FF6 おすすめパーティーとキャラクターについて【ファイナルファンタジー6 ピクセルリマスター攻略】
キャラクター情報 | |
---|---|
FF6の攻略チャートまとめ | |
▷おすすめパーティー | ティナ |
ロック | エドガー |
マッシュ | セリス |
カイエン |
FF6のおすすめパーティーについて
基本的なおすすめパーティー例
おすすめパーティー編成の目次 △ページTOPに戻る△ | |
---|---|
FF6攻略トップページに移動 | |
▷01|おすすめパーティー例 | 02|幻獣防衛戦 |
03|ティナ捜索時 | 04|ゾゾの町攻略後 |
05|封魔壁の洞窟 | 06|魔大陸攻略 |
07|フェニックスの洞窟 | 08|狂信者の塔 |
世界崩壊後に仲間を集めて自由に編成できるようになったら以下のキャラクターからパーティーを組むのがおすすめです。育成状態によって異なると思いますが、マッシュ・エドガー・カイエンは敵の防御力無視の攻撃が可能なので初めてプレイされる方でも使いやすいキャラクターです。
おすすめパーティー | |
---|---|
キャラ | 簡単な評価 |
マッシュ | 序盤から終盤まで必殺技が強力なキャラクターです。ピクセルリマスター版では必殺技が使いやすくなったのでダンジョン攻略でも活躍の機会が多々あります。世界崩壊後の飛空艇入手直後から最強の必殺技「夢幻闘舞」をダンカンの家のイベントで習得できるため最高に便利の良いキャラと言えます。 |
エドガー | 加入時点からオートボウガンで全体攻撃が可能で、中盤ではドリルやサンビームなど様々な場面で活躍できるためパーティーに入れておくとマッシュ同様便利の良いキャラクターです。機械はエドガーの装備している武器に依存しないため武器を購入する必要がないため財布に優しいキャラクターでもあります。 |
カイエン | カイエンの固有コマンド「ひっさつけん」が優秀なキャラクター。必殺剣牙は防御力無視の1回攻撃、必殺剣烈は防御力無視の4回攻撃を行えるのでボス戦で活躍する機会が多いです。ピクセルリマスター版で「ひっさつけん」がコマンド選択式に変更され、他のキャラクターの行動を妨げることがなくなったので使いやすくなりました。 |
セッツァー | イカサマのダイスやダイスで固定ダメージを出せるようになると急激に強くなるキャラクターです。特にイカサマのダイスは皆伝の証(4回攻撃)と組み合わせることで30~40レベルぐらいでも合計で1万以上のダメージを与えられます。イカサマのダイスは力の育成(魔石ボーナスの育成)が不要なので、どんな育て方でもイカサマのダイスがあれば強くなります。 |
その他のおすすめキャラクター | |
ゴゴ | ゴゴはシナリオ終盤で加入するキャラクターです。ゴゴ以外の戦闘パーティー3人が使用できる魔法を全て使用できるようになる特徴があるのでラストダンジョンのがれきの塔で活躍しやすいキャラクターです。魔石ボーナスで能力を上げられず、装備品もそこまで強くはないですが便利が良いキャラクターです。 |
ロック | 序盤は武器も貧弱でマッシュやエドガーにかなり劣るキャラクターです。終盤で魔石ボーナスで力を上げてバリアントナイフやアルテマウェポンでダメージを与えられるようになると、FF6随一の最強アタッカーになります。ピクセルリマスター版では源氏の小手の与ダメージが減少したため簡単に9999の8回攻撃は出せなくなりました(ロックの現在HPを少し減らしてバリアントナイフの与ダメージを上げると9999×8は可能です)。 |
ティナ | 中盤はシナリオ上離脱することになりますが、序盤から魔法が使用できる優秀なキャラクターです。固有コマンド「トランス」が使用できるようになればボス戦で大ダメージを与えられるようになります。魔法・物理どちらも優れた魔法戦士です。 |
幻獣防衛戦のおすすめパーティー
おすすめパーティー編成の目次 △ページTOPに戻る△ | |
---|---|
FF6攻略トップページに移動 | |
01|おすすめパーティー例 | ▷02|幻獣防衛戦 |
03|ティナ捜索時 | 04|ゾゾの町攻略後 |
05|封魔壁の洞窟 | 06|魔大陸攻略 |
07|フェニックスの洞窟 | 08|狂信者の塔 |
幻獣防衛戦ではボス用と通常の敵用にパーティーを以下のように編成するのがおすすめです。ロックとガウはお好みで入れ替えてください。
幻獣防衛戦のおすすめパーティー編成 | |
---|---|
第1パーティー(ケフカ用) | |
マッシュ | 必殺技のオーラキャノンを使用しながら敵を倒しましょう。アクセサリーのイヤリングを所持している場合はマッシュに装備させましょう。 |
セリス | ケフカの魔法はセリスの固有コマンド「まふうけん」で防げます。ケフカ戦では常に「まふうけん」を使用しておきましょう。ケフカ以外の戦闘はブリザドでダメージを与えましょう。 |
カイエン | 必殺剣の「必殺剣牙」が防御力無視の攻撃なので強力です。コルツ山で入手できるアクセサリー「巨人の小手」やサウスフィガロの地下で入手できる「ハイパーリスト」を装備しておけば更にダメージが増加します。 |
