ヴェスペリア シルバーコート(コート)の能力・入手方法・習得スキル 【テイルズオブヴェスペリア攻略】
テイルズオブヴェスペリアリマスターの体(コート)「シルバーコート」の性能、スキル、入手方法、装備可能キャラについてまとめています。
シルバーコートの性能
テイルズオブヴェスペリアの「シルバーコート」はコートに分類される体です。物理防御力が168魔法防御力が58上昇します。シルバーコートを装備可能なキャラクターはジュディス、パティです。
| 物攻 | 0 |
|---|---|
| 物防 | 168 |
| 魔攻 | 0 |
| 魔防 | 58 |
| 俊敏 | 0 |
| 属性 | ‐ |
| 弱点 | ‐ |
| 装備者 | ジュディス|パティ |
シルバーコートの入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「シルバーコート」は合成でのみ入手できます。合成での作成方法は1パターンあり、合成パターン1は銀鉱が2個、熊の毛皮が1個、エアルホウセンダケが1個で作成できます。
| 合成パターン1 | 銀鉱×2 熊の毛皮×1 エアルホウセンダケ×1 |
|---|
銀鉱について
銀鉱を使用してアイスコフィン、アイスコフィン+1α、アイスコフィン+1β、シンクレアーサーベル+1、ガーディアンスタンプ+1β、ディフェンダー、ミセリコルデ、海賊銃・蒼碧、シルバーヘルム、シルバーサークレット、シルバーハット、シルバーメイル、ドラゴンメイル、シルバーガード、ゴシックガード、シルバークローク、シルバーコート、スピニージャケット、シルバーレギンス、アーツボール、イヤリング、戦乙女の戦兜が合成できます。
| 合成結果 | 合成素材 |
|---|---|
| アイスコフィン | フリーズストーン×1 鉄の穂先×1 銀鉱×2 |
| アイスコフィン+1α | アイスコフィン×1 銀鉱×1 狼の牙×2 |
| アイスコフィン+1β | アイスコフィン×1 銀鉱×1 とがった口ばし×2 |
| シンクレアーサーベル+1 | シンクレアーサーベル×1 銀鉱×1 虫の羽根×1 |
| ガーディアンスタンプ+1β | ガーディアンスタンプ×1 銀鉱×2 |
| ディフェンダー | 銀鉱×2 騎士の湧水×4 |
| ミセリコルデ | 銀鉱×1 折れた短剣×2 エアストーン×2 |
| 海賊銃・蒼碧 | 銀鉱×2 ナビメタル×1 フリーズストーン×1 騎士の聖深水×1 |
| シルバーメイル | 銀鉱×3 熊の毛皮×1 クモの巣×1 |
| ドラゴンメイル | ウェケアトカゲの化石×1 銀鉱×2 コカトリスの爪×2 サソリの尻尾×2 |
| シルバーガード | 銀鉱×3 とがった口ばし×2 柔らかい尻尾×3 |
| ゴシックガード | 騎士の聖深水×2 コカトリスの爪×2 銀鉱×2 |
| シルバークローク | 銀鉱×2 コウモリの翼×2 クモの巣×2 鋼のヤジリ×1 |
| シルバーコート | 銀鉱×2 熊の毛皮×1 エアルホウセンダケ×1 |
| スピニージャケット | 銀鉱×2 デズエ砂鉄×2 コカトリスの爪×2 |
| シルバーヘルム | 銀鉱×2 デズエ砂金×2 大きなハサミ×2 |
| シルバーサークレット | 銀鉱×2 デズエ砂鉄×2 マンドラゴラの瞳×2 しびれ粉×1 |
| シルバーハット | 銀鉱×2 熊の毛皮×2 デズエ砂鉄×2 クモの巣×1 |
| シルバーレギンス | 銀鉱×2 レザーブーツ×1 |
| アーツボール | 邪骨×1 魔導鉱石×1 銀鉱×1 |
| イヤリング | 霊魂の欠片×2 銀鉱×2 魔導鉱石×2 |
| 戦乙女の戦兜 | 赤星石×1 ウェケア鉱石×15 ナビメタル×15 銀鉱×15 |
