ヴェスペリア 地獄の鎌(合成素材)の入手方法・場所・使い道について【テイルズオブヴェスペリア攻略】
テイルズオブヴェスペリアリマスターの合成素材「地獄の鎌」について紹介しています。「地獄の鎌」を使用して合成できるアイテムや入手方法・入手場所も記載しています。
地獄の鎌の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「地獄の鎌」はドロップ、盗む、探索ポイントの3種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はグラスホッパー、デッドリーインセクト、グラナギト、マンティス、フローラマンティス、キマイラブラザーからドロップで入手出来ます。デッドリーインセクトから盗むで入手出来ます。探索では13、30、53番の3ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | グラスホッパー デッドリーインセクト グラナギト マンティス フローラマンティス キマイラブラザー | 
|---|---|
| 盗む | デッドリーインセクト | 
| 探索 | 13|30|53 | 
グラスホッパーの出現場所(No.268)
モンスター図鑑番号(268)のグラスホッパーはトルビキア大陸 北、トルビキア大陸 中央部西、トルビキア大陸 南西、スウェンダル諸島、スウェンダル諸島 東、ケーブ・モック大森林の6ヶ所で出現します。
| 出現エリア | トルビキア大陸 北 トルビキア大陸 中央部西 トルビキア大陸 南西 スウェンダル諸島 スウェンダル諸島 東 ケーブ・モック大森林 | 
|---|
デッドリーインセクトの出現場所(No.269)
モンスター図鑑番号(269)のデッドリーインセクトはザドラク半島、デズエール大陸 東平原、母なるカドス山脈 東平原、四姉妹群島、ノードポリカの5ヶ所で出現します。
| 出現エリア | ザドラク半島 デズエール大陸 東平原 母なるカドス山脈 東平原 四姉妹群島 ノードポリカ | 
|---|
グラナギトの出現場所(No.270)
モンスター図鑑番号(270)のグラナギトはエゴソーの森のみ出現します。
| 出現エリア | エゴソーの森 | 
|---|
マンティスの出現場所(No.271)
モンスター図鑑番号(271)のマンティスはソーザンニ諸島 北、ソーザンニ諸島、ソーザンニ諸島 南、ユルゾレア大陸 北、ユルゾレア大陸 北東、トリブダイ山脈、ユルゾレア大陸 南、ユルゾレア大陸 東、ユルゾレア大陸 北諸島の9ヶ所で出現します。
| 出現エリア | ソーザンニ諸島 北 ソーザンニ諸島 ソーザンニ諸島 南 ユルゾレア大陸 北 ユルゾレア大陸 北東 トリブダイ山脈 ユルゾレア大陸 南 ユルゾレア大陸 東 ユルゾレア大陸 北諸島 | 
|---|
フローラマンティスの出現場所(No.272)
モンスター図鑑番号(272)のフローラマンティスは古代塔市タルカロンのみ出現します。
| 出現エリア | 古代塔市タルカロン | 
|---|
キマイラブラザーの出現場所(No.274)
モンスター図鑑番号(274)のキマイラブラザーは望鏡の墓所(冥底層)のみ出現します。
| 出現エリア | 望鏡の墓所(冥底層) | 
|---|
地獄の鎌の合成での使い道
地獄の鎌を使用してエペ+1、バトルソード+1、バスタードソード、オニボウチョウ、ヴォーバルソード、クレセントアックス、ウォースパイク+1、ハルバード、デュナミス、カロリアンハンマー、ヤタガラス+1、キリン+2β、オトキリマル、ウラケーノ、グロウアース+1、ミスティシンボル、グルグルメガネ、悪魔セットが合成できます。
| 合成結果 | 合成素材 | 
|---|---|
| エペ+1 | エペ×1 地獄の鎌×1 蹄×1 硬いトゲ×1 | 
| バトルソード+1 | バトルソード×1 地獄の鎌×1 蹄×2 | 
| バスタードソード | 地獄の鎌×1 魔導樹脂×1 虫のツノ×1 | 
| オニボウチョウ | 魚人の牙×3 狼の牙×1 地獄の鎌×1 | 
| ヴォーバルソード | フリーズストーン×1 狼の牙×1 地獄の鎌×1 大きなハサミ×1 | 
| クレセントアックス | 地獄の鎌×1 魔導鉱石×1 バジリスクのうろこ×1 | 
| ウォースパイク+1 | ウォースパイク×1 地獄の鎌×2 プチプリの葉×2 | 
| ハルバード | 霊魂の欠片×3 長い針×1 地獄の鎌×1 | 
| デュナミス | リザードマンの得物×1 ユルゾクリスタル×2 地獄の鎌×2 | 
| カロリアンハンマー | 地獄の鎌×1 亀の甲羅×1 長い針×1 | 
| ヤタガラス+1 | ヤタガラス×1 蹄×1 地獄の鎌×2 | 
| キリン+2β | キリン+1×1 地獄の鎌×2 偽箱の牙×2 | 
| オトキリマル | 鋼のヤジリ×2 地獄の鎌×2 超振動の欠片×1 | 
| ウラケーノ | フレイストーン×2 地獄の鎌×1 コカトリスの爪×1 | 
| グロウアース+1 | グロウアース×1 地獄の鎌×1 ジオストーン×2 | 
| ミスティシンボル | 地獄の鎌×1 聖なる角×1 獅子の剛牙×1 | 
| グルグルメガネ | 魚人の牙×2 魚人の背ビレ×1 地獄の鎌×1 | 
| 悪魔セット | コウモリの翼×4 地獄の鎌×1 鋼のヤジリ×3 霊魂の欠片×1 | 
エペの入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「エペ」はショップ、宝箱の2種類の方法で入手できます。ショップは「ギルドの巣窟 ダングレスト」で1540ガルドで購入できます。宝箱からの入手方法は亡き都市カルボクラムで入手できます。