ガウ | あばれるの「エポクスプレス」か「ザグレム」を使用してケフカにダメージを与えましょう。基本的にはロックよりガウの方がレベルが高いと思うのでガウを第1パーティーに入れていますが、ロックでも構いません。 |
第2パーティー(通常敵) | |
エドガー | オートボウガンで敵全体に攻撃する役割。緑色の兵士であればティナのファイアとオートボウガンで一掃できると思います。 |
ティナ | 敵全体にファイアを使用する役割。茶色の敵のヘビーアーマーは魔導バリアーでリフレク状態になるので注意しましょう。 |
第3パーティー(待機) | |
ロック | バナンの横で待機しておきましょう。普通にプレイしていくとロックのレベルが高く無いのでダメージを与えづらいです。ガウと入れ替える場合は源氏の小手を装備して二刀流でダメージを与えるのがおすすめです。 |
ティナ捜索時のおすすめパーティー
おすすめパーティー編成の目次 △ページTOPに戻る△ | |
---|---|
FF6攻略トップページに移動 | |
01|おすすめパーティー例 | 02|幻獣防衛戦 |
▷03|ティナ捜索時 | 04|ゾゾの町攻略後 |
05|封魔壁の洞窟 | 06|魔大陸攻略 |
07|フェニックスの洞窟 | 08|狂信者の塔 |
ナルシェの幻獣防衛戦を終えるとティナを捜索することになります。FF6で初めてパーティーを編成して旅に出かけることになります。この時点では魔法(ケアル)を使用できるキャラクターがセリスだけなので、セリスをパーティーに入れておくのがおすすめです。
ティナ捜索時のおすすめパーティー編成 | |
---|---|
キャラ | 簡単な説明 |
セリス | この時点では唯一の全体回復(ケアル)が使用できるのでパーティーに入れておきましょう。ボス戦やザコ敵でダメージを受けた時に活躍します。ダンジョン攻略ではブリザドを使用せずに通常攻撃で回復用にMPを温存しておきましょう。 |
マッシュ | レベル15になると鳳凰の舞を習得するので全体攻撃が可能になるため更に使いやすくなります。鳳凰の舞を習得するまではオーラキャノン(イヤリング装備)を敵に使用しましょう。 |
エドガー | フィガロ城でドリル(エドガーの単体の最強機械)とサンビーム(全体の魔法攻撃)が購入出来るようになります。巨人の小手とハイパーリストを装備しておけばドリルで1000近くのダメージを与えられるようになるため一気にアタッカーとして活躍するのでパーティーに入れておきましょう。 |
カイエン | 必殺剣牙が防御力無視の攻撃なので強力です。カイエンのレベルが15になると必殺剣舞(4回攻撃)が可能になるのでザコ敵には必殺剣舞、ボス戦では必殺技牙と使い分けながら戦闘しましょう。 |
ゾゾの町攻略後のおすすめパーティー
おすすめパーティー編成の目次 △ページTOPに戻る△ | |
---|---|
FF6攻略トップページに移動 | |
01|おすすめパーティー例 | 02|幻獣防衛戦 |
03|ティナ捜索時 | ▷04|ゾゾの町攻略後 |
05|封魔壁の洞窟 | 06|魔大陸攻略 |
07|フェニックスの洞窟 | 08|狂信者の塔 |
ゾゾの町を攻略すると魔石を装備出来るようになり全キャラクターが魔法を使用出来るようになります。ゾゾの町から魔導研究所をクリアするまでロックとセリスはパーティーに必ず編成されます。
ゾゾの町攻略後のおすすめパーティー編成 | |
---|---|
キャラ | 簡単な説明 |
セリス | 必ずパーティーに編成されるキャラクター。セリスはケアルとブリザドを習得しているので魔石「セイレーン」を装備させて補助魔法とファイアを習得しておきましょう。セリスは魔導研究所を攻略すると一時離脱するので他のキャラクターの魔法を習得させることを優先しましょう。 |
ロック | 必ずパーティーに編成されるキャラクター。ロックは現時点では攻撃に乏しいので魔石「ラムウ」を装備させてサンダーを習得させるのがおすすめです。シナリオを進めながらサンダラを習得できると大きなダメージを与えられるようになります。 |
マッシュ | 魔石「ケット・シー」を装備させてマッシュの魔力を上げ続けるのがおすすめです。魔力が上がればオーラキャノンや鳳凰の舞の威力が上昇するので敵を倒しやすくなります。魔導工場では物理防御が高い敵がいるのでマッシュの鳳凰の舞が大活躍します。 |
エドガー | 魔石「キリン」を装備させてケアルを習得させておきましょう。マッシュと同様に魔導工場ではサンビームで敵にダメージを与えられるのでパーティーに入れておきたいキャラクターです。魔導工場の敵はマッシュとエドガーを入れておけばMP消費なしで敵を一掃できるのでおすすめです。 |
封魔壁の洞窟のおすすめパーティー
おすすめパーティー編成の目次 △ページTOPに戻る△ | |
---|---|
FF6攻略トップページに移動 | |
01|おすすめパーティー例 | 02|幻獣防衛戦 |
