FF12 大砂海オグル・エンサ~死者の谷攻略までの攻略チャート【ファイナルファンタジー12ザゾディアックエイジ攻略】
FF12の大砂海オグル・エンサ~死者の谷攻略のシナリオの攻略チャートについて記載しています。
大砂海オグル・エンサ~死者の谷攻略までのチャート
チャートにはイベントが発生するマップ名[ゾーン名]も紹介しています。
0 | 【前のチャート】 空中都市ビュエルバ~戦艦リヴァイアサン攻略まで |
---|---|
1 | 戦艦リヴァイアサン[左翼発着ポート] オンドール侯爵に会いに行き、シュトラールで西ダルマスカ砂漠に移動する |
| | サブイベント「太陽石作り」 ギーザ草原[遊牧民の集落(乾季)] ギーザ草原の集落にいるマシュアに「太陽石について聞く」を選択する |
| | サブイベント「太陽石作り」 ギーザ草原[遊牧民の集落(乾季)] 太陽石を作る依頼を引き受ける |
| | サブイベント「太陽石作り」 ギーザ草原[全域(雨季)] ギーザ草原各地の光っている黒水晶からエネルギーを吸収させる |
| | サブイベント「太陽石作り」 ギーザ草原[遊牧民の集落(乾季)] 完成させた太陽石をマシュアに見せると200ギル、ポーション×2、聖の石がもらえる。完成させる時間が遅いと報酬が下がる |
| | サブイベント「モブハント」 王都ラバナスタ[市街地東部] 各地の酒場の掲示板でモブ「ワイバーンロード」の依頼を受ける |
| | サブイベント「モブハント」 王都ラバナスタ[市街地東部] 王都ラバナスタの武器屋にいるシャルアールから正式にワイバーンロードの依頼を引き受ける |
| | サブイベント「モブハント」 大砂海ナム・エンサ[熱風の下りる高台] 大砂海ナム・エンサの熱風の下りる高台でワイバーンロードを倒す |
| | サブイベント「モブハント」 王都ラバナスタ[市街地東部] 王都ラバナスタの武器屋にいるシャルアールに討伐の報告を行う |
2 | 大砂海オグル・エンサ[第1石油工場] 大砂海オグル・エンサを進むとウォースラがゲストキャラクターとして加入 |
3 | 大砂海オグル・エンサ[第2石油工場] 大砂海オグル・エンサから大砂海ナム・エンサに移動する |
| | サブイベント「モーグリとウルタンエンサ族」 大砂海ナム・エンサ[砂魚たちのみぎわ] セーブクリスタルの近くにいる大砂海のモーグリに話しかけて「聞きたい」を選択する |
| | サブイベント「モーグリとウルタンエンサ族」 大砂海ナム・エンサ[風化する岸辺] ウルタンエンサ族と戦闘しているウルタンイーターを倒す(ウルタンイーターの周りにいるウルタンエンサ族は倒しても良い) |
| | サブイベント「モーグリとウルタンエンサ族」 大砂海ナム・エンサ[砂魚たちのみぎわ] 大砂海のモーグリに話しかける |
| | サブイベント「モーグリとウルタンエンサ族」 大砂海オグル・エンサ[第2石油工場] 第二石油工場の階段を上って大砂海のモーグリとウルタンエンサ族が会話するイベントを見る |
| | サブイベント「モーグリとウルタンエンサ族」 大砂海ナム・エンサ[砂魚たちのみぎわ] ウルタンエンサ族の集会をみた後、ウルタンの花を調べると「イクシロの実」が入手できる |
4 | 大砂海ナム・エンサ[ぬくもりの消える路] 大砂海ナム・エンサから死者の谷(レイスウォール王墓)へ移動する |
5 | レイスウォール王墓[死者の谷] レイスウォール王墓を進むとボス「ガルーダ」との戦闘 |
6 | レイスウォール王墓[死者の谷] 古の装置に触れて地下へ進む |
7 | レイスウォール王墓[攻壁の間] ボス「デモンズウォール」が迫って来るので逃げるか倒す |
| | 1回目のデモンズウォールは逃げる |
8 | レイスウォール王墓[守壁の間] ボス「デモンズウォール」が迫って来るので倒す |
| | 沈黙と変動の台座を調べる |
9 | レイスウォール王墓[北翼の通廊] 北翼の台座の宝玉に触れる |
10 | レイスウォール王墓[南翼の通廊] 南翼の台座の宝玉に触れる |
11 | レイスウォール王墓[南翼の通廊] 北翼と南翼の二つの宝玉に触れると神秘の祭壇が下がるので、その先を進む |
12 | レイスウォール王墓[火炎の回廊] 召喚獣「べリアス」との戦闘 |
13 | レイスウォール王墓[火炎の回廊] 魔人べリアスとLボードプラスがライセンスボードに追加される |
14 | レイスウォール王墓[暁天の間] イベントを見た後だいじなもの「暁の断片」、アクセサリ「暁の断片」を入手する |
| | 魔人ベリアスの攻略ポイント |
15 | 軽巡洋艦シヴァ[軽巡洋艦シヴァ] 死者の谷を出ようとするとボス「ウォースラ」との戦闘 |
16 | 【次のチャート】 ゴルモア大森林~ヘネ魔石鉱攻略まで |
1回目のデモンズウォールは逃げる
レイスウォール王墓に入ってすぐにデモンズウォールとの戦闘になります。1回目のデモンズウォールは強敵なので倒すことも可能ですが逃げて扉を調べるの得策です。1回目のデモンズウォールを倒すと隠し通路から「コラプスの魔片」が入手できます。
チャート7「ボス「デモンズウォール」が迫って来るので逃げるか倒す」にもどる
沈黙と変動の台座を調べる
2回目のデモンズウォールとの戦闘は逃げることができません。デモンズウォールに追いつめられるとゲームオーバーになります。デモンズウォールを歩みを止める手段として通路の両サイドにある台座を調べるとデモンズウォールが止まるのでその隙にダメージを与えましょう。台座の一部にはデモンズウォールの速度が速くなるものもあります。
チャート8「ボス「デモンズウォール」が迫って来るので倒す」にもどる
魔人ベリアスの攻略ポイント
ベリアスはスリップとスロウが有効です。スリップはブラッドソードで攻撃、スロウは時空魔法「スロウ」を使用すると良いでしょう。味方キャラクターがオイルになってしまった場合、炎属性の被ダメージが増加するのですぐに解除しましょう。
チャート14「イベントを見た後だいじなもの「暁の断片」、アクセサリ「暁の断片」を入手する」にもどる
FF12攻略の関連記事
FF12(ファイナルファンタジー12)攻略の関連記事を紹介していますのでご覧ください。