【シンフォニア】 ストーリーの全攻略チャートまとめ(攻略マップ付き)【テイルズオブシンフォニア リマスター攻略】

▷テイルズオブシンフォニアの攻略にもどる

シルヴァラント編の攻略チャート

オープニング~マーテル教会聖堂までのチャート

オープニング~マーテル聖堂教会攻略までのチャート
イセリアのチャートマップ
1
チャット
サブイベ
好感度
教室から出てジーニアスとコレットを仲間に加え、北口でモンスターを倒した後、フィールドへ出る
イセリア
大丈夫だってば
・コレットとジーニアスがパーティーに加入してから一定時間経過

マーテル聖堂教会のチャートマップ
2
チャット
好感度

イセリアから西に進んでマーテル聖堂教会に入り、教会の入口でボス「ヴィーダル」を倒す

フィールド
聖堂ってどんなトコ?
・イセリアからフィールドへ出た後

3
チャット

教会の地下でゴーレムを倒して出現したブロックをの位置に2回落としてソーサラーリングを入手する

マーテル教会聖堂
神子の試練
・ソーサラーリングを入手した後にマーテル聖堂教会の1階へ移動する

ゴーレムが再出現しない場合エリアを切り替えるか、落としたブロックを移動させると再度出現します
4
チャット
ソーサラーリングで1階の結界を解き、天使レミエルから神託を受けてイセリアに戻る
マーテル教会聖堂
ロイド、天使を思いやる
・マーテル聖堂教会で神託を受けた後に一定時間経過する

マーテル教会聖堂
返さなきゃダメ?
・スキット「ロイド、天使を思いやる」を見た後に一定時間経過する

マーテル教会聖堂
ロイド、神託を語る
・スキット「返さなきゃダメ?」を見た後に一定時間経過する

フィールド
天使になる旅へ
・マーテル聖堂教会からフィールドへ出た後

Q1. イセリアを出る前に何か準備しておくべきことはありますか?

Q2. マーテル教会聖堂のボス「ヴィーダル」はどう戦うべきですか?また、クラトスが加入した後の注意点はありますか?

Q3. ソーサラーリングはどこで、どうやって手に入れますか?

マーテル教会聖堂クリア後~イセリア追放までのチャート

イセリアの森~イセリア追放までチャート
イセリアのチャートマップ
1
チャット
サブイベ

コレットの家でクラトス達と会話してコレクター図鑑を入手して、南口からワールドマップへ出る

イセリア
ロイドの取り柄
・イセリアでコレットの家で会話した後に一定時間経過する

イセリアの森のチャートマップ
2
チャット
好感度

イセリアから西に進んでイセリアの森に入り、人間牧場でマーブルと会話した後に高台へ登って敵を倒す

フィールド
森を抜けるの?
・イセリアからイセリアの森に入らずにワールドマップを南に進むと自動で発生する

イセリアの森
ジーニアスの友達
・イセリアの森に入って一定時間経過する

高台の右側にある3の宝箱は期間限定で、逃すとシナリオ終盤に訪れるまで入手できなくなります。
3

ジーニアスと別れて、イセリアの森の北側の出口からワールドマップへ出る

ダイクの家のチャートマップ
4
チャット

イセリアの森から北に進んでダイクの家に入り、家の中のダイクと会話する

フィールド
そわそわノイシュ
・イセリアの森からダイクの家のフィールドへ出た時

5
好感度

家の外にいるコレットと会話した後、一夜明けて墓の前にいるダイクに話しかけてジーニアスと合流し自動でイセリアへ移動する

イセリア(襲撃時)のチャートマップ
6
チャット
サブイベ

コレットの家に行きファイドラ達と会話すると、イセリアがディザイアンに襲撃される

イセリア
職人・ダイク
・ダイクの家からイセリアに戻った時

イセリア
コレットの隠し事
・ダイクの家からイセリアに戻った時のコレットの家の前

7
チャット

イセリアの南口でボス「エクスフフィギュア」を倒して南口からフィールドへ出る

イセリア
ディザイアン襲撃!
・イセリアが襲撃されて学校の前の敵を倒した後

Q1: マーテル教会聖堂クリア後、最初に向かうべき場所はどこですか?

Q2: イセリア追放のきっかけとなる出来事は何ですか?また、その後のボスの攻略のヒントを教えてください。

Q3: イセリアの森を進む際の具体的な手順と、パーティーの状況はどうなりますか?

Q4: イセリアの森の人間牧場周辺で、取り逃しやすい(期間限定の)アイテムはありますか?

Q5: ダイクの家を訪れた後、ジーニアスが再合流するタイミングはいつですか?

Q6: ボス戦に備えて、イセリアに戻った後に行うべき準備は何ですか?

Q7: ボス戦の前にイセリアで発生する、他の期間限定のイベントには何がありますか?