| ショップ | ギルドの巣窟 ダングレスト(1540) ギルドの巣窟 ダングレスト(第2部)(1540) ギルドの巣窟 ダングレスト(第3部)(1540) | 
|---|---|
| 宝箱 | 亡き都市カルボクラム | 
蹄の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「蹄」はドロップ、盗む、探索ポイントの3種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はグリンブルスティ、クワイエッタ、リブガロ、追憶のリブガロ、ユニセロス、モアユニコ、エクスユニコ、ホースラプターからドロップで入手出来ます。クワイエッタ、リブガロ、追憶のリブガロから盗むで入手出来ます。探索では15、31、36、79、81、83番の6ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | グリンブルスティ クワイエッタ リブガロ 追憶のリブガロ ユニセロス モアユニコ エクスユニコ ホースラプター | 
|---|---|
| 盗む | クワイエッタ リブガロ 追憶のリブガロ | 
| 探索 | 15|31|36|79|81|83 | 
硬いトゲの入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「硬いトゲ」はドロップ、盗む、探索ポイントの3種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はスリーズルグタンニ、スクエアショルダー、ロサギガンティア、プリジゴク、トリフィド、オノオノ、ヘーヴィボトム、ファンテイルからドロップで入手出来ます。プリジゴク、ヘーヴィボトム、ファンテイルから盗むで入手出来ます。探索では5、6、10、21、46、66、70、76、77、88番の10ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | スリーズルグタンニ スクエアショルダー ロサギガンティア プリジゴク トリフィド オノオノ ヘーヴィボトム ファンテイル | 
|---|---|
| 盗む | プリジゴク ヘーヴィボトム ファンテイル | 
| 探索 | 5|6|10|21|46|66|70|76|77|88 | 
バトルソードの入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「バトルソード」はショップでのみ入手できます。ショップは「ギルドの巣窟 ダングレスト」で1750ガルドで購入できます。
| ショップ | ギルドの巣窟 ダングレスト(1750) ギルドの巣窟 ダングレスト(第2部)(1750) ギルドの巣窟 ダングレスト(第3部)(1750) | 
|---|
魔導樹脂の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「魔導樹脂」はドロップ、盗む、探索ポイントの3種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はリーフバット、プライベートバットジュニア、トリフィド、グラスホッパー、シードからドロップで入手出来ます。リーフバットから盗むで入手出来ます。探索では51番の1ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | リーフバット プライベートバットジュニア トリフィド グラスホッパー シード | 
|---|---|
| 盗む | リーフバット | 
| 探索 | 51 | 
虫のツノの入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「虫のツノ」はドロップ、盗む、探索ポイントの3種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はスリーズルグタンニ、ビートル、ケイローン、ソートゥソー、シルバースタッグからドロップで入手出来ます。ビートルから盗むで入手出来ます。探索では1、28、37、44、71、72、81番の7ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | スリーズルグタンニ ビートル ケイローン ソートゥソー シルバースタッグ | 
|---|---|
| 盗む | ビートル | 
| 探索 | 1|28|37|44|71|72|81 | 
魚人の牙の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「魚人の牙」はドロップ、盗む、探索ポイントの3種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はクラブアドミラル、プレデント、ティージー、ギガデントからドロップで入手出来ます。アルビノウォントから盗むで入手出来ます。探索では3、7、15、32、37、68、82番の7ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | クラブアドミラル プレデント ティージー ギガデント | 
|---|---|
| 盗む | アルビノウォント | 
| 探索 | 3|7|15|32|37|68|82 | 
狼の牙の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「狼の牙」はドロップ、盗む、探索ポイントの3種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はウルフ、ブラックウルフ、ビルベル、クリティス、ホルン、ヴァイス、スキニー、メジャーバットからドロップで入手出来ます。ウルフ、ブラックウルフ、ガットゥーゾ・ピコ、追憶のピコから盗むで入手出来ます。探索では1、22、23、35、62、65、68、72、74、75番の10ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | ウルフ ウルフ ブラックウルフ ビルベル クリティス ホルン ヴァイス スキニー メジャーバット | 
