ヴェスペリア アリエス+1α(ナイフ)の能力・入手方法・習得スキル 【テイルズオブヴェスペリア攻略】
テイルズオブヴェスペリアリマスターの武器(ナイフ)「アリエス+1α」の性能、スキル、入手方法、装備可能キャラについてまとめています。
アリエス+1αの性能
テイルズオブヴェスペリアの「アリエス+1α」はナイフに分類される武器です。物理攻撃力が375魔法攻撃力が300上昇します。アリエス+1αを装備可能なキャラクターはパティです。
| 物攻 | 375 |
|---|---|
| 物防 | 0 |
| 魔攻 | 300 |
| 魔防 | 0 |
| 俊敏 | 0 |
| 属性 | ‐ |
| 弱点 | ‐ |
| 装備者 | パティ |
アリエス+1αで習得可能なスキル
アリエス+1αを装備することで「フォームセレクト」、「ウェルガード」、「アピールリミッツ」のスキルを習得できます。フォームセレクトは「フォームアップの使用時にボタンの入力でフォームを選択できる○でアドバンス、□でブレイネル、×でノーマル」効果があります。ウェルガードは「ガード時のダメージが軽減される」効果があります。アピールリミッツは「オーバーリミッツ中にアピールするとHPが回復する」効果があります。
| スキル | 効果 |
|---|---|
| フォームセレクト | フォームアップの使用時にボタンの入力でフォームを選択できる○でアドバンス、□でブレイネル、×でノーマル |
| ウェルガード | ガード時のダメージが軽減される |
| アピールリミッツ | オーバーリミッツ中にアピールするとHPが回復する |
アリエス+1αの入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「アリエス+1α」は合成でのみ入手できます。合成での作成方法は1パターンあり、合成パターン1はアリエスが1個、魔狩りの酒が1個、鱗竜の皮が1個で作成できます。
| 合成パターン1 | アリエス×1 魔狩りの酒×1 鱗竜の皮×1 |
|---|
アリエスについて
アリエスを使用してアリエス+1α、アリエス+1βが合成できます。
| 合成結果 | 合成素材 |
|---|---|
| アリエス+1α | アリエス×1 魔狩りの酒×1 鱗竜の皮×1 |
| アリエス+1β | アリエス×1 神木×1 硬いトゲ×1 |
アリエスの入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「アリエス」はショップでのみ入手できます。ショップは「ギルドの巣窟 ダングレスト」、「闘技場都市 ノードポリカ」で7000ガルドで購入できます。
| ショップ | ギルドの巣窟 ダングレスト(第3部)(7000) 闘技場都市 ノードポリカ(第3部)(7000) |
|---|
魔狩りの酒について
魔狩りの酒を使用してクリムゾンアックス+1α、クリムゾンアックス+1β、デッドリーホーン、フォルティスタッフ+1β、アリエス+1α、カプリア+1α、クリティアンリング、ルーンクローク、フェザーコート、ルーンコート、忠犬の腹巻き、ホーリィリングが合成できます。
| 合成結果 | 合成素材 |
|---|---|
| クリムゾンアックス+1α | クリムゾンアックス×1 魔狩りの酒×1 マンドラゴラの瞳×4 |
| クリムゾンアックス+1β | クリムゾンアックス×1 魔狩りの酒×1 デズエ砂金×4 |
| デッドリーホーン | 魔狩りの酒×1 魔物の骨×2 しびれ粉×2 |
| フォルティスタッフ+1β | フォルティスタッフ×1 魔狩りの酒×2 キノコパウダー×2 |
| アリエス+1α | アリエス×1 魔狩りの酒×1 鱗竜の皮×1 |
| カプリア+1α | カプリア×1 水晶×1 魔狩りの酒×2 |
| ルーンクローク | 魔導鉱石×2 キングアブラムシ×1 摩訶珠×2 ペリカン袋×1 魔狩りの酒×2 |
| フェザーコート | 鱗竜の皮×1 中型鳥の羽根×2 虫の羽根×2 魔狩りの酒×1 |
| ルーンコート | ウェケアトカゲの化石×2 羽根ハリセン×1 ピコハンの口ばし×1 魔導鉱石×2 魔狩りの酒×2 |
| 忠犬の腹巻き | 水晶×2 硬い皮×2 魔狩りの酒×1 狼の牙×3 狼の大牙×1 |
| クリティアンリング | 魔物の骨×2 水晶×2 鋼のヤジリ×1 魔狩りの酒×1 大怪鳥の口ばし×1 |
| ホーリィリング | メディカルハーブ×5 魔狩りの酒×2 デズエ砂鉄×2 |
魔狩りの酒の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「魔狩りの酒」はドロップ、探索ポイントの2種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はライ、ブレ、ソジャ、ぺぺ、セーグル、オルジュ、マイス、ジャンジャンブル、バーリー、アイユ、ピマン、チーフバットジュニアからドロップで入手出来ます。探索では9、12、24、25、27、29、33、38、49、50、73、85、86番の13ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | ライ ブレ ソジャ ぺぺ セーグル オルジュ マイス ジャンジャンブル バーリー アイユ ピマン チーフバットジュニア |
