ヴェスペリア ペリカン袋(合成素材)の入手方法・場所・使い道について【テイルズオブヴェスペリア攻略】
テイルズオブヴェスペリアリマスターの合成素材「ペリカン袋」について紹介しています。「ペリカン袋」を使用して合成できるアイテムや入手方法・入手場所も記載しています。
ペリカン袋の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「ペリカン袋」はドロップ、盗む、探索ポイントの3種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はビューグルビーク、ライトローパーからドロップで入手出来ます。ビューグルビークから盗むで入手出来ます。探索では13番の1ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | ビューグルビーク ライトローパー  | 
|---|---|
| 盗む | ビューグルビーク | 
| 探索 | 13 | 
ビューグルビークの出現場所(No.210)
モンスター図鑑番号(210)のビューグルビークはゾフェル氷刃海 北、ゾフェル氷刃海の2ヶ所で出現します。
| 出現エリア | ゾフェル氷刃海 北 ゾフェル氷刃海  | 
|---|
ライトローパーの出現場所(No.91)
モンスター図鑑番号(91)のライトローパーは望鏡の墓所(覇王層)のみ出現します。
| 出現エリア | 望鏡の墓所(覇王層) | 
|---|
ペリカン袋の合成での使い道
ペリカン袋を使用してアヌビス、ファルコンニードル+1、鞄王、ルーンジャケット、ルーンクローク、カウボーイハット、ペルシアンブーツが合成できます。
| 合成結果 | 合成素材 | 
|---|---|
| アヌビス | ペリカン袋×1 霊魂の欠片×4  | 
| ファルコンニードル+1 | ファルコンニードル×1 プチプリの実×2 ガマの油×2 ペリカン袋×1  | 
| 鞄王 | ペリカン袋×1 カバのあくび×1 ギザギザした毛×2  | 
| ルーンジャケット | 摩訶珠×2 ペリカン袋×1 魔導書の紙片×3 コカトリスの口ばし×1  | 
| ルーンクローク | 魔導鉱石×2 キングアブラムシ×1 摩訶珠×2 ペリカン袋×1 魔狩りの酒×2  | 
| カウボーイハット | ウサギの毛皮×2 不思議な布×3 コウモリの翼×2 漆黒のスミ×2 ペリカン袋×2  | 
| ペルシアンブーツ | カバのあくび×1 ペリカン袋×1  | 
霊魂の欠片の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「霊魂の欠片」はドロップ、盗む、探索ポイントの3種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はポルターガイスト、ヒステリックパープル、コアスピリッツ、アンカーガイスト、追憶の凶戦士からドロップで入手出来ます。ポルターガイスト、ヒステリックパープル、アンカーガイストから盗むで入手出来ます。探索では32、48、59番の3ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | ポルターガイスト ヒステリックパープル コアスピリッツ アンカーガイスト 追憶の凶戦士  | 
|---|---|
| 盗む | ポルターガイスト ヒステリックパープル アンカーガイスト  | 
| 探索 | 32|48|59 | 
ファルコンニードルの入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「ファルコンニードル」はショップ、合成、宝箱の3種類の方法で入手できます。ショップは「ザーフィアス城」、「帝都 ザーフィアス」で15000ガルドで購入できます。合成での作成方法は1パターンあり、合成パターン1はイリキアイスが1個、魚人の背ビレが1個、中型鳥の羽根が2個で作成できます。宝箱からの入手方法はゾフェル氷刃海で入手できます。
| ショップ | ザーフィアス城(15000) 帝都 ザーフィアス(第3部)(15000)  | 
|---|---|
| 合成パターン1 | イリキアイス×1 魚人の背ビレ×1 中型鳥の羽根×2  | 
| 宝箱 | ゾフェル氷刃海 | 
プチプリの実の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「プチプリの実」はドロップ、盗む、探索ポイントの3種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はプリフワワ、プリタチガレ、ウェルターローパーからドロップで入手出来ます。プリタチガレから盗むで入手出来ます。探索では6、8、21、36、37、41、46、83、88番の9ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | プリフワワ プリタチガレ ウェルターローパー  | 
|---|---|
| 盗む | プリタチガレ | 
| 探索 | 6|8|21|36|37|41|46|83|88 | 
ガマの油の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「ガマの油」はドロップ、盗む、探索ポイントの3種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はゲコゲコ、トゲトゲ、ゲコレス、ゲコタマ、アメンティからドロップで入手出来ます。ゲコゲコから盗むで入手出来ます。探索では23、28、37、42、58、78、84番の7ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | ゲコゲコ トゲトゲ ゲコレス ゲコタマ アメンティ  | 
|---|---|