|---|---|
| 盗む | ウルフ ブラックウルフ ガットゥーゾ・ピコ 追憶のピコ | 
| 探索 | 1|22|23|35|62|65|68|72|74|75 | 
フリーズストーンの入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「フリーズストーン」はドロップ、盗む、サブイベント、探索ポイントの4種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はヴァイス、ペンギニスト、アイスバット、スノースピリッツ、アイススピリッツ、ライムリース、アイスゴーレム、ヨミからドロップで入手出来ます。アイスバット、ライムリース、アイスゴーレムから盗むで入手出来ます。サブイベントは「倉庫整理」で入手できます。探索では4、6、8、21、36、41、44、46、58、83、88番の11ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | ヴァイス ペンギニスト アイスバット スノースピリッツ アイススピリッツ ライムリース アイスゴーレム ヨミ | 
|---|---|
| 盗む | アイスバット ライムリース アイスゴーレム | 
| サブイベント | 倉庫整理 | 
| 探索 | 4|6|8|21|36|41|44|46|58|83|88 | 
大きなハサミの入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「大きなハサミ」はドロップ、盗む、探索ポイントの3種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はビルベル、チョッキン、クラブマン、アクアテスアサシン、ウァタガンナー、クラブルーテナント、サソード、デスシーカーからドロップで入手出来ます。チョッキン、クラブマン、デスシーカーから盗むで入手出来ます。探索では10、22、24、29、37、50、66、77、86番の9ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | ビルベル チョッキン クラブマン アクアテスアサシン ウァタガンナー クラブルーテナント サソード デスシーカー | 
|---|---|
| 盗む | チョッキン クラブマン デスシーカー | 
| 探索 | 10|22|24|29|37|50|66|77|86 | 
魔導鉱石の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「魔導鉱石」は宝箱、ドロップ、盗む、探索ポイントの4種類の方法で入手できます。宝箱からの入手方法は誓いの地下水道で入手できます。敵からの入手方法はコローン、ゴーレム、ギアゴーレム、ハンマーゴーレム、アイスゴーレム、ジェントルゴーレム、クルからドロップで入手出来ます。ゴーレムから盗むで入手出来ます。探索では2、7、14、18、28、31、45、51、60、63、74、80番の12ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| 宝箱 | 誓いの地下水道 | 
|---|---|
| ドロップ | コローン ゴーレム ギアゴーレム ハンマーゴーレム アイスゴーレム ジェントルゴーレム ジェントルゴーレム クル | 
| 盗む | ゴーレム | 
| 探索 | 2|7|14|18|28|31|45|51|60|63|74|80 | 
バジリスクのうろこの入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「バジリスクのうろこ」はドロップ、盗む、探索ポイントの3種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はグリンブルスティ、バジリスク、ブラックバジリスク、スピノサウルスからドロップで入手出来ます。バジリスク、ブラックバジリスクから盗むで入手出来ます。探索では1、14、23、57、60、62、69、72、75番の9ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | グリンブルスティ バジリスク ブラックバジリスク スピノサウルス | 
|---|---|
| 盗む | バジリスク ブラックバジリスク | 
| 探索 | 1|14|23|57|60|62|69|72|75 | 
ウォースパイクの入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「ウォースパイク」は合成でのみ入手できます。合成での作成方法は1パターンあり、合成パターン1は長い針が4個、神木が1個で作成できます。
| 合成パターン1 | 長い針×4 神木×1 | 
|---|
プチプリの葉の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「プチプリの葉」はドロップ、盗む、探索ポイントの3種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はプリフワワ、プチプリ、プリツボミ、プリニコゲ、プリジゴク、プリタチガレ、ウェルターローパー、アルウラネからドロップで入手出来ます。プリフワワ、プチプリ、プリツボミ、プリニコゲから盗むで入手出来ます。探索では6、11、21、39、42、46、78、84、88番の9ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | プリフワワ プチプリ プリツボミ プリニコゲ プリジゴク プリタチガレ ウェルターローパー アルウラネ | 