|---|---|
| 探索 | 9|12|24|25|27|29|33|38|49|50|73|85|86 |
鱗竜の皮について
鱗竜の皮を使用してバハムートティア、ドラゴントゥース、デスコントラスト+2β、イワキリマル+1、タケミカズチ炎+1α、タケミカズチ炎+1β、アリエス+1α、タイラントフィスト、ドラゴンスキン、マム・ベイン、プリズムプロテクター、エンプレスドレス、フェザーコート、レアコート、ドラゴンパーツ、バイザー、いぬしっぽ、カゴ、子ドラゴンが合成できます。
| 合成結果 | 合成素材 |
|---|---|
| バハムートティア | 鱗竜の皮×1 サソリの尻尾×2 虫のツノ×2 水晶×2 |
| ドラゴントゥース | 鱗竜の皮×1 魔物の骨×1 神木×2 |
| デスコントラスト+2β | デスコントラスト+1×1 硬い皮×2 鱗竜の皮×2 |
| イワキリマル+1 | イワキリマル×1 鱗竜の皮×2 コカトリスの爪×3 |
| タケミカズチ炎+1α | タケミカズチ炎×1 フレイストーン×1 鱗竜の皮×2 |
| タケミカズチ炎+1β | タケミカズチ炎×1 フレイストーン×1 鱗竜の皮×2 |
| アリエス+1α | アリエス×1 魔狩りの酒×1 鱗竜の皮×1 |
| タイラントフィスト | 鱗竜の皮×1 猿人の剛毛×2 コウモリの翼×2 イノシシの毛×2 |
| ドラゴンスキン | 鱗竜の皮×10 大怪鳥の口ばし×1 竜の化石×2 |
| マム・ベイン | レアメタル×3 ナビメタル×3 獅子の牙×3 鱗竜の皮×3 魔導鉱石J×3 |
| プリズムプロテクター | 鱗竜の皮×1 トレントの花×1 口ばしラッパ×1 バイオクロー×2 獅子の牙×2 |
| エンプレスドレス | 鱗竜の皮×2 ドラゴンパウダー×1 常闇のスミ×1 ゴム皮×1 黄金のタテガミ×1 |
| フェザーコート | 鱗竜の皮×1 中型鳥の羽根×2 虫の羽根×2 魔狩りの酒×1 |
| レアコート | 鱗竜の皮×2 ギザギザした毛×1 コウモリの翼×3 赤眼レンズ×2 貝殻×1 |
| ドラゴンパーツ | 鱗竜の皮×3 魔物の骨×3 ドラゴンパウダー×1 |
| 子ドラゴン | リザードマンの得物×1 鱗竜の皮×8 魔物の骨×15 霊魂の欠片×1 |
| バイザー | 赤眼レンズ×1 鱗竜の皮×3 大怪鳥の口ばし×1 |
| カゴ | ヒピオニ樹皮×8 鱗竜の皮×4 魚人の背ビレ×1 |
| いぬしっぽ | ウサギの毛皮×2 魔物の骨×2 鱗竜の皮×2 虫の羽根×2 |
鱗竜の皮の入手方法
テイルズオブヴェスペリアの「鱗竜の皮」はドロップ、盗む、探索ポイントの3種類の方法で入手できます。敵からの入手方法はキマイラシスター、オノオノ、ヘーヴィボトム、ファンテイルからドロップで入手出来ます。オノオノから盗むで入手出来ます。探索では3、7、9、68、82番の5ヶ所のポイントで入手できます。探索ポイントの番号はこちらをご覧ください。
| ドロップ | キマイラシスター オノオノ ヘーヴィボトム ファンテイル |
|---|---|
| 盗む | オノオノ |
| 探索 | 3|7|9|68|82 |
装備品の関連記事
スチールパーツ(犬用ジャケット)の能力・入手方法・習得スキル
プリンセスガード(ガード)の能力・入手方法・習得スキル
グラディウス+1(剣)の能力・入手方法・習得スキル
アビシオン(剣)の能力・入手方法・習得スキル
武器リンク
| 剣 | 斧 | 槍 | ハンマー |
| 棍 | 杖 | 帯 | 鎖 |
| 小弓 | 大弓 | 短剣 | ナイフ |
サブ装備リンク
| 盾 | グローブ | 本 | 小刀 |
| レガース | 鞄 | 首輪 | 銃 |
体装備リンク
| メイル | ガード |
| クローク | コート |
| 犬用ジャケット | - |
頭装備リンク
| ヘルム | サークレット | 帽子 | リボン |
テイルズオブヴェスペリア攻略の関連記事
獲得グレード確認方法(ナム孤島・GRADE確認)
ナム孤島(ガチャコロ・景品・試験・場所・サブイベント)
ソーサラーリング(Lv3,4,5強化方法・宝箱・行ける場所・アイテム)
犬マップ(100%のやり方・骨付き肉・負け・埋まらない・報酬)
倉庫整理マップ攻略(倉庫の鍵、カロルの称号「倉庫マスター」)
オーバーリミッツ(出し方・ゲージ最大値・効果)
ガルド稼ぎ(ガチャコロ稼ぎ・序盤・中盤・終盤・スキル)
グレード稼ぎ(オート・効率・リタ・タイダルウェイブ)
魔装具(覚醒、強化・撃破数稼ぎ・引き継ぎ・上限、限界・ラスボス ・イベント)
クリア時間について(クリアまでの時間・スピードゲーマー)
最強武器一覧(魔装具除く)
グリフィン(出現場所・ギガントモンスター・復活・爪・出ない)
秘奥義(switch版・出し方・発動しない・習得・いつから・回数)
シークレットミッション一覧(報酬・難しい・確認方法・ナム孤島・称号・やり直し)
ギガントモンスター一覧(報酬・ドロップ・出現場所・復活しない)
闘技場(100、200人斬り・団体戦・報酬・挑戦状の入手方法)
