FF12 ザルエラの出現場所と倒し方(召喚獣)【ファイナルファンタジー12ザゾディアックエイジ攻略】

FF12の死の天使ザルエラはハントカタログの召喚獣に分類される敵です。

ザルエラのデータ

ここではザルエラの出現場所、入手アイテム、能力について紹介しています。

ザルエラの出現場所

FF12のザルエラはバルハイム地下道[第7ターミナルステーション]に出現します。

出現場所 バルハイム地下道[第7ターミナルステーション]

ザルエラの入手アイテム

ドロップ 入手アイテムなし
盗む 石ころ(55%)
ジェミニ(10%)
大アルカナ(3%)
密猟 入手アイテムなし
心得 入手アイテムなし

ザルエラの能力

ザルエラの能力は以下の表をご覧ください。

能力 共通
LV 40
HP 72248
MP 999
ちから 38
魔力 29
活力 79
スピード 21
攻撃 62
防御 23
魔法防御 25
回避 0
属性 【無効】火、雷、氷、土、水、風、聖、闇

ザルエラの状態異常耐性

セーフティは黒魔法「デス」、時空魔法「デジョン」、緑魔法「アスピル」、技「密猟」、「アキレス」、「勧誘」「暗闇殺法」、アクセサリ「ニホパラオア」装備状態でのフェニックスの尾やエリクサー、逆転状態での白魔法「フルケア」、アンデッドモンスターへの白魔法「フルケア」、割合ダメージなどが無効になります。

タイプ1 有効 スロウ、くらやみ
無効 セーフティ、狂戦士、石化中、ストップ、死の宣告、混乱、睡眠、ウイルス、逆転、スロウ、ドンアク、ドンムブ、沈黙、くらやみ、猛毒、オイル、スリップ

ザルエラ攻略実戦データ

ここでは弱くてニューゲームでザルエラを倒したときの各キャラクターの役割や下準備(ガンビットなど)、キャラクターのジョブ・装備品・能力について紹介しています。弱くてニューゲーム以外でもザルエラの倒し方の参考になれば幸いです。ここで記載しているデータはトライアルモードでの装備品やアイテムは持ち込んでいない状態です。

戦闘時期 ザルエラはレイスウォール王墓で暁の断片を入手したあとから戦闘可能ですが、装備品が貧弱だったのでフォーン海岸で装備品を整えたあとに戦闘しました
出現条件 サブイベント「砂漠の病人」をクリアして、だいじなもの「バルハイムのカギ」を入手したあと東ダルマスカ砂漠(砂風止む地)からバルハイム地下道へ移動する。バルハイム地下道の大坑道中央交差区を西側に進んだ先にある第7ターミナルステーションでザルエラが出現する。
基本戦略 ザルエラが使用する「レベル素数デス」は弱くてニューゲームの場合ヴァン以外戦闘不能になるためヴァン(機工士)が銃、パンネロ(白魔道士)がケアルダ、フラン(時空魔戦士)がバランスでダメージを与える作戦。ヴァンはアクセサリ「バーサーカー」を装備して常に狂戦士状態にすることでダメージ量を増加させつつチャージタイムも短くなります。フラン(時空魔戦士)はヴァンにヘイストをかけてさらに攻撃頻度を高めつつ、ザルエラには時空魔法「スロウ」で行動速度を下げてもらいつつ時空魔法「バランス」でダメージを与えます。パンネロはリフレク状態のザルエラを白魔法「デスペル」で解除しつつ白魔法「ケアルダ」(ザルエラはアンデッドなので回復魔法)でダメージを与えます。ザルエラの「キル」の攻撃で戦闘不能になったらすぐにフェニックスの尾で回復するようして、味方のHP回復はせずにひたすら攻撃します。ザルエラの残りHPが少なくなってダメージを与えづらくなったらミストナック連携でダメージを与えると倒しやすいです。
戦闘準備 フランのHPをあらかじめ減らしておき、バブル状態にしておくことで時空魔法「バランス」でダメージを与えやすくなります。
アイテム フェニックスの尾 10~15個
エーテル 2~3個
クロノスの涙 2~3個
万能薬 2~3個