|---|---|
| 盗む | プリフワワ プチプリ プリツボミ プリニコゲ | 
| 探索 | 6|11|21|39|42|46|78|84|88 | 
霊魂の欠片の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「霊魂の欠片」はドロップ、盗む、探索ポイントの3種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はポルターガイスト、ヒステリックパープル、コアスピリッツ、アンカーガイスト、追憶の凶戦士からドロップで入手出来ます。ポルターガイスト、ヒステリックパープル、アンカーガイストから盗むで入手出来ます。探索では32、48、59番の3ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | ポルターガイスト ヒステリックパープル コアスピリッツ アンカーガイスト 追憶の凶戦士 | 
|---|---|
| 盗む | ポルターガイスト ヒステリックパープル アンカーガイスト | 
| 探索 | 32|48|59 | 
長い針の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「長い針」はドロップ、盗む、探索ポイントの3種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はトゲトゲ、ハリハリ、ビー、ソニックビー、ナラクからドロップで入手出来ます。トゲトゲ、ハリハリ、ビーから盗むで入手出来ます。探索では9、13、14、15、16、30、32、35、45、47、48、53、55、56、57、58、59、60、65、69、75番の21ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | トゲトゲ ハリハリ ビー ビー ソニックビー ナラク | 
|---|---|
| 盗む | トゲトゲ ハリハリ ビー | 
| 探索 | 9|13|14|15|16|30|32|35|45|47|48|53|55|56|57|58|59|60|65|69|75 | 
リザードマンの得物の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「リザードマンの得物」はドロップ、盗む、探索ポイントの3種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はクラブルーテナント、リザードマン、ストロングリザードからドロップで入手出来ます。リザードマンから盗むで入手出来ます。探索では3、7、32、68、82番の5ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | クラブルーテナント リザードマン ストロングリザード | 
|---|---|
| 盗む | リザードマン | 
| 探索 | 3|7|32|68|82 | 
ユルゾクリスタルの入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「ユルゾクリスタル」はドロップ、盗む、探索ポイントの3種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はヒッポ、ラースネイル、ヴェノミーズ、ジューダーズ、ヘビーローパージュニア、ブルームス、ペインコルン、マンティス、グリフィン、追憶のグリフィンからドロップで入手出来ます。ヒッポ、マンティスから盗むで入手出来ます。探索では77、79、82、83、84、85、88番の7ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | ヒッポ ラースネイル ヴェノミーズ ジューダーズ ヘビーローパージュニア ブルームス ペインコルン マンティス グリフィン 追憶のグリフィン | 
|---|---|
| 盗む | ヒッポ マンティス | 
| 探索 | 77|79|82|83|84|85|88 | 
亀の甲羅の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「亀の甲羅」はドロップ、盗む、探索ポイントの3種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はトータス、ロクタス、キャノッソ、クリステア、エルダス、クラブルキャプテンからドロップで入手出来ます。トータスから盗むで入手出来ます。探索では2、3、7、22、31、63、68、80、82番の9ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | トータス ロクタス キャノッソ クリステア エルダス クラブルキャプテン | 
|---|---|
| 盗む | トータス | 
| 探索 | 2|3|7|22|31|63|68|80|82 | 
ヤタガラスの入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「ヤタガラス」はショップ、宝箱の2種類の方法で入手できます。ショップは「ギルドの巣窟 ダングレスト」で1580ガルドで購入できます。宝箱からの入手方法は亡き都市カルボクラムで入手できます。
