ヴェスペリア クリティカルガード(防御スキル)の習得方法・効果【テイルズオブヴェスペリア攻略】
テイルズオブヴェスペリアリマスターの防御スキル「クリティカルガード」の習得方法と効果を記載しています。
クリティカルガードの基本情報
テイルズオブヴェスペリアのスキル「クリティカルガード」は防御スキルに分類されるスキルです。効果は「□+→ボタンで、前進しながらのガードになる」で、クリティカルガードを装備するのに必要なSPは「3」です。クリティカルガードを習得可能なキャラクターはユーリ、フレン、カロル、エステル、リタ、ラピード、パティ、レイヴン、ジュディスです。
| 分類 | 防御スキル |
|---|---|
| 効果 | □+→ボタンで、前進しながらのガードになる |
| SP | 3 |
| 習得キャラ | ユーリ|フレン|カロル|エステル|リタ|ラピード|パティ|レイヴン|ジュディス |
クリティカルガードの習得方法について
クリティカルガードの習得方法は「ロングソード」でユーリ、フレン、「グレートアックス」でカロル、「グレートアックス+1」でカロル、「メイス」でエステル、「皮のムチ」でリタ、「コタロウ」でラピード、「コタロウ+1」でラピード、「ヴィセ」でパティ、「ヴィセ+1」でパティ、「レイヴンの初期習得スキル」でレイヴン、「ジュディスの初期習得スキル」でジュディスが習得できます。
| ユーリ | ロングソード |
|---|---|
| フレン | ロングソード |
| カロル | グレートアックス グレートアックス+1 |
| エステル | メイス |
| リタ | 皮のムチ |
| ラピード | コタロウ コタロウ+1 |
| パティ | ヴィセ ヴィセ+1 |
| レイヴン | レイヴンの初期習得スキル |
| ジュディス | ジュディスの初期習得スキル |
ロングソードについて
ロングソードは「クリティカルガード」の他にもディフェンドのスキルも習得可能になっています。ロングソードはユーリ、フレンが装備可能です。
| ロングソード | クリティカルガード ディフェンド |
|---|
ロングソードの入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「ロングソード」は合成、宝箱の2種類の方法で入手できます。合成での作成方法は1パターンあり、合成パターン1は魚人の得物が1個、イリキア草が1個、長い針が1個で作成できます。宝箱からの入手方法はジャイコス遺跡で入手できます。
| 合成パターン1 | 魚人の得物×1 イリキア草×1 長い針×1 |
|---|---|
| 宝箱 | ジャイコス遺跡 |
グレートアックスについて
グレートアックスは「クリティカルガード」のスキルのみ習得可能になっています。グレートアックスはカロルが装備可能です。
| グレートアックス | クリティカルガード |
|---|
グレートアックスの入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「グレートアックス」はショップ、宝箱の2種類の方法で入手できます。ショップは「港の街 カプワ・トリム」で780ガルドで購入できます。宝箱からの入手方法はジャイコス遺跡で入手できます。
| ショップ | 港の街 カプワ・トリム(780) |
|---|---|
| 宝箱 | ジャイコス遺跡 |
グレートアックス+1について
グレートアックス+1は「クリティカルガード」の他にもディフェンド、ウェルガードのスキルも習得可能になっています。グレートアックス+1はカロルが装備可能です。
| グレートアックス+1 | クリティカルガード ディフェンド ウェルガード |
|---|
グレートアックス+1の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「グレートアックス+1」は合成でのみ入手できます。合成での作成方法は1パターンあり、合成パターン1はグレートアックスが1個、魔導鉱石が1個で作成できます。
| 合成パターン1 | グレートアックス×1 魔導鉱石×1 |
|---|
メイスについて
メイスは「クリティカルガード」の他にもマジックガード、ウェルガードのスキルも習得可能になっています。メイスはエステルが装備可能です。
| メイス | マジックガード クリティカルガード ウェルガード |
|---|
メイスの入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「メイス」は合成でのみ入手できます。合成での作成方法は1パターンあり、合成パターン1はワンドが1個、しびれ粉が1個で作成できます。
| 合成パターン1 | ワンド×1 しびれ粉×1 |
|---|
皮のムチについて
皮のムチは「クリティカルガード」の他にもディフェンドのスキルも習得可能になっています。皮のムチはリタが装備可能です。
| 皮のムチ | クリティカルガード ディフェンド |
|---|
