FF12 モブハント攻略&リスト一覧【ファイナルファンタジー12ザゾディアックエイジ攻略】
FF12のサブイベント「モブハント」の全45種類のモブモンスターの攻略情報を一覧で紹介しています。
モブハントとは?
FF12のモブハントとはサブイベントのひとつで強力なモンスターの被害で困っている依頼人から依頼を受けて倒すイベントになります。
モブは通常のモンスターより強い
依頼人を受けて討伐するモブは通常のモンスターよりも能力が高く、属性の耐性や状態異常攻撃など面倒なことが多いので装備やガンビットの下準備を行ってから挑むようにしましょう。
メインストーリーには関係ない
モブハントのチュートリアルであるはぐれトマトを除いてその他のモブは倒さなくてもメインストーリーには全く関係ありません。ただしモブを倒すとクランレベルが上がってクランショップが活用できたり、モブから強力な装備品が入手できることもあります。
状態異常を活用する
モブの攻略法の1つとして状態異常を活用する方法があります。終盤の一部のリスキーモブを除いて基本的に何らかの状態異常が有効です。状態異常が付与できる武器、アイテム、魔法、技の入手が重要になります。
モブ討伐ができるタイミング一覧
はぐれトマト | ミゲロさんからカイツを砂海亭から呼び戻すように頼まれた後 |
テクスタ | ヴェインの新執政官就任式典が終わった後 |
レイス | バルハイム地下道から脱出して王都ラバナスタに戻った後 |
ニーズヘッグ | ルース魔石鉱でバッガモナンと戦闘した後 |
ホワイトムース | オンドール侯爵邸からシュトラールで西ダルマスカ砂漠に移動した後 |
エンケドラス | レイスウォール王墓で暁の断片を入手した後 |
イシュタム | ルース魔石鉱でレンテの涙を入手した後 |
チョッパー | 神都ブルオミシェイスに移動した後 |
ボーパルバニー | ジャッジ・ベルガを倒した後 |
ダークスティール | 帝都アルケイディスに移動した後 |
ヴィラール | ドラクロア研究所をクリアした後 |
デスゲイズ | シュトラールが利用可能になった後 |
パイルラスタ | 空中要塞バハムートが起動した後 |
モブの倒し方 簡単まとめ
はぐれトマトの倒し方
はぐれトマトの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データははぐれトマトの個別ページをご覧ください。
基本戦略 | はぐれトマトの周囲にいる通常モンスター「ウルフ」を倒してからはぐれトマトに「たたかう」を選択してダメージを与えましょう。はぐれトマトの残りHPが半分になると崖から降りるので追いかけて倒しましょう。ヴァンのHPが少なくなったらアイテム「ポーション」ですぐに回復しましょう。 |
---|---|
LV | 2 |
HP | 134 |
属性 | 【弱点】水 |
状態異常 | ストップ、睡眠、ウイルス、スロウ、ドンアク、ドンムブ、沈黙、くらやみ、オイル、スリップ、狂戦士 |
テクスタの倒し方
テクスタの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはテクスタの個別ページをご覧ください。
基本戦略 | テクスタにヴァン(モンク)は樫の棒、パンネロ(機工士)はアルタイルでダメージを与える作戦。周囲にいるウルフを倒しつつテクスタにダメージを与えましょう。テクスタの残りHPが少なくなると何度もウルフを呼び出すため、終盤はテクスタを中心に攻撃した方が安全です。 |
---|---|
LV | 6 |
HP | 380 |
属性 | 【弱点】風 |
状態異常 | ストップ、混乱、睡眠、ウイルス、スロウ、沈黙、くらやみ、オイル、狂戦士 |
花サボテンの倒し方
花サボテンの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データは花サボテンの個別ページをご覧ください。
出現条件 | 花サボテンの依頼はモブを2体以上倒す必要があるため、モブ「はぐれトマト」と「テクスタ」を倒す必要があります。 |
---|---|
基本戦略 | 花サボテンにたたかうでダメージを与えつつ、花サボテンの残りHPが少なくなるとダークの魔片でダメージを与える作戦。花サボテンは回避性能が高く攻撃を与えづらいため魔法が使用できる場合は魔法攻撃が有効です。花サボテンの残りHPが少なくなると「針千本」で1000ダメージを受けてしまうのでダークの魔片や魔法で一気に倒しましょう。 |
LV | 4 |
HP | 755 |
属性 | 【吸収】土【弱点】風 |
状態異常 | ストップ、睡眠、ウイルス、スロウ、ドンアク、ドンムブ、沈黙、くらやみ、オイル、スリップ、狂戦士 |
レイスの倒し方
レイスの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはレイスの個別ページをご覧ください。
基本戦略 | レイスはアンデッドなので普通のキャラクターは「ポーション」、黒魔道士のフランは弱点の雷属性の「サンダー」でダメージを与える。レイスは全員に死の宣告をかけるまで攻撃してこないのでバッシュが死の宣告状態になったらバルフレアと入れ替える。ヴァンとバッシュはライセンス「ポーションの知識1」で少しだけポーションの効果を増やしています。ヴァンのサイレント弾でレイスを沈黙状態にさせて死の宣告を使用した後のダークでの攻撃を防ぐ。ポーションは30個程度あれば十分、ハイポーションやエクスポーションは勿体ないが使用すれば簡単に倒せる。 |
---|---|
LV | 9 |
HP | 5146 |
属性 | 【吸収】氷【弱点】雷 |
状態異常 | ストップ、混乱、逆転、スロウ、ドンアク、ドンムブ、沈黙、くらやみ、オイル、スリップ、狂戦士 |
ニーズヘッグの倒し方
ニーズヘッグの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはニーズヘッグの個別ページをご覧ください。
基本戦略 | ニーズヘッグが出現するゾーンに入った直後はプロテス、シェル、ブレイブ状態になっているので、待機してこれらのバフが解除されてから戦闘を開始する。黒魔道士のフランがブラインでニーズヘッグをくらやみ状態にしたら弱点の火属性「ファイア」で攻撃する。バッシュはアクセサリ「バトルハーネス」を装備した状態でニーズヘッグの攻撃に対してカウンターと「たたかう」でダメージを与える。ヴァンは周りのザコ敵(スティール)が近づいて来た時に倒しつつニーズヘッグにダメージを与え、猛毒状態のときは毒消しで解除する。 |
---|---|
LV | 10 |
HP | 6079 |
属性 | 【半減】雷、氷、土、風、聖、闇【吸収】水【弱点】火 |
状態異常 | ストップ、混乱、睡眠、ウイルス、逆転、スロウ、ドンムブ、沈黙、くらやみ、狂戦士 |
ロックタイタスの倒し方
ロックタイタスの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはロックタイタスの個別ページをご覧ください。
基本戦略 | ロックタイタスをスリプルで睡眠状態にしたあと、黒魔道士(アーシェ)で弱点の風属性のエアロでダメージを与える。風属性のダメージを増加させるためサクラの杖を装備。ロックタイタスはダメージを与えると反射でダメージを受けるので白魔道士(パンネロ)で回復。 |
---|---|
LV | 16 |
HP | 17548 |
属性 | 【吸収】土【弱点】風 |
状態異常 | ストップ、睡眠、ウイルス、スロウ、ドンムブ、沈黙、くらやみ |
ニワトリスの倒し方
ニワトリスの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはニワトリスの個別ページをご覧ください。
基本戦略 | ヒナドリスには猛毒、ニワトリスにはくらやみを与えながら戦闘する。ニワトリス単体になればくらやみ状態と回避性能が高いキャラクターが合わさってダメージを受けにくい状態を作れる。回避性能が高いバッシュとバルフレアをバトルメンバーで使っています。 |
