FF12 上級帝国兵の出現場所と入手アイテム【ファイナルファンタジー12ザゾディアックエイジ攻略】
FF12の上級帝国兵はハントカタログのアルケイディア帝国に分類される敵です。ハントカタログで表示される上級帝国兵はゲーム内ではジャッジ、帝国軍ガンナー、帝国軍突撃兵、帝国軍操獣士の4種類に分かれています。
ジャッジのデータ
ここではジャッジの出現場所、入手アイテム、能力について紹介しています。
ジャッジの出現場所
FF12のジャッジは4つのタイプに分類されます。タイプ1は戦艦リヴァイアサン[下層中央ブロック]に出現します。タイプ2は神都ブルオミシェイス[光明の間]に出現します。タイプ3はドラクロア研究所[第68階層]に出現します。タイプ4は空中要塞バハムート[全域]に出現します。
タイプ1 | 戦艦リヴァイアサン[下層中央ブロック] |
---|---|
タイプ2 | 神都ブルオミシェイス[光明の間] |
タイプ3 | ドラクロア研究所[第68階層] |
タイプ4 | 空中要塞バハムート[全域] |
ジャッジの入手アイテム
タイプ1 | ドロップ | 入手アイテムなし |
---|---|---|
盗む | ポーション(55%) 300ギル(10%) ハイポーション(3%) |
|
密猟 | 入手アイテムなし | |
心得 | 入手アイテムなし | |
タイプ2 | ドロップ | 入手アイテムなし |
盗む | ポーション(55%) 300ギル(10%) ハイポーション(3%) |
|
密猟 | 入手アイテムなし | |
心得 | 入手アイテムなし | |
タイプ3 | ドロップ | ハイポーション(25~40%) エクスポーション(5~18%) |
盗む | 100ギル(55%) ハイポーション(10%) エクスポーション(3%) |
|
密猟 | 石ころ(100%) | |
心得 | 入手アイテムなし | |
タイプ4 | ドロップ | フェニックスの尾(25~40%) ハイポーション(5~18%) C9H8O4(1~7%) |
盗む | ポーション(55%) ハイポーション(10%) エクスポーション(3%) |
|
密猟 | 石ころ(100%) | |
心得 | 入手アイテムなし |
ジャッジの能力
ジャッジの能力は以下の表をご覧ください。
能力 | タイプ1 | タイプ2 | タイプ3 | タイプ4 |
---|---|---|---|---|
LV | 11 | 28-29 | 39-40 | 49-50 |
HP | 2245-2445 | 3179 | 4846-5086 | 4953-5193 |
MP | 300 | 277 | 576-616 | 792-832 |
ちから | 18 | 28 | 31-34 | 35-38 |
魔力 | 14 | 14 | 20-22 | 23-25 |
活力 | 44 | 52 | 45-47 | 51-53 |
スピード | 13 | 18 | 20-22 | 22-24 |
攻撃 | 20 | 36 | 54-57 | 70-73 |
防御 | 8 | 22 | 24-25 | 29-30 |
魔法防御 | 7 | 21 | 23-24 | 31-32 |
回避 | 3 | 4 | 6-7 | 8-9 |
属性 |
ジャッジの状態異常耐性
セーフティは黒魔法「デス」、時空魔法「デジョン」、緑魔法「アスピル」、技「密猟」、「アキレス」、「勧誘」「暗闇殺法」、アクセサリ「ニホパラオア」装備状態でのフェニックスの尾やエリクサー、逆転状態での白魔法「フルケア」、アンデッドモンスターへの白魔法「フルケア」、割合ダメージなどが無効になります。
タイプ1 | 有効 | 混乱、ウイルス、スロウ、ドンムブ、沈黙、くらやみ、猛毒、オイル、スリップ、狂戦士 |
---|---|---|
無効 | 石化中、ストップ、逆転、ドンアク、死の宣告、セーフティ、睡眠 | |
タイプ2 | 有効 | 死の宣告、混乱、睡眠、ウイルス、スロウ、ドンムブ、沈黙、くらやみ、猛毒、オイル、スリップ、狂戦士 |
無効 | 石化中、ストップ、逆転、ドンアク、セーフティ | |
タイプ3 | 有効 | 死の宣告、混乱、ウイルス、スロウ、ドンムブ、沈黙、くらやみ、猛毒、オイル、スリップ、セーフティ、狂戦士 |
無効 | 石化中、ストップ、逆転、ドンアク、睡眠 | |
タイプ4 | 有効 | 死の宣告、混乱、ウイルス、スロウ、ドンムブ、沈黙、くらやみ、猛毒、オイル、スリップ、セーフティ、狂戦士 |
無効 | 石化中、ストップ、逆転、ドンアク、睡眠 |