03|ティナ捜索時 | 04|ゾゾの町攻略後 |
▷05|封魔壁の洞窟 | 06|魔大陸攻略 |
07|フェニックスの洞窟 | 08|狂信者の塔 |
封魔壁の洞窟はティナを必ずパーティーに入れる必要があります。封魔壁の洞窟のモンスターは炎属性の攻撃を吸収するのでファイラなどの攻撃魔法や鳳凰の舞は使用せずに攻撃するのがおすすめです。
封魔壁の洞窟攻略のおすすめパーティー編成 | |
---|---|
キャラ | 簡単な説明 |
ティナ | ティナは必ずパーティーに編成しなければならないキャラクターです。攻撃魔法が習得出来ていないのでブリザラ、サンダラを修得させてダメージを与えられるようにしておきましょう。 |
マッシュ | 鳳凰の舞を使用すると敵が回復するのでオーラキャノンでダメージを与えましょう。イヤリング×2を装備させておけばドラゴンゾンビも一撃で倒すことができます。 |
エドガー | ドリルでダメージを与えて敵を倒しましょう。封魔壁の洞窟からは敵のHPも高くなり全体攻撃よりも単体攻撃で敵を1体ずつ倒していく方法が効果的です。 |
カイエン | カイエンは必殺剣牙でダメージを与えましょう。必殺剣舞で複数の敵を攻撃するよりも、必殺剣牙で敵を1体ずつ倒す方が良いと思います。 |
魔大陸攻略のおすすめパーティー
おすすめパーティー編成の目次 △ページTOPに戻る△ | |
---|---|
FF6攻略トップページに移動 | |
01|おすすめパーティー例 | 02|幻獣防衛戦 |
03|ティナ捜索時 | 04|ゾゾの町攻略後 |
05|封魔壁の洞窟 | ▷06|魔大陸攻略 |
07|フェニックスの洞窟 | 08|狂信者の塔 |
魔大陸ではシャドウがパーティーに加入するのでコーリンゲンの村やアルブルグの町で手裏剣を購入しておくと少し楽に戦闘ができます。魔大陸攻略後の事を考えてセリス、マッシュ、エドガーの3人で攻略しつつレベルを上げていくのがおすすめです。特にセリスは魔大陸攻略後からは一人旅が始まるのでケアルラやサンダラ、ブリザラ、ファイラなどの攻撃魔法を習得させておきましょう。
魔大陸攻略のおすすめパーティー編成 | |
---|---|
キャラ | 簡単な説明 |
セリス | 魔大陸攻略後は一人旅になってしまうのでケアルラ、サンダラ、ブリザラ、ファイラなどの魔法を修得させましょう。イヤリングを装備させて魔法の威力を上げて攻撃するのがおすすめです。 |
マッシュ | マッシュはイヤリング×2を装備させてオーラキャノンでダメージを与えていきましょう。魔大陸はベヒーモスやドラゴンなどHPの高い単体の敵が出現しやすいので鳳凰の舞よりもオーラキャノンの方がおすすめです。 |
エドガー | エドガーはドリルで魔大陸の敵を一体ずつ倒していくのがおすすめです。魔大陸でHPの高い単体の敵が多く出現するのでサンビームやオートボウガンよりも効果的だと思います。 |
シャドウ | シャドウはコーリンゲンの村などで購入できる手裏剣を投げて攻撃しましょう。アルテマウェポンとの戦いのために魔大陸を進みながらラスピルを習得させておきましょう。 |
魔大陸のボスの攻略
魔大陸では宝箱を開けて出現するギガントス、道中で必ず戦闘することになるアルテマウェポンとネラパの3体のボスと戦闘することになります。それぞれ対策しておけばどんなパーティーでも簡単に倒せる相手になっています。この3体のボスの攻略は以下の表を参考にしてください。
ギガントス | ||
---|---|---|
攻略 | ギガントスは物理攻撃しか使用しないので幻獣「ファントム」を使用して全員が透明状態になればダメージを受けないので簡単に倒せます。ファントム以外では幻獣「ゴーレム」も使用者のHP分だけ物理攻撃を防いでくれるのでおすすめです。 |
アルテマウェポン | ||
---|---|---|
攻略 | アルテマウェポンは魔法生物なのでHPを0にせずに、MPを0にしても勝利できます。ゾーナ・シーカーやシヴァで習得できるラスピルをパーティー全員で使用することで簡単に倒せます。アルテマウェポンの残りHPによって攻撃が激しくなりますが、MPが減っても攻撃パターンは変わらないためMPを0にして倒す方法がおすすめです。幻獣「ゴーレム」でアルテマウェポンの通常攻撃を封じておけば、ダメージを受けるのは「フレア」か「火炎」だけなので、ケアルラで回復すれば問題ありません。 |
ネラパ | ||
---|---|---|
攻略 | 聖属性が弱点なのでマッシュのオーラキャノン(イヤリング×2)で一撃で倒せると思います。戦闘開始時にパーティー全員に死の宣告を使用するので一気に倒しましょう。 |
フェニックスの洞窟のおすすめパーティー
おすすめパーティー編成の目次 △ページTOPに戻る△ | |
---|---|
FF6攻略トップページに移動 | |
01|おすすめパーティー例 | 02|幻獣防衛戦 |
03|ティナ捜索時 | 04|ゾゾの町攻略後 |
05|封魔壁の洞窟 | 06|魔大陸攻略 |