---|---|
LV | 15 |
HP | 7509 |
属性 | 【吸収】風【弱点】土 |
状態異常 | ストップ、ウイルス、逆転、ドンアク、ドンムブ、沈黙、くらやみ、スリップ |
ワイバーンロードの倒し方
ワイバーンロードの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはワイバーンロードの個別ページをご覧ください。
基本戦略 | ワイバーンロードをくらやみ状態にさせて囮役のバッシュ以外は距離を取りながら攻撃する。バッシュ(囮役)に近づくとエアロの範囲攻撃に巻き込まれる恐れがあるため、バッシュ以外をリーダー操作で離れた位置に移動しつつ行動します。バドゥ(ザコ敵)がワイバーンロードが出現する辺りに複数出現するので先にバドゥを倒してからワイバーンロードに挑むのがおすすめです。 |
---|---|
LV | 18 |
HP | 18669 |
属性 | 【吸収】風【弱点】土 |
状態異常 | 睡眠、逆転、スロウ、ドンムブ、くらやみ |
ケロゲロスの倒し方
ケロゲロスの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはケロゲロスの個別ページをご覧ください。
基本戦略 | バルフレアにマインゴーシュ、ヒスイのカラー、ゴールドシールドを装備させて回避性能を高める。アーシェはブラインでケロゲロスをくらやみ状態にして攻撃を当てづらくしつつバルフレアにデコイをかけておとり状態にする。ヴァンは弱点の火属性のナパームショットでダメージを与える。 |
---|---|
LV | 24 |
HP | 19449 |
属性 | 【半減】雷、氷、土、風、聖、闇【吸収】水【弱点】火 |
状態異常 | ウイルス、逆転、スロウ、ドンムブ、沈黙、くらやみ |
エンケドラスの倒し方
エンケドラスの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはエンケドラスの個別ページをご覧ください。
基本戦略 | サクラの杖を装備したエアロでダメージを与えつつ、回避性能が高いバルフレアをおとりにして戦う。ラーサーは邪魔になるため戦闘不能状態にしています。 |
---|---|
LV | 22 |
HP | 18709 |
属性 | 【半減】火、雷、氷、水、聖、闇【吸収】土【弱点】風 |
状態異常 | ストップ、混乱、睡眠、ウイルス、スロウ、ドンアク、ドンムブ、沈黙、くらやみ、スリップ、狂戦士 |
リングドラゴンの倒し方
リングドラゴンの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはリングドラゴンの個別ページをご覧ください。
基本戦略 | リングドラゴンが使用する状態異常「ドンムブ」対策にエスナが使用できるパンネロ(白魔道士/シカリ)をおとりにして、アーシェ(黒魔道士)のファイラでダメージを与える作戦。補助としてフラン(時空魔戦士/もののふ)がリングドラゴンにスロウ・ドンムブ、アーシェにヘイストをかけて優位に戦闘を進める。ゲストキャラクターのラーサーは戦闘不能状態で戦闘には参加していません。 |
---|---|
LV | 32 |
HP | 128648 |
属性 | 【半減】雷、氷、土、風、聖、闇【吸収】水【弱点】火 |
状態異常 | 混乱、スロウ、ドンムブ、くらやみ |
マリリスの倒し方
マリリスの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはマリリスの個別ページをご覧ください。
出現条件 | ゼルテニアン洞窟の異端を誘う岩窟で2分以上待機した状態でゾーン中央南側の出っ張りに移動する |
---|---|
基本戦略 | マリリスをくらやみ・スロウ状態しておとりのパンネロが攻撃を防ぎ、弱点の水属性(アクアバレット)の銃でヴァンがダメージを与える作戦。くらやみ状態はアーシェが、スロウ状態はフランが行う。フランはヴァンの攻撃頻度を高めるためヘイストも使用する。ゲストキャラクターのラーサーは戦闘不能状態で戦闘には参加していません。 |
LV | 38 |
HP | 54921 |
属性 | 【無効】雷、氷、土、風、聖、闇【吸収】火【弱点】水 |
状態異常 | 混乱、ウイルス、スロウ、沈黙、くらやみ |
ホワイトムースの倒し方
ホワイトムースの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはホワイトムースの個別ページをご覧ください。
基本戦略 | ホワイトムースをアーシェが黒魔法「スリプル」で睡眠状態にしたあと黒魔法「ファイラ」でひたすら攻撃する作戦。バルフレアは睡眠状態が解けたときに使用するウォタガ対策として人造破魔石とシェルシールドを装備。フランはバルフレアにデコイ、アーシェにヘイストをかける役割。ゲストキャラクターのラーサーは戦闘不能状態で戦闘には参加していません。 |
---|---|
LV | 15 |
HP | 69469 |
属性 | 【半減】雷、氷、土、風、聖、闇【吸収】水【弱点】火 |
状態異常 | 混乱、睡眠、くらやみ |
オルトロスの倒し方
オルトロスの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはオルトロスの個別ページをご覧ください。
出現条件 | ガラムサイズ水路の南部取水廊をフラン、アーシェ、パンネロの3人をバトルメンバーにした状態で訪れる |
---|---|
基本戦略 | ホワイトムースと同様に睡眠状態にしたオルトロスをアーシェ(黒魔道士)が黒魔法「ファイラ」でひたすら攻撃する作戦。オルトロスのスリップなどの状態異常攻撃はパンネロ(白魔道士)の白魔法「エスナ」で回復。フラン(時空魔戦士)はアーシェをヘイスト状態にしてファイラの攻撃回数を増やす。 |
LV | 34 |
HP | 87141 |
属性 | 【半減】雷、氷、土、風、聖、闇【吸収】水【弱点】火 |
状態異常 | 睡眠、ウイルス、くらやみ |
ギルガメの倒し方
ギルガメの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはギルガメの個別ページをご覧ください。
出現条件 | ギルガメはギーザ草原(雨季)の巨獣の足跡の天候が大雨のときだけ出現する。巨獣の足跡はギーザ草原(雨季)の6ヶ所(王都への街道、遊牧民の集落、ギーザス川沿岸北側、トーム丘陵、星ふり原、幼き水晶のほとり)の枯れ果てた木を倒して移動できる。 |
---|---|
基本戦略 | ギルガメの弱点である雷属性のサンダラをアーシェ(黒魔道士)が連発してダメージを与える作戦。ギルガメはダメージを与えると反射ダメージをうけてしまうためフランがアーシェを回復。パンネロはターゲットを引き付けて攻撃を耐える。 |
LV | 37 |
HP | 86956 |
属性 | 【半減】火、土、水、風、聖、闇【吸収】氷【弱点】雷 |
状態異常 | ウイルス、スロウ、ドンムブ、沈黙、くらやみ |
イシュタムの倒し方
イシュタムの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはイシュタムの個別ページをご覧ください。
基本戦略 | イシュタムはストップに耐性がないのでフランがストップをかけてから、バーサク状態のヴァン(機工士)が銃でダメージを与える作戦。イシュタムのHPが少ないためストップさえかかれば、行動速度が上昇したヴァンで一気にイシュタムを倒すことができます。パンネロはストップがかかるまでのおとり役。 |
---|---|
LV | 24 |
HP | 22562 |
属性 | 【吸収】闇【弱点】聖 |
状態異常 | ストップ、混乱、逆転、スロウ、ドンムブ、沈黙、くらやみ、スリップ、狂戦士 |
チョッパーの倒し方
チョッパーの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはチョッパーの個別ページをご覧ください。