各キャラクターの役割と準備

ザルエラを倒すための戦闘に参加するキャラクターの役割とガンビットを含めた下準備について紹介しています。

パンネロ 役割 ザルエラの攻撃を受けつつザルエラのリフレク状態を解除しつつケアルダで攻撃する役割。リフレク状態だとフランのスロウやケアルダが入らないのでデスペルで解除します。ザルエラは範囲攻撃がないため戦闘不能だけはフェニックスの尾で解除しますが、味方のHPを回復するよりも攻撃した方が倒しやすいと思います。
準備 ドンアクにならないようにアクセサリ「黒帯」を装備しています。
補足 ザルエラはアンデッドなのでケアルダでダメージを与える設定にしています。コラプスの魔片やショックの魔片を大量に所持していれば使用してダメージを与えるのも良いと思います。
フラン 役割 ザルエラにスロウをかけつつ、ヴァンにヘイストをかける役割。ザルエラに対してはHPを減らした状態、もしくは戦闘不能からフェニックスの尾で回復した状態であれば時空魔法「バランス」でかなりのダメージを与えられます。
準備 パンネロと同様にドンアクにならないように黒帯を装備しています。あらかじめHPを減らした状態&バブル状態で戦闘することでバランスでダメージを与えやすいです。
ヴァン 役割 アクセサリ「バーサーカー」を装備して狂戦士状態で攻撃する役割。フランにヘイストをかけてもらって攻撃頻度を高める。
補足 アクセサリ「バーサーカー」を装備せずに自分自身に「バッカスの酒」を使用する設定にしておけば他のアクセサリが装備できます。スピードが上昇する「サッシュ」、ドンアクを無効化する「黒帯」、ストップを無効化する「パワーリスト」などがオススメです。

ザルエラ低レベル攻略 ガンビット

ザルエラを弱くてニューゲームで倒したときの各キャラクターのガンビットデータです。

パンネロ 1 味方1人 > フェニックスの尾
2 味方1人 > クロノスの涙
3 味方1人 > エスナ
4 「リフレク」の敵 > デスペル
5 HPmaxが低い敵 > ケアルダ
6 MP<10%の自分 > エーテル
フラン 1 味方1人 > フェニックスの尾
2 味方1人 > クロノスの涙
3 味方1人 > 万能薬
4 ヴァン > ヘイスト
5 「リフレク」の敵 > たたかう
6 最もレベルが高い敵 > スロウ
7 HPmaxが低い敵 > バランス
8 MP<10%の自分 > エーテル
ヴァン 1 最もレベルが高い敵 > たたかう

ザルエラ低レベル攻略 装備品

ザルエラを弱くてニューゲームで倒したときのジョブ、装備品、能力です。

キャラクター パンネロ フラン ヴァン
役割 防御/回復 回復/補助 攻撃
ジョブ1 白魔道士 時空魔戦士 機工士
ジョブ2 シカリ もののふ ウーラン
武器 マインゴーシュ ハンティングボウ アルデバラン
盾/矢/弾 クリスタルの盾 ロングシャフト サイレント弾
アストラカーン アストラカーン アダマン帽
カーマニョール カーマニョール アダマンベスト
アクセサリ 黒帯 黒帯 バーサーカー
LV 3 2 1
HP 2199 2589 2423
MP 153 153 32
攻撃 46 71 34
防御 38 38 37
魔法防御 37 37 31
回避 75 5 10
魔法回避 10 0 0
ちから 23 30 24
魔力 50 42 22
活力 31 33 24
スピード 24 23 24

FF12攻略の関連記事

FF12(ファイナルファンタジー12)攻略の関連記事を紹介していますのでご覧ください。