▷07|フェニックスの洞窟 | 08|狂信者の塔 |
フェニックスの洞窟では2つにパーティーを分けて攻略する必要があります。フェニックスの洞窟に出現する敵はカウンター攻撃が面倒な敵がいるので全体攻撃よりも単体攻撃でダメージを与えていくのがおすすめです。冷気属性が弱点の敵が多いのでブリザラを修得したキャラクターで編成するのがおすすめです。
魔大陸攻略のおすすめパーティー編成 | |
---|---|
第1パーティー(レッドドラゴン用) | |
このパーティーはフェニックスの洞窟にいるレッドドラゴンを倒すパーティーです。レッドドラゴンは倒さなくてもフェニックスの洞窟は攻略できるので無視しても構いません。 | |
エドガー | レッドドラゴンは混乱が有効なのでブラストボイスで混乱させ続けましょう。フェニックスの洞窟に出現する敵は攻撃に対してカウンターを行ってくる敵がいるのでドリルで1体ずつ攻撃して倒していくのがおすすめです。 |
マッシュ | レッドドラゴンに対しては夢幻闘舞を連発するだけで勝利できます。マッシュがレベル30になっていれば真空波を修得していると思うのでイヤリングを装備してフェニックスの洞窟の敵に真空波でダメージを与えていきましょう。鳳凰の舞は炎属性なのでダメージを与えられない敵がいるので真空波を修得していない場合は夢幻闘舞で1体ずつ倒しましょう。 |
任意 | ブリザラとケアルラを使えるキャラが1人ずついれば良いと思います。マッシュとエドガーでフェニックスの洞窟の敵やレッドドラゴンは倒せると思うので第2パーティーに戦力を集めて、余ったキャラをこちらに配置しましょう。 |
第2パーティー | |
セリス | セリスはシナリオを攻略していればブリザラは修得していると思います。エンハンスソードでセリスの魔力を底上げしたり、イヤリングで魔法のダメージを増加させておくと更に効果的です。 |
リルム | アクセサリー「形見の指輪」を装備しておけばネクロマンサーのグラビガは無効化できるため、オートバトルでグラビガを使用されてパーティー全員が瀕死状態になることを防げます。初期魔力もFF6で最も高いキャラクターなので育成しながらフェニックスの洞窟を攻略するのがおすすめです。 |
ティナ | セリス同様にエンハンスソードやイヤリングでブリザラのダメージを底上げしておくと攻略しやすいです。ピクセルリマスター版ではトランス状態で戦闘終了すると、次の戦闘でもトランスが使用できるためトランスを駆使して攻略するのも良いと思います。 |
任意 | カイエンの必殺剣やシャドウの投げる(手裏剣)はある程度ダメージを与えられるのでおすすめです。シャドウはサマサの村の宝箱から形見の指輪を入手している場合はリルム同様にグラビガを防げるのでおすすめです。 |
フェニックスの洞窟のボス攻略
フェニックスの洞窟では伝説の八竜のレッドドラゴンと戦闘できます。レッドドラゴンとは必ず戦闘する必要はないのでフェニックスの洞窟を攻略するだけであれば無視しても構いません。
レッドドラゴン | ||
---|---|---|
攻略 | レッドドラゴンは伝説の8竜の内の1匹でフェニックスの洞窟の2つのパーティーが合流した場所で戦うことができます。混乱が有効なのでエドガーのブラストボイス(コンフュ)を使用して混乱状態にした後に夢幻闘舞やブリザラを使用してダメージを与えれば簡単に倒せます。レッドドラゴンが自分の攻撃で混乱が解除されたら素早くブラストボイス(コンフュ)で混乱状態にさせましょう。必殺剣などの物理攻撃は混乱状態を解除するので禁物です。 |
狂信者の塔のおすすめパーティー
おすすめパーティー編成の目次 △ページTOPに戻る△ | |
---|---|
FF6攻略トップページに移動 | |
01|おすすめパーティー例 | 02|幻獣防衛戦 |
03|ティナ捜索時 | 04|ゾゾの町攻略後 |
05|封魔壁の洞窟 | 06|魔大陸攻略 |
07|フェニックスの洞窟 | ▷08|狂信者の塔 |
世界崩壊後の狂信者の塔はメインシナリオには関係ありませんが、塔の最上階でアクセサリー「ソウルオブサマサ」を入手できるダンジョンです。この狂信者の塔では敵・味方ともに「まほう」コマンドしか選択できないので魔法を使用しながら攻略することになります。そのため魔力の高いキャラクターや強力な攻撃魔法を修得しているキャラクターを編成しましょう。
狂信者の塔では「アルテマ」と「リレイズ」を修得していると攻略が楽になります。リレイズはフェニックスの洞窟を攻略して入手できる魔石「フェニックス」、アルテマはロック加入後の炭鉱都市ナルシェの武器屋から入手できる魔石「ラグナロック」か英雄の盾を装備して修得できます。英雄の盾は血塗られた盾を装備して255回戦闘に勝利すると英雄の盾に変化します。
魔大陸攻略のおすすめパーティー編成 | |
---|---|
プレイヤーによって魔法の修得状況や魔石ボーナスによってキャラクターのステータスが異なるので、狂信者の塔を攻略した時のパーティーを紹介しています。アルテマが使用できれば、どのキャラクターでも問題ないと思います。 | |