基本戦略 | チョッパーは魔法を使用すると残りHPが少なくなった時に時空魔法「バランス」を使用してくるので、チョッパーに対して魔法は使用せずバッシュ(モンク/機工士)の銃でダメージを与える作戦。バッシュはMPHPで瀕死状態にして瀕死攻撃力UPの効果とバーサクの効果でダメージを与える。 |
---|---|
LV | 28 |
HP | 22559 |
属性 | 【半減】火、雷、氷、水、聖、闇【吸収】風【弱点】土 |
状態異常 | 混乱、ウイルス、逆転、スロウ、ドンムブ、沈黙、くらやみ |
トリックスターの倒し方
トリックスターの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはトリックスターの個別ページをご覧ください。
出現条件 | パラミナ大峡谷の氷結するせせらぎに30%の確率で出現する |
---|---|
下準備 | 氷結するせせらぎにいる通常の敵をトリックスターが出現していない状態ですべて倒して、通常の敵が出現しない状態にしておく。フランの残りHPをMPHPで10にしておいてからバブルとヘイストをかけた状態でリザーブメンバーにしておく。 |
基本戦略 | トリックスターは弱点属性がランダムに決まるので物理攻撃の銃と緑魔法「ドレイン」をメインにダメージを与える作戦。トリックスターのHPが2割以下になった時は物理攻撃でダメージを与えられなくなる魔法障壁を使用してくるので、戦闘前にHPを減らしておいたキャラクターがバランスやバランスの魔片でダメージを与える。 |
LV | 44 |
HP | 61321 |
属性 | 【吸収】弱点以外【弱点】ランダム |
状態異常 | 睡眠、沈黙、くらやみ |
マインドフレアの倒し方
マインドフレアの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはマインドフレアの個別ページをご覧ください。
出現条件 | パーティーのMPが9割以上あるとヘネ魔石鉱の第1期採掘現場に出現します。 |
---|---|
下準備 | フランの残りHPをMPHPで10にしておいてからバブルとヘイストをかけた状態でリザーブメンバーにしておく。 |
基本戦略 | マインドフレアは残りHPが2~3割になると自身を全回復&強化するので、戦闘前にHPを減らしたフランの時空魔法「バランス」で一気に倒す作戦。スリップも有効なのでアーシェ(黒魔道士)がバイオでダメージを与えつつスリップ状態にさせる。 |
LV | 35 |
HP | 31161 |
属性 | 【半減】火、雷、氷、土、水、風、聖、闇 |
状態異常 | スロウ、くらやみ、スリップ |
ボーパルバニーの倒し方
ボーパルバニーの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはボーパルバニーの個別ページをご覧ください。
基本戦略 | ボーパルバニーは逃げ回るだけでほとんど攻撃してこないモブです。ボーパルバニー逃げ回らないようにフランが時空魔法「バーサク」で狂戦士状態にして行動を制限させてから攻撃することで簡単に倒すことができます。 |
---|---|
LV | 31 |
HP | 20010 |
属性 | 【半減】火、雷、氷、土、水、風【吸収】闇【弱点】聖 |
状態異常 | ウイルス、スロウ、沈黙、くらやみ |
アトモスの倒し方
アトモスの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはアトモスの個別ページをご覧ください。
下準備 | アトモスの周囲にいるザコ敵(ヴァルチャーやフンババ)が集まると面倒なので先に倒してからアトモスに挑む。 |
---|---|
基本戦略 | アトモスは状態異常耐性がほとんどないためフラン(時空魔戦士)がドンアク、アーシェ(黒魔道士)が睡眠状態にさせつつ無属性の魔法「バイオ」「ドレイン」でダメージを与える作戦。アトモスは聖属性以外を半減(闇属性は吸収)するため睡眠状態を維持するために無属性の魔法で攻撃しています。 |
LV | 33 |
HP | 40020 |
属性 | 【半減】火、雷、氷、土、水、風【吸収】闇【弱点】聖 |
状態異常 | 混乱、睡眠、ウイルス、スロウ、ドンアク、ドンムブ、沈黙、くらやみ、スリップ |
ブラッディの倒し方
ブラッディの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはブラッディの個別ページをご覧ください。
出現条件 | サブイベント「砂漠の病人」でバルハイムのカギを入手したあと東ダルマスカ砂漠(砂風止む地)からバルハイム地下道へ移動できる。バルハイム地下道の西部新坑道区の南側の細い通路の中央付近で出現します。 |
---|---|
下準備 | ブラッディの周囲にデッドリーボーンやスペクターが大量に出現します。これらのザコ敵を倒しておいて湧きつぶしをしておきましょう。ブラッディは西部新坑道区に出現しますが、西部新坑道区の西側(左側)のゾーンの第7ターミナル接続路にはセーブクリスタルがあるので西部新坑道区と第7ターミナル接続路を往復して湧きつぶしするのがおすすめです。 |
基本戦略 | ブラッディにはアクセサリ「バーサーカー」装備した狂戦士状態のヴァン(機工士)と炎の杖を装備したアーシェ(黒魔道士)が黒魔法「ファイガ」を連発してダメージを与える作戦。パンネロは自身の回復もかねて緑魔法「ドレイン」でダメージを与えつつ回復を行います。 |
LV | 37 |
HP | 41171 |
属性 | 【吸収】闇【弱点】聖 |
状態異常 | ウイルス、逆転、ドンムブ、沈黙、くらやみ |
アントリオンの倒し方
アントリオンの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはアントリオンの個別ページをご覧ください。
基本戦略 | アントリオンはザコ敵のキラーマンティス複数匹と同時に出現するのでアーシェ(黒魔道士)の黒魔法「エアロガ」でダメージを与える作戦。アントリオンはHPが高いためフランとアーシェでエアロガをリフレクで反射させて複数回ダメージを与えて倒します。パンネロは自身にデコイ、プロテスを使用してターゲットを引き受けます。アントリオンのHPが少なくなると「アグレッサー」で攻撃威力と攻撃速度が上昇するのでミストナックなどで一気にダメージを与えると良いと思います。 |
---|---|
LV | 37 |
HP | 106499 |
属性 | 【半減】火、雷、氷、水、聖、闇【吸収】土【弱点】風 |
状態異常 | ウイルス、逆転、スロウ、沈黙 |
ブライの倒し方
ブライの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはブライの個別ページをご覧ください。
出現条件 | ブライの出現する年輪を重ねる路はサリカ樹林のボス「ボムキング」を倒す必要があります。 |
---|---|
基本戦略 | ブライは氷属性が弱点なのでアーシェの黒魔法「ブリザガ」がダメージを与える作戦。状態異常の「睡眠」が有効なのでアーシェが黒魔法「スリプル」で睡眠状態にさせたあとアーシェはブリザガ(ブリザラ)、フランとパンネロは緑魔法「ドレイン」で攻撃すればブライからダメージを受けることなく倒すことができます。 |
LV | 35 |
HP | 43283 |
属性 | 【半減】火、土、水、風、聖、闇【吸収】雷【弱点】氷 |
状態異常 | 睡眠、ウイルス、逆転、スロウ、ドンアク、ドンムブ、沈黙、スリップ |
ダークスティールの倒し方
ダークスティールの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはダークスティールの個別ページをご覧ください。
基本戦略 | ダークスティールにヴァン(機工士)が狂戦士状態で銃、アーシェ(黒魔道士)は黒魔法「バイオ」でダメージを与える作戦。ダークスティールは「猛毒」の状態異常が効果的なのでアーシェが黒魔法「ポイズン」で猛毒状態にすると、かなり倒しやすくなります。 |