帝国軍ガンナーのデータ
ここでは帝国軍ガンナーの出現場所、入手アイテム、能力について紹介しています。
帝国軍ガンナーの出現場所
FF12の帝国軍ガンナーは2つのタイプに分類されます。タイプ1は戦艦リヴァイアサン[大型コンテナ倉庫]、戦艦リヴァイアサン[戦闘艇用ドッグ通路]に出現します。タイプ2は空中要塞バハムート[全域]に出現します。
タイプ1 | 戦艦リヴァイアサン[大型コンテナ倉庫] 戦艦リヴァイアサン[戦闘艇用ドッグ通路] |
---|---|
タイプ2 | 空中要塞バハムート[全域] |
帝国軍ガンナーの入手アイテム
タイプ1 | ドロップ | ポーション(25~40%) フェニックスの尾(5~18%) ハイポーション(1~7%) |
---|---|---|
盗む | ポーション(55%) 80ギル(10%) 230ギル(3%) |
|
密猟 | 石ころ(100%) | |
心得 | 入手アイテムなし | |
タイプ2 | ドロップ | フェニックスの尾(25~40%) ハイポーション(5~18%) エクスポーション(1~7%) |
盗む | ポーション(55%) ハイポーション(10%) エクスポーション(3%) |
|
密猟 | 石ころ(100%) | |
心得 | 入手アイテムなし |
帝国軍ガンナーの能力
帝国軍ガンナーの能力は以下の表をご覧ください。
能力 | タイプ1 | タイプ2 |
---|---|---|
LV | 9 | 47-48 |
HP | 647 | 4219-4459 |
MP | 132 | 726-766 |
ちから | 14 | 33-36 |
魔力 | 11 | 22-24 |
活力 | 24 | 50-52 |
スピード | 19 | 25-27 |
攻撃 | 9 | 27-30 |
防御 | 7 | 27-28 |
魔法防御 | 7 | 31-32 |
回避 | 3 | 7-8 |
属性 |
帝国軍ガンナーの状態異常耐性
セーフティは黒魔法「デス」、時空魔法「デジョン」、緑魔法「アスピル」、技「密猟」、「アキレス」、「勧誘」「暗闇殺法」、アクセサリ「ニホパラオア」装備状態でのフェニックスの尾やエリクサー、逆転状態での白魔法「フルケア」、アンデッドモンスターへの白魔法「フルケア」、割合ダメージなどが無効になります。
タイプ1 | 有効 | ストップ、死の宣告、混乱、睡眠、ウイルス、スロウ、ドンムブ、沈黙、くらやみ、猛毒、オイル、スリップ、セーフティ、狂戦士 |
---|---|---|
無効 | 石化中、逆転、ドンアク | |
タイプ2 | 有効 | ストップ、死の宣告、混乱、睡眠、ウイルス、スロウ、ドンアク、ドンムブ、沈黙、くらやみ、猛毒、オイル、スリップ、セーフティ、狂戦士 |
無効 | 石化中、逆転 |
帝国軍突撃兵のデータ
ここでは帝国軍突撃兵の出現場所、入手アイテム、能力について紹介しています。
帝国軍突撃兵の出現場所
FF12の帝国軍突撃兵は3つのタイプに分類されます。タイプ1はナルビナ城塞地下牢[厳重警戒区域](帝国軍魔道士を全滅させたとき)に出現します。タイプ2はドラクロア研究所[第66階層]、ドラクロア研究所[第68階層]に出現します。タイプ3は空中要塞バハムート[全域]に出現します。
タイプ1 | ナルビナ城塞地下牢[厳重警戒区域] |
---|---|
タイプ2 | ドラクロア研究所[第66階層] ドラクロア研究所[第68階層] |
タイプ3 | 空中要塞バハムート[全域] |
帝国軍突撃兵の入手アイテム
タイプ1 | ドロップ | ポーション(25~40%) フェニックスの尾(5~18%) |
---|---|---|
盗む | 100ギル(55%) 300ギル(10%) 500ギル(3%) |
|
密猟 | 石ころ(100%) | |
心得 | 入手アイテムなし | |
タイプ2 | ドロップ | ハイポーション(25~40%) フェニックスの尾(5~18%) |
盗む | ハイポーション(55%) 150ギル(10%) フェニックスの尾(3%) |
|
密猟 | 石ころ(100%) | |
心得 | 入手アイテムなし | |
タイプ3 | ドロップ | フェニックスの尾(25~40%) ハイポーション(5~18%) エクスポーション(1~7%) |
盗む | ポーション(55%) ハイポーション(10%) エクスポーション(3%) |
|
密猟 | 石ころ(100%) | |
心得 | 入手アイテムなし |
帝国軍突撃兵の能力
帝国軍突撃兵の能力は以下の表をご覧ください。