キャラ | 簡単な説明 |
セリス | エンハンスソードを装備して魔力を上げて攻略しました。セリスは魔力も高く世界崩壊後の攻略で様々な魔法を修得しているので使いやすいと思います。 |
マッシュ | マッシュは世界崩壊前からゾーナ・シーカーの魔石ボーナスで魔力が上がっていたので、このパーティーの中で最も高い魔力でした。 |
ティナ | ティナは初期ステータスで魔力が2番目に高いキャラクターです。セリス同様にエンハンスソードで魔力を底上げしつつ、ミネルバビスチェで更に魔力と最大MPも上昇できるので便利が良いキャラクターだと思います。 |
リルム | リルムはFF6の中で初期魔力が最も高いキャラクターです。武器「ウィザードロッド」と体防具「ベヒーモスーツ」でリルムの魔力を底上げしていればダメージを与えやすいキャラクターです。ウィザードロッドはオペラ劇場のアースドラゴン、ベヒーモスーツは獣ヶ原の洞窟のキングベヒーモスが確定でドロップします。 |
狂信者の塔のボスの攻略
狂信者の塔では道中の部屋で伝説の八竜のホーリードラゴン、最上階でマジックマスターと戦闘になります。マジックマスターは普通にプレイしていると高い確率で負けるので以下の表を参考にして攻略してください。
ホーリードラゴン | ||
---|---|---|
攻略 | ホーリードラゴンも狂信者の塔の仕様通りに魔法しか使用しませんが、サイレスが有効なので沈黙状態にすれば何もダメージを受ける心配がなくなります。沈黙状態になればホーリー以外の魔法でダメージを与えれば負けることは無いと思います。 |
マジックマスター | ||
---|---|---|
攻略 | マジックマスターが戦闘不能になるとファイナルアタックで「アルテマ」を使用します。アルテマはパーティー全体が6000ぐらいのダメージを受けるので対策してないと勝つ見込みはありません。マジックマスターの通常プレイの攻略方法は以下の2通りです。 【リレイズで復活する方法】 フェニックスから習得できるリレイズ(戦闘不能状態から一度だけ回復する効果)を使用して、アルテマを連発してマジックマスターのHPを0にしましょう。この場合マジックマスターにアルテマを使用されてもリレイズのキャラクターが生き残るため勝利できます。 【ラスピルでMPを0にする方法】 マジックマスターは魔法生物なのでMPを0にしても勝利できます。MPが0なのでファイナルアタックのアルテマも使用することができません。ただマジックマスターのMPは50000なので長い戦いになります。 |
FF6の各キャラの評価
FF6(ピクセルリマスター版)ではどれだけ強くパーティーを育てても、相手になるボス・強敵が存在しません。ここでは初めてプレイされる方が魔石ボーナスとか考えずに、使いやすく強さを実感できるキャラクターをおすすめキャラクターとして紹介しています。
前提として全員強いキャラクター
FF6はウーマロ以外のキャラクターが全魔法を使用でき、ステータスもゴゴとウーマロを除いたキャラが魔石ボーナスで最大まで上昇させられるため理解して育てれば全員が強力なキャラクターにできます。またFF6では魔法が強力で「アルテマ」を習得して「れんぞくま」で攻撃すれば魔法を習得できる全キャラクターが超強力なアタッカーになれます。FF6はキャラクターが14人いるのでお気に入りのキャラクターを育てるのが個人的なおすすめです。
マッシュ|超優秀なアタッカーキャラ
FF6キャラ評価の目次 △ページTOPに戻る△ | |
---|---|
FF6攻略トップページに移動 | |
▷01|マッシュ | 02|エドガー |
03|ティナ | 04|セリス |
05|カイエン | 06|リルム |
07|セッツァー | 08|ロック |
09|ゴゴ |
マッシュの良いポイントは固有コマンド「必殺技」で敵にダメージを与えられる点です。必殺技は後列でも威力が落ちずレベルが上昇すると習得する必殺技(鳳凰の舞/真空波)は敵全体攻撃も可能でMP消費もありません。
イヤリング×2で威力を増加させる
マッシュの必殺技の「爆裂拳」と「メテオストライク」以外の必殺技は全てマッシュの魔力に依存する魔法攻撃になります。そのためアクセサリーの「イヤリング(魔法攻撃の与ダメージ+25%)」を2つ装備させることでダメージがかなり増加します。
封魔壁の洞窟では炎属性を吸収する敵が出現するため全体攻撃の鳳凰の舞が使いづらいですが、封魔壁の洞窟ではオーラキャノンが有効なので問題なく攻略できます。
簡単に最強の必殺技「夢幻闘舞」が習得可能
世界崩壊後のダリルの墓で飛空艇を入手した後に港町ニケアの北にあるダンカンの家に入るとマッシュの最強必殺技「夢幻闘舞」がイベントで習得できます。本来はマッシュのレベルが70で習得する必殺技です。敵と戦闘する必要もなくダンカンの家を訪れるだけで良い簡単なイベントになっています。
夢幻闘舞も魔力依存攻撃でイヤリング×2を装備した状態で使用すると25~30レベル前後で敵に8000~9000ぐらいのダメージを与えられるようになるため、夢幻闘舞を習得してからのボス戦がかなり楽になります。