| ショップ | ギルドの巣窟 ダングレスト(1580) ギルドの巣窟 ダングレスト(第2部)(1580) ギルドの巣窟 ダングレスト(第3部)(1580) | 
|---|---|
| 宝箱 | 亡き都市カルボクラム | 
キリン+1の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「キリン+1」は合成でのみ入手できます。合成での作成方法は1パターンあり、合成パターン1はキリンが1個、鉄の足が1個で作成できます。
| 合成パターン1 | キリン×1 鉄の足×1 | 
|---|
偽箱の牙の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「偽箱の牙」はドロップ、探索ポイントの2種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はフェイク、シード、カピオラ、パンドール、クアドラ、アメンティからドロップで入手出来ます。探索では20番の1ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | フェイク シード カピオラ パンドール クアドラ アメンティ | 
|---|---|
| 探索 | 20 | 
鋼のヤジリの入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「鋼のヤジリ」はドロップ、盗む、探索ポイントの3種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はザング、エタン、フェール、アルジャン、マーダーキューピッド、ヘリッシュからドロップで入手出来ます。マーダーキューピッドから盗むで入手出来ます。探索では11、12、25、27、39、55、78、84、87番の9ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | ザング エタン フェール アルジャン マーダーキューピッド ヘリッシュ | 
|---|---|
| 盗む | マーダーキューピッド | 
| 探索 | 11|12|25|27|39|55|78|84|87 | 
超振動の欠片の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「超振動の欠片」はドロップ、探索ポイントの2種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はジェントルレプリカからドロップで入手出来ます。探索では20、56番の2ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | ジェントルレプリカ ジェントルレプリカ | 
|---|---|
| 探索 | 20|56 | 
フレイストーンの入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「フレイストーン」はドロップ、盗む、サブイベント、探索ポイントの4種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はファイアーバード、フレイムバード、ファイアバット、フレイムバット、ファイアスピリッツ、フレイムスピリッツ、ジェントルマッチ、シェオル、パッションコカトリスからドロップで入手出来ます。ファイアーバード、フレイムバード、ファイアバット、フレイムバット、ファイアスピリッツ、フレイムスピリッツ、ジェントルマッチ、パッションコカトリスから盗むで入手出来ます。サブイベントは「倉庫整理」で入手できます。探索では4、17、38、40、43番の5ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | ファイアーバード フレイムバード ファイアバット フレイムバット ファイアスピリッツ フレイムスピリッツ ジェントルマッチ シェオル パッションコカトリス | 
|---|---|
| 盗む | ファイアーバード フレイムバード ファイアバット フレイムバット ファイアスピリッツ フレイムスピリッツ ジェントルマッチ パッションコカトリス | 
| サブイベント | 倉庫整理 | 
| 探索 | 4|17|38|40|43 | 
コカトリスの爪の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「コカトリスの爪」はドロップ、盗む、探索ポイントの3種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はキマイラブラザー、コカトリス、パッションコカトリス、ガッツコカトリスからドロップで入手出来ます。コカトリスから盗むで入手出来ます。探索では9、20、32番の3ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | キマイラブラザー コカトリス パッションコカトリス ガッツコカトリス | 
|---|---|
| 盗む | コカトリス | 
| 探索 | 9|20|32 | 
グロウアースの入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「グロウアース」は合成、宝箱の2種類の方法で入手できます。合成での作成方法は1パターンあり、合成パターン1はジオストーンが2個、ウェケア鉱石が1個、ヒピオニ樹皮が1個で作成できます。宝箱からの入手方法はテムザ山で入手できます。
| 合成パターン1 | ジオストーン×2 ウェケア鉱石×1 ヒピオニ樹皮×1 | 
|---|---|
| 宝箱 | テムザ山 | 