能力 | タイプ1 | タイプ2 | タイプ3 |
---|---|---|---|
LV | 9 | 37-38 | 48-51 |
HP | 264 | 4127-4367 | 4219-4939 |
MP | 65 | 432-472 | 594-714 |
ちから | 14 | 30-33 | 34-43 |
魔力 | 4 | 19-21 | 22-28 |
活力 | 19 | 43-45 | 50-56 |
スピード | 13 | 21-23 | 23-29 |
攻撃 | 15 | 52-55 | 69-78 |
防御 | 3 | 20-21 | 26-29 |
魔法防御 | 7 | 24-25 | 32-35 |
回避 | 5 | 5-6 | 7-10 |
属性 |
帝国軍突撃兵の状態異常耐性
セーフティは黒魔法「デス」、時空魔法「デジョン」、緑魔法「アスピル」、技「密猟」、「アキレス」、「勧誘」「暗闇殺法」、アクセサリ「ニホパラオア」装備状態でのフェニックスの尾やエリクサー、逆転状態での白魔法「フルケア」、アンデッドモンスターへの白魔法「フルケア」、割合ダメージなどが無効になります。
タイプ1 | 有効 | ストップ、死の宣告、混乱、睡眠、ウイルス、スロウ、ドンムブ、沈黙、くらやみ、猛毒、オイル、スリップ、セーフティ、狂戦士 |
---|---|---|
無効 | 石化中、逆転、ドンアク | |
タイプ2 | 有効 | ストップ、死の宣告、混乱、睡眠、ウイルス、スロウ、ドンムブ、沈黙、くらやみ、猛毒、オイル、スリップ、セーフティ、狂戦士 |
無効 | 石化中、逆転、ドンアク | |
タイプ3 | 有効 | ストップ、死の宣告、混乱、睡眠、ウイルス、スロウ、ドンムブ、沈黙、くらやみ、猛毒、オイル、スリップ、セーフティ、狂戦士 |
無効 | 石化中、逆転、ドンアク |
帝国軍操獣士のデータ
ここでは帝国軍操獣士の出現場所、入手アイテム、能力について紹介しています。
帝国軍操獣士の出現場所
FF12の帝国軍操獣士は空中要塞バハムート[全域]に出現します。
出現場所 | 空中要塞バハムート[全域] |
---|
帝国軍操獣士の入手アイテム
ドロップ | フェニックスの尾(25~40%) ハイポーション(5~18%) リフレガの魔片(1~7%) |
---|---|
盗む | ポーション(55%) ハイポーション(10%) エーテル(3%) |
密猟 | 石ころ(100%) |
心得 | 入手アイテムなし |
帝国軍操獣士の能力
帝国軍操獣士の能力は以下の表をご覧ください。
能力 | 共通 |
---|---|
LV | 49-50 |
HP | 3458-3698 |
MP | 999 |
ちから | 33-36 |
魔力 | 29-31 |
活力 | 45-47 |
スピード | 22-24 |
攻撃 | 68-71 |
防御 | 28-29 |
魔法防御 | 35-36 |
回避 | 6-7 |
属性 |
帝国軍操獣士の状態異常耐性
セーフティは黒魔法「デス」、時空魔法「デジョン」、緑魔法「アスピル」、技「密猟」、「アキレス」、「勧誘」「暗闇殺法」、アクセサリ「ニホパラオア」装備状態でのフェニックスの尾やエリクサー、逆転状態での白魔法「フルケア」、アンデッドモンスターへの白魔法「フルケア」、割合ダメージなどが無効になります。
タイプ1 | 有効 | 死の宣告、混乱、睡眠、ウイルス、スロウ、ドンムブ、沈黙、くらやみ、猛毒、オイル、スリップ、セーフティ、狂戦士 |
---|---|---|
無効 | 石化中、ストップ、逆転、ドンアク |
FF12攻略の関連記事
FF12(ファイナルファンタジー12)攻略の関連記事を紹介していますのでご覧ください。
状態異常「スリップ」の解除・付与方法
状態異常「死の宣告」の解除・付与方法
ライセンスボードの進め方
ジョブの変更・ライセンスボードのリセット方法
FF12の最強武器一覧
ザイテングラートの性能・入手方法
シカリのナガサFの性能・入手方法
ダイヤの腕輪の性能・入手方法
クランセントリオについて
クランショップについて
クランランクについて
裏ボス攻略まとめ
FF12のトレジャーの仕組みについて
心得・カノープスの壺の入手方法
地図・キャンドルの入手方法一覧
ガンビットのおすすめ設定
おすすめギル稼ぎ方法
ヴァンの特徴とおすすめジョブ
サブイベント ピリカのお使い
サブイベント ホワイトリーフ集め
ハントループ エンゲージの使い道
テレポストーンの入手方法
マジックポットの出現場所