ピクセルリマスター版で必殺技が便利に
ピクセルリマスター版ではマッシュのコマンドを覚える必要がなくなり、コマンドも表示されるため入力ミスが少なくなりました。ウェイトモードで戦闘すればゆっくり入力すれば良いのでほとんどミスは無いと思います。
さらにオートバトルでは前回選択したコマンドを使用する仕組みになっているため鳳凰の舞を使用してオートバトルでダンジョンを攻略すればコマンドの入力が無く戦闘ができます。
エドガー|様々な攻撃が可能なキャラ
FF6キャラ評価の目次 △ページTOPに戻る△ | |
---|---|
FF6攻略トップページに移動 | |
01|マッシュ | ▷02|エドガー |
03|ティナ | 04|セリス |
05|カイエン | 06|リルム |
07|セッツァー | 08|ロック |
09|ゴゴ |
エドガーは固有コマンド「きかい」が優秀なキャラクターで加入時からゲームクリアまで常に活躍できるキャラクターです。エドガーの使用する機械はフィガロ城の道具屋から購入することで使用可能になります。マッシュの必殺技と同様に「きかい」は後列でも威力が落ちないので防御力性能も優秀なキャラクターになります。
機械は力依存の物理攻撃がメインなのでエドガーはビスマルクの魔石ボーナスで力を上げていくのがおすすめです。
全体の物理・魔法攻撃が可能
エドガーは加入時点からオートボウガンを所持しており、終盤までオートボウガンで全体攻撃でダメージを与える役割になります。魔導工場の敵のように防御力が高く魔法防御力が低い敵にはサンビームを使用すればダメージを与えられます。サンビームは幻獣防衛戦終了後のフィガロ城で購入できます。
ボスにはドリルでダメージを与える
幻獣防衛戦以降のフィガロ城ではドリルが購入できるようになります。ドリルは敵の防御力無視の物理攻撃なので大ダメージを与えることができる機械です。ドリルはマッシュの必殺技(対象がランダム)と違って攻撃する相手を選択できるので複数出現するボス(ナンバー128,エアフォース、インフェルノなど)にも有効です。
ダメージ以外の補助の役割も可能
エドガーの機械の中には敵全体を混乱状態にさせる「ブラストボイス」、敵の弱点属性を作る「ウィークメーカー」があります。FF6ではボスでも混乱が効くことがあるので「コンフュ」を習得してなくてもエドガーがいれば何とかなります。ウィークメーカーは敵に弱点属性を付与できるので、付与した弱点属性の魔法で攻撃していけばボスを倒しやすくなります。
ティナ|トランスでダメージを倍増させるキャラ
FF6キャラ評価の目次 △ページTOPに戻る△ | |
---|---|
FF6攻略トップページに移動 | |
01|マッシュ | 02|エドガー |
▷03|ティナ | 04|セリス |
05|カイエン | 06|リルム |
07|セッツァー | 08|ロック |
09|ゴゴ |
ティナは初期から魔法を使用できるキャラクターで、中盤以降は固有コマンド「トランス」で与ダメージを倍増させられるようになるため強力なキャラクターです。トランスはピクセルリマスター版で全ての魔法(アルテマなどを含む)でダメージが倍増されるようになっています。
後述するトランスの仕組みを知っていないとボス戦でトランスを有効活用できないこともあるので注意しましょう。
ティナのトランスの仕組みについて
トランスは戦闘終了後の魔法修得値を溜めると使用可能になり、最大(255)近くまで溜めるほどトランス時間が長くなります。そのためダンジョンを攻略する際のザコ敵で魔法修得値を溜めつつボス戦でトランス状態でダメージを与えるのが良い方法だと思います。
トランスは魔法の被ダメージも減少
トランス状態になると与ダメージだけでなく、魔法攻撃による被ダメージも減少します。ティナの最強装備のミネルバビスチェが超優秀なので効果を感じる機会は少ないですが、ボス戦の強力な魔法攻撃に対して有効です。物理攻撃のダメージは軽減しないので注意しましょう。
トランスを何度も使用する方法
ピクセルリマスター版ではトランス状態のまま戦闘を終了すると溜めた魔法修得値が減らない仕様(バグ?)になっています。そのためトランスが切れる前に戦闘を終了させれば、次の戦闘でもトランスが使用可能です。ただしオートバトルにトランスが向いていないのでボス戦だけ使用するのがおすすめです。
セリス|戦闘の魔法を封じるキャラ
FF6キャラ評価の目次 △ページTOPに戻る△ | |
---|---|
FF6攻略トップページに移動 | |
01|マッシュ | 02|エドガー |
03|ティナ | ▷04|セリス |
05|カイエン | 06|リルム |
07|セッツァー | 08|ロック |
09|ゴゴ |
セリスは魔力が高く魔法でダメージを与えていくキャラクターです。セリスの最大の特徴は固有コマンド「まふうけん」で敵・味方が使用した魔法攻撃を封じてセリスのMPを回復させることができます。セリスはティナと同様にミネルバビスチェ(最強の体防具)が装備可能なので最終的に防御面が非常に優秀なのがおすすめポイントです。