---|---|
LV | 38 |
HP | 111331 |
属性 | 【半減】火、雷、氷、土、水、風【吸収】闇【弱点】聖 |
状態異常 | ウイルス、スロウ、くらやみ、猛毒 |
オーバーロードの倒し方
オーバーロードの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはオーバーロードの個別ページをご覧ください。
下準備 | モテたいシークが戦闘に参加するとオーバーロードの混乱を解除してしまうので、オーバーロードの戦闘前にたたかうなどでモテたいシークを戦闘不能状態にしています。フランはMPHPで残りHPを10にした状態で戦闘しています。 |
---|---|
基本戦略 | オーバーロードをパンネロが白魔法「コンフュ」で混乱状態にしつつ、アーシェは黒魔法「バイオ」、フランは時空魔法「バランス」でダメージを与える作戦。オーバーロードの混乱が解除されにくくするためにアーシェは黒魔法「ブライン」でくらやみ状態、フランは時空魔法「スロウ」でスロウ状態にしています。 |
LV | 42 |
HP | 64325 |
属性 | 【半減】雷、氷、土、風、聖、闇【吸収】火【弱点】水 |
状態異常 | 混乱、ウイルス、スロウ、沈黙、くらやみ |
ヴィラールの倒し方
ヴィラールの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはヴィラールの個別ページをご覧ください。
下準備 | 旅のヴィエラが戦闘に参加してしまうとヴィラールの睡眠状態を解除してしまうため、ヴィラールとの戦闘前に攻撃して旅のヴィエラを戦闘不能状態にしています。 |
---|---|
基本戦略 | ヴィラールをアーシェの黒魔法「スリプル」で睡眠状態にしたあと、弱点の風属性「エアロガ」でダメージを与える作戦。フランは時空魔法「ヘイスト」でアーシェの攻撃頻度を高めています。アーシェはサクラの杖を装備することで風属性の魔法が1.5倍になるので必ず装備させておきましょう。 |
LV | 41 |
HP | 106616 |
属性 | 【半減】火、雷、氷、水、聖、闇【吸収】土【弱点】風 |
状態異常 | 混乱、睡眠、スロウ、沈黙、くらやみ |
リンドヴルムの倒し方
リンドヴルムの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはリンドヴルムの個別ページをご覧ください。
出現条件 | リンドヴルムはツィッタ草原の終焉と旅立ちの庭で天候がくもりのときに出現します。ツィッタ草原の天候が晴れの場合はツィッタ草原の天候が「くもり」か「雨」になるまでフォーン海岸、ソーヘン地下宮殿、ゼロビ台地のいずれかとツィッタ草原を行き来しましょう。ツィッタ草原の天候が雨(くもり)であれば「終焉と旅立ちの庭」のゾーンを何度か出入りしていれば、天候がくもりになります。晴れの場合は何度「終焉と旅立ちの庭」のゾーンを出入りしても「くもり」にはならないので注意してください。 |
---|---|
基本戦略 | リンドヴルムはアーシェ(黒魔道士)が黒魔法「スリプル」で睡眠状態にしたあと、弱点の風属性「エアロガ」でダメージを与える作戦。リンドヴルムのHPは22万ありますが睡眠状態とサクラの杖を装備した状態であればアーシェのエアロガで1万程度のダメージを与えられます。アーシェにヘイスト、リンドヴルムにスロウをかけておけばリンドヴルムが行動する前にスリプルが使用できるため、リンドヴルムが行動する前に睡眠状態にすることが可能です。 |
LV | 39 |
HP | 228468 |
属性 | 【吸収】土【弱点】風 |
状態異常 | 睡眠、スロウ、沈黙、くらやみ |
バッガモナン(2回目)の倒し方
バッガモナン(2回目)の出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはバッガモナン(2回目)の個別ページをご覧ください。
出現条件 | 大砂海オグル・エンサ(中央ジャンクション)からゼルテニアン洞窟(地の森)へ移動してから道なりに進んで大砂海ナム・エンサ(風化する岸辺)でベリト(バッガモナン)と戦闘することができます。 |
---|---|
下準備 | バッガモナンを倒せば戦闘は終了しますが、まわりのギジュー、ブワジ、リノを倒してからバッガモナンを倒した方が安全なので古代都市ギルヴェガンで黒魔法「スリプガ」を入手してから戦闘に挑むと良いでしょう。 |
基本戦略 | バッガモナンは水属性のアクアバレットを装備したヴァン(機工士)が銃攻撃、お供で出現するギジュー、ブワジ、リノの3体はアーシェ(黒魔道士)が黒魔法「スリプガ」で睡眠状態にしつつ黒魔法「クラウダ」でダメージを与える作戦。パンネロはバッガモナン達の攻撃を引き受ける役割。お供を全て倒したあとはアーシェは黒魔法「フレアー」でバッガモナンを攻撃します。 |
状態異常 | スロウ、沈黙、スリップ |
ロビーの倒し方
ロビーの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはロビーの個別ページをご覧ください。
出現条件 | ロビーはナブレウス湿原のまどろみへ誘う平原の左上の隠し通路を通った先にある「永遠を見下ろす高台」に出現します。 |
---|---|
下準備 | 永遠を見下ろす高台のゾーンは非常にたくさんのデッドリーボーンが出現します。ロビーと戦闘する前にデットリーボーンが出現しなくなるまで「霧のさざめく路」と「永遠を見下ろす高台」を往復してデットリーボーンの湧きつぶしを行いましょう。ロビーよりもデットリーボーン複数体の方が強敵なので徹底的に湧きつぶしを行ってからロビーに挑むのがおすすめです。 |
基本戦略 | ロビーに水属性のアクアバレットを装備したヴァン(機工士)が銃攻撃、アーシェ(黒魔道士)がスリップ状態にできる黒魔法「クラウダ」でダメージを与える作戦。パンネロは盾「イージスの盾」を装備してロビーの魔法を回避しつつエクスポーションなどで味方を回復してもらいます。ゾーンに湧いてくるデットリーボーンをあらかじめ倒せる能力があればロビーはそこまで強くはありません。 |
LV | 43 |
HP | 177365 |
属性 | 【半減】雷、氷、土、風、聖、闇【吸収】火【弱点】水 |
状態異常 | スロウ、くらやみ、スリップ |
ギルガメッシュ(1回目)の倒し方
ギルガメッシュ(1回目)の出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはギルガメッシュ(1回目)の個別ページをご覧ください。
出現条件 | リスキーモブ「アントリオン」の依頼を受けてルース魔石鉱の第2鉱区採掘場から「第3鉱区のカギ」を使用した先にあるタッシェ橋に出現します。 |
---|---|
下準備 | ギルガメッシュはHPが80、60、40、20%以下になると盗めるアイテムが変更されます。40%以下になると盾「源氏の盾」、20%以下になるとアクセサリ「源氏の小手」が盗むで入手出来ます。いずれの装備品もメインシナリオ(トライアルモードを除いて)ではギルガメッシュから盗む以外で入手出来ないレアアイテムなので確実に入手しておきましょう。ギルガメッシュの残りHPの目安として80%はギルガメッシュ・エンキドゥの自己紹介、60%はギルガメッシュの武器交換1回目、40%はギルガメッシュの武器交換2回目、20%はギルガメッシュの武器交換3回目です。 |
基本戦略 | ギルガメッシュは全属性に耐性があるのでアーシェ(黒魔道士)は無属性の黒魔法「クラウダ」、ヴァン(機工士)は狂戦士状態の銃攻撃でダメージを与える作戦。ギルガメッシュの物理攻撃はパンネロにマインゴーシュとデモンズシールドを装備させておけば高い確率で回避することができます。ギルガメッシュの残りHPが40%以下では「源氏の盾」、20%以下では「源氏の小手」が盗めます。ヴァンのアクセサリ「バーサーカー」を外して盗むで確実に2つのアイテムを入手しておきましょう。戦闘が終わってもギルガメッシュは討伐していない状態なのでルース魔石鉱の奥に追いかけましょう。 |