皮のムチの入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「皮のムチ」は合成、宝箱の2種類の方法で入手できます。合成での作成方法は1パターンあり、合成パターン1は硬い皮が1個、マフラーが1個で作成できます。宝箱からの入手方法はラゴウの屋敷で入手できます。
| 合成パターン1 | 硬い皮×1 マフラー×1 |
|---|---|
| 宝箱 | ラゴウの屋敷 |
コタロウについて
コタロウは「クリティカルガード」の他にもディフェンドのスキルも習得可能になっています。コタロウはラピードが装備可能です。
| コタロウ | クリティカルガード ディフェンド |
|---|
コタロウの入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「コタロウ」は合成、宝箱の2種類の方法で入手できます。合成での作成方法は1パターンあり、合成パターン1は長い針が1個、トルビー水が2個、トルビフィッシュが2個で作成できます。宝箱からの入手方法はラゴウの屋敷で入手できます。
| 合成パターン1 | 長い針×1 トルビー水×2 トルビフィッシュ×2 |
|---|---|
| 宝箱 | ラゴウの屋敷 |
コタロウ+1について
コタロウ+1は「クリティカルガード」の他にもイメージトレーニング、コンシュームアタックのスキルも習得可能になっています。コタロウ+1はラピードが装備可能です。
| コタロウ+1 | クリティカルガード イメージトレーニング コンシュームアタック |
|---|
コタロウ+1の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「コタロウ+1」は合成でのみ入手できます。合成での作成方法は1パターンあり、合成パターン1はコタロウが1個、折れた短剣が1個、長い針が1個で作成できます。
| 合成パターン1 | コタロウ×1 折れた短剣×1 長い針×1 |
|---|
ヴィセについて
ヴィセは「クリティカルガード」の他にもファイティングスコープ、レジストのスキルも習得可能になっています。ヴィセはパティが装備可能です。
| ヴィセ | ファイティングスコープ クリティカルガード レジスト |
|---|
ヴィセの入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「ヴィセ」は合成、宝箱の2種類の方法で入手できます。合成での作成方法は1パターンあり、合成パターン1は鋭い刃が2個、コウモリの翼が1個、不思議な布が1個で作成できます。宝箱からの入手方法はカドスの喉笛で入手できます。
| 合成パターン1 | 鋭い刃×2 コウモリの翼×1 不思議な布×1 |
|---|---|
| 宝箱 | カドスの喉笛 |
ヴィセ+1について
ヴィセ+1は「クリティカルガード」の他にもファイティングスコープ、バーストフォースのスキルも習得可能になっています。ヴィセ+1はパティが装備可能です。
| ヴィセ+1 | ファイティングスコープ クリティカルガード バーストフォース |
|---|
ヴィセ+1の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「ヴィセ+1」は合成でのみ入手できます。合成での作成方法は1パターンあり、合成パターン1はヴィセが1個、マンドラゴラの瞳が2個、キノコパウダーが1個で作成できます。
| 合成パターン1 | ヴィセ×1 マンドラゴラの瞳×2 キノコパウダー×1 |
|---|
スキルの関連記事
スペルチャージ3(移動スキル)の習得方法・効果
ブレイネルコンボマジック(移動スキル)の習得方法・効果
コンビネーション2(攻撃スキル)の習得方法・効果
エアリアルアーマー(防御スキル)の習得方法・効果
キャラクター別スキル一覧リンク
| ユーリ | エステル | ラピード |
| カロル | リタ | レイヴン |
| ジュディス | フレン | パティ |
テイルズオブヴェスペリア攻略の関連記事
獲得グレード確認方法(ナム孤島・GRADE確認)
ナム孤島(ガチャコロ・景品・試験・場所・サブイベント)
ソーサラーリング(Lv3,4,5強化方法・宝箱・行ける場所・アイテム)
犬マップ(100%のやり方・骨付き肉・負け・埋まらない・報酬)
倉庫整理マップ攻略(倉庫の鍵、カロルの称号「倉庫マスター」)
オーバーリミッツ(出し方・ゲージ最大値・効果)
ガルド稼ぎ(ガチャコロ稼ぎ・序盤・中盤・終盤・スキル)
グレード稼ぎ(オート・効率・リタ・タイダルウェイブ)
魔装具(覚醒、強化・撃破数稼ぎ・引き継ぎ・上限、限界・ラスボス ・イベント)
クリア時間について(クリアまでの時間・スピードゲーマー)
最強武器一覧(魔装具除く)
グリフィン(出現場所・ギガントモンスター・復活・爪・出ない)
秘奥義(switch版・出し方・発動しない・習得・いつから・回数)
シークレットミッション一覧(報酬・難しい・確認方法・ナム孤島・称号・やり直し)
ギガントモンスター一覧(報酬・ドロップ・出現場所・復活しない)
闘技場(100、200人斬り・団体戦・報酬・挑戦状の入手方法)