「まふうけん」は味方の魔法に注意
「まふうけん」は敵の魔法も封じることができますが、味方の魔法も封じられます。そのためケアル系で全体回復を行う際に「まふうけん」が発動して回復できないことがあります。そのためケアル系のコマンドを入力した後に「まふうけん」を使用するなど注意しながら使用しましょう。
セリスはシナリオ後半の主人公
セリスはシナリオ後半(世界崩壊後)からはセリス一人で旅をして仲間を集めていくストーリーになります。ストーリー前半(魔大陸攻略まで)にブリザラ、サンダラ、ファイラなどの攻撃魔法とゾーナ・シーカーの魔石ボーナスで魔力を上げていけば戦闘が楽になります。
魔力が高く魔法でダメージを与える
セリスは魔力が高めなキャラクターなのでエドガーにウィークメーカーで弱点属性を作ってもらい、弱点属性の魔法で攻撃すればダメージが与えやすくなります。武器のエンハンスソードやミネルバビスチェで魔力のステータスを上げて、イヤリングを装備すればアタッカーとして活躍します。
カイエン|必殺剣でダメージを与えるキャラ
FF6キャラ評価の目次 △ページTOPに戻る△ | |
---|---|
FF6攻略トップページに移動 | |
01|マッシュ | 02|エドガー |
03|ティナ | 04|セリス |
▷05|カイエン | 06|リルム |
07|セッツァー | 08|ロック |
09|ゴゴ |
カイエンは固有コマンド「ひっさつけん」でダメージを与えるキャラクターです。必殺剣はコマンドを選択してから発動するまで少し時間がかかりますが、敵の防御力無視や複数回攻撃など大きなダメージを与えやすくなっています。
「ひっさつけん」はカイエンの力に依存するので、魔石「ビスマルク」、「イフリート」で力を上げていくと更に大きなダメージを与えられるようになります。
必殺剣牙をメインに戦う
必殺剣牙はカイエンが最初から修得している技です。必殺剣牙は敵の防御力無視の効果があるので、終盤の敵や特殊な敵であっても大きなダメージを与えられるため非常に優秀な技になっています。必殺剣烈を修得するまでは必殺剣牙だけを使用してけば良いです。
最大火力は必殺剣烈
カイエンがレベル44で修得する必殺剣烈は敵の防御力無視の4回攻撃を行うカイエンの最強必殺剣です。レベルを上げていけば簡単に合計1万以上のダメージを与えられるようになるので非常に強力です。ただ必殺剣烈は発動まで少し時間がかかる点がデメリットです。
他のキャラクターでも皆伝の証やソウルオブサマサなどのアクセサリーを装備して1万以上のダメージを与えることは可能ですが、カイエンはアクセサリーを装備してない状態で大きなダメージを与えられるため防御系のリボンなどのアクセサリーが装備可能な点が魅力です。
夢のダンジョンで全必殺剣を修得
世界崩壊後にカイエンをパーティーに編成した状態でドマ城のベットで休むと夢のダンジョンへ移動できます。この夢のダンジョンをクリアするとカイエンのレベル関係なく全ての必殺剣を修得できます。夢のダンジョンは30レベルぐらいあれば簡単にクリアできるので、必殺剣を全て修得させたい場合は夢のダンジョンをクリアして必殺剣を修得するのがおすすめです。
リルム|魔力が高いアタッカーキャラ
FF6キャラ評価の目次 △ページTOPに戻る△ | |
---|---|
FF6攻略トップページに移動 | |
01|マッシュ | 02|エドガー |
03|ティナ | 04|セリス |
05|カイエン | ▷06|リルム |
07|セッツァー | 08|ロック |
09|ゴゴ |
リルムはFF6で魔力が最も高いキャラクターなので魔法でダメージを与えていくのがおすすめのキャラクターです。加入するのが遅いので魔法を修得させる機会が少ないですが、育てていけば強力な魔法アタッカーになります。後述する装備品も充実しているので使いやすいキャラクターになっています。
リルムは魔力が最高のキャラクター
リルムはFF6で最も高い魔力で装備品でも魔力を底上げできるため、ゾーナ・シーカーやヴァルガリマンダの魔石ボーナスで魔力を上げていけばブリザガ、サンダガ、ファイガでも大ダメージを与えられるようなキャラクターになります。魔法しか使用できない狂信者の塔で活躍しやすいキャラクターだと思います。
優秀な装備品が充実している
リルムは装備品が充実しており、武器「ウィザードロッド」、体防具「ベヒーモスーツ」、頭装備「ねこ耳フード」、アクセサリー「形見の指輪」など作中でもトップクラスの武器防具が装備可能です。この中で「ねこ耳フード」はコロシアムを利用しないといけないので入手難易度が高いですが「ウィザードロッド」「ベヒーモスーツ」「形見の指輪」は簡単に入手できます。
ベヒーモスーツは獣ヶ原の洞窟のボス「キングベヒーモス」のドロップ、ウィザードロッドはオペラ劇場のボス「アースドラゴン」のドロップ、形見の指輪はリルムの初期装備やサマサの村の宝箱から入手できます。
形見の指輪で即死攻撃を防ぐ