状態異常 | スロウ |
ギルガメッシュ(2回目)の倒し方
ギルガメッシュ(2回目)の出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはギルガメッシュ(2回目)の個別ページをご覧ください。
出現条件 | リスキーモブ「アントリオン」を倒したあとフォーン海岸で「第11鉱区のカギ」を入手して通ることができるルース魔石鉱(第9鉱区採掘場)の先にある第7鉱区採掘場に出現します。 |
---|---|
下準備 | ギルガメッシュ1回目と同様にHPが80、60、40、20%以下になると盗めるアイテムが変更されます。40%以下になると重頭装備「源氏の兜」、20%以下になると重体装備「源氏の鎧」が盗むで入手出来ます。レベルが2の倍数のときは睡眠、レベルが3の倍数のときはドンアク、レベルが4の倍数のときは石化の対策アクセサリを所持しておきましょう。弱くてニューゲームの場合はレベル4ブレイクは何もしなくても回避できます。緑魔法「リバース」があれば戦闘がかなり楽になります。 |
基本戦略 | エンキドゥをアーシェ(黒魔道士)が黒魔法「スリプル」と緑魔法「オイル」でオイルと睡眠状態にしてから黒魔法「ファイガ」で一気に倒すのが最優先です。エンキドゥさえ倒せばギルガメッシュは単体攻撃しかしないのでフェニックスの尾などで戦闘不能を回復すれば全滅の恐れはなくなります。全体状態異常として「レベル2スリプル」「レベル3ドンアク」「レベル4ブレイク」のいずれかを使用するので構えたら対策のアクセサリを装備して回避しましょう。ギルガメッシュのHPが2割以下になって源氏の鎧を盗んだあとはダメージが与えづらくなるのでリザーブメンバーも含めてミストナック連携で一気にダメージを与えるのがおすすめです。 |
状態異常 | 有効な状態異常はありません。 |
ディアボロスの倒し方
ディアボロスの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはディアボロスの個別ページをご覧ください。
出現条件 | リスキーモブ「アントリオン」を倒したあとフォーン海岸で「第11鉱区のカギ」を入手して通ることができるルース魔石鉱(第9鉱区採掘場)の先にある第11鉱区採掘場に出現します。 |
---|---|
下準備 | ディアボロスは「クラウダ」の攻撃で大ダメージ&スリップ状態にしてくるので常時リフレク状態の装備品(重体装備「リフレクトメイル」、アクセサリ「ルビーの指輪」)か時空魔法「リフレク」「リフレガ」をかけた状態で戦闘に挑みましょう。 |
基本戦略 | ディアボロスに水属性のアクアバレットを装備したヴァン(機工士)の銃攻撃、アーシェ(黒魔道士)のコラプスをリフレクを跳ね返してダメージを与える作戦です。リフレク状態であればディアボロスがクラウダの攻撃を行わないので無属性の範囲攻撃は防げますが、火属性の攻撃や状態異常などの攻撃には注意しましょう。ディアボロスの最大HPが高くないのでディアボロスの残りHPが3~4割程度になったら一気にミストナックでダメージを与えると倒しやすいです。 |
LV | 46 |
HP | 93551 |
属性 | 【半減】雷、氷、土、風、聖、闇【吸収】火【弱点】水 |
状態異常 | スロウ |
ファーヴニルの倒し方
ファーヴニルの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはファーヴニルの個別ページをご覧ください。
出現条件 | パラミナ大峡谷の「銀流の果て」に天候が吹雪の状態で「カーリダイン大氷河」から移動するとファーヴニルが出現します。天候が吹雪ではない場合はパラミナ大峡谷の「解けることなき流れ」と幻妖の森を往復して吹雪状態にしてから移動しましょう。 |
---|---|
基本戦略 | ファーヴニルの弱点である雷属性「サンダガ」をアーシェがリフレク状態の味方に跳ね返してダメージを与える作戦。ファーヴニルは遠距離から攻撃していると「ショック」「スリプガ」「サイレガ」の魔法攻撃しかしてこないのでパーティー全員がリフレク状態の場合は無傷で戦闘することが可能です。あとは遠距離から攻撃できる魔法や銃でダメージを与えていけば簡単に倒すことができます。 |
LV | 68 |
HP | 1390378 |
属性 | 【半減】火、土、水、風、聖、闇【吸収】氷【弱点】雷 |
状態異常 | スロウ、スリップ |
キャロットの倒し方
キャロットの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはキャロットの個別ページをご覧ください。
出現条件 | サリカ樹林に入ってから木もれ日の路まで敵を倒さずに移動すると出現します。いやしの響く路にあるゲートクリスタルからエスケープで木もれ日の路まで移動することで簡単に条件を満たせます。 |
---|---|
下準備 | キャロットは状態異常を複数発生させるため万能薬の知識1~3を習得しているキャラクターを用意しておきましょう。 |
基本戦略 | キャロットに狂戦士状態のヴァン(機工士)が銃攻撃、アーシェ(黒魔道士)が黒魔法「クラウダ」「ショック」などの無属性魔法、パンネロ(白魔道士)が弱点の聖属性「ホーリー」でダメージを与える作戦。キャロットが脅威でレベルを上げた後、残りHPが2~3割になったらミストナック連携で一気にダメージを与えて倒しましょう。万能薬の知識1~3を習得しているキャラクターが2人いればキャロットが使用する「とてもくさい息」を食らっても回復することができます。 |
LV | 49 |
HP | 110842 |
属性 | 【半減】火、雷、氷、土、水、風【吸収】闇【弱点】聖 |
状態異常 | スロウ、沈黙 |
ワイルドモルボルの倒し方
ワイルドモルボルの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはワイルドモルボルの個別ページをご覧ください。
下準備 | ワイルドモルボルは状態異常を複数発生させるため万能薬の知識1~3を習得しているキャラクターを用意しておきましょう。 |
---|---|
基本戦略 | ワイルドモルボルはオイルの状態異常が有効なのでオイル状態にしてからヴァン(機工士)はナパームショットで銃攻撃、アーシェ(黒魔道士)は黒魔法「ファイガ」でダメージを与える作戦。ワイルドモルボルの周りにいるザコ敵のモルボルは「敵2体以上>エアロガ」のガンビットを設定しておけば勝手に倒してくれます。ワイルドモルボルの残りHPが2~3割程度になると「魂のエチュード」で全回復してしまうのでミストナックで倒しきるのがおすすめです。 |
LV | 50 |
HP | 110842 |
属性 | 【吸収】土【弱点】風 |
状態異常 | スロウ、沈黙、くらやみ、オイル |
ピスコディーモンの倒し方
ピスコディーモンの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはピスコディーモンの個別ページをご覧ください。
下準備 | ピスコディーモンの攻撃で状態異常「ウイルス」になる可能性があるため、万能薬の知識3のライセンスを習得しているキャラクターに万能薬を使用させるようにしましょう。ピスコディーモンの魔法攻撃はリフレクを貫通するのでリフレクでは対策出来ません。 |
---|---|
基本戦略 | ピスコディーモンにアーシェ(黒魔道士)が無属性の黒魔法「フレアー」、フラン(時空魔戦士)がHPを減らした状態で時空魔法「バランス」を使用してダメージを与える作戦。ピスコディーモンは銃攻撃は1/8にダメージカットされるため魔法でダメージを与えていますが能力が高い場合は物理攻撃でもダメージを与えられます。おとり役のパンネロには闇属性を吸収する魔頭装備「黒の仮面」、バイオのスリップ効果を無効化できるアクセサリ「クイスモイトの靴」を装備させておきましょう。ピスコディーモンのHPが残り僅かになると「魂のエチュード」で全回復するためミストナックや召喚獣などで一気にダメージを与えて倒しましょう。 |