トリエット~リフィル合流までのチャート

トリエット~リフィル合流までの攻略チャート
トリエットのチャートマップ
1
チャット
サブイベ

イセリアから南に進んでトリエットに入り、ロイドの手配書を確認する

救いの小屋
ディザイアンがいなければ
・トリエットに向かう道中

フィールド
毒にはパナシーアボトル
・パナシーアボトルを所持していない時に毒状態になる(トリエット周辺に出現するサイドワインダーの攻撃を受けると毒状態になる)

フィールド
居眠りしてないもん
・トリエットに近づくと自動で発生する

フィールド
強くなるんだ!
・ワールドマップで一定時間経過する

フィールド
寂しい旅立ち
・スキット「強くなるんだ!」をみて一定時間経過

フィールド
コレットの証拠
・スキット「寂しい旅立ち」をみて一定時間経過

トリエット
手配書の似顔絵
・トリエットの手配書を2回調べると自動で発生

2

北側にある占い師からコレットの動向を聞き、入口で敵と戦闘した後、自動でシルヴァラントベースへ移動する

シルヴァラントベースのチャートマップ
3
チャット

牢屋の前の兵士にソーサラーリングを当てて、右の宝箱からロイドの装備品を取り返す

シルヴァラントベース
未知の技術
・シルヴァラントベースの牢屋から出た後

シルヴァラントベース
感じが違う?
・通算戦闘回数が65回以上になる

4

ソーサラーリング変換装置で電気に性質を変え、レイビット2体をスイッチ部分で感電状態にさせて扉を開く

5
チャット

ブロックシフトポールで緑の球を12時方向に移動させて、ユアンの部屋でボス「ボータ」を倒してシルヴァラントベースから脱出する

シルヴァラントベース
助けてジーニアス!!
・シルヴァラントベースで一定時間(十数分)滞在した後、ブロックシフトポールのエリアに移動する(スキットが発生しない時はブロックポールシフトがある付近のエリアを移動して切り替えてみてください)

トリエットのチャートマップ
6
チャット
好感度

トリエットに戻り、宿屋で要の紋を作って一夜明けるとリフィルがパーティーに加入する

フィールド
敵を知り己を知れ
・シルヴァラントベースから脱出してからトリエットに近づくと自動で発生する

フィールド
お手柄ノイシュ
・スキット「敵を知り己を知れ」を見てフィールドで一定時間経過する

フィールド
ロイド、素直に反省する
・スキット「お手柄ノイシュ」を見てフィールドで一定時間経過する

トリエット
世界救済を背負う旅
・リフィルが加入してから一定時間経過する

Q1.ボス「ボータ」と戦闘する際の具体的な攻略法を教えてください。

Q2.シルヴァラントベース内のブロックシフトポールで、ユアンの部屋へ向かうための正解ルートはどこですか?

Q3.シルヴァラントベースのレイビットのギミック解除のコツは何ですか?

Q4.ロイドの単独行動に備え、トリエットで何を準備すべきですか?また、ベース内で装備はどこで回収できますか?

Q5.EXジェムLV1はどこで入手できますか?また、ロイドに設定するおすすめのスキルは何ですか?

Q6.シルヴァラントベースの牢屋から脱出する方法を教えてください。

Q7.リフィルはいつ、どこでパーティーに正式に加入しますか?

Q8.トリエットで占い師から情報を聞いた後、何か注意すべきことはありますか?

旧トリエット跡~オサ山道までのチャート

旧トリエット跡~オサ山道までのチャート
旧トリエット跡のチャートマップ
1
チャット
サブイベ

トリエットから南に進んだ場所にある旧トリエット跡に移動しクラトスから防御技を習得する

トリエット
お祈り
・宿屋に泊まると自動で発生

フィールド
方向感覚
・オタ山道(トリエット北東)の方に近づくと自動で発生

フィールド
クラトスの真意
・フィールドで一定時間経過する

フィールド
遊びに来てるんじゃない
・スキット「クラトスの真意」を見てフィールドで一定時間経過する

フィールド
ノイシュの心配
・スキット「遊びに来てるんじゃない」を見てフィールドで一定時間経過する(ロングモード?)