ジオストーンの入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「ジオストーン」はドロップ、盗む、サブイベント、探索ポイントの4種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はプリニコゲ、ペインコルン、ロクタス、グラナギト、コローン、パンドール、パーフェクトマーダー、ヴァルハラからドロップで入手出来ます。グラナギト、コローン、パンドールから盗むで入手出来ます。サブイベントは「倉庫整理」で入手できます。探索では14、60番の2ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | プリニコゲ ペインコルン ロクタス グラナギト コローン パンドール パーフェクトマーダー ヴァルハラ | 
|---|---|
| 盗む | グラナギト コローン パンドール | 
| サブイベント | 倉庫整理 | 
| 探索 | 14|60 | 
聖なる角の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「聖なる角」はドロップ、盗む、探索ポイントの3種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はユニセロス、モアユニコ、エクスユニコ、オルフェウスからドロップで入手出来ます。エクスユニコから盗むで入手出来ます。探索では20、61番の2ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | ユニセロス モアユニコ エクスユニコ オルフェウス | 
|---|---|
| 盗む | エクスユニコ | 
| 探索 | 20|61 | 
獅子の剛牙の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「獅子の剛牙」はドロップ、探索ポイントの2種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はシュベルト、ブリュンヒルデからドロップで入手出来ます。探索では16、32、47番の3ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | シュベルト ブリュンヒルデ | 
|---|---|
| 探索 | 16|32|47 | 
魚人の背ビレの入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「魚人の背ビレ」はドロップ、盗む、探索ポイントの3種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はクラブルキャプテン、ウォント、アルビノウォント、エレキテル、プレデント、ティージー、ブーストウォント、ギガデントからドロップで入手出来ます。ウォントから盗むで入手出来ます。探索では2、7、18、25、31、55、58、63、68、74、80番の11ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | クラブルキャプテン ウォント アルビノウォント エレキテル プレデント ティージー ブーストウォント ギガデント | 
|---|---|
| 盗む | ウォント | 
| 探索 | 2|7|18|25|31|55|58|63|68|74|80 | 
コウモリの翼の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「コウモリの翼」はドロップ、盗む、探索ポイントの3種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はバット、ブラックバット、レッドアイバット、ファイアバット、フレイムバット、サンダーバット、リーフバット、アイスバット、メジャーバットジュニアからドロップで入手出来ます。バット、ブラックバット、レッドアイバットから盗むで入手出来ます。探索では17、37、39、43、45番の5ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | バット ブラックバット レッドアイバット ファイアバット フレイムバット サンダーバット リーフバット アイスバット メジャーバットジュニア | 
|---|---|
| 盗む | バット ブラックバット レッドアイバット | 
| 探索 | 17|37|39|43|45 | 
アイテムの関連記事
アイテム一覧リンク
| 装飾品 | 道具 | 合成素材 | 
テイルズオブヴェスペリア攻略の関連記事
獲得グレード確認方法(ナム孤島・GRADE確認)
ナム孤島(ガチャコロ・景品・試験・場所・サブイベント)
ソーサラーリング(Lv3,4,5強化方法・宝箱・行ける場所・アイテム)
犬マップ(100%のやり方・骨付き肉・負け・埋まらない・報酬)
倉庫整理マップ攻略(倉庫の鍵、カロルの称号「倉庫マスター」)
オーバーリミッツ(出し方・ゲージ最大値・効果)
ガルド稼ぎ(ガチャコロ稼ぎ・序盤・中盤・終盤・スキル)
グレード稼ぎ(オート・効率・リタ・タイダルウェイブ)
魔装具(覚醒、強化・撃破数稼ぎ・引き継ぎ・上限、限界・ラスボス ・イベント)
クリア時間について(クリアまでの時間・スピードゲーマー)
最強武器一覧(魔装具除く)
グリフィン(出現場所・ギガントモンスター・復活・爪・出ない)
秘奥義(switch版・出し方・発動しない・習得・いつから・回数)
シークレットミッション一覧(報酬・難しい・確認方法・ナム孤島・称号・やり直し)
ギガントモンスター一覧(報酬・ドロップ・出現場所・復活しない)
闘技場(100、200人斬り・団体戦・報酬・挑戦状の入手方法)
