクターの役割と準備
アーリマンを倒すための戦闘に参加するキャラクターの役割とガンビットを含めた下準備について紹介しています。
パンネロ | 役割 | デコイでアーリマンからのターゲットを引き受けつつケアルダ、ケアルラで攻撃する役割。アーリマンが分裂して複数体になった場合はケアルラ、1体の時はケアルダを使用します。 |
---|---|---|
補足 | 混乱対策でアクセサリ「舫結びのガロン」を装備しています。 | |
アーシェ | 役割 | 炎の杖を装備して黒魔法「ファイガ」でアーリマンに攻撃する役割。最もダメージを与えられるためアーリマンの本体に攻撃するようにHPmaxが高い敵にファイガを使用するようにしています。 |
フラン | 役割 | アーリマンにスロウをかけつつ、攻撃役のアーシェとパンネロにヘイストをかける役割。余裕があればハイポーションでアーリマンに攻撃する。 |
アーリマン低レベル攻略 ガンビット
アーリマンを弱くてニューゲームで倒したときの各キャラクターのガンビットデータです。
パンネロ | 1 | 味方1人 > フェニックスの尾 |
---|---|---|
2 | 味方1人 > エスナ | |
3 | 味方1人 > 万能薬 | |
4 | HP<50%の自分 > ケアルダ | |
5 | 自分自身 > デコイ | |
6 | 最もHPmaxが高い敵 > リジェネ | |
7 | 敵2体以上で敵に > ケアルラ | |
8 | 最もHPmaxが高い敵 > ケアルダ | |
9 | MP<10%の自分 > エーテル | |
アーシェ | 1 | 味方1人 > フェニックスの尾 |
2 | 味方1人 > 万能薬 | |
3 | HP<70%の自分 > ハイポーション | |
4 | 最もHPmaxが高い敵 > ファイガ | |
5 | MP<10%の自分 > エーテル | |
フラン | 1 | 味方1人 > フェニックスの尾 |
2 | 味方1人 > 万能薬 | |
3 | HP<50%の自分 > ハイポーション | |
4 | アーシェ > ヘイスト | |
5 | パンネロ > ヘイスト | |
6 | 最もHPmaxが高い敵 > スロウ | |
7 | 最もHPmaxが高い敵 > ハイポーション | |
8 | MP<10%の自分 > エーテル |
アーリマン低レベル攻略 装備品
アーリマンを弱くてニューゲームで倒したときのジョブ、装備品、能力です。
キャラクター | パンネロ | アーシェ | フラン |
---|---|---|---|
役割 | 攻撃/回復 | 攻撃 | 補助/回復 |
ジョブ1 | 白魔道士 | 黒魔道士 | 時空魔戦士 |
ジョブ2 | シカリ | 弓使い | もののふ |
武器 | マインゴーシュ | 炎の杖 | ハンティングボウ |
盾/矢/弾 | クリスタルの盾 | - | ロングシャフト |
頭 | アストラカーン | アストラカーン | アストラカーン |
体 | カーマニョール | カーマニョール | カーマニョール |
アクセサリ | 舫結びのガロン | 舫結びのガロン | 舫結びのガロン |
LV | 3 | 3 | 2 |
HP | 2634 | 1462 | 2589 |
MP | 153 | 166 | 153 |
攻撃 | 46 | 34 | 71 |
防御 | 37 | 37 | 37 |
魔法防御 | 37 | 37 | 37 |
回避 | 75 | 8 | 5 |
魔法回避 | 10 | 0 | 0 |
ちから | 23 | 22 | 30 |
魔力 | 52 | 60 | 44 |
活力 | 24 | 24 | 26 |
スピード | 24 | 23 | 23 |
FF12攻略の関連記事
FF12(ファイナルファンタジー12)攻略の関連記事を紹介していますのでご覧ください。
FF12の状態異常まとめ
状態異常「スリップ」の解除・付与方法
状態異常「死の宣告」の解除・付与方法
ライセンスボードの進め方
ジョブの変更・ライセンスボードのリセット方法
FF12の最強武器一覧
ザイテングラートの性能・入手方法
シカリのナガサFの性能・入手方法
ダイヤの腕輪の性能・入手方法
クランセントリオについて
クランショップについて
クランランクについて
裏ボス攻略まとめ
FF12のトレジャーの仕組みについて
心得・カノープスの壺の入手方法
地図・キャンドルの入手方法一覧
ガンビットのおすすめ設定
おすすめギル稼ぎ方法
ヴァンの特徴とおすすめジョブ
サブイベント ピリカのお使い
サブイベント ホワイトリーフ集め
ハントループ エンゲージの使い道
テレポストーンの入手方法
マジックポットの出現場所
状態異常「スリップ」の解除・付与方法
状態異常「死の宣告」の解除・付与方法
ライセンスボードの進め方
ジョブの変更・ライセンスボードのリセット方法
FF12の最強武器一覧
ザイテングラートの性能・入手方法
シカリのナガサFの性能・入手方法
ダイヤの腕輪の性能・入手方法
クランセントリオについて
クランショップについて
クランランクについて
裏ボス攻略まとめ
FF12のトレジャーの仕組みについて
心得・カノープスの壺の入手方法
地図・キャンドルの入手方法一覧
ガンビットのおすすめ設定
おすすめギル稼ぎ方法
ヴァンの特徴とおすすめジョブ
サブイベント ピリカのお使い
サブイベント ホワイトリーフ集め
ハントループ エンゲージの使い道
テレポストーンの入手方法
マジックポットの出現場所