LV | 46 |
HP | 49660 |
属性 | 【半減】火、雷、氷、土、水、風、聖、闇 |
状態異常 | スロウ、くらやみ |
カトブレパスの倒し方
カトブレパスの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはカトブレパスの個別ページをご覧ください。
出現条件 | ゼルテニアン洞窟の「海の止まり(セーブクリスタルがあるゾーン)」の隠し通路から砂時計の谷に移動するとカトブレパスが出現します。 |
---|---|
基本戦略 | カトブレパスは聖属性が弱点なのでパンネロ(白魔道士)が白魔法「ホーリー」、アーシェは無属性の黒魔法「フレアー」、ヴァン(機工士)は狂戦士状態の銃攻撃でダメージを与える作戦。カトブレパスは物理攻撃がメインで回避性能を高めておけば回避ができます。マインゴーシュ、デモンズシールド、ヒスイのカラーを装備させたパンネロをおとり状態にしてカトブレパスをくらやみ状態にすれば非常に高い確率で回避できるため安全に戦闘ができます。 |
LV | 46 |
HP | 187991 |
属性 | 【半減】火、雷、氷、土、水、風【吸収】闇【弱点】聖 |
状態異常 | 睡眠、スロウ、くらやみ |
パイルラスタの倒し方
パイルラスタの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはパイルラスタの個別ページをご覧ください。
基本戦略 | パイルラスタにはアーシェ(黒魔道士)が黒魔法「ファイガ」、ヴァンはナパームショットを装備した銃攻撃でダメージを与える作戦。パイルラスタの攻撃を引き受けるパンネロは自身に緑魔法「リバース」を使用することでパイルラスタの攻撃が命中しても回復できるようになるので安全に戦闘ができます。パンネロのおとり状態が解除されたときにパイルラスタのターゲットがアーシェやヴァンに向かないようにパンネロやパイルラスタから離れて戦闘するのがおすすめです。 |
---|---|
LV | 63 |
HP | 499513 |
属性 | 【半減】雷、氷、土、風、聖、闇【吸収】水【弱点】火 |
状態異常 | スロウ |
ゴリアテの倒し方
ゴリアテの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはゴリアテの個別ページをご覧ください。
下準備 | リフレク状態にできるアクセサリ「ルビーの指輪」、体重装備「リフレクトメイル」をバトルメンバーに装備させておきましょう。 |
---|---|
基本戦略 | ゴリアテは離れて戦闘すると魔法しか使用しないためバトルメンバー全員をリフレク状態の装備品をセットして遠距離の物理攻撃でダメージを与える作戦。ゴリアテは戦闘開始直後に魔法攻撃を無効化する「マバジク」を使用して物理攻撃しかダメージを与えられなくなります。ただしゴリアテと距離を取るとゴリアテは魔法しか使用せずにパーティーに近づいてこないためリフレク状態にすればダメージを受けることなく簡単に倒せます。 |
LV | 47-48 |
HP | 224294 |
属性 | 【半減】火、雷、氷、土、水、風【吸収】聖【弱点】闇 |
状態異常 | スロウ |
デスサイズの倒し方
デスサイズの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはデスサイズの個別ページをご覧ください。
出現条件 | 死都ナブディスの気高き者たちの間でバトルメンバーのいずれかのHPが10%以下のときに出現します。HPの条件を満たせば「気高き者たちの間」のどこでも出現するので周りに敵がいない状態で出現させると戦いやすいです。 |
---|---|
基本戦略 | デスサイズにパンネロ(白魔道士)は弱点である聖属性「ホーリー」、アーシェ(黒魔道士)は黒魔法「コラプス」、フラン(時空魔戦士)は時空魔法「バランス」でダメージを与える作戦。デスサイズを時空魔法「バーサク」(バッカスの酒でも可)で狂戦士状態にしてパンネロに物理攻撃を回避してもらいながら戦闘しましょう。デスサイズはHPが2割以下になると物理攻撃でのダメージを与えられなくなるため魔法で攻撃するのがおすすめです。 |
LV | 44 |
HP | 125601 |
属性 | 【半減】火、雷、氷、土、水、風【吸収】闇【弱点】聖 |
状態異常 | 混乱、逆転、スロウ、ドンムブ、沈黙、くらやみ、狂戦士 |
デスゲイズの倒し方
デスゲイズの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはデスゲイズの個別ページをご覧ください。
下準備 | デスゲイズを倒す前に、デスサイズからは最強の銃「アルデバランY」を交易品で入荷するためのおたから「皇帝のウロコ」が盗めます。デスゲイズ以外からも皇帝のウロコは入手できますが比較的簡単に入手できるため皇帝のウロコを2つ入手しておくことをおすすめします。 |
---|---|
基本戦略 | デスゲイズにアーシェ(黒魔道士)が黒魔法「フレアー」、パンネロ(白魔道士)が緑魔法「ドレイン」、ヴァン(機工士)は弱点の土属性「ソイルショット」を装備した銃攻撃でダメージを与える作戦。戦闘開始直後は物理攻撃によるダメージを与えられませんがデスサイズのHPが6~7割程度になったら物理攻撃もダメージを与えられるようになります。デスゲイズを沈黙状態にさせて遠距離から攻撃すると「ファイアボール」しか使用してこなくなるので盾「フレイムシールド」を装備したパンネロに攻撃を集中させれば安全に倒すことができます。デスゲイズに離れすぎると「治癒」で回復されるのでデスゲイズ側の四隅の角にパンネロを配置させると良いでしょう。 |
LV | 50 |
HP | 184000 |
属性 | 【吸収】風【弱点】土 |
状態異常 | 逆転、沈黙、スリップ |
闇神の倒し方
闇神の出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データは闇神の個別ページをご覧ください。
出現条件 | リドルアナ大灯台の地下層の暗影の層、闇昏の層、陰裏の層で各4ヶ所、計16ヶ所の祭壇に黒の珠を捧げてから天動器で行き先不明を選ぶと闇神が出現します。なお暗影の層の北外郭でボス「フェニックス」を倒している必要があります。 |
---|---|
基本戦略 | 闇神との戦闘ではリドルアナ大灯台のメインストーリーで戦闘した「パンデモニウム」「シャーリート」「フェンリル」、地下層で戦闘した「フェニックス」がそれぞれ闇神と共に単体で出現します。パンデモニウムは風属性、シャーリートとフェニックスはオイル&火属性、フェンリルは土属性・無属性で攻撃すると倒しやすいです。しもべの4体を倒すと闇神との戦闘になりますが、闇神もオイルが有効なのでアーシェ(黒魔道士)が炎の杖を装備した黒魔法「ファイガ」、バッシュ(機工士)が火属性のナパームショットを装備して銃攻撃でダメージを与えましょう。パンネロとアーシェは味方に緑魔法「リバース」で逆転状態を維持しつつ戦闘すれば苦戦することなく倒せます。 |
LV | 67 |
HP | 278078 |
属性 | 【半減】火、雷、氷、土、水、風【吸収】闇【弱点】聖 |
状態異常 | オイル |
イクシオンの倒し方
イクシオンの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはイクシオンの個別ページをご覧ください。
出現条件 | リドルアナ大灯台の地下層の暗影の層、闇昏の層、陰裏の層のいずれかの内郭に出現します。イクシオンが出現した時にはザコ敵が出現しないようになっています。 |
---|---|
基本戦略 | イクシオンをオイル状態にしてアーシェ(黒魔道士)が炎の杖を装備して黒魔法「ファイガ」、バッシュ(機工士)がナパームショットを装備して銃攻撃でダメージを与える作戦。イクシオンの攻撃は雷属性なのでアクセサリ「ダイヤの腕輪」を装備しておけば安全に戦闘ができます。体軽装備「ラバーコンシャス」や盾「最強の盾」でも雷属性を防ぐことが可能です。イクシオンは闇昏の層、陰裏の層であれば通常攻撃も雷属性になります。 |
