FF12 ニーズヘッグの出現場所と倒し方(モブ)【ファイナルファンタジー12ザゾディアックエイジ攻略】

FF12のニーズヘッグはハントカタログのモブに分類される敵です。

ニーズヘッグのデータ

ここではニーズヘッグの出現場所、入手アイテム、能力について紹介しています。

ニーズヘッグの出現場所

FF12のニーズヘッグはルース魔石鉱[第1運送路]に出現します。

出現場所 ルース魔石鉱[第1運送路]

ニーズヘッグの入手アイテム

ドロップ 入手アイテムなし
盗む 毒消し(55%)
なめし革(10%)
アリエス(3%)
密猟 入手アイテムなし
心得 入手アイテムなし

ニーズヘッグの能力

ニーズヘッグの能力は以下の表をご覧ください。

能力 共通
LV 10
HP 6079
MP 120
ちから 21
魔力 11
活力 40
スピード 13
攻撃 25
防御 12
魔法防御 4
回避 3
属性 【弱点】火
【半減】雷、氷、土、風、聖、闇
【吸収】水

ニーズヘッグの状態異常耐性

セーフティは黒魔法「デス」、時空魔法「デジョン」、緑魔法「アスピル」、技「密猟」、「アキレス」、「勧誘」「暗闇殺法」、アクセサリニホパラオア」装備状態でのフェニックスの尾やエリクサー、逆転状態での白魔法「フルケア」、アンデッドモンスターへの白魔法「フルケア」、割合ダメージなどが無効になります。

タイプ1 有効 ストップ、混乱、睡眠、ウイルス、逆転、スロウ、ドンムブ、沈黙、くらやみ、狂戦士
無効 セーフティ、石化中、死の宣告、ドンアク、猛毒、オイル、スリップ

ニーズヘッグについて

ニーズヘッグはルース魔石鉱でバッガモナンから逃げ切った以降から掲示板で依頼を見ることができます。空中都市ビュエルバの採掘場前小広場にいるエイコム(グレーのシーク族)に正式に依頼を引き受けるとルース魔石鉱の第1運送路に出現するようになります。

ニーズヘッグの依頼文

ルース魔石鉱にとんでもないモンスターが出た。これじゃあおっかなくて採掘どころじゃねぇ。頼むよ何とかしてくれ。

ニーズヘッグの倒し方

ニーズヘッグは状態異常「睡眠」と「くらやみ」をかけながら、炎属性で攻撃するのがおすすめです。

炎属性の攻撃で攻める

ニーズヘッグは炎属性が弱点なので黒魔法「ファイア」で攻撃するのがおすすめです。黒魔道士がいなくてもアイテム「ソレイユの牙」も炎属性の攻撃をすることが可能です。

睡眠・くらやみが有効

状態異常の睡眠と暗闇の耐性がニーズヘッグはないため、黒魔法「ブライン」、「スリプル」が有効です。くらやみでニーズヘッグの攻撃を回避しやすくしたり、睡眠状態にして魔法でダメージを与えれば睡眠状態を維持しながら戦闘が可能です。スリプルはオンドール侯爵に会いに行った後の戦艦リヴァイアサンの宝箱から入手できます。

大蛇の抜け殻について

ニーズヘッグを倒したあとにエイコムから、おたから「大蛇の抜け殻」が入手できます。大蛇の抜け殻はサブイベント「砂漠の病人」でアクセサリ金のアミュレット」を入手するのに必要なので売らないようにしましょう。

ニーズヘッグ攻略実戦データ

ここでは弱くてニューゲームでニーズヘッグを倒したときの各キャラクターの役割や下準備(ガンビットなど)、キャラクターのジョブ・装備品・能力について紹介しています。弱くてニューゲーム以外でもニーズヘッグの倒し方の参考になれば幸いです。ここで記載しているデータはトライアルモードでの装備品やアイテムは持ち込んでいない状態です。

戦闘時期 ルース魔石鉱でバッガモナンから逃げ切ったあと
基本戦略 ニーズヘッグが出現するゾーンに入った直後はプロテス、シェル、ブレイブ状態になっているので、待機してこれらのバフが解除されてから戦闘を開始する。黒魔道士のフランがブラインでニーズヘッグをくらやみ状態にしたら弱点の火属性「ファイア」で攻撃する。バッシュはアクセサリバトルハーネス」を装備した状態でニーズヘッグの攻撃に対してカウンターと「たたかう」でダメージを与える。ヴァンは周りのザコ敵(スティール)が近づいて来た時に倒しつつニーズヘッグにダメージを与え、猛毒状態のときは毒消しで解除する。
アイテム ポーション 7~8個
毒消し 1~2個

各キャラクターの役割と準備

ニーズヘッグを倒すための戦闘に参加するキャラクターの役割とガンビットを含めた下準備について紹介しています。

バッシュ 役割 くらやみ状態のニーズヘッグの物理攻撃をガードする役割。自身のHPが減った時や周りが戦闘不能になった時にフェニックスの尾で回復。ニーズヘッグのターゲットをできるだけ取るようにする。
ヴァン 役割 周りのスティール(ザコ敵)が近づいてきたら倒す役割。猛毒状態のときは毒消しで回復する。
フラン 役割 ニーズヘッグをくらやみ状態しつつ、弱点の火属性「ファイア」でダメージを与える役割。MPがなくなったら歩きながらチャージでコツコツ回復する。エーテルが余っていたらエーテルを使用しましょう。

ニーズヘッグ低レベル攻略 ガンビット

ニーズヘッグを弱くてニューゲームで倒したときの各キャラクターのガンビットデータです。

ヴァン 1 HP<30%の味方 > ポーション
2 味方1人 > 毒消し
3 最もレベルが低い敵 > たたかう
バッシュ 1 味方1人 > フェニックスの尾
2 HP<70%の味方 > ポーション
3 最もレベルが高い敵 > たたかう
フラン 1 味方1人 > フェニックスの尾
2 最もレベルが高い敵 > ブライ
3 最もレベルが高い敵 > ファイア
4 MP<10%の自分 > チャージ

ニーズヘッグ低レベル攻略 装備品

ニーズヘッグを弱くてニューゲームで倒したときのジョブ、装備品、能力です。

キャラクター バッシュ ヴァン フラン
役割 攻撃防御/回復 攻撃防御/回復 攻撃
ジョブ1 モンク 機工士 黒魔道士
ジョブ2 - - -
武器 サイプレスパイル カペラ サクラの杖
/矢/弾 - サイレント弾 -
ヘッドガード レザーヘッドギア トプカプー帽
レザープレイト レザープレイト シルクの服
アクセサリ バトルハーネス オルアケアの腕輪 ファイアフライ
LV 3 1 2
HP 493 176 84
MP 33 32 76
攻撃 22 9 20
防御 6 7 6
魔法防御 6 9 8
回避 30 10 8
魔法回避 0 0 0
ちから 31 23 24
魔力 21 22 31
活力 20 24 26
スピード 23 24 23

FF12攻略の関連記事

FF12(ファイナルファンタジー12)攻略の関連記事を紹介していますのでご覧ください。