リルムとシャドウ専用アクセサリー「形見の指輪」は即死・石化・ゾンビを防ぐ効果があります。即死攻撃はアクセサリー「リボン」でも防ぐことが不可能で形見の指輪とセーフティビットしか防ぐことができません。セーフティビットはコロシアムやラグナロックを使用しなければ狂信者の塔でしか入手出来ず即死耐性のアクセサリーは貴重です。
FF6の即死耐性はグラビデやトルネドなどの割合ダメージも防ぐことができるため、世界崩壊後のダンジョン攻略にも便利なアクセサリーになっています。がれきの塔の女神のグラビティヘブンも形見の指輪で防ぐことが可能です。
セッツァー|固定ダメージが優秀なキャラ
FF6キャラ評価の目次 △ページTOPに戻る△ | |
---|---|
FF6攻略トップページに移動 | |
01|マッシュ | 02|エドガー |
03|ティナ | 04|セリス |
05|カイエン | 06|リルム |
▷07|セッツァー | 08|ロック |
09|ゴゴ |
セッツァーは固有コマンド「スロット」の使い勝手はあまり良くなく加入時点ではそこまで強力なキャラクターではありません。セッツァーの本領が発揮されるのは固定ダメージを与えられるダイスやイカサマのダイスを入手してからになります。ダイスやイカサマのダイスはセッツァーのレベルとダイスを振って出た目によってダメージを与えられるようになります。
イカサマのダイスの乱れ撃ちが有効
セッツァー戦闘武器の「イカサマのダイス」は3つのダイス(サイコロ)の出た目(目の積)とセッツァーのレベルによって敵に固定ダメージを与える武器です。このイカサマのダイスによる固定ダメージは敵の防御力や乱れ撃ちのダメージ減少効果を無視するためレベル30~50ぐらいの通常プレイでは作中トップクラスの攻撃力を誇ります。
古代城の宝箱からアクセサリー「皆伝の証(たたかうが4回攻撃になるアクセサリー)」を入手している場合は、イカサマのダイスと組み合わせることでセッツァーをトップクラスのアタッカーにできます。レベルを最大まで上げて魔石ボーナスで育成すればロックの方がダメージを与えられますが、多くの方はそこまで深くプレイされないと思うのでロックよりもセッツァーに皆伝の証を装備させるのがおすすめです。
セッツァーは魔力を育成
セッツァーの固有コマンド「スロット」は魔力依存の攻撃になっており、前述のイカサマのダイスもセッツァーのステータスは関係ないためセッツァーは魔力を優先して育成するのがおすすめです。加入時点ではスロットの「セブンフラッシュ(ダイヤを揃えると発動)」は威力も高くイヤリングを装備すれば全体攻撃として便利が良い攻撃になります。
ただしピクセルリマスター版ではオートバトルで戦闘する機会が多いと思います。オートバトルではセッツァーのスロットはランダムに発動するため「ジョーカーデス(味方全体即死攻撃)」が発動すると全滅してしまう可能性があるので使い勝手が良くない印象です。
ロック|育てればFF6最強のアタッカー
FF6キャラ評価の目次 △ページTOPに戻る△ | |
---|---|
FF6攻略トップページに移動 | |
01|マッシュ | 02|エドガー |
03|ティナ | 04|セリス |
05|カイエン | 06|リルム |
07|セッツァー | ▷08|ロック |
09|ゴゴ |
ロックの固有コマンドは「ぬすむ」で敵が所持しているアイテムを盗むことができます。シナリオの序盤や中盤の敵は盗んでも優秀なアイテムを入手することもできず、武器も貧弱なので他のキャラクターよりもダメージを与えにくく使い勝手が悪いキャラクターの部類に入ります。
世界崩壊後にロックが再加入した時に防御力無視の効果がある「バリアントナイフ」が入手できます。アクセサリー「源氏の小手」を装備してアルテマウェポンとバリアントナイフの二刀流にしてビスマルクなどでロックの力を上げればFF6の中で最強のアタッカーになります。
ゴゴ|何でもできる便利キャラ
FF6キャラ評価の目次 △ページTOPに戻る△ | |
---|---|
FF6攻略トップページに移動 | |
01|マッシュ | 02|エドガー |
03|ティナ | 04|セリス |
05|カイエン | 06|リルム |
07|セッツァー | 08|ロック |
▷09|ゴゴ |
ゴゴは世界崩壊後の「ゾーンイーターの中」というダンジョンの中で加入する仲間です。ゴゴの特徴は2つあり、1つ目はトランス以外の全キャラクターの固有コマンドを使用できること、2つ目はゴゴの固有コマンド「ものまね」で一つ前の味方の行動と同じ行動ができるようになることです。
ゴゴ自身は魔法を修得できませんが戦闘中のパーティの修得している魔法は全て使用できるので加入時期が遅くでも様々な魔法が使用できます。「ぬすむ」「きかい」「ひっさつわざ」などの固有コマンドも使用できるのでラストダンジョンのがれきの塔の攻略に便利が良いキャラクターになっています。
関連リンク
戦闘コマンド | |
---|---|
まほう | ぬすむ |
きかい | ひっさつわざ |
まふうけん |