LV | 58 |
HP | 306559 |
属性 | 【半減】火、雷、氷、土、水、風【吸収】闇【弱点】聖 |
状態異常 | スロウ、沈黙、オイル、スリップ |
キングベヒーモスの倒し方
キングベヒーモスの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはキングベヒーモスの個別ページをご覧ください。
出現条件 | 幻妖の森の「思の最果て」と「英知の氷原」の2つのゾーンの敵を全滅させてから思の最果てに移動するとキングベヒーモスが出現します。 |
---|---|
基本戦略 | キングベヒーモスにヴァン、バッシュ(共に機工士)が銃攻撃でダメージを与える作戦。アーシェは自身に緑魔法「デコイ」「リバース」「バブル」を使用してキングベヒーモスの攻撃を引き受けます。キングベヒーモスから少し離れてキングベヒーモスの魔法攻撃はダメージが少ないため逆転状態がきれたときでも戦闘不能になることはないでしょう。キングベヒーモスのHPが非常に多いため弱くてニューゲームの場合はかなりの長期戦になります。アイテム「ダークエナジー」「サビのカタマリ&ダークマター」、ギルが大量にある場合は技「銭投げ」でダメージを与えると倒しやすいです。 |
LV | 70 |
HP | 1668491 |
属性 | 【半減】聖、闇、火、雷、氷、土、水、風 |
状態異常 | 有効な状態異常はありません。 |
ヤズマットの倒し方
ヤズマットの出現条件、基本的な戦略、有効な状態異常・属性などについて紹介しています。ガンビットの設定や倒した時の装備品データはヤズマットの個別ページをご覧ください。
出現条件 | Hランクのモブを7体倒した状態でクラン本部でリスキーモブ「ヤズマット」の依頼を受けたあと、リドルアナ大瀑布のコロセウムに出現します。 |
---|---|
下準備 | 透明武器「ザイテングラート」の射程はFF12の装備可能武器の中で最も長く、ヤズマットの認識範囲外から攻撃できるため時間はかかりますが簡単にヤズマットを倒すことができます。ザイテングラートは飛空艇ターミナルからゆったり飛行便に乗ってからフロート・デッキに出現する透明なトレジャーから超低確率で入手出来ます。当サイトではレックスを使用した乱数調整のザイテングラート入手方法を使用すれば人数分集めるのに数十分あれば入手可能です。 |
基本戦略 | ヤズマットはHPが5000万以上あるため非常に倒すのが面倒なモブです。ですので当サイトでは透明武器のザイテンクラードでヤズマットの認識範囲外から攻撃する方法で倒しました。ザイテンクラードをバッシュ、バルフレア、ヴァン(瀕死攻撃力UPがあれば誰でも構わない)に装備させてコロセウムの西側の階段した少しずつヤズマットに近づいて自動で「たたかう」を行う場所まで近づきます。あとはMPHPで各キャラクターを瀕死状態&狂戦士状態でダメージを増加させて攻撃するだけです。ヤズマットに近づきすぎると攻撃されてしまうため少しずつ近づくのがポイントです。3人の攻撃で15000程度のダメージでヤズマットのHPが50%以下になると10000程度のダメージを与えられます。ザイテンクラードを使わず弱くてニューゲームで倒す場合はアルデバランY&ダークショットの組み合わせでダメージをあたえるのが良いと思います。通常プレイであれば技「攻撃破壊」を使用してヤズマットの被ダメージを下げるのが良いでしょう。 |
LV | 73 |
HP | 50112254 |
属性 | 【半減】火、雷、氷、土、水、風【吸収】聖【弱点】闇 |
状態異常 | 有効な状態異常はありません。 |
モブハントに関するページ
ここではFF12のモブハントに関することを記載しているページを紹介しています。
URL:https://game8.jp/ff12/315229
説明:「【FF12ゾディアックエイジ】モブハントの攻略|モブリスト一覧【FF12TZA/スイッチ】|ゲームエイト」のページではモブの出現時期一覧(モブハント一覧、ミゲロの頼みを受けた後など)、モブハントの概要(指定された強敵を倒すコンテンツ、モブハントの一連の流れなど)、通常討伐と緊急討伐の違い(受注先が異なる、掲示板の場所など)などの情報が記載されています。
「【FF12ゾディアックエイジ】モブハントの攻略|モブリスト一...」の内容一覧
- モブの出現時期一覧
- モブハント一覧
- ミゲロの頼みを受けた後
- 新執政官就任式典の後
- バルハイム地下道脱出後
- ルース魔石鉱攻略後
- オンドール侯爵邸を脱出した後
- 暁の断片を入手した後
- レンテの涙を入手した後
- 神都プルオミシェイスを訪れたあと
- ジャッジ・ベルガを倒した後
- 帝都アルケイディスを訪れた後
- ドラクロア研究所を訪れた後
- シュトラールが自由に利用可能になった後
- 空中要塞バハムートが起動した後
- モブハントの概要
- 指定された強敵を倒すコンテンツ
- モブハントの一連の流れ
- 敵によってランクが変化し強さが異なる
- 討伐する事により強力な報酬を得る事が出来る
- 最終的にこのゲームの裏ボスに挑戦出来る
- 通常討伐と緊急討伐の違い
- 受注先が異なる
- 掲示板の場所
- モンブランの場所
- 受注条件のクランランクの上げ方
- モブの討伐やモンスターを倒す事で上昇
- クランランクを上昇させる条件
- クランポイントの確認方法
- 関連記事
- FF12ゾディアックエイジプレイヤーにおすすめ【PR】
- コメント
- 記事を書いている攻略メンバー
- 攻略メニュー
- お役立ち情報
- ジョブ
- 召喚ライセンス
- キャラ
- ストーリー攻略
- マップ
- フィールド・ダンジョン
- 街・施設
- ガンビット
- ボス攻略
- ストーリーボス
- ストーリー以外のボス
- 隠し召喚獣
- データベース
- 英語版wiki
- ランキング
- 人気ゲーム
- おすすめゲーム
- 新作ゲーム
- 権利表記
URL:https://main-hrs-game.ssl-lolipop.jp/ff12_tza-ps4-hd/mob_hunt-01.html
説明:「FF12 モブ攻略 No.01~10|報酬一覧【ザ ゾディアック エイジ・PS4・HD】」のページではモブ攻略|モブ討伐報酬一覧の情報が記載されています。
「FF12 モブ攻略 No.01~10|報酬一覧【ザ ゾディア...」の内容一覧
FF12 モブ攻略 No.01~10|報酬一覧【ザ ゾディアック エイジ・PS4・HD】のページではFF12のモブハントの他にホワイトムース、リングドラゴンの情報が記載されています。
【モブ】
・FF12 ホワイトムースについて
【裏ボス】
・FF12 リングドラゴンについて
URL:https://main-hrs-game.ssl-lolipop.jp/ff12_tza-ps4-hd/mob_hunt-03.html
説明:「FF12 モブ攻略 No.21~31|報酬一覧【ザ ゾディアック エイジ・PS4・HD】」のページではモブ攻略|モブ討伐報酬一覧の情報が記載されています。
「FF12 モブ攻略 No.21~31|報酬一覧【ザ ゾディア...」の内容一覧
URL:https://kamigame.jp/ff12/page/214427357165933633.html
説明:「【FF12】モブハントの攻略|場所と発生時期一覧【FF12TZA】 - 神ゲー攻略」のページでは目次、モブハントの場所と発生時期一覧(モブ(通常)、リスキーモブ(緊急討伐))、モブハントとは?(依頼を受けて強敵を倒すサブイベント、掲示板かモンブランから受注可能など)などの情報が記載されています。
「【FF12】モブハントの攻略|場所と発生時期一覧【FF12T...」の内容一覧
- 目次
- モブハントの場所と発生時期一覧
- モブ(通常)
- リスキーモブ(緊急討伐)
- モブハントとは?
