ヴェスペリア アスラ+1α(短剣)の能力・入手方法・習得スキル 【テイルズオブヴェスペリア攻略】
テイルズオブヴェスペリアリマスターの武器(短剣)「アスラ+1α」の性能、スキル、入手方法、装備可能キャラについてまとめています。
アスラ+1αの性能
テイルズオブヴェスペリアの「アスラ+1α」は短剣に分類される武器です。物理攻撃力が570俊敏が65上昇します。アスラ+1αを装備可能なキャラクターはラピードです。
| 物攻 | 570 |
|---|---|
| 物防 | 0 |
| 魔攻 | 0 |
| 魔防 | 0 |
| 俊敏 | 65 |
| 属性 | ‐ |
| 弱点 | ‐ |
| 装備者 | ラピード |
アスラ+1αで習得可能なスキル
アスラ+1αを装備することで「エアリアルコンボプラス」、「リミッツプラス」、「ストレングス3」のスキルを習得できます。エアリアルコンボプラスは「空中で攻撃が1回余分に出せる」効果があります。リミッツプラスは「OVLの際、消費したゲージの数よりも1つ上のLvのOVL状態になれる」効果があります。ストレングス3は「物理攻撃力が15%アップ但し、装備品で加算される値は変化しない」効果があります。
| スキル | 効果 |
|---|---|
| エアリアルコンボプラス | 空中で攻撃が1回余分に出せる |
| リミッツプラス | OVLの際、消費したゲージの数よりも1つ上のLvのOVL状態になれる |
| ストレングス3 | 物理攻撃力が15%アップ但し、装備品で加算される値は変化しない |
アスラ+1αの入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「アスラ+1α」は合成でのみ入手できます。合成での作成方法は1パターンあり、合成パターン1はアスラが1個、ベアークローが2個、摩訶珠が2個で作成できます。
| 合成パターン1 | アスラ×1 ベアークロー×2 摩訶珠×2 |
|---|
アスラについて
| 合成結果 | 合成素材 |
|---|---|
| アスラ+1α | アスラ×1 ベアークロー×2 摩訶珠×2 |
| アスラ+1β | アスラ×1 バイオクロー×2 |
アスラの入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「アスラ」は合成、宝箱の2種類の方法で入手できます。合成での作成方法は1パターンあり、合成パターン1は魔導鉱石Jが1個、鋭い刃が2個、サイのツノが2個で作成できます。宝箱からの入手方法はザウデ不落宮で入手できます。
| 合成パターン1 | 魔導鉱石J×1 鋭い刃×2 サイのツノ×2 |
|---|---|
| 宝箱 | ザウデ不落宮 |
ベアークローについて
ベアークローを使用してボーンスラッシャー+1、ロンギヌス、グルグルドリルハンマー、ブレイカーズボウ、スプラッシュボウ、アスラ+1α、ガルムファング、ヒーローコートが合成できます。
| 合成結果 | 合成素材 |
|---|---|
| ボーンスラッシャー+1 | ボーンスラッシャー×1 ベアークロー×2 エアルホウセンダケ×2 |
| ロンギヌス | ベアークロー×1 鋼のヤジリ×2 大きなハサミ×3 |
| グルグルドリルハンマー | ベアークロー×1 剛力玉×1 サイのツノ×2 |
| ブレイカーズボウ | エルヴンボウ×1 ジオストーン×5 ベアークロー×5 |
| スプラッシュボウ | エルヴンボウ×1 フリーズストーン×5 ベアークロー×5 |
| アスラ+1α | アスラ×1 ベアークロー×2 摩訶珠×2 |
| ガルムファング | ベアークロー×1 獅子の牙×1 魚人の牙×1 狼の牙×1 狼の大牙×1 |
| ヒーローコート | 水晶×2 剛力玉×1 フリーズストーン×3 ベアークロー×2 タテガミ×2 |
ベアークローの入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「ベアークロー」はドロップ、盗むの2種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はラースネイル、スキニー、ウォーヴォルフからドロップで入手出来ます。ラースネイル、スキニーから盗むで入手出来ます。
| ドロップ | ラースネイル スキニー ウォーヴォルフ |
|---|---|
| 盗む | ラースネイル スキニー |
摩訶珠について
摩訶珠を使用してスペシャルグミ、クリス・ナーガ+1β、ハヌマンシャフト+2β、デスコントラスト、アスラ+1α、カプリア+1β、ゴールデンヘルム、ミラージュクレスト、マジカルティアラ、マジカルリボン、ルーンジャケット、マジカルチュニック、ルーンクローク、アミュレット、ムーンストーン、ラピスラズリ、ミントの帽子が合成できます。