銀鉱の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「銀鉱」はドロップ、盗む、探索ポイントの3種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はナイトガーター、ソードビーク、デッドリーインセクト、コローン、ハンマーゴーレム、パーフェクトマーダー、ヨミからドロップで入手出来ます。ソードビーク、ハンマーゴーレム、パーフェクトマーダーから盗むで入手出来ます。探索では55、87番の2ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | ナイトガーター ソードビーク デッドリーインセクト コローン ハンマーゴーレム パーフェクトマーダー ヨミ |
|---|---|
| 盗む | ソードビーク ハンマーゴーレム パーフェクトマーダー |
| 探索 | 55|87 |
熊の毛皮について
熊の毛皮を使用してカクゴノキロク+1、ディフェンダーボウ、グラディエーター、獣の王、シルバーハット、アイアンメイル、シルバーメイル、ミスリルプレート、シルバーコート、マジカルカラー、レザーマント、スペシャルフラッグR、怒りメガネが合成できます。
| 合成結果 | 合成素材 |
|---|---|
| カクゴノキロク+1 | カクゴノキロク×1 熊の毛皮×1 コウモリの翼×1 |
| ディフェンダーボウ | スパイクボウ×1 熊の毛皮×3 |
| グラディエーター | 狼の牙×1 コウモリの翼×3 熊の毛皮×3 |
| 獣の王 | 獅子の牙×1 獅子の剛牙×1 熊の毛皮×1 カバのあくび×1 サイのツノ×1 |
| アイアンメイル | 熊の毛皮×1 鉄の柄×1 鉄の穂先×1 |
| シルバーメイル | 銀鉱×3 熊の毛皮×1 クモの巣×1 |
| ミスリルプレート | ヒピオニ樹皮×2 ガマの油×2 熊の毛皮×2 |
| シルバーコート | 銀鉱×2 熊の毛皮×1 エアルホウセンダケ×1 |
| マジカルカラー | 魔導書の紙片×2 ヒピオニ樹皮×2 熊の毛皮×1 神木×1 |
| シルバーハット | 銀鉱×2 熊の毛皮×2 デズエ砂鉄×2 クモの巣×1 |
| レザーマント | 牙獣の毛皮×3 イリキア草×1 熊の毛皮×1 |
| スペシャルフラッグR | 魔物の骨×2 熊の毛皮×2 狼の牙×2 猿人の剛毛×2 |
| 怒りメガネ | 橙星石×1 ローパーの触手×2 熊の毛皮×2 ゴム皮×1 |
熊の毛皮の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「熊の毛皮」はドロップ、盗む、探索ポイントの3種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はエッグベア、カンバラーベア、スクエアショルダー、ラースネイル、スキニー、グリムザ、ベアヴォルフからドロップで入手出来ます。カンバラーベアから盗むで入手出来ます。探索では14、15、19、54、60、63、73、80、85番の9ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | エッグベア エッグベア カンバラーベア スクエアショルダー ラースネイル スキニー グリムザ ベアヴォルフ |
|---|---|
| 盗む | カンバラーベア |
| 探索 | 14|15|19|54|60|63|73|80|85 |
エアルホウセンダケについて
エアルホウセンダケを使用してパイングミ、キュアボトル、タバール+1α、ボーンスラッシャー+1、サイケデリカ、クイーンオブハート、チェインガード、ムーンガード、ミスリルクローク、シルバーコート、シルバーパーツ、エアルのかけら、ヒールバングル、レジュームリング、ミスティマーク、笑いメガネが合成できます。
| 合成結果 | 合成素材 |
|---|---|
| パイングミ | オレンジグミ×1 エアルホウセンダケ×2 |
| キュアボトル | 魔導樹脂×1 エアルホウセンダケ×1 メディカルハーブ×1 |
| タバール+1α | タバール×1 エアルホウセンダケ×2 赤いツボミ×2 |
| ボーンスラッシャー+1 | ボーンスラッシャー×1 ベアークロー×2 エアルホウセンダケ×2 |
| サイケデリカ | イリキアイス×2 不思議な布×2 エアルホウセンダケ×2 |