- 依頼を受けて強敵を倒すサブイベント
- 掲示板かモンブランから受注可能
- 条件クリアで裏ボスのヤズマットに挑める
- 通常討伐と緊急討伐の違い
- 受注場所が異なる
- 掲示板の場所
- モンブランの場所
- クランランクの上げ方
- モブを基準数倒しクランポイントも貯める
- ランク上げに必要なモブ数とクランポイント
- 関連記事
- ユーザー人気記事ランキング
- 攻略班おすすめ記事
- オススメの記事
- モブハントの攻略|場所と発生時期一覧
- ユーザー人気記事ランキング
- 最新情報
- ストーリー
- 攻略チャート
- ボス
- ストーリーボス
- 隠し召喚獣
- ジョブ
- キャラクター
- サブイベント
- サブイベント一覧
- モブハント
- 通常依頼
- 緊急依頼
- 攻略ガイド
- 初心者ガイド
- バトルガイド
- データベース
- 武器
- 防具
- マップ
- アイテム
- 敵
- 掲示板
- ユーザー人気記事ランキング
- 公式サイト
- 神ゲー攻略メンバー募集!
- FFシリーズ攻略記事
- 攻略取り扱いゲーム
- 権利表記
- 最新情報
- ストーリー
- 攻略チャート
- ボス
- ストーリーボス
- 隠し召喚獣
- ジョブ
- キャラクター
- サブイベント
- サブイベント一覧
- モブハント
- 通常依頼
- 緊急依頼
- 攻略ガイド
- 初心者ガイド
- バトルガイド
- データベース
- 武器
- 防具
- マップ
- アイテム
- 敵
- 掲示板
URL:https://kyokugen.info/ff12/ff12_mob.html
説明:「【FF12】モブ一覧|極限攻略」のページではモブと出現場所、報酬など一覧の情報が記載されています。
「【FF12】モブ一覧|極限攻略...」の内容一覧
- モブと出現場所、報酬など一覧
URL:https://kyokugen.info/ff12/ff12_mob2.html
説明:「【FF12】モブ攻略法|極限攻略」のページではモブ攻略法、はぐれトマト 推奨レベル:1、テクスタ 推奨レベル:3などの情報が記載されています。
「【FF12】モブ攻略法|極限攻略...」の内容一覧
- モブ攻略法
- はぐれトマト 推奨レベル:1
- テクスタ 推奨レベル:3
- 花サボテン 推奨レベル:10
- レイス 推奨レベル:10
- ニーズヘッグ 推奨レベル:13
- ニワトリス 推奨レベル:15
- ロックタイタス 推奨レベル:15
- ワイバーンロード 推奨レベル:20
- エンケドラス 推奨レベル:20
- ケロゲロス 推奨レベル:20
- イシュタム 推奨レベル:25
- リングドラゴン 推奨レベル:30
- チョッパー 推奨レベル:30
- ポーパルバニー 推奨レベル:40
- アトモス 推奨レベル:
- ギルガメ 推奨レベル:30
- マインドフレア 推奨レベル:30
- ブライ 推奨レベル:30
- ダークスティール 推奨レベル:30
- ホワイトムース 推奨レベル:35
- マリリス 推奨レベル:35
- ブラッディ 推奨レベル:35
- ヴィラール 推奨レベル:
- リンドヴルム 推奨レベル:40
- ピスコディーモン 推奨レベル:45
- オルトロス 推奨レベル:30
- トリックスター 推奨レベル:30
- アントリオン 推奨レベル:45
- ベリト 推奨レベル:40
- ロビー 推奨レベル:50
- オーバーロード 推奨レベル:45
- ゴリアテ 推奨レベル:40
- デスサイズ 推奨レベル:40
- カトブレパス 推奨レベル:40
- ワイルドモルボル 推奨レベル:40
- イクシオン 推奨レベル:
- 神 推奨レベル:
- ディアボロス 推奨レベル:50
- デスゲイズ 推奨レベル:50
- ファーヴニル 推奨レベル:65
- パイルラスタ 推奨レベル:65
- キャロット 推奨レベル:50
- 謎の男 1回目 推奨レベル:50
- 謎の男 2回目 推奨レベル:65
- キングベヒーモス 推奨レベル:75
- ヤズマット 推奨レベル:90
URL:http://www.kouryakubo.com/ff12/clan/quest_mobu_list.html
説明:「クエストのモブ狩りの一覧・攻略・報酬について」のページではFF12のモブハントの情報が記載されています。
「クエストのモブ狩りの一覧・攻略・報酬について...」の内容一覧
- ■ クエスト ( モブ狩り ) 一覧
- ▲PageTop ≫Main
URL:https://wikiwiki.jp/ffdic/%E8%A8%AD%E5%AE%9A/%E3%80%90%E3%83%A2%E3%83%96%E3%80%91
説明:「設定/【モブ】 - ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki*」のページでは概要 、FF12 (モブ一覧 、FF12IZJS )、FF14 などの情報が記載されています。
URL:https://jp.samurai-gamers.com/finalfantasy/ff12/ff12tza-mob-namelist/
説明:「モブリスト・モブ一覧・モブ早見表 - SAMURAI GAMERS」のページではモブリスト、関連記事(Leave a Reply コメントをキャンセル、1 Comment)、攻略メニュー(掲示板、ストーリー攻略など)の情報が記載されています。
「モブリスト・モブ一覧・モブ早見表 - SAMURAI GAM...」の内容一覧
- モブリスト
- 関連記事
- Leave a Reply コメントをキャンセル
- 1 Comment
- 攻略メニュー
- 掲示板
- ストーリー攻略
- 召喚獣戦
- モブハント
- 攻略のコツ
- ジョブ・スキル
- 装備・アイテム
- データベース
- バグ・グリッチ
- システム
- ゲーム権利表記
- 検索
- FF12ザ ゾディアック エイジLatest Posts
- SAMURAI GAMERS がアプリに!
- Info
- SNS
FF12攻略の関連記事
FF12(ファイナルファンタジー12)攻略の関連記事を紹介していますのでご覧ください。
状態異常「スリップ」の解除・付与方法
状態異常「死の宣告」の解除・付与方法
ライセンスボードの進め方
ジョブの変更・ライセンスボードのリセット方法
FF12の最強武器一覧
ザイテングラートの性能・入手方法
シカリのナガサFの性能・入手方法
ダイヤの腕輪の性能・入手方法
クランセントリオについて
クランショップについて
クランランクについて
裏ボス攻略まとめ
FF12のトレジャーの仕組みについて
心得・カノープスの壺の入手方法
地図・キャンドルの入手方法一覧
ガンビットのおすすめ設定
おすすめギル稼ぎ方法
ヴァンの特徴とおすすめジョブ
サブイベント ピリカのお使い
サブイベント ホワイトリーフ集め
ハントループ エンゲージの使い道
テレポストーンの入手方法
マジックポットの出現場所