| 盗む | ゲコゲコ | 
| 探索 | 23|28|37|42|58|78|84 | 
カバのあくびの入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「カバのあくび」はドロップ、探索ポイントの2種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はヒッポ、オシリスからドロップで入手出来ます。探索では16、47番の2ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | ヒッポ オシリス  | 
|---|---|
| 探索 | 16|47 | 
ギザギザした毛の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「ギザギザした毛」はドロップ、探索ポイントの2種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はジェネレイターボア、ヘビーローパージュニアからドロップで入手出来ます。探索では9、13、16、45、47番の5ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | ジェネレイターボア ヘビーローパージュニア  | 
|---|---|
| 探索 | 9|13|16|45|47 | 
摩訶珠の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「摩訶珠」は宝箱、ドロップ、盗む、探索ポイントの4種類の方法で入手できます。宝箱からの入手方法は大深度空洞帯(ユルゾレア)で入手できます。敵からの入手方法はジェネラルバット、ファンシーパラソル、ゲコタマ、クアドラからドロップで入手出来ます。ゲコタマ、クアドラから盗むで入手出来ます。探索では10、24、29、37、50、54、66、76、77、86番の10ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| 宝箱 | 大深度空洞帯(ユルゾレア) | 
|---|---|
| ドロップ | ジェネラルバット ファンシーパラソル ゲコタマ クアドラ  | 
| 盗む | ゲコタマ クアドラ  | 
| 探索 | 10|24|29|37|50|54|66|76|77|86 | 
魔導書の紙片の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「魔導書の紙片」はドロップ、探索ポイントの2種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はナイトビショップ、ナイトハイビショップ、ウィッチ、追憶のウィッチ、ソーサレス、ドルイド、ジュライ、アイユ、ピマン、メジャーバットからドロップで入手出来ます。探索では6、11、21、39、42、46、78、84番の8ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | ナイトビショップ ナイトハイビショップ ウィッチ 追憶のウィッチ ソーサレス ドルイド ジュライ アイユ ピマン メジャーバット  | 
|---|---|
| 探索 | 6|11|21|39|42|46|78|84 | 
コカトリスの口ばしの入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「コカトリスの口ばし」はドロップ、盗む、探索ポイントの3種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はキマイラシスター、ガッツコカトリスからドロップで入手出来ます。ガッツコカトリスから盗むで入手出来ます。探索では32番の1ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | キマイラシスター ガッツコカトリス  | 
|---|---|
| 盗む | ガッツコカトリス | 
| 探索 | 32 | 
魔導鉱石の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「魔導鉱石」は宝箱、ドロップ、盗む、探索ポイントの4種類の方法で入手できます。宝箱からの入手方法は誓いの地下水道で入手できます。敵からの入手方法はコローン、ゴーレム、ギアゴーレム、ハンマーゴーレム、アイスゴーレム、ジェントルゴーレム、クルからドロップで入手出来ます。ゴーレムから盗むで入手出来ます。探索では2、7、14、18、28、31、45、51、60、63、74、80番の12ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| 宝箱 | 誓いの地下水道 | 
|---|---|
| ドロップ | コローン ゴーレム ギアゴーレム ハンマーゴーレム アイスゴーレム ジェントルゴーレム ジェントルゴーレム クル  | 
| 盗む | ゴーレム | 
| 探索 | 2|7|14|18|28|31|45|51|60|63|74|80 | 
キングアブラムシの入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「キングアブラムシ」はドロップ、探索ポイントの2種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はカネールバットジュニア、ゴールドスターからドロップで入手出来ます。探索では13、30番の2ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | カネールバットジュニア ゴールドスター  | 
|---|---|
| 探索 | 13|30 | 