| クイーンオブハート | デズエ砂金×1 マンドラゴラの瞳×3 エアルホウセンダケ×3 |
| チェインガード | 牙獣の毛皮×1 赤いツボミ×1 エアルホウセンダケ×2 |
| ムーンガード | ユルゾクリスタル×1 ウサギの毛皮×2 ウサギの耳×2 エアルホウセンダケ×1 |
| ミスリルクローク | ヒピオニ樹皮×1 エアルホウセンダケ×2 丈夫なツタ×2 綿毛×1 |
| シルバーコート | 銀鉱×2 熊の毛皮×1 エアルホウセンダケ×1 |
| シルバーパーツ | デズエ砂金×1 エアルホウセンダケ×2 しびれ粉×2 クモの巣×1 |
| エアルのかけら | エアルホウセンダケ×15 グリーンライト×3 バラの花×3 竜の化石×3 バイオクロー×3 |
| ヒールバングル | 騎士の湧水×5 鉄の柄×1 エアルホウセンダケ×4 |
| レジュームリング | スピードライト×1 クモの巣×1 エアルホウセンダケ×1 |
| ミスティマーク | 騎士の湧水×4 キノコパウダー×4 エアルホウセンダケ×3 |
| 笑いメガネ | 橙星石×1 とがった口ばし×2 エアルホウセンダケ×2 ゴム皮×1 |
エアルホウセンダケの入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「エアルホウセンダケ」はドロップ、盗む、探索ポイントの3種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はヴェノミーズ、ポイミーズ、オードリーツ、ミドルローパー、ミニコイド、クレナイテングからドロップで入手出来ます。オードリーツから盗むで入手出来ます。探索では15、31、36、71、79、81、83番の7ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | ヴェノミーズ ポイミーズ オードリーツ ミドルローパー ミニコイド クレナイテング |
|---|---|
| 盗む | オードリーツ |
| 探索 | 15|31|36|71|79|81|83 |
装備品の関連記事
ブレストガード(ガード)の能力・入手方法・習得スキル
レアヘルム(ヘルム)の能力・入手方法・習得スキル
グリムガーディアン+1β(鎖)の能力・入手方法・習得スキル
アレドヴァル(盾)の能力・入手方法・習得スキル
武器リンク
| 剣 | 斧 | 槍 | ハンマー |
| 棍 | 杖 | 帯 | 鎖 |
| 小弓 | 大弓 | 短剣 | ナイフ |
サブ装備リンク
| 盾 | グローブ | 本 | 小刀 |
| レガース | 鞄 | 首輪 | 銃 |
体装備リンク
| メイル | ガード |
| クローク | コート |
| 犬用ジャケット | - |
頭装備リンク
| ヘルム | サークレット | 帽子 | リボン |
テイルズオブヴェスペリア攻略の関連記事
獲得グレード確認方法(ナム孤島・GRADE確認)
ナム孤島(ガチャコロ・景品・試験・場所・サブイベント)
ソーサラーリング(Lv3,4,5強化方法・宝箱・行ける場所・アイテム)
犬マップ(100%のやり方・骨付き肉・負け・埋まらない・報酬)
倉庫整理マップ攻略(倉庫の鍵、カロルの称号「倉庫マスター」)
オーバーリミッツ(出し方・ゲージ最大値・効果)
ガルド稼ぎ(ガチャコロ稼ぎ・序盤・中盤・終盤・スキル)
グレード稼ぎ(オート・効率・リタ・タイダルウェイブ)
魔装具(覚醒、強化・撃破数稼ぎ・引き継ぎ・上限、限界・ラスボス ・イベント)
クリア時間について(クリアまでの時間・スピードゲーマー)
最強武器一覧(魔装具除く)
グリフィン(出現場所・ギガントモンスター・復活・爪・出ない)
秘奥義(switch版・出し方・発動しない・習得・いつから・回数)
シークレットミッション一覧(報酬・難しい・確認方法・ナム孤島・称号・やり直し)
ギガントモンスター一覧(報酬・ドロップ・出現場所・復活しない)
闘技場(100、200人斬り・団体戦・報酬・挑戦状の入手方法)