| 合成結果 | 合成素材 |
|---|---|
| スペシャルグミ | ミックスグミ×1 摩訶珠×1 グミの元×1 |
| クリス・ナーガ+1β | クリス・ナーガ×1 摩訶珠×2 魔導樹脂×2 |
| ハヌマンシャフト+2β | ハヌマンシャフト+1×1 ユルゾの実×2 摩訶珠×2 |
| デスコントラスト | 不思議な布×1 ヒピオニ樹皮×2 摩訶珠×2 |
| アスラ+1α | アスラ×1 ベアークロー×2 摩訶珠×2 |
| カプリア+1β | カプリア×1 水晶×1 摩訶珠×2 |
| ルーンジャケット | 摩訶珠×2 ペリカン袋×1 魔導書の紙片×3 コカトリスの口ばし×1 |
| マジカルチュニック | 摩訶珠×1 柔らかい尻尾×2 トルビー水×2 |
| ルーンクローク | 魔導鉱石×2 キングアブラムシ×1 摩訶珠×2 ペリカン袋×1 魔狩りの酒×2 |
| ゴールデンヘルム | 摩訶珠×1 デズエ砂金×8 魚人の牙×3 |
| ミラージュクレスト | ユルゾクリスタル×2 ヒピオニ樹皮×2 摩訶珠×2 緑星石×1 |
| マジカルティアラ | 魔導鉱石J×1 魔導書の紙片×2 摩訶珠×2 紳士の誇り×1 水晶×1 |
| マジカルリボン | バラの花×2 魔導書の紙片×2 摩訶珠×2 橙星石×1 |
| アミュレット | ストレンジストーン×1 摩訶珠×1 |
| ムーンストーン | 譜石×1 摩訶珠×8 |
| ラピスラズリ | 摩訶珠×1 飛行ウサギの羽耳×2 キノコパウダーMAX×2 |
| ミントの帽子 | 飛行ウサギの羽耳×1 バラの花×3 摩訶珠×5 |
摩訶珠の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「摩訶珠」は宝箱、ドロップ、盗む、探索ポイントの4種類の方法で入手できます。宝箱からの入手方法は大深度空洞帯(ユルゾレア)で入手できます。敵からの入手方法はジェネラルバット、ファンシーパラソル、ゲコタマ、クアドラからドロップで入手出来ます。ゲコタマ、クアドラから盗むで入手出来ます。探索では10、24、29、37、50、54、66、76、77、86番の10ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| 宝箱 | 大深度空洞帯(ユルゾレア) |
|---|---|
| ドロップ | ジェネラルバット ファンシーパラソル ゲコタマ クアドラ |
| 盗む | ゲコタマ クアドラ |
| 探索 | 10|24|29|37|50|54|66|76|77|86 |
装備品の関連記事
ルーンブレイド+1(剣)の能力・入手方法・習得スキル
ジェミニオ+1α(ナイフ)の能力・入手方法・習得スキル
ウィザーズホルン+1α(杖)の能力・入手方法・習得スキル
シルバークローク(クローク)の能力・入手方法・習得スキル
武器リンク
| 剣 | 斧 | 槍 | ハンマー |
| 棍 | 杖 | 帯 | 鎖 |
| 小弓 | 大弓 | 短剣 | ナイフ |
サブ装備リンク
| 盾 | グローブ | 本 | 小刀 |
| レガース | 鞄 | 首輪 | 銃 |
体装備リンク
| メイル | ガード |
| クローク | コート |
| 犬用ジャケット | - |
頭装備リンク
| ヘルム | サークレット | 帽子 | リボン |
テイルズオブヴェスペリア攻略の関連記事
獲得グレード確認方法(ナム孤島・GRADE確認)
ナム孤島(ガチャコロ・景品・試験・場所・サブイベント)
ソーサラーリング(Lv3,4,5強化方法・宝箱・行ける場所・アイテム)
犬マップ(100%のやり方・骨付き肉・負け・埋まらない・報酬)
倉庫整理マップ攻略(倉庫の鍵、カロルの称号「倉庫マスター」)
オーバーリミッツ(出し方・ゲージ最大値・効果)
ガルド稼ぎ(ガチャコロ稼ぎ・序盤・中盤・終盤・スキル)
グレード稼ぎ(オート・効率・リタ・タイダルウェイブ)
魔装具(覚醒、強化・撃破数稼ぎ・引き継ぎ・上限、限界・ラスボス ・イベント)
クリア時間について(クリアまでの時間・スピードゲーマー)
最強武器一覧(魔装具除く)
グリフィン(出現場所・ギガントモンスター・復活・爪・出ない)
秘奥義(switch版・出し方・発動しない・習得・いつから・回数)
シークレットミッション一覧(報酬・難しい・確認方法・ナム孤島・称号・やり直し)
ギガントモンスター一覧(報酬・ドロップ・出現場所・復活しない)
闘技場(100、200人斬り・団体戦・報酬・挑戦状の入手方法)