魔狩りの酒の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「魔狩りの酒」はドロップ、探索ポイントの2種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はライ、ブレ、ソジャ、ぺぺ、セーグル、オルジュ、マイス、ジャンジャンブル、バーリー、アイユ、ピマン、チーフバットジュニアからドロップで入手出来ます。探索では9、12、24、25、27、29、33、38、49、50、73、85、86番の13ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | ライ ブレ ソジャ ぺぺ セーグル オルジュ マイス ジャンジャンブル バーリー アイユ ピマン チーフバットジュニア  | 
|---|---|
| 探索 | 9|12|24|25|27|29|33|38|49|50|73|85|86 | 
ウサギの毛皮の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「ウサギの毛皮」はドロップ、探索ポイントの2種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はウサウサ、ラビオ、ラビコ、チーフバットからドロップで入手出来ます。探索では7、9、26、45、61、82番の6ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | ウサウサ ラビオ ラビコ チーフバット  | 
|---|---|
| 探索 | 7|9|26|45|61|82 | 
不思議な布の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「不思議な布」はドロップ、探索ポイントの2種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はレトン、ブロンズ、ティターヌ、プロン、キュイーブル、ザング、エタン、フェール、アルジャン、ライトローパージュニアからドロップで入手出来ます。探索では11、12、25、27、39、49、54、78、87番の9ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | レトン ブロンズ ティターヌ プロン キュイーブル ザング エタン フェール アルジャン ライトローパージュニア  | 
|---|---|
| 探索 | 11|12|25|27|39|49|54|78|87 | 
コウモリの翼の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「コウモリの翼」はドロップ、盗む、探索ポイントの3種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はバット、ブラックバット、レッドアイバット、ファイアバット、フレイムバット、サンダーバット、リーフバット、アイスバット、メジャーバットジュニアからドロップで入手出来ます。バット、ブラックバット、レッドアイバットから盗むで入手出来ます。探索では17、37、39、43、45番の5ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | バット ブラックバット レッドアイバット ファイアバット フレイムバット サンダーバット リーフバット アイスバット メジャーバットジュニア  | 
|---|---|
| 盗む | バット ブラックバット レッドアイバット  | 
| 探索 | 17|37|39|43|45 | 
漆黒のスミの入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「漆黒のスミ」はドロップ、盗む、探索ポイントの3種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はカネールバット、ジョーンズ、アクシヤ、ゲソゴンガ、ターコイズからドロップで入手出来ます。ジョーンズ、ターコイズから盗むで入手出来ます。探索では1、17、19、28、37、43、53、54、71、72、81番の11ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | カネールバット ジョーンズ アクシヤ ゲソゴンガ ターコイズ  | 
|---|---|
| 盗む | ジョーンズ ターコイズ  | 
| 探索 | 1|17|19|28|37|43|53|54|71|72|81 | 
アイテムの関連記事
アイテム一覧リンク
| 装飾品 | 道具 | 合成素材 | 
テイルズオブヴェスペリア攻略の関連記事
獲得グレード確認方法(ナム孤島・GRADE確認)
ナム孤島(ガチャコロ・景品・試験・場所・サブイベント)
ソーサラーリング(Lv3,4,5強化方法・宝箱・行ける場所・アイテム)
犬マップ(100%のやり方・骨付き肉・負け・埋まらない・報酬)
倉庫整理マップ攻略(倉庫の鍵、カロルの称号「倉庫マスター」)
オーバーリミッツ(出し方・ゲージ最大値・効果)
ガルド稼ぎ(ガチャコロ稼ぎ・序盤・中盤・終盤・スキル)
グレード稼ぎ(オート・効率・リタ・タイダルウェイブ)
魔装具(覚醒、強化・撃破数稼ぎ・引き継ぎ・上限、限界・ラスボス ・イベント)
クリア時間について(クリアまでの時間・スピードゲーマー)
最強武器一覧(魔装具除く)
グリフィン(出現場所・ギガントモンスター・復活・爪・出ない)
秘奥義(switch版・出し方・発動しない・習得・いつから・回数)
シークレットミッション一覧(報酬・難しい・確認方法・ナム孤島・称号・やり直し)
ギガントモンスター一覧(報酬・ドロップ・出現場所・復活しない)
闘技場(100、200人斬り・団体戦・報酬・挑戦状の入手方法)