フィールド
コレット、得意の壁の穴
・スキット「ノイシュの心配」を見てフィールドで一定時間経過する

旧トリエット跡
コンボ!ロイドとコレット
・コレットの好感度が1位の時

2
チャット

トリエット跡内部のたいまつにソーサラーリングで火を点けて足場を移動させる

旧トリエット跡
暑くてもだいじょぶ…
・クトゥグハを倒す前に旧トリエット跡で一定時間(十数分)経過する

3
サブイベ
好感度

ワープポイントの先でボス「クトゥグハ」を倒して、トリエット跡を出て一休みする

オサ山道のチャートマップ
4
チャット
好感度

旧トリエット跡からオサ山道(トリエットの東)へ移動して進む

フィールド
パルマコスタを目指して
・火の封印を解いた状態で旧トリエット跡を出た後

フィールド
少食コレット
・火の封印を解いた状態で戦闘後に料理をした時

フィールド
大人の味覚
・スキット「少食コレット」を見た後で戦闘後に料理をした時

フィールド
リフィルの料理
・フィールドの戦闘後の料理をリフィルが作って失敗する(リフィルの幸運が低い状態で、ロールキャベツ(キャベツ・ポーク・タマネギ)を作ると失敗しやすい。幸運は宿屋に泊まると変化する。)

5
チャット

オサ山道のイズールド側の出口でボス「ドジな暗殺者」「式神壱・紅風」を倒してイズールド側へ出る

オサ山道
オサ山道坑道にて
・オサ山道の坑道の中に入る

オサ山道
作戦・指示で仲間と連携
・オサ山道のイズールド側から出ようとすると自動で発生

Q1. 旧トリエット跡のクリア後、オサ山道へ向かう前に完了させるべき期間限定イベントは何ですか?

Q2. 旧トリエット跡で戦う任意ボス「フェイク」の倒し方と出現場所を教えてください。

Q3. 旧トリエット跡の入口で習得できる防御特技の効果と使用条件は何ですか?

Q4. ボス「クトゥグハ」戦の必須条件と推奨パーティー編成、戦術を教えてください。

Q5. リフィル合流後、旧トリエット跡へ向かう前にトリエットで行うべき装備の準備は何ですか?

Q6. オサ山道に出現する隠しボス「ソードダンサー」と戦うべきですか?

Q7. オサ山道を抜けると解放される新システムは何ですか?

オサ山道からパルマコスタ襲撃までのチャート

イズールド~パルマコスタ襲撃までのチャート
イズールドのチャートマップ
1
チャット
サブイベ

オサ山道から東にあるイズールドへ移動する

フィールド
暗殺者はお友達?
・オサ山道からイズールド側に出た後

フィールド
ドワーフのせいじゃない
・スキット「暗殺者はお友達?」を見た後に一定時間経過する

オサ山道からフィールドへ出たら必ずイズールドへ入りましょう。北の橋を越えてしまうと別ルートになってしまい、以下のチャートは成立しなくなります。
2
チャット

港にいるマックスに船をだしてもらい「ライラの手紙」を入手、パルマコスタへ移動する

イズールド
たとえ天使になっても…
・宿屋に泊まると自動で発生

船でパルマコスタへ行くにはマップのの順番に話しかけると船を出してもらえる
パルマコスタのチャートマップ
3
チャット

パルマコスタの入口でニセ神子とぶつかり、パルマコスタワインを弁償する

パルマコスタ
強敵と戦うために
・パルマコスタに着いた後で戦闘回数が100回以上の時

4
チャット
サブイベ
好感度

総督府でドマと会い、教会でマーチ祭司長から「再生の書」について聞く

パルマコスタ
パルマコスタのドア
・ドアに会う前に道具屋に入る

パルマコスタ
コレットの偽者
・ドアに最初に会った後に一定時間経過する

パルマコスタ
神子が増えれば…
・ドアに会った後にニセ神子に会った状態で教会から出る

ハコネシア峠のチャートマップ
5
チャット

パルマコスタから北に進んで、ハコネシア峠の小屋でコットンから再生の書の情報を聞き、小屋から出るとパルマコスタコスタが襲撃されている情報を入手する

フィールド
ロイド、誉められて照れる
・ハコネシア峠でコットンと会った後にフィールドへ出る

ハコネシア峠
ロイド、諭される
・ハコネシア峠でパルマコスタが襲われた情報を聞く

特定のスキットはパルマコスタとハコネシア峠の間にある救いの小屋に入りイベントを見ると発生しなくなります。スキットを気にしない方は無視して入っても構いません。なお、救いの小屋はメインストーリーで必ず訪れることになります。
パルマコスタのチャートマップ
6
チャット

パルマコスタの広場に行き、敵を倒してディザイアンを退ける

パルマコスタ
パルマコスタの今後
・パルマコスタでディザイアン兵と戦闘した後

パルマコスタ
ニセ神子たちのナゾ
・スキット「パルマコスタの今後」を見た後に一定時間経過する

パルマコスタ
ロイドには内緒だよ
・パルマコスタのショップ(武器屋など)方面へ移動した後

Q1. パルマコスタへ渡る船を出すにはどうすればいいですか?

Q2. このエリアで取得すべき、期間限定や重要なアイテム・イベントはありますか?

Q3. パルマコスタで装備を買い替える際の優先順位を教えてください。

Q4. パルマコスタへ向かう前に、オサ山道からイズールド以外のルートへ進むのは避けるべきですか?

Q5. ニセ神子に弁償する「パルマコスタワイン」はどこで入手できますか?